ブログ記事1,611件
20日(日)は天気も良くて、近くの熊本大学まで行ってみました。まずは我が家の庭から。通り道で見かけた草花です。懐かしい花がありました。熊本大学構内へ、新緑が目に心地よかったです。最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
国際木文化フェスティバルの日本初開催の各種イベントの紹介を続けています。《WorldWoodDay2025Japan》(《ワールト・ウッド・デー2025日本大会》)(略称:WWD2025)が既に開幕しています。SDGsにも繋がる、地球環境持続的保全の根幹にも関わる"木の良さ"(WoodisGood!)をスローガンに掲げる、IWCS国際木文化学会(本部USA/CA)とJWCS(一社)日本木文化学会が、ワールト・ウッド・デー2025日本大会実行委員会を組織して開催する
自分も相手も生きたいように生きられる社会を築くには?――インタビュー㊤熊本大学大学院苫野一徳准教授2025年4月18日苫野さんの研究室に置かれている著作。「ポップ」と呼ばれる手書き広告は、苫野さんのゼミに所属している学生たちが自ら考えて作成してくれたものという自分も相手も生きたいように生きられる社会を築くには?――インタビュー㊤熊本大学大学院苫野一徳准教授【企画・連載】www.seikyoonline.com
(メモ)公明党の斎藤代表が中国を訪問へというところです。産経新聞によりますと、公明党の斎藤鉄夫代表が10日の党中央幹事会で、今月22日から25日の日程で中国を訪問すると正式表明いたしました。で、北京で中国共産党幹部や政府の要人との会談を調整しているということで、日中間の友好を深めるとした上で、経済や安全保障などの懸案についても率直に意見を交わし取り組むと述べたということなんですが。さあ、この動きを高橋さん、これどう見るかなんですけれども、最悪ですね。はっきり言えば。米中がやってる時に
国際木文化フェスティバルの日本初開催の各種イベントの紹介を始めています。《WorldWoodDay2025Japan》(《ワールト・ウッド・デー2025日本大会》)(略称:WWD2025)が既に開幕しています。SDGsにも繋がる、地球環境持続的保全の根幹にも関わる"木の良さ"(WoodisGood!)をスローガンに掲げる、IWCS国際木文化学会(本部USA/CA)とJWCS(一社)日本木文化学会が、ワールト・ウッド・デー2025日本大会実行委員会を組織して開催する
大分から熊本へ豊肥本線。大阿蘇、そして九州大地を横切るキハ185九州横断特急2号で3時間少々の旅である。宮地、阿蘇あたりから乗客は外国人と日本人の割合がほぼ同じになり、立野のスイッチバックを経て一路熊本平野に下る。雨の新水前寺で降り、気が向いたので市電で終点の健軍町まで。いい感じの商店街に入り、熊本系ではなく二郎系ラーメン。久々に背脂とニンニクにまみれた。匂いは気になるが、気合いが入ったことは間違いない。10年ぶりに来てみると駅ビルがずいぶん立派になった熊本駅、広くなったバスロ
話題菅野勝利(メモ)▲日本経済新聞▲オープンAIは日本時間の昨日、ソフトバンクグループなどから400億ドル、およそ6兆円を調達すると発表しました。巨額資金を確保してAI(人工知能)のインフラを構築し、次の時代の巨大テックへの躍進を狙います。急速に台頭する中国のディープシークなど進行企業に対抗できるAI事業の基盤を構築するとしています。オープンAI動き始めたってことなんですね本当にソフトバンクグループのこの、6兆円ってねえ、1企業ですから、国じゃなくて民間企業ですからね。逆にいうと
◆おまけ「名探偵コナン隻眼の残像」◆【九州経済】福岡・熊本が活況の理由/重要性を増すネットワークインフラ/福岡に第3の拠点/新生・シリコンアイランド九州/地域創生に挑む熊本の起業家/さらなる成長のカギは【BIGLOBE】
