ブログ記事9,974件
アクセスありがとうございます井戸端会議の方に投稿しようと思っていたのですが画像が多いので、単独で記事にしましたもう20年ほど前になると思いますが子供の遊び道具にと、牛乳パックでおもちゃを作りました。劣化が酷いですがお子様の夏休みの自由工作の参考になればと思いまして鉄道マニアの皆様電車の型式が古いのは申し訳ありませんSL煙も出るよ~成田エクスプレス秋田新幹線こまち小田急ロマンスカーEXE
我が家では、兄男が少し前に流行ったギャグを突然披露して(例:♪もしかしてだけど~)私が「懐かしギャグやめろ」とツッコむのが通例となっているのですが先日、兄男が「友達に教えてもらっためっちゃ面白いギャグやったげる」と中腰になり拳を地面に向け「そんなの関係ねぇ!そんなの関係ねぇ!」と言い出した時には思わず「古典芸能やめろ!」という言葉が口をついて出てしまいました。2007年の小島よしおに教えてあげたい。あなた全然消えてないよ、2017年にまだ5歳児があなたのギャグ全力でや
コッシーの作り方その1組み立て編いっしょに作りませんか牛乳パック椅子製作会のお知らせ!!手作り卒園プレゼントその1お待たせ致しました。牛乳パックで作るコッシーの作り方を、画像に沿って簡単に説明いたします。コッシーサボさん・スワリンも同じ形です。この形を作ることが出来れば応用でレグ・デテコ・ガジリなども作れると思います。ここで紹介する作り方を参考に色々アレンジ&チャレンジして下さいねー◆材料★1リットル牛乳パック23個★新聞紙大判(B2サイズ全開515x728)
庭で放し飼いで飼っている⁈沢山いるので小さいアマガエルちゃん達可愛い〜💕です昨日は葉牡丹をポリ鉢に移植作業してました。結構あってゆっくりやってたけど1日作業笑暑さにあたり葉牡丹も葉焼けしてました。暑過ぎる日本の夏🇯🇵昨日の牛乳パックの余った紙パックンフラワーの残り紙白面を表側にしてボンドで貼り合わせる1日経つと良く着いてるよ富士山?なんか見えてきた〜笑ふっかはこれに見えて来たので絵を描くエイの顔⁈ちょい怖いね〜反対側は可愛いので💕ポケモンの
こんにちは(*^▽^*)ご訪問ありがとうございます昨日はちょっと引っ張ってしまったガチャマシンですが、今日はしっかりと作り方を載せていきたいと思います必要なものは、・牛乳パック(筒状のままで2本と、開いたもの2本)・ラップの芯(直径約3cm。飴が余裕で入る太さのもの)・プラバン(0.4mm厚)・柄の折り紙または生地・強力のりまたはボンド・布テープ(フタ固定用。無ければ生地や紙を切ったものでも可)・両面テープ(15mmと5mm幅のがあると便利です)・厚紙(つまみ部分の太さを
自家製ヨーグルト⬇︎ヨーグルトメーカーに昨晩仕込んで、朝には牛乳パック1L分完成〜自家製甘酒⬇︎昨晩仕込んで、翌朝まぜまぜして暖かい(暑い)場所に置いたら夕方には完成この季節は早くできます〜
先の記事にも書きましたが、2月は何かと忙しかったです。バザーの準備で何が忙しかったのかというと、これです。牛乳パック新幹線。土台3台分と少し手伝っていただきましたが、仕上げは一人でやりました人手不足なのと設計図が私の頭の中にあったから・・・。細かいところは考えながら作っていたので設計図出来てなかったんですよ電車がゴーという名で150円でした。当日の朝までかかって8両完成させました。試作品の初号機。これはバランスが悪すぎたのでちびたのおもちゃにしました。一号機。か
幼稚園のバザーや夏休みの工作におすすめです。☆牛乳パック新幹線☆作ったよ、とコメント残してくださると嬉しいです。ここでは上の写真の下拵えまで作ります。用意するもの。牛乳パック3本布テープ(茶色・ダイソーの薄い布テープでOK)厚紙(型紙用)油性ペンはさみ定規必ず布テープを使います。重ねばりをするのでクラフトテープは不向きです。型紙を作ります。上・・・ハヤブサ・ドクターイエロー・こまち下・・・
