ブログ記事4,349件
今日も…全国的に熱中症警戒アラートが。こちらでも、危険レベルの情報発信中。きょうも広範囲で猛暑日北~西日本は局地的に非常に激しい雨|NHK【NHK】連日、猛烈な暑さが続いていますが、9日も広い範囲で35度以上の猛暑日となる見込みで、引き続き熱中症への対策を徹底して下さ…www3.nhk.or.jpこんな中でも…お勤めや通学など。どうしてもお出かけしなければならない方々。酷暑の中での朝の電車。ほぼ確実に、ちょっとしたことで電車が止まり.動かない電車に、待ち合わない状況、イ
まさかの30度🌞🌞高温になるのが早い!太陽が2個になったとか、公転の軌道が変わったとか⁈じゃないよね⁇画面を見るだけで暑いわ🥵道内でも熱中症警戒アラートが発動された地域もありました。もう北海道は避暑地じゃなくなってるyo(;o;)そんな真夏日を観測しても、エアコンなしでこの夏も乗り切ることを決めている我が家。保冷剤を手ぬぐいで包み、首に巻いて太い血管を冷やすようにしています🧊こんな暑い日は森に引きこもるに限ります。で、先日作ったジンジ
みなさん、おはようございます。今日もパパのブログにお越しいただき、ありがとうございます。土曜日は熱中症アラート発令カンカン照りの中での屋外作業は命がけになってしまいます。そう考えまして、朝は早起きして午前7時すぎから、畑の雑草取りを気温が上がるまでにと取り組んでいました。本当はこんな日にやりたくはありませんが、雑草は雨が降らなくても枯れないし、雷雨で水分を補給したら、一気に伸びるのでこまめにやっておかないと、涙が出る結果になってしまう・・・根が強いシロツ
\7/9まで★15%OFFクーポン→2,023円!/ハンディファン冷却プレート携帯扇風機最大12時間稼働小型扇風機usbハンディ扇風機6段階モードハンディーファン軽量強力折り畳みカラビナ付LEDディスプレイ扇風機小型手持ち扇風機猛暑対策熱中症対策グッズ楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}こんばんは今日は一番乗りで夏期休暇を取ってんで、昨日お仕事終わってから母+姉2人+姪2人+私の女子6人で有馬温泉へ行きましたぁ今回のお宿はなんと
熱中症警戒警報ですが(・・;午後から2時間、天栄村に渓流フライフィッシング夕方から大雨警報☔雨が降る前に帰ります先行者1名水戸ナンバーフライマンさん林道でお会いし貴重な情報ℹ️を聞きました、ありがとうございます_(._.)_先行者フライマンさんは辛いぞ_| ̄|○ボーズかも?しかし予想に反しチビちゃん岩魚が釣れます釣れないよりマシです_(._.)_手つかずのポイントなのか?ポツポツ釣れますサイズが小さくなりました水温19℃気温28℃下界は35℃最大サイズ
熱中症警戒アラートが途切れた昨日、予定通りスイカと交雑カボチャに、日焼け対策しておきました。新聞紙も持参しましたが、定期購入品の袋を再利用しました。袋の内側は防水仕様、これなら雨も防げそうです。スイカはソフトボール大、カラスに見つかると食べられる大きさで、稲藁に近い色はいいかもしれません。いつもなら朝8時過ぎには30度超えですが、昨日は9時に30度超え、風が弱くていつもより暑い!無風で包む作業は、紙が飛ばされ無いからいいかな?
朝5時から、そして夕方5時にも熱中症警戒アラートが発令。夜、夜中の気温は27℃。もう涼しい時間がない毎日です😨😱😰西城秀樹70才記念コンサート『BIGGAME祭り』の日程と上映タイトルが発表されました。きっと9月もこんな風に暑いんだろうと思うと宿を取ろうかな?
