ブログ記事12,623件
実家で過ごす朝久しぶりにおじいちゃんおばあちゃんと一緒に寝た杏ちゃん「よく眠れた~」と気持ちよさそうに起きてきて、モモちゃんのブラッシング🐕僕がモモちゃんのとなりで寝ていたので、「モモちゃん寝れてた?夜泣いてなかった?」と心配して聞いてくる杏ちゃん。「このサークルには慣れてないけど、いつものお気に入りベットで朝までスヤスヤ眠ってたよ。」というと、「たくさん眠れてよかったね~」と赤ちゃんをあやす母親のように語りかけていました😁少しして父がおりてくると、「杏ち
土曜日仕事終えてお通夜(弔問)も終えてニューさんへお邪魔しました※リアルなニューさんはコチラからワンオペで満卓もこなすコの字ファンタジスタの店、その名も”ニュー”(新潟県三条市)|燕三条TVワンオペで満卓をこなすコの字ファンタジスタの店、その名も「ニュー」。来たお客さん皆が自然と笑顔になる素敵コの字カウンターの店。実はこの店のオーナーは燕三条TVの◯◯…!ぜひ動画でご覧ください。===紹介店舗情報===ニュー(カンテツ)定休:月曜住所:新潟県三条市元町9-26#ニュー#カンテツ
おはようございます!昨日のブログもご覧いただきありがとうございます😊『【激レア】スタバの大阪限定フラペチーノとリピートしたもの、したいもの❤️』おはようございます!昨日のブログもご覧いただきありがとうございます😊『【ドラえもん】皆さまへの感謝の気持ちと魅力的なマンガ飯✨【ジブリ】』おはようございます!…ameblo.jpスーパーでちいかわシャンメリー見つけました❤️人気を見越してか、びっくりするくらい大量にありました😂✨ありがたし😆💕可愛い❤️開封したいけど、クリスマスまで我慢かな😆
昨日の土曜日は1℃➡5℃と前日よりもなんと10℃も下がった寒々しい山形市。さむさむさむっっ家から見える景色もだいぶ変わりましたよ。ほら。白鷹連峰方面まっすろこっちも。西蔵王連峰『瀧山(りゅうざん)』こっつもまっすろそりゃ寒いはずだぜーそれでもビシッと0800起きして➡軽く朝ごはん食べて➡ゆっくりニュース読んで➡ウォーミングアップ代わりの掃除機かけて➡バシッと室内自主トレ30分やって➡シャワリングしてサッパリーノ寒がりの山形人が
認知機能検査過日、認知機能検査の通知が届き、運転免許試験場5個所の中から希望する試験場を選び、インターネット(電話も可)で空きが有る日時を場合を選び、11月27日10時30分に受けられる事が分り行って参りました。↑免許更新のための検査と講習のお知らせ↓運転免許証の更新期間が満了する日の年齢が75歳以上のドライバーは、認知機能検査等を受けなければならないこととされています。認知機能検査等は、運転免許証の更新期間が満了する日の6月前から受けることができます。↑江東運転
2023.11.27一日一季語熱燗(あつかん)【冬―生活―三冬】熱燗や知らぬふりして聞く話吉村玲子酔うと同じ話を繰り返したりする。この句のように、そんな場面でも、初めて聞いたように、相づちを打ってくれるのは、よほど仲の良い間柄か。*2023.11川越の焼鳥屋さん大と書いて、ビックと読ませるそうだ⇒画像をクリックするとブログ記事が読めます。【傍題季語】燗酒(かんざけ)【季語の説明】日本酒は飲む温度帯によって味わいが変化する。温めること
私、無類のアルコール好きです。1年365日、晩酌を欠かすことはありません。アルコールは何でも嗜むのですが、晩酌はビールに始まり、その後ウイスキー、ワイン、日本酒など、気分次第の酒を味わいつつ微酔の夕暮れを楽しんでいます。西日の差し込む小さな居間が私の居場所。私は1人ごちて“夕暮れ酒場”と呼んでいます。常連客は私1人ですが…。私の晩酌は開店が早く「夕暮れ酒場」の“看板”も夜の8時頃です。なんとも私も真面目な呑兵衛になったものです(笑)先週はビール、ワインそして日本酒を「夕暮れ酒場」