こんにちは。【長男】小6【次男】小4自閉症【長女】5ヶ月の年の差きょうだいの母、アラフォー主婦です。どうぞよろしくトーマス好きの次男。幼児期からトーマスがとにかく好きで、まだコミュニケーションがうまくできないときも、トーマスが私たちの共通言語でした。トーマスパーシーエドワードトーマスの仲間たちが、私たちのコミュニケーションをささえてくれました。そんなトーマスの仲間たち。これがね、すごい数いるんですよ。ポケモンまではいきませんが、映画の度に仲間が増える。そして、
ご訪問ありがとうございます😊2018年生まれの“女男女”の三つ子と、2020年生まれの女の子の母です。大阪生まれの大阪育ち。現在は、福岡県の田舎町で6人家族で生活しています。長女(三つ子)→はぁちゃん長男(三つ子)→たぁくん次女(三つ子)→さぁちゃん三女→みぃみぃ子供達のキャラはこちらをご覧ください💁♀️子供達を寝かしつけた後、テレビ見ながら牛乳パックを片付けていたらいつの間にか、我が家🌟「ほら、見て!我が家❤️」とお父ちゃんに見せると「…ホンマや。
ブーケ・ドゥ主宰フラワーデザイナーの川守由利子です。100均などのプチプラ雑貨とフラワーアレンジを日々楽しんでいます♪ダイソーでみつけたカルトナージュキット♪カルトナージュのキットがダイソーで手にはいるなんて~。少しびっくりしつつ買ってみました♪牛乳パックでできるキットのようです!牛乳パックは2本必要でした!中には布が2枚とレシピが入っています。(刺繍糸も入っている予定?のようですが無かったです(^▽^;)100円だからまあいいかっと許せるのも100
公民館で、小学生を対象に粘土教室を行って来ました学年は1年生から5年生までばらばら。どうなる事かとハラハラでしたが無事終了子ども達のパワーに圧倒されながらあっという間の2時間、楽しそうで良かった!ちなみに、今回三種類のパーツを用意。この中からひとつ選んで貰います。作り方です。牛乳パックをザクザク切って組み立てます。ザックリ寸法入れてみました。子ども達が、粘土をギュッギュッとしても、つぶれる事無く丈夫です。3種類はこんな感じですさあ!牛乳パックが変身するよっ!
お待たせしました。最後の仕上げです。用意するもの仕上げ3まで作った新幹線接着タイプのファスナーテープカッティングボード折り紙はさみカッター定規スティックのりピンセットシャープペン*折り紙共通・・・黒1枚はやぶさ・・・赤紫1枚ドクターイエロー・・・青1枚オレンジ1枚赤紫の折り紙を0.5㎝幅に6本切り出します。カッティングボードの線を利用すれば
明日放送予定の第60回隠居屋ラジオは、新チャンネルへの引越し第1弾という事で、超スペシャルゲストが来て下さっています引越しに絡めた企画もご用意隠居屋ラジオ引越し先のチャンネル登録がお済みでない方は、是非こちらから↓岩村琴美YouTubeチャンネルさて☆前回の隠居屋ラジオで作った手作り貯金箱に対する仲間内の反応が好評でして(笑)『どーやって作ったの来年のうちの子の夏休みの宿題にしたいわ』と言って頂いたので作り方をざっくりと書きたいと思います(・ิω・ิ)用意するもの・牛乳パッ
毎度、あっぷあっぷして長期休み期間中は更新が少なくなってしまいます家族で育てていた野菜を収穫してきましたマンション暮らしのせいなのか、やや潔癖なのか子どもたちは草や土を触ることを嫌がっていたのですが、畑で野菜を育てだしてから、自ら草に触りにいけるほどに慣れてきましたトウモロコシと枝豆を収穫しました。帰って直ぐにゆがいたトウモロコシはとっても甘くて驚きましたポタージュにすると、子どもたちが沢山おかわりをしてくれました。枝豆も美味しいまだ、沢山収穫できそうなので宮城名物のずん