暑い日が続き・・・連日のように「熱中症警戒アラート」や「線状降水帯発生予測」などの天候に関する予測情報が届きます。(miya)の独り言夏は大好きですし・・・暑さにも比較的慣れている方だと思いますがさすがに・・・連日35℃前後の異常な暑さに少々体調が追いついていきません。歳のせいもあるかも知れませんがあきらかに・・・昨年より暑さに弱くなっている気がします。こまめな休憩や水分補給を忘れずに熱中症に警戒しながら過ごしましょう。
昨日は買い物のついでに気になっている木の実を観察するため加賀町の市谷の杜へ行ってみました。いやしかし・・・暑い!この左側が市谷の杜という緑地帯なのですが強烈な日差しと下からの照り返しで眩しい~目がチカチカして何を写しているやら!?さっそく木陰へ逃げ込みました5月にぎっしり花が咲いていたエゴノキその後、花の数だけ実になっていましたがその後はどうかな?これはこの前見たのとあまり変わらず白いままでした。茶色くなるのは秋かしらん。
こんにちは。昨日は令和7年7月7日のスリーセブン鍼灸治療院で患者さんへの領収書を発行している時に気がつきました。治療院で女性の先輩先生が(私より若い)今日はいい日です!!と言っていました。私にとってはいつもと変わらぬいつもの月曜日でしたが、そう言い切ってもらえるとかなり特別な日に感じました。こういうポジティブワードすき昨日は久しぶりにそのポジティブ先生に教わるチャンスがあったので、色々と手技を習い(ナガノ式という鍼灸治療)とても勉強になりました。その先生のナガノ式という施術
こんばんは、たぬこです。熱中症警戒アラートが出ている中、今日、健康診断の予約を入れていた!暑い中、今日でなくてもと思いつつ、予定完了出来て🙆ただ、いつものグチですが、暑い!食欲ない!なのに、体重落ちない問題夕ごはんなんと、便利なものが出来てるね!体調悪い時に助かりますポテトサラダ冷蔵庫にあるもので、卵炒め
だからこそなんだろうけど、今年からこんなルールが確定した。バレーボールとか屋内でやる競技には適応されない。サッカーとか陸上競技とかの屋外でやるものに対して、今年から施行される。そして…大会開催期間は変更しない。つまり、全中陸上は2025年8月17日(日)~20日(水)の期間に行われると確定しているので、例えば、熱中症アラートで開催出来なかった20日分の競技を21日に後倒ししてやろう❗っていうのはやらないよって言っている。アラートが出た時点で全競技はその場で打ち切られ、決勝だ
おはようございます。熱中症警戒アラートが県内に発令されてます🥵昨日は外に出なかったので今日は早いうちにおつかいへ〜🚗でも既に暑いので熱中症にならないように行ってきますシャッフルメドレー2ですが自分達の歌のあとに翔くんに振られ正門くんはこじけんを末澤くんはリチャと佐野ちゃんを紹介してて佳き佳きラップが色々言われてたようだけど元気いっぱいニコニコ楽しそうでしたこのグループはTHE自由って感じローラースケート履くかと思った🤭背の高いこじけんもこの中では低くジェシーとは何か話せた
午前中はいつもの炎天下テニス~途中で熱中症警戒アラートが発令されたと放送があったので後半は木陰でおしゃべりタイムにしちゃいました~こんな猛暑でも、毎週集まりたい仲間たち~午後からは昨日満車で引き返した道の駅へリベンジ~湘南地域で初の道の駅ということで今日も駐車場に入るのに行列・・・今までも夏の週末は道路が渋滞して大変だったりしたけれど今年の夏は一層渋滞がひどくなりそうな
何が?て、熱中症警戒アラートが、警戒通り越して危険であること。大抵夕食食べながら、県内のニュースやら天気予報やらを見たりしているけど、、、観測地点10箇所くらいのうち、ウチの市がトップスリーにランクイン。せんでえぇねん、、、で、翌日の猛暑日のトップファイブにランクインしてくれよるがな。それでも薬飲まないかんし食べないかんしだから、、、て、うぉう今朝の写真撮り忘れた!オムレツだったんだけど、賞味期限微妙😁なチーズを混ぜてみた。まだ具はあるから、次こそ撮ろう。洗濯して