早瀬淳一―無限に続く空き部屋に秋の潮騒反響す腹話術人形ぱくぱく秋の昼踊り場が無限に続く秋の暮巨船着く十一月のベランダに初冬の竹林大きくお辞儀して「季節を問わず、アウトドアでのひとりメシが好きです。冬以外は焼き肉やすき焼きが多いが、小春日和は一人なべ。お気に入りは豚汁。もちろんバーナーで沸かしたお湯につけての熱燗も。一度お試しください。簡単です。」と神戸市の早瀬さん。〈ひとり〉を楽しんでいるようだ。
どうも今年の半ばぐらいから某医者の勧めでトイレットペーパーのダブルデビューをしましたがなくなるのが早い気がして庶民の私は毎日もったいないと思いながら使ってるみーこはるです平日休みが同じ友人と金沢で飲んでみたいねという話になり安いホテルを予約して実行してきました。仕事の後に友人が迎えに来てくれてそのまま金沢へ出発。安いだけあってけっこう設備がひどかったホテルのことは置いといて、チェックインしたらお腹も空いてるしすぐにどこかお店を探しに片町へ繰り出す。最初に見つけた赤提灯がどんな店か店
急遽、脳外科時代の先輩方と食事へお魚が美味しいうおはんさんそうそう、台車でこうやって賑やかにお魚お披露目に来るんだよね😆何にするか相談した結果かますの焼いたやつにした前日に輪創想で食べた、かますの棒鮨が美味しかったのが忘れられなかったので😋4人だったのでいろんなもの食べれたお刺身と蓮根餅と白子がめっちゃ美味しかった〜✨みんなと会うの、めっちゃお久しぶり何年か前に十数年ぶりに集まって当時の総師長の還暦お祝いした以来w一緒に働いてたのはかれこれ20年
11月29日水曜日昼寿しさか井(京都市中京区西魚屋町592)さんきょうとぴ寿しさか井5席だけの特別空間極上さば寿司とミックス丼がたまらない!錦市場すぐの「寿司さか井」京都大丸裏手、錦市場からスグ場所にある「寿司さか井」。色々とすごいお店です(笑)kyotopi.jp色々頂きました。フッと・・・「京都で一人呑み!」ってことで、先ずは、寿しさか井さんであります。場所は、錦小路の入口付近かな?😂外観。のっけから・・・。まだ生きてます😂😂😂熱燗とお通し。メニュー
11/12のいびがわマラソンを終えてから一度も走れていませんイレギュラーな一週間だった事もあり時間がとれなかったり睡眠不足だったり、甘えだったり木曜日の夜陸も、睡眠不足と娘の頭痛を理由に欠席そして今日はいつもの低山登山へ行ってきました久しぶりの馬の背コース(分岐点からではなく下から計測)↓登り↓下り頂上ではメンチカツと生ビール元々ビールはあまり得意ではないのでこの時期の生ビールはきついものがあり今年の暑過ぎた夏ならではこそあんなに美味しく生ビールが飲めたのだとしみじみ
少し前ですが週末に難波へお寿司を食べに行きましたこの日に行ったお店は裏なんばにある鮨なかもとですひでぞうグループオーナーの中本さんが握る赤酢を使った美味しいお寿司を食べれるお店です前回に行った帰りに次の予約をしてました店内に入りカウンター席へドリンクメニューです日本酒やワインなどは他に色々な銘柄があります飲み物はハイボールとプレーンチューハイを頼みます乾杯~ここから食べ物も注文しますこの日のメニューですまず最初に注文したのは中とろやわ
・・・こんにちは、落武者です。昨日は、ほぼ一日ベッドの上で過ごしました。それだけ調子が悪かった(;;)何だかなぁ・・・風邪も治りづらいし、それ以外にもアチコチ体の不具合が出ています。今週は、木曜日に整形外科で脊柱管狭窄症&腰椎ヘルニアの診察。←終わりにしたい。翌金曜日は、内科受診ですので、ついでに今気になる症状に関し、別の科を受診しましょう。まぁ、1日寝ていたので、ブログコメントへの返事がかけたのは良かったかな。では晩酌記録←だから治らない┐(´д`)┌まずはビ
今日は、旦那氏と待ち合わせして飲みに行きました最近、株主優待が届いたばかりなので、久しぶりのダンダダン酒場へとりまの肉汁餃子🥟ここはね、行き過ぎて、、、しかもなかなかメニューが変わらないので、ぶっちゃけ飽きてます。そろそろメニューをリニューアルしてほしいでも久しぶりに行ったらいつものメニューはそのままで、別紙の新メニューが出てました私の大好きな揚げ牛蒡が出たー牛蒡ってそのまま食べるより揚げたほうがサクサクして旨みが凝縮されてうんまー新しいメニューはこちら旦那氏が必ず注文する手羽