久しぶりの更新で、どうでもいいライフハック。いや、キッチンに立つ者としては、悩ましい問題です。パートナーと私は、結婚当初、お互いの家財を持ち寄って一緒に住み始めたのですが、最近になって彼がウォック(中華鍋)を持っていたのを発見!*同居スタートから2年経過してますなんだー、これなら揚げ物もできるじゃん♪と張り切って竜田揚げを作ってやったのですが(偉そう)、はて揚げ油をどうやって捨てよう・・・パートナーに聞いたら、え、流しにダーってすれば?と。環境への配慮ゼロのお答
こんばんはちゅんです訪問ありがとうございますいいね👍フォロー、リブログありがとうございます↓自己紹介はこちら↓高齢で2人産んだ先は天国か地獄か?アメトピ掲載記事はこちら↓高齢ママの子どもの日の過ごし方46歳で妊娠した友人の迷い衝撃だった「地雷ママ」の職業通報を受けママ友宅へきた警察官高齢で産んだせいと責められたことこちらもよかったら↓1人っ子か兄弟かどっちが正解?子育てが終わった母がつぶやいた本音保育士にブチギレた母親周りが凍りついた園で言われた一言年齢別おすすめ絵
作りやすくなった最新バージョンをぜひご覧ください。
あれ?何をどこまでやったっけ?と忘れそうになりますが冷蔵庫の掃除は気がついたときにちょこちょことポケット部分がまだだったので気合を入れ直してがんばります🙋♀️前にもご紹介しましたが冷蔵庫のポケットの汚れ防止には牛乳パックが最適2つを組み合わせることで伸縮自在のうえ、液体汚れも内側のコーティングが弾いてくれるのでさっと水洗いすれば繰り返し使えます最近試しているのが、使わないドレッシングを料理の下味に使うこと味が好みではなかったドレッシングがつい冷蔵庫に溜
さて、続きです。⑧広げるとこんな感じになります。赤線のところをカッターで傷をつけます。絶対に切らないでくださいねあと赤丸の所の2.4㎝を切ります。切り込みを入れるって感じですかね。⑨裏返して【前】の後ろに2㎝・2.5㎝・9.5㎝に線をつけます。赤線のところをカッターで傷をつけます。絶対に切らないでくださいね⑩組み立てます。⑫左右の所に印を付けてカッターで傷をつけます。⑬一回広げてしっかり折り目をつけます。⑭余ったところを切り落とします。⑮赤線のところを山折
さて、一難去ってまた一難・・寝床問題が解決したら次はベビーサークル問題です前回の振り返りはこちら!色々候補として考えてはいたんですが・・例えば、こういう囲うやつとか・・(白基調だと部屋馴染みがよい)★20%OFF★ベビーサークルプレイスペースベビーゲート10枚セットプレイヤードボールプールインスタ映え出産祝いベビーマットプレイマットキッズマットかわいい室内遊具おもちゃ誕生日プレゼントLサイズ楽天市場12,304円木製タイプとかですね。
こんにちは(*^▽^*)ご訪問ありがとうございます前回の続き、ガチャマシンの作り方ですはじめましての方は、ぜひ前回の記事から読み進めていただけると嬉しいですよろしくお願いしますでは早速㉖ラップの芯を11cmに切り、4等分する位置に4本切り込みを入れます。羽が入る部分だけ、切り込みの幅を太めにしてください。これまた前回と同じく、慎重に切ってください(>_<)怪我だけはしないでくださいね~!!㉗十字の羽を差し込んで、切れ目の部分には白い紙を巻いておきます。
こんにちは!親子のわいわいサポーター徳島「ニシキヤ」6代目です只今お子さんが「絶賛夏休み」中の皆さんコロナ感染者が急拡大してるのであまりお出掛けしたくないって方はこちらの工作キットでおうち時間を楽しく過ごさせてあげてはいかがですかこんな風に牛乳パックとペットボトルの蓋があればこんな可愛いのが作れちゃいます❤️パウパトロールBタイプパウパトロールAタイプパウパトロールセンターに機関車トーマス新幹線N700系新幹線はやぶさすみっこぐらしにディズニープリンセスサンリ