あぢーー皆さま、生きてますか体操のお教室帰り。ゼリヤへ寄り道運動した後の一杯は格別だにゃー私はノンアルやがぷはーうま!ゼリヤのズッパ、300えんフォカッチャ要るやーん♪NEWに、シナモンフォカッチャあったので頼むー♪パウダーがやんやとかけてあるだけだったにんじんのサラダ、ぜったい頼むやつ笑〆に、カルボをシェアこれはおやつ?夕ごはん?ほーんと、暑すぎて頭が回らない熱中症警戒アラート発令中!脳や臓器の深部体温
こんにちは~(^.^)/7月に入ってから熱中症警戒アラートの連続発表中のトキワシノブ地方です≫≫≫≫≫≫≫≫今朝は曇っておりますがとても蒸し暑い一日ですしばらく~雨も降らないのでとても乾燥しているようで~そのような厳しい環境の中でも頑張ってデラウェアは日々成長を続けています。。。この姿を見ているだけでも元気がでますね本当にありがとう~っていつも私のひとりごとにお付き合いいただきありがとうご
皆様方こんにちは。グワジン、とりあえずマスキング。↑こんな風になりました。ここから…ガミラスレッド1で塗装します。以上中間報告でした。最後までお読み下さいましてありがとうございますm(__)m
猛暑日が続いてます毎日午前中に市の防災放送で熱中症警戒アラートのお知らせがありまたまた、、、って感じで慣れるのもこわいです😨火曜日レッスンから鯉のぼりのキルトを作っているMMさんキルティングが進みました初めてのタペストリー製作ですボーダーもいろいろな色を使ってカラフルになりましたボーダーの始末をしてもう少しキルティングをすれば完成ですあと少しです頑張りましょう🧵久しぶりのランチ美味しかった😋ご覧いただきありがとうございます
こんにちは。今日の松永は晴れです。気温33℃、湿度57%、風速4ⅿ/S朝散歩7676歩今朝も無風で汗が額から落ちながらの散歩ここの所7時位から風が吹き始める兵庫県三田市のコメについて「まずい」という趣旨の発言をした新潟県上越市の中川幹太市長自民党の鶴保庸介参院予算委員長、運のいいことに能登で地震があったでしょう前々から議員と言う職業人間に失言が多い市民、国民の為に活動するという気持ちが無いんですよねこんな人間を当選させる市民、県民、国民が悪いんですよね!
例年とは異なる夏休暇、遠出をせずに自宅付近でどう過ごすかはいろいろな意味で試行錯誤こんな状態の中「Iさん」から素敵なお誘いが「ブルーさんが密を避けながら、みんなで合同練習をしようと誘ってくれています」断る理由を探すのが難しいくらいの素敵なお誘いこのお誘いを逃さずに、前からTB-05に装着してみたかった「スーパーショートビッグボアダンパー(通称SSBB)」を組み上げて当日持参することにダンパーエンドなどはすでに強化パーツに変わっているし、ダンパーリテーナーは大径が標
極暑の広島、熱中症警戒アラートアートが出っ放し。たまらず、冷たい麺料理を偏愛している偏食大王です。昨夜は「Wポークの胡麻だれ冷やしソーメン」にチャレンジ。1人前「手延素麺」2束。「素麺」ですが、冷や麦に近い太さ。Wポークは生ハムとベーコン。煮卵を二つ添え、胡麻だれを回しかけ、ドライバジルとニンニクパウダーをぱらぱら。味わいにメリハリを付けるため辣油をぽたぽた。心地よい刺激が爽やかさとマリアージュ。三ツ星の美味しさでした。
暑いね〜が挨拶の第一声になっている今日この頃今日は熱中症警戒アラートも発令されてました・・・仕事初めて30分しないうちに左腕二箇所その30分後位に右腕一箇所三箇所もアシナガバチに刺されちゃいました金曜と今日の二日間で計八箇所今年は蜂に刺される🐝当たり年だなぁこれくらい宝くじが当たってくれれば良いのに