今日は比較的に計画通りに仕事ができた。だからストレスも少なく夕食を食べ過ぎたようだ。いつもは、熱燗をいただきながらおかずをつまむ程度なのだが今日はお腹いっぱい食べたから眠くなり、30分くらい横になった。案外スッキリ目が覚めポロポロとギターを弾いた。最近はもっぱらガットギターばかり。ナイロン弦の音が僕は好きだ。はしださんの形見分けで手にしたガットギターだと以前自慢したけど僕ははしだのりひこさんとはそれほど親しい訳ではなく、はしださんのお下がりをはしださんの弟の「た
2023/11/13月曜日ほぼ、1年振りのお店♪このメニューは変わらずだな事前にHPをチェックします🎵ほらっ変わらないただ、飲み放題は言わないと端末には表示されないのは1年前と変わらずでした😱昼から飲み放題をオーダーする客がいないのか。。。スタッフを呼んで飲み放題をオーダーすると画面にめでたく「アルコール飲み放題」の文字生ビールは父さん的には必須ではないので「ハイボールサワー飲み放題」1,210円をオーダーです正午少し前の時間だったので
日曜日アラスタ✨からの♪まねきねこフリータイムからの?正直昨日起きた時は記憶飛んでてあれ?カラオケの後どこ行ったっけ?やばい覚えてない…って焦ったんだけど💧写真見て思い出しました。たけしですねブログやるようになって写真撮るようになって自分の足取りがつかめるようになりましたあー白子ポン酢食べたわちくわぶに餅巾着✨うんうん。ちくわぶ愛を語り合ったわ。白湯出汁でロールキャベツとベビーコーン✨ここ行ったら食べるよねぇ葱鮪巾着✨これも必須❣これは?焼売だね。
☆冬が来れば思い出す☆ホットワインのあのホットする味わいを。・・・ホットだけに。よほほほほー。←あ~あ、言っちゃった。とはいえ。最近は熱燗ブーム到来中の我が家でもございますので。そこは日本酒とのせめぎ合いもありつつ。←そもそもあるんか、そんなもん。テンボスでキラキラなイルミネーション見てたらうぅ、さぶっ!・・・ってなって。思わず立ち寄るワインの城。・・・でついつい購入。←うそこけ、計画的犯行でしょーが
8月4日。仕事もいよいよあと2日、長期休暇までのカウントダウンが迫っています。最後の出麹作業を終えると、あとは大掃除。真夏の大掃除は、1年で一番汗だくになるので、熱中症に注意しつつあと2日(これを書いている時点であと1日)働きます。そんな日の晩酌は、野菜のアテで。畑キュウリ、おそらくラスト・・・。特製ひしおもろみで、もろきゅうに。前日買っていた水なす半分は、オリーブオイルと醤油をかけて。水ナス、オリーブオイルの吸い込み方が半端ないです。前日買っていたお惣菜、鶏チリソー
少し前のお店休みだった日店で少し仕事してから帰る途中、久しぶりにまるいちご近所のかにやさんへこちらは酒場のなんとも言えないいい雰囲気が漂うお店団体客用には二階が使われる一階には10〜15名程度が座れる正統派のコの字カウンターが鎮座してるこれがまたかっこいい修行時代、当時よく来てくださっていたお客さんが毎年あるシーズンになると仕事でひたちなかに滞在することがあり、その時に一度は行くお店と言うことで教えてもらったのがこのお店を知ったきっかけ水戸に越してきてから早い時期に一度伺い、その後
まるいちお休みのある日のこと店で仕事終えてからお向かいの環翠さんへまるいち開店した年に一度店終わってから遅い時間に伺った事はあるんだけど、閉店間際でご迷惑おかけしてしまい、その後ずっと伺おうとは思ってたんだけど来れてなかった先日よく来てくれるお客さんからこちらの料理で気になる物を教えてもらい、是非食べてみたいとこの日は伺ってみましたそのお客さんだけではなく他にも環翠さんに伺ってると言うお客様の声は以前からよく聞いていたところにその情報だったと言うのもあるガラッと扉を開けると右手にテーブ
11月29日水曜日昼2軒目たつみ(京都府京都市中京区裏寺町通四条上ル中之町572)さん食べログ京都たつみhttp://tabelog.com/kyoto/A2602/A260201/26002374/色々頂きました。今回、京都一人呑みで4軒を予定してます😂ってことで・・・。2軒目ですね。伺ったのは、たつみさんであります。一人呑みなので、立ち飲みを。勿論、椅子席も空いてましたが😂熱燗。銘柄は・・・松本とか?旨いわぁ〜〜。アテは、千枚漬け。やはり本場
