ブログ記事11,271件
全捨離、断捨離、ミニマリスト…スッキリ整った「心地よさそうな暮らし」をしてる人の動画や本を見ながら「あ〜!私もこんなふうに片付けられたらいいのに…」そんふうに思って捨て始めていませんか?量を減らさないと片付かないという現実は確かにあります。でもその前にやるべきことがあります。それは…・・・片付けサポート中にお客様から「もう、いっそのこと全捨離しちゃおうかな…なんて
千葉県船橋市整理収納アドバイザーいまいさがのです今日はお客様のすごい体験談をお話しします…というよりお客様の素晴らしい変化を目の当たりにした私の体験談です片付けで人生変わった片付けで性格と生活が変わったそこまで言ってしまっていいほどのすごい事例ですこちらのお客様ですいまいさがの|おうちまるごと◆整理収納コンサルタント|千葉・船橋市onInstagram:"2日間で家まるごとほぼ片付いたお客様より嬉しいご感想を頂いたので掲載させて頂きます。3D
「あなたらしい」暮らしと仕事の土台を整えるお手伝い広島の整理収納アドバイザー北欧式整理収納プランナーのおりたのりこです自己紹介はコチラ▼お問い合わせは▼のりさんの公式LINEお問い合わせフォーム週末いかがお過ごしですか?昨日はパパと息子がサッカーに行ってる間に娘とお買い物。雑貨見たり文房具見たり本やさん見たり楽しかった~そしてイオンだったので食品も購入して帰ったのですがはじめてレジゴーで買い物してきました!以前見たときも気に
1月に椅子の脚の埃を取るお掃除方法をお伝えしました『ペタっとあの埃を取る』ダイニングテーブルの椅子脚の部分に床が傷付かないようにフェルトを貼ってますが、ここに誇りがたまる1番簡単なお掃除方法はガムテープでペタっと取る。切って椅子の裏…ameblo.jp我が家のダイニングチェアー結構重いのです。この家に引越してから25年ずっと使い続けてます。自宅セミナーにいらして下さったお客様は必ず座る椅子です。途中椅子の生地を張り替えました。『お披露目❗️ダイニングチェア【張り替え】』生地を
このブログでは片付けをがんばっているのに結局モノを元に戻せなくてリバウンドしてしまい片付けに苦手意識を持ってしまっている方のために片付かない原因と片付くマインドを発信しています湯原ともこのプロフィールはこちらから↓↓↓湯原ともこ/整理収納アドバイザーオンライン(全国)さんのプロフィールページはじめまして北海道の整理収納アドバイザー湯原ともこです断捨離をしてモノを減らしたのに片付かないSNSで紹介されている収納方法を試してみたけど片付かない今まで何度も自分で片付けてき
今まであまりSNSで発信はしてきていないですが、実は私は「防災共育管理士」の資格をいくつか取得しています。何故、受講したのか?正しく学んで備えておきたかった。まずは自分と家族の命を守るため片付けサポートで訪問するお客様を災害から守る為にも知っておきたかったでも、これからは時々発信していきます。投稿を見て下さった方の何か少しでも気付きに繋がれば嬉しいですと言うことで、今日からスタートです。我が家にある防災トイレです。26
効率的に確実に「一生ラクに片付くおうち体質」を手に入れる!【お家丸ごと片付けサポート】ご利用くださった、Y様からのご感想をご紹介します。最初は、来春中学に上がる息子の部屋を作ってあげたいと思っていた私ですが、最後はモデルルームのようなリビングダイニング、玄関…と我が家が自分の家じゃないみたいにキレイになって嬉し過ぎて信じられない思いでいっぱいです。一緒に作業をしながら片付けや掃除のやり方やコツを教えていただいたことで、自分でもできるという自信がつきました。
子供って親の思い通りにはいきませんね。高校に入ったら中学と同じ部活をするのだと思っていた長男は、最終的に部活には入らず、帰宅部を選択。家の近くの塾に通うのだろうと思っていた次男はそこが気に入らず遠い塾に通うことに決めました。どちらもか「私は選ばない」選択でした。やましたひでこ公認京都断捨離®トレーナー竹田ゆかこですランキングに参加中応援ポチお願いします断捨離®に出会って、自分の思う通りに子供をコントロールしようと