昨日は熱中症警戒アラートが出る中滝のような汗をかきながら健康診断に行ってきました会場は浦和駅から徒歩15分👣こうやって熱中症になるのか〜と体験できちゃいそうな感じでしたが水分をガブガブ飲んで何とか行ってこれました駅前にカラス君が一羽カラス君も暑いよね〜全身黒いしホントに暑そうでお口を開いていましたでも、カラス君もお口の中は赤いのね赤い色がちょっと見えて可愛かったよ〜❤️時々お口を開いてたらキュートかも今日はステンドグラスのキルトを進めております〜昨日ヘトヘトに
暑いとしか言いようがないです仕事も用事もなければ外出はしませんトイレットペーパー芯でもおもちゃになっちゃうポムもしもーーしおーーーい!ご機嫌で遊んでる姿にほっこりします夕方6時過ぎになると夕散歩海散歩スタート飛ぶように走っちゃうんだよね歩くの大好きなポムこれだけ暑いと一日一回のお散歩だけど仕方ないね熱中症警戒アラートも出ているから気をつけて過ごすのが一番ね暑いのに我慢したらダメダメエアコンを使って涼しく喉が渇く前に小まめに水分補給塩分補給も適量に補給ちゃん
今年の夏は暑くなりそうなので色々と水遊びスポットに連れていってあげようと私の中で計画中姉妹が通う保育園では年少さんから希望者はスイミングスクールに連れていってもらえるのでこの4月から妹もスイミングがスタートしており初回はこわいこわいとコーチにしがみついてたみたいでもう行きたくないという妹を私も説得、先生も説得してくれて渋々行った2回目は泣くこともなくなんなら今はスイミングの日を楽しみするほど成長してくれています。水に苦手意識を持たれるのはマズイと思い私はこうい
ご訪問ありがとうございます言いたくないけど暑すぎる‼もうね、朝活ルーティンの私だけど5時には湿気じみたジワ〜っと生ぬるい気温…もうね必要な外出以外は引きこもることにしました電気代なんか気にしてられない!もちろん外に出る時は熱中症対策万全で日傘、サングラス、水はマストアイテムです今年は特に眼がやられる〜やはりネットショッピングは便利だな〜と思いましたよ配達員さんにも必ず「ありがとうございます!」と声がけしますみなさんも熱中症お気をつけくださいませ【今ならまとめ買
それでなくてもイライラするのに…ご来訪ありがとうございますこんにちは!熱中症対策してお過ごしでしょうか?うちのポン太の熱中症対策には一日中冷房効かせてるわけにはいかないので衣装ケースの下に保冷剤を置いてます相変わらず、頻繁におしっこしてますが…さて、そんなことをやりながら夫婦揃っての休日を過ごしてる麻依ですかなりイライラしてるのに頻繁に鳴る夫のスマホの着信バイブいい加減、気になるから寝室でやれや!『フォロワーが100人越えしてるよりヤバいと思った夫の写
先日、家の中で汗だくになった日に2日連続で寝ようとしたら微熱があり汗ダラダラで、インフル&コロナ検査キットも陰性(心当たりはコンビニだけだったけど)これが更年期のホットフラッシュ?と思っていましたが、食欲もなくおかしいと思っていましたが先ほどニュースで時差熱中症というのがあると知り、これだ!と思いましたその時は大丈夫でも帰宅してから更に翌日にも発症するそうです!睡眠、栄養、水分を摂り肥満や筋肉無い人(ワシや!)はリスクが高いそうです毎年夏が憂鬱です怖いのは夏の地震、
2025年7月6日(日)晴気温32℃あーーー暑い(熱い)福島県にも(浜通りは初?)熱中症警戒アラートが出ています。昨夜の晩ごはん公園で一段と蔓延ってきたスベリヒユを採種してきてオイスター炒めを作ってみました。材料は豚肉ピーマン人参スベリヒユオイスターソース私は肉無しスベリヒユは全然違和感なく美味しく食べられました。昨日広報誌と一緒に”塩分in+プラスタブレット”が届きました。このタブレットは意外と美味しいかも。全世帯