◆おまけ「ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミアILLEGALS-」ジョネトラダムスFRIDAYトランプ政権が自動車関税発動!日経平均が679円安、ドル円は151円台へ!政府備蓄米3000円台で販売?!▲日本医療大学問1:問題1次の文章を読み、問いに答えなさい。Manypeoplefinditdifficulttounderstandthedifference(ア)BritainandtheUnitedKingdom.Simply(A)e
【悲報】長崎・対馬の神社観光客立ち入り禁止に外国人観光客に悲鳴/3月25日(火)#おはよう寺ちゃんトレンドピックアップ田中秀臣(経済学者)
https://x.com/emoemo78354888/status/1905140230929395760細川先生よりSTAP細胞削除されまくっていると噂の元記事の転載実は、STAP細胞は簡単に御家庭で作れる。元々、熊本大学で研究され理研に委ねられたそうで素になった培養液は「玄米乳酸菌」小保方さんは偶然的に(言われるままに)その培養液でのSTAP細胞分裂に成功する。だが医薬品業界の一大事
3/26(水)八代の超低山・大島にやって来た。大島地区公民館の桜を眺め、それから小学校跡地を横に見ながら坂を上ると、桜並木のアーチ。足下を見ると、木瓜(ぼけ)の花。今年は、立田山自然公園手前、熊本大学黒髪キャンパスの裏通りに咲いている木瓜の花を、車で通り過ぎるときに眺めただけで、まだ見ていなかった。思いがけず、道端に木瓜の花が咲き乱れている。小さな花が寄り添い密集している。色が多彩。花びらの形は端麗。親しみを感じる。好きな花で、どうしても毎年、ど
〜STAP細胞はありま〜す!!〜家庭で手軽に作って、皆んなで健康寿命を延ばしましょう!!https://x.com/shadow11d22a33n/status/1903957207399776304?t=fVSj8f73JWsTozocyTn3Yw&s=19
須田慎一郎「政治とカネ問題ふたたび?『商品券解散』はあり得るのか!?」「商品券問題、追及の足並みが揃わない野党それぞれの思惑は?」「公示地価が4年連続上昇!住宅地の上昇率トップ3」3月15日(土)17:00~4月14日(月)12:00
▲商品券の配布問題公明党側からも“長期政権のおごり”と厳しい指摘▲青山和弘「石破総理、10万円商品券の配布について違法性を否定」「どうなる?企業・団体献金立憲・維新などは野党案で一本化」「立憲、参院比例代表に蓮舫氏擁立で調整」3月18日
立田山泰勝寺の河津桜を見るときは、セットで熊本大学黒髪キャンパス裏の道に入るところに木瓜の花が咲いているのを見るのが常だ。その場所を車で通り過ぎるときに「あ、咲いている」と眺めた。泰勝寺からは、天水温泉のある草枕の道・漱石記念館に移動しようとしている。例年であれば、この日と逆コースで、坪井川を渡り、河内から天水へとやって来る。なぜかというと、啓翁桜を見るため・・・。漱石記念館の石垣の畑に啓翁桜が植樹されていて、「桜はもう咲いたかな?」と待ちきれない気持ちになって、
さささのささやん【日産内田社長辞任】ゴーン再来?新社長にメキシコ人を起用【脱香港海運業】中国が商船に、軍事徴用を示唆
午前中は自宅で畑仕事など。大根の収穫がほとんど終わったので、夏野菜の植え付けに備えて、肥料・石灰を入れた。大根の後には、ピーマン、キュウリを植える予定だ。午後からは、遠隔で環境省(環境研究総合推進費)の報告会に参加。夕方に、息子高志のプール送迎(パークドーム熊本)。
国際木文化フェスティバルの日本初開催の各種イベントの紹介を続けています。《WorldWoodDay2025Japan》(《ワールト・ウッド・デー2025日本大会》)(略称:WWD2025)のグランドオープンが近づいてきました。SDGsにも繋がる、地球環境持続的保全の根幹にも関わる"木の良さ"(WoodisGood!)をスローガンに掲げる、IWCS国際木文化学会(本部USA/CA)とJWCS(一社)日本木文化学会が、ワールト・ウッド・デー2025日本大会実行委員会を
真相は飯山一郎先生のみぞ知る⁉️利権によって潰されてしまったSTAP細胞免疫力が上がって、身体がめちゃくちゃ健康になってしまうSTAP細胞は、ほとんどお金をかけずに誰でも簡単に作れてしまう‼️STAP細胞は、もともと熊本大学で研究され、理研に委ねられたそうで、素になった培養液は「玄米乳酸菌」…—東大阪健康サロン@健康オタク(@CS60osaka1)2025年3月12日