埼玉県ライフオーガナイザー片付けコンサルタントゆげたおりえです。片付けられず、部屋がモノで溢れた経験から片付けを学び、自分らしく愉しむ暮らし作りの試行錯誤を綴っていますこんにちは☀ブログにお越し頂きありがとうございます。私事ですが、昨年末から整理収納アドバイザー1級に挑戦しており先日無事に合格のご案内を頂くことが出来ました〜✨申込み時点では、まさかこんなにお仕事にお伺いする機会があるとは思っておらず、費用
今日は久しぶりにぶんぶん&マッキーのクラ断からスタートの朝でした。夫の転勤と子供の進学で朝のリズムが変わり、なんとなくまだ習慣化していなくてうっかり聴き逃すことが多いのです。やましたひでこ公認京都断捨離®トレーナー竹田ゆかこですランキングに参加中応援ポチお願いします最後の方で、マッキーさんが「普段開けていない窓を開けてみましょうか」と提案してくれました。開けていない窓、我が家にもあります。開けない理由は、開けても隣の家の壁だから。でも
襟汚れがひどくなり、捨てようと思い袋にシャツを入れていたが、私のブログを見て試してみたと友人からLINEがありました。襟汚れスッキリのやり方はこちらをご覧ください。『襟汚れゴシゴシしないでスッキリ白くなった』胡蝶蘭のことを昨日ブログにアップしたら『4ヶ月に渡り楽しませてもらいました』6月に自宅公開セミナーをした時に『スペシャルディーは早めの七夕ランチ』全部屋公開自…ameblo.jpおー早速試してくれてありがとうさすが友人その後のドジぶりも似てる?お客様から
約2年間の片付けサポートが終了しました内容は遺品整理でした。お客様はこの家には住んでいらっしゃらなくて毎回通電車に乗って通われていました。ご主人様のご実家の遺品整理でした。あまりにも大きくて広いお宅。あまりにも物が多くて歩けない状態あまりにも大量な書類がありましたお客様は最初はどこから手をつければよいのか全く分からず途方に暮れていらっしゃいましたコツコツ、コツコツ、取り組みました。終わりが見えないように感じたスタートでした。
買っては捨て買っては捨て…買っては溜めてドカンと捨てる…こんなことを繰り返していませんか?片付けサポートは整理整頓をする前に、要らないモノを捨てる場面を見る仕事。毎回たくさんの捨てられていくモノたちを見ています。だからこそ思うのがなるべく捨てずに済むような買い物をして欲しい!使いこなせるかわからない家電や道具使い切れるかわからない量やセットもの食べきれない量の食品
髪の毛を染めるカラー剤に入ってる成分のジアミンで頭皮が痒くなったり顔が腫れたりするジアミンアレルギーの私。ジアミンの入ってない米粉カラーで白髪染めをしましたが、最初は良かったのですが、髪にも米粉?ジアミンアレルギーの救世主『髪にも米粉?ジアミンアレルギーの救世主』髪の毛を染めるカラー剤に入ってるジアミンのアレルギーってご存知でしょうか?私は8年ぐらいは経つかと思いますが白髪染めをした2日後ぐらいに頭皮の痒みや顔が腫れた…ameblo.jp4回目で痒くなりましたこの記事を読んで
あなたは下着を何枚ぐらい持っていますか?それをどれぐらいの頻度で買い替えていますか?片付けサポートでもよく質問される「何枚ぐらい持っていればいいんでしょうか?」という質問の中には下着も含まれているのですが、「私は少ない枚数で回しています」とお答えしています。その理由はたくさん持っていると劣化のスピードが遅いからヨレヨレしていることに気付きにくいからです。