人気キャラクター、色々作ってきたので何を作ろうか悩み・・・ピカチュウ?マリオ?ウッディー?ドラえもん?トトロ?キティちゃん?とか思いついたけどどうしよー・・・今年は先生に何がいいか聞いてみました~んで、できたのがこちら~鈴がもっこりしてるけど、座ったときあんまり気にならないです!子供が寝た後作ってるから、1日3時間くらいで制作期間5日。卒園するまで毎年作ろうと思ってて、来年で最後!何しようかなーキャラクターによって布の貼り方とか違うから、毎回違って楽しいなぁ
今日は船の製作をしましたまずは、花紙をちぎってペットボトルに入れます指先を上手に使って小さくちぎってペットボトルに入れていましたよペットボトルが花紙でいっぱいになると割り箸と小さいサイズに切った牛乳パックをペットボトルにくっつけると手作り船の完成です子どもたちはプロペラの部分がクルクル〜と回ると「おおー!!」と大興奮の様子でした完成した後はテラスに出てタライに水を溜めて船を動かして遊びました子どもたちは船が動くことが不思議なようでじっと見つめていましたよ👀また、水が気持ち
小学校の図書ボランティアをしているのですが牛乳パックで作るブックスタンドの作成を依頼されましたので、現在作成中です。忘れないように記録しておこうと思ってアップします。まず、これが完成形。更にこれに紙を張り付けてお化粧します。①牛乳パックに【前・後ろ・前後ろ・前後ろ】と書いておきます。頭がこんがらがってしまいますからね。②下から11.5㎝の所にぐるっと線を引きます。③左右に2.4㎝づつ印を付けて線を引きます。④前部分を開きます。⑤赤線のところを切ります。⑥忘れてました。
こんにちはみかです千葉県で窓際の水耕栽培をしています水耕栽培はハイポニカがあればお金もそれほどかからずに室内で楽しめる栽培ですハイポニカは昨年Amazonのプライム会員価格で送料無料の1071円で購入したのですが最近見たら1650円になっていてびっくりちょっと高くなっています、、これもコロナのせいでしょうか?わかりませんが、、価格は変動しますし秋のタネまきからの方がよく育つのでその頃に安くなっていると良いですね前回は100均のダイソースポンジの余った方をコ
ドラえもんポケット作り方ダイソーで購入色画用紙。半分に折って↓のように切ります。ドラえもんの水色部分が4枚できます。①底の部分と注ぎ口周辺を切った牛乳パックを中表に中央に合わせて折ります。端っこをホッチキスで留めます。②先ほど切っておいた濃い水色の画用紙を貼り付けて左右の余分なところをカット。③直径3センチくらいの穴を開けてポケットを書きます。お好みで四隅を丸くカット。④赤い色画用紙を貼ってゼリーを埋め込めば完成。子供の
宝箱っていくつになっても魅力的なのはワタシだけでしょうか⁇しかも鍵付きが魅力的upで、牛乳パック工作♬鍵付き宝箱♬作り方メモ(๑・̑◡・̑๑)★材料★牛乳パックモール2本色画用紙やシールなどダンボール切れ端1.牛乳パックを切ります。こんなカタチにフタになる部分は長めに残しておきます。だいたいの位置で長さを調節。丸い部分は今回は瓶の蓋にあわせて切りました(
牛乳パックと粘土で作るお菓子の家の貯金箱が新しくなりました。これまでよりもとっても簡単に作れます。しかも、お金が取り出しやすくなりました。お菓子の作り方もより丁寧に紹介しています。ぜひ動画を参考に、オリジナルの楽しいお菓子の家を作ってみてください。【パジコ公式ショップ】【スイーツデコ】【ハンドメイド】軽量粘土ハーティシリーズハーティカラー粘土/花【5個までゆうパケット可】【介護レク】【ねんどレク】楽天市場275円コニシボンド木工用180g3本