ブログ記事1,607件
九州の国立大学の工学部比較横軸に共通テストの得点率、縦軸に合格者数の累計比率を表してます。(電気電子のデータがあるところはそれを抽出してます…)わかりにくいのでドローン飛ばします。ブイーーーン九州大学>熊本大学>鹿児島、佐賀>大分大学>宮崎、長崎といったところですかね。九州大学は群を抜いてます。…整いました!九州の人が誇りに思ってることとかけまして、釣りの仕掛けに必要なものとときます。その心は?なまりですね!私には四国訛りあります。おしまい
こんばんは🌟前回の立田山の山茶花に続いて気になっていた『五高の森』へ先日の朝活です😊『五高の森』は昭和47年10月【五高開校85周年】にあたり同窓生一同から寄せられた寄付金を基に生活環境保全林整備事業の一環としてここ「甲山」に造成されました八角形の東屋跡がありバードウォッチングも野鳥のコーラスも大きく深呼吸したくなる豊かな緑に囲まれた憩いの場でした「甲山」は標高51m駐車場からひょいっと登れそうですが入口に椿がある『五高の森』150mふかふかの落葉
数学雑魚過ぎワロタだわ面接点だって180/200だけど、妥当というか十分な気がする。面接満点じゃなかったけど、面接で落ちたなんて言えないわこんな筆記の点数じゃ。でもなーーー面接の20点あればなーーーとかなーーーーーーーーーーーーーーーー数学ぅぅぅぅう泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣さようなら受験生活。熊本大学の面接点に関しては1回目200/200(再面接なし、前の大学のこと全然聞かない)→英語雑魚で30点差落ち2回目180/200(再面接あり、何度も前の大学のこと聞かれた)
熊本大学理学部理学科の臨海実習II(8月19〜23日)。私は、最初の2日間を担当し、ハクセンシオマネキの行動生態をテーマに実習を行う。今回は、参加者が5名と少ないが、それだけに皆まじめに取り組んでいる。潮は悪いが(干潮が午後5時過ぎと遅い)、晴天で、ハクセンシオマネキの活発に活動している。写真の学生の前方に見える白い粒々の大部分がハクセンシオマネキである。
こんにちは!無事2年生に進級いたしました!最近iPhoneを江津湖に落とされ2時間後に回収したところiPhoneになんの不具合もなく、テクノロジーを感じた光山です。今回は江津湖レガッタのフォアの書記を務めさせていただきます。クルー紹介まずクルーの紹介です。S田島睦基(3年.土)3光山慈音(2年.文)2岩村凌太(2年.商)B牟田海人(3年.教)C堀駿平(4年.工)2番の涼太は熊本学園大学所属で複合クルーの形でエントリーしました。レース内容江津湖レガッタではフォアのエント
〜STAP細胞はありま〜す!!〜家庭で手軽に作って、皆んなで健康寿命を延ばしましょう!!https://x.com/shadow11d22a33n/status/1903957207399776304?t=fVSj8f73JWsTozocyTn3Yw&s=19
こんばんは今日の夕食は、海老フライカレーライス🍤カレーをコトコト煮込んでいる間にちょっとだけYouTube検索しちゃいました♡そこで見つけた動画がこちらっ!!↓↓https://youtu.be/X-rGy1mz3Is熊本大学入学式アイドルグループがサプライズで登場(22/04/0418:30)熊本大学の入学式が4日行われ、2494人の新入生が新たな学生生活の一歩を踏み出しました。式の終了後にはあのアイドルグループがサプライズで登場し新入生にエール
旧帝を受験するのは憧れと言って良いでしょう。しかし余裕で合格出来るレベルなら良いですが、あわよくば旧帝と言うレベルでチャレンジする受験生も多いのが現実です。余裕のある東大・京大A判定、B判定の受験生なら後期は北海道大や九州大学で落ち着くと思うが、D・E判定で東大・京大を受験したり、元々第一志望が北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、九州大の場合、後期どこ受けますか?って言う問題があります。文系学部なら選択肢がそこそこありますが、理系の場合結構無いかも。特に農学部系は本当に無いです。と、