新入社員生活3週間目の娘は今月いっぱいは合同研修で(東京)毎日ギューギューの押し潰されそうな満員快速電車に乗って通勤してます。学生時代はストッキングは滅多に履いてなかった。入社式からの大阪研修はスカートでスーツ姿。ストッキングはウエストまである普通のタイプ。アツギストッキングつま先補強丈夫伝線しにくい3足組パンスト強く丈夫で美しくFP11133P着圧静電気防止伝線しにくいパンストパンティーストッキングレディース美脚引き締め吸汗丈夫無地楽天
家の中のモノ、100個捨てられますか?私たちは毎日毎日どのくらい捨てているのでしょう?我が家は週に2回の可燃ごみの日は45リットル2袋分のゴミが出ます。その中のゴミ一つ一つを数えれば簡単に100は超えます。けれど、先日公開された断捨離YouTubeチャンネルでやましたひでこが提案しているのはそういうことではないはずです。やましたひでこ公認京都断捨離®トレーナー竹田ゆかこですランキングに参加中応援ポチお願いします
こんばんは。お片付け屋のあゆごんです♪今日は、片付けサポートを受けてくださった方から、こんな嬉しいメッセージが届きました。「出して、分けて、しまっただけなのにまるで魔法にかかったみたいにキレイになりました!」これまでも自分なりに仕分けていたそうですが、なかなかうまくいかずに迷っていたそうです。でも「分けるコツ」をお伝えしたら、「服ってやっかいだと思ってたけど、あれ?もう終わった?って感じでした笑」とのことそして最後に、こうもおっしゃっていました。「理想が高かったんだと思います
2分で飾る兜について昨日お伝えしましたが、『2分で兜を飾る』五月のお節句の時期も近づいてまいりました。さぁー出すのも片付けもさっと簡単に。息子のも兜のみにしてからは本当に手軽に出せるようになりました。2017年までは、…ameblo.jpその時のしろくまくんショット昨日キャンドゥに買い物に行ったら、見つけちゃいました。木の椅子とベンチそれぞれ110円商品すごいです可愛いくて色々使えそうなので購入。ベンチにしろくまくん飾ってみました。後ろのブルーは壁紙サンプルを取り寄せ
ご訪問ありがとうございます♡\ここちよく整う暮らしとわたし/整理収納アドバイザー×防災自分辞典アドバイザー大森智美です。∇はじめまして♡の方はこちらもどうぞ∇∇ホームページはコチラclick▽ホームページからサービスメニューなどもご覧いただけます!◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇▲ブログ更新のお知らせが届いて便利です♪今年のGW前半が終わりましたね3日間だったので、ホントあっという間!今日からの平日は、学校もあるし私も仕事があるので
埼玉東京オンライン/11歳&7歳ママ公認こんまり流片づけ上級コンサルタント広田なつき心地良い家の条件とは?T様の玄関のBeforeAfterのご紹介分散されていた小物たちを仲間ごとに集めて収納していった結果、棚が必要なくなり手放すことにお写真掲載許可ありがとうございます♪家具は見慣れていると風景と化しますが、なくなると空間が広くなることに驚かれる方が多いです今回のレッスンでたくさんのモノを手放したわけ
大好き❤だったことりさんがお亡くなりになってから2ヶ月経ちました。四十九日法要も終わりましたと。『①1番泣いた日』ブログを通じて知り合い、2018年に茨城県から自宅公開セミナーにいらして下さった「やまのことりさん」ことりさんの作品の絵本自宅セミナーでお出ししてるワッフルの…ameblo.jpことりさんとのことをブログに書かせていただいた事を以前ご家族に伝えましたら、母との思い出を共有していただけるなんて、とても嬉しいです。闘病中に送ってくださったLINEの数々、母の心の支えにな
昨日のブログでは「家族の寝室」を「男子部屋」にしたところをご紹介しました。もう1つ子ども部屋が欲しいけど…部屋が足りない!?『もう1つ子ども部屋が欲しいけど…部屋が足りない!?』昨日のブログでは「ご主人の荷物置き場」だった部屋を「長女さんの部屋」にしたところをご紹介しました。片付かない「原因に向き合ったら」子ども部屋ができた!『片…ameblo.jp今日は新たに作った家族の寝室ビフォーアフターです。S様のお宅ではリビングダイニングの隣の