利権によって潰されてしまったSTAP細胞免疫力が上がって、身体がめちゃくちゃ健康になってしまうSTAP細胞は、ほとんどお金をかけずに誰でも簡単に作れてしまう‼️STAP細胞は、もともと熊本大学で研究され、理研に委ねられたそうで、素になった培養液は「玄米乳酸菌」…—東大阪健康サロン@健康オタク(@CS60osaka1)2025年3月12日玄米乳酸菌の作り方2Lのペットボトルに黒砂糖100g玄米1カップ塩20g水1800cc常温で1週間放置毎日キャップを開け、ガス抜
インスタアップ⤴️ameblo旧正月🎍いつまでなん新栄小学校校区熊本はHOMEだって熊本大学女子大生宮崎美子ほらっ!!ちびまる子ちゃんのおばーちゃん役おかーさんお薬で捕まって泣いちゃってでもヘーキな顔で子供捨てて山に逃げた女博多発新鳥栖発着
▶羽生善治九段B級2組へ降級▶アメリカ車関税1か月免除▶短期在留農地取得認めず▶米ウクライナに露軍情報の共有停止▶欧州「再軍備」で金利急上昇▼パーソナリティ寺島尚正▼コメンテーター会田卓司(エコノミスト)◆四月は君の嘘1「モノトーン/カラフル」元天才ピアノ奏者・有馬公生、ソフトボール選手・澤部椿、サッカー選手・渡亮太は、同じ中学校に通う幼なじみ。椿は恋をすると世界はカラフルになると信じているが、公生は2年前に母・有馬咲を亡くして以
千葉市の天気曇り気温4℃湿度50%天気も今一で寒くて残念な土曜日の朝を迎えておりますが、皆様は、いかがお過ごしでしょうか?さて今日は、健康長寿を目指すオジサンとしましては注目しております、老化細胞減少サプリの最新情報をご紹介させて頂きます!!↓機能性食品とは?↓ファンケル老化細胞減少サプリ詳細記事がこちら↓ではキンミズヒキとは?(熊本大学薬学部データより)↓バラ科の植物で下痢止めの薬として使われているようですね!!上記記載内容だけだと情報が
今日子供が熊本大学薬学部に合格しました\(^-^)/だから…この瞬間春の訪れを感じた心も💃踊る踊り寿司へお祝いに行きました\(^-^)/食べた後なので汚い皆さん、ご覧頂き有難うございます\(^-^)/楽しい週末を\(^-^)/🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺【特典】薬屋のひとりごとセット1-14巻(ポストカード4種
休みの昨日は朝からあいにくの雨。まあまあ降ってるからロードバイク乗れず悶々。ヒマなので、熊本城マラソンのアンケートが来てたので、いろいろ書かせて頂いた。特にルートについて。もっとゴキゲンなルートを勝手に考えてみた(笑)以下書いた内容のコピペ↓↓↓↓↓↓↓↓↓コースは毎年コレでいいというか、道路の封鎖とかいろいろあってコレしか作れないんだろうけど、個人的には電車通りを走り江津湖、健軍辺りまで行き、その先の益城くらいまでコースを延ばせれば、復興をアピールするのにもってこいの大会になると
国際木文化フェスティバルの日本初開催の各種イベントの紹介を始めています。《WorldWoodDay2025Japan》(《ワールト・ウッド・デー2025日本大会》)(略称:WWD2025)のグランドオープンが近づいてきました。SDGsにも繋がる、地球環境持続的保全の根幹にも関わる"木の良さ"(WoodisGood!)をスローガンに掲げる、IWCS国際木文化学会(本部USA/CA)とJWCS(一社)日本木文化学会が、ワールト・ウッド・デー2025日本大会実行委員会を
「半導体人材の育成を」腕をまくりあげた日本…TSMC技術陣も講壇に中央日報/中央日報日本語版2025.02.2615:31「くまもとから世界へ、半導体の未来を切り拓く/工学部半導体デバイス工学課程創設」5日、熊本県の中心地にある熊本大学キャンパスで忙しく行き来する学生たちの間に翻るこのような案内のフレーズに目が止まった。昨年4月、日本で初めて創設された半導体学科のことだ。半導体学科が入った工学部の建物の横には「クリーンルーム」を備えた産学連携研究開発施設の工事の真っ最中だった。日本政府が