ブログ記事343件
本日は熊の湯スキー場の最終日600(実質550)〜800の早朝営業はリフト代¥2,000と超ぉ〜リーズナブル🙆🙆🙆(シニアの設定は🈚️し)居酒屋🏮照れ屋さんと👥ショット📷by海豹鯔子さん照れ屋さんとは夏の乗鞍大雪渓で知り合って10年以上になるし鈴蘭やイエティ等々で何十回も一緒に宴会してるけどリフトに同乗するのは初めて?←夏スキー仲間あるあるでSNOW🤣🤣🤣シマシマ?最終日だけど雪たっぷり⛄️⛄️⛄️コンディション上々♩♩♩あと1週間くらいは滑れそうな気もするけど。。。。。1時
滑り終えて車に戻って万年床の下に積んである2"×4"材で板を㌧㌧して雪を落としてビンディングの廻りは百均のブラシでキレイにして最後にガーラで盗んできたもらってきた紙で水気を拭き取ってシューリョー♩♩♩エッジに付いた硫安は明日の横手か渋の雪でキレイにしよう_φ(・_・;)↑これを繰り返して最後は山田峠南の天然雪でキレイにしよう💮💮💮
GW前半戦、2日目4月27日日曜日前日に引き続き志賀高原でしたが、前夜は湯田中泊ってことで朝早めに荷物まとめて出発5:00過ぎに熊の湯駐車場に到着前日と同じく-3℃とまずまず冷えていました荷物まとめてゲレンデへお天気快晴前日よりも最高気温は高くなる予報、暑い日になりそうな予感リフト乗車前日よりなぜか圧雪が甘い感じで凸凹がところどころ残っています表面の感じもガサガサしているというかモサモサしているというか前日のようにビシッとしまった感じでは
きのう煮込んでおいた鶏大根に豆腐と餅とガーラのコゴミを追加煮えた🔥餅も煮えた🔥今日の炭水化物はマルちゃんのレトルト🍚鶏大根と共に小鍋にブチ込んでグツグツ🔥煮えた🔥おっと?薬味のフキノトウ忘れてた😅今朝の泡の出るやつは照れ屋さんから頂いた本物🍺3.5%やっぱ本物は美味いでSNOW😋😋😋
1時間ほど前までは横手のレストランあかりの朝定食¥500を食べようと思っていたのだけれども結局南極放送局いつもと同じベーコンチーズこごみトースト+こごみ汁で淹れた甘々ミルク珈琲☕️
今夜の硯川居酒屋🏮照れ屋さん海豹鯔子さんとKP🍻😋😋😋😋😋明日は🐻♨️の早朝(p^^)p
どもども、チェッカーズの対抗馬はバージンブルーのSALLYだと思っていたエイジっす。おはようございます。28日の朝でございます!!5時起きで6時には湯沢出発でございます。一路熊の湯まで!!峠を越えて、野沢過ぎて中野市経由。8:15に熊の湯到着!!センターハウスで堀江さんと合流。はい、堀江さんにレッスンしてもらう為に熊の湯まで来ました。今回はうのけんも参加です。柴田さんもいらっしゃって生徒4名です。8:30から10:00までは前回同様3階で身体の動かし方を。その後ゲレンデに
1時間で充分(p^^)p
安っ♩
どもども、タキシードサムは人気があったなぁって思うエイジっす。おっはようございます!!信州中野の朝(29日)でございます。朝食を食べたら急いで熊の湯へ移動。8時で駐車場はまだまだ余裕がありました。って、気温「0.5度」!!さみい・・。しかも昨日の雨〜雪で・ゲレンデコンディションは悪そうですね。あぁ、ガスで上部が見えないなぁ・・。リフトで上がってみれば・・・NO〜!!見えません・・。しかもこの気温で雪が硬く締まっておりガリガリです・・。怪我のないようにとりあえず3ターンず
中間駅シマシマ🦓🦓🦓🦓🦓どこだったっけ?🦓🦓🦓🦓🦓コンディション上々♩♩♩
早朝は6時からなんだけど10分前には営業開始🙆