ブログにお越し頂きありがとうございます。片付けを通じて人×モノ×空間を整えあなたにあう暮らしの仕組を作りラクしてキレイを維持できる工夫を発信しています。今日は片付けのプロが持って行くよく使うモノ他の片付けのプロがあまり持っていかないけど私が持参するモノをご紹介したいと思います。片付けのプロの方はもちろん、ご自宅でお片付けするときによかったら参考にしてくださいね!片付けのプロがお片付け時につかうアイテムまずは必須ア
3月の初めに河津桜を見に行った時に娘と泊まったホテル部屋からの景色最高でした。ハワイに行かなくてもここで十分と思えましたよ。ご飯も美味しいし、温泉もある。伊豆今井浜東急ホテルトップ|伊豆今井浜東急ホテル伊豆今井浜東急ホテルは、伊豆の海を望むオーシャンビューが魅力のリゾートホテルです。高い透明度を誇る今井浜海岸はホテル目の前。大自然を満喫できる多彩なアクティビティも楽しめます。心地よい風と潮騒を感じながら、贅沢な時間をお過ごしください。www.tokyuhotels.co.jp
昨日のブログの四十九日も済み大好きなことりさんがお亡くなりになって2ヶ月経ったことを、『四十九日も済み』大好き❤だったことりさんがお亡くなりになってから2ヶ月経ちました。四十九日法要も終わりましたと。『①1番泣いた日』ブログを通じて知り合い、2018年に茨城県か…ameblo.jpお揃いのバッグを作ってくれたママ友にブログを転送してLINEしました。すると、偶然なのか、このブログと繋がって鳥肌が立ったとそれは前日お仕事中につばめが室内にチュンチュとやって来た!3周ぐらいマ
雨の日の通勤や通学って、足が濡れちゃうって気になりますよね。私が2年半ほど前に購入したワークマンの1500円の防水シューズが歩きやすく雨の日の必需品になりました。『ワークマンで防水シューズ買いました』台風の影響各地に被害でています皆さま大丈夫でしょうか?今日は本当はお客様宅に伺うお片づけサポートの日でしたが、お客様と相談し安全を考慮して延期させて頂きました…ameblo.jp娘にもたまに履かれて娘用のものを購入しようと思いましたがワークマンで見つからない。似てるものを探してA
先日小学校の先生と同級生男子と3人で1年ぶりの再会でした。2年間新任で担任をして退職された先生に、私は45年以上年賀状を出し続けてました。ブログで小学校の先生とのお話しが大好きですとおっしゃってくださったお客様もいました。2023年に何十年ぶりかに感激の再会をすることが出来ました。私は整理収納アドバイザーになり自宅公開セミナーをして、沢山の方々をお家にいらして頂きましたが、改めて一番呼びたかったのは先生だったと思いましたクラスの生徒全員を何度もどうぞと呼んで下さった
五月のお節句の時期も近づいてまいりました。さぁー出すのも片付けもさっと簡単に。息子のも兜のみにしてからは本当に手軽に出せるようになりました。2017年までは、購入した時の特大段ボールにぎっしり台やら屏風やら重かったです。子供達も大きくなり、どんどん手放して、今は兜のみにしたら収納もコンパクトだし、出さなきゃの気持ちにならず、さっと簡単になりました。和室の押し入れ天袋に入れてます(ハートマークのところ)さぁー飾り終わるまでここから測ります。いつも玄関の棚に飾っ
こんばんは。ママと子どもにやさしい片づけ・DrawerStyleキッズオーガナイザーの中村佳子です。\現在募集中のライフオーガナイザー2級資格認定講座/脱片付け迷子!自分らしい心地よい暮らしを-詳細お申込み-3月27日㈭/対面/神戸三宮開催分は、こちら4月18日㈮・25日㈮/オンライン開催分は、こちら片づけサポートの中で一番効果を感じやすいのはキッチンかクローゼットかなと思っています。それは、1番モノの出入りが激しいから。キッチンなら1日3食作ればその