新橋で新鮮な魚介類と痛風鍋を味わうさて、今回も職場がある新橋からお店を紹介したいと思います。お店は『新橋四丁目酒場わっつり』さんです。八戸からの直送鮮魚と豊洲市場から仕入れた新鮮な魚介類が売りのお店、そしてそれを使った鍋料理が評判のお店になります。場所はこちら…JR新橋駅の烏森口から歩いて3分ほどの場所にあります。それでは早速お店の中へ!お店がオープンしたのは2010年7月。1階と2階に席があり総席数は約60席強あるとの事です。今回は呑み仲間5人で予約して待ち合わせです。
今週3回も外飲みしている、浪費おじさん。株が上がっているから、少しは使ってもいいでしょ?下がったときは、知らんけど。回転寿司ばかり食べてるイメージのおじさんなので、居酒屋系の店を新規開拓しました。新時代。大阪系の店?生ビール190円は安い。お通し300円かかるけど、店繁盛してます!熱燗飲もうと歩いたのに、これは生一択。おつまみも全体的に安く、ケチな少なさもなく、一人飲みでも十分イケます。金曜晩でも、ピン飲みの兄ちゃんや、女子二人組もいました。揚げ出し豆腐、メッチャ美味かった!
来月初めに肝硬変の検査ですが、担当医に一ヶ月に一回ぐらいなら呑んでもいいかもしれないけど、呑むなら検査の近くにしてねと言われたので、昨日お試し飲酒してきました。前回の記事はこちら『禁酒するに至った話38←健康に配慮した飲酒に関するガイドライン(案)』私が禁酒した話ではありませんが、厚生労働省が「健康に配慮した飲酒に関するガイドライン(案)」を発表しました。前回の記事はこちら『禁酒するに至った話37←今月…ameblo.jp寒い日にはおでんで熱燗を一杯というのがやりたかったのですが
日曜日‼️なんか仕事はあるんだよね〜(笑)スタッフからの連絡がないからちょっと気が楽だけどね💕夕方、ご飯無いって❓じゃあ、1人で焼き鳥行くよ❣️やってて良かった💕カロリーないから罪悪感もない(笑)日本酒飲んだらアウトじゃん‼️熱燗も美味いし^o^最近、ネギを食べたくて^o^トマすら^o^オリジナルのプリコリ^o^定番ジャガイモ^o^おかわり^o^ピーマン🫑珍しく皮^o^仕上げの焼きおにぎり^o^1人だと少食なんだよね^o^広告ができた〜^o^進路指導はまだ
11月26日。次女の退寮と引越しのため、休日の日曜日ですが早朝から家を出て岡山へ。9時前にレンタカーを借りて、寮で梱包作業をしてから車に積み込み。新居へ運んで下ろして、休憩もせずに次はホームセンターとスーパーへ買い出し。この日から新しい部屋で住むために必要な買い物をして、午後2時にやっと昼ごはん。スーパーで買ったお寿司とお惣菜でしたが、次女と素早く食べ終えて、ガスの開栓立ち合いをこなしつつ、買ってきたこたつやランドリーラックの組み立ても済ませて、午後5時前にようやくミッションクリア。
年末に向けてむちゃくちゃ忙しくなる職場。先週末から、忙しくなってきた!!いつも9時からの仕事だけど、今日、7時半出勤。明日からも。土曜日まで。なので、しばらく5時おきが続きます。晩酌、6時から食べだしましたー◎サバの味噌煮◎肉じゃが◎冷奴ネギ塩生姜のせ◎もずく酢◎ささみきゅうりマヨネーズ和えチューハイ350ml熱燗1合昨日、誕生日で買ったコンビニスイーツ♡クリームみたらし団子♡♡♡めっちゃ、美味しかった♡♡日本酒に合いました♪熱燗、少し残ってたの
11月もいよいよ最終週。そんな週の始まり月曜日の日本酒BARあさくらは18時開店25時閉店(24時L.O.)でみなさまのご来店お待ちしてます(^O^)/夜はもう冬並みの寒さ。風邪とインフルエンザが流行しているらしいので、皆さまも体調管理には十分お気をつけください。寒い夜には燗酒。いよいよ燗酒の本格シーズン到来です。あっためると美味しいお酒も多数揃えて、今夜も皆様のご来店お待ちしてます(^O^)/今年に入っての新発見は?▼本日限定