ブログ記事2,128件
1日目:小樽17:00出港(新日本海フェリー)2日目:新潟9:15入港/草津温泉泊3日目:横須賀23:45出港(東京九州フェリー)4日目:新門司21:00入港/下関泊5日目:福岡泊6日目:新門司18:40出港(阪九フェリー)7日目:神戸7:10入港/大阪泊8日目:名古屋泊9日目:名古屋泊10日目:敦賀23:55出港(新日本海フェリー)11日目:苫小牧20:30入港※青字はカスタマイズした行程です『フェリーで巡る日本一周マイカープランの旅』船好きとし
こんにちは今日も晴れたみぬ☆地方〜☀今朝はまた更に道路が空いていて悲しくなりましたサービス業とかなら諦めもつくけど、ただの企業なのに…何故休みじゃないんだー!!明日まで仕事とか馬鹿じゃないのー!?大体祝日が休みになったのも今年の途中からだったしなぁ〜アタマオカシイ会社だと思っておりますこれで仕事はじめも早いんだよ…アホちゃうま、愚痴った所で休みにはなりませんけど〜窓の外ののどかな空気感を見ると嘆きたくなるんですよね〜。゚(゚´Д`゚)゚。それでは旅行日記もこれにてラスト
持病が増え過ぎとうとう心臓まできました。婦人科・循環器内科の通院記録が多めです。よろしくお願いします。体調が不安定のためゆっくり更新です。いつもいいね!をありがとうございます。励みになっています。大好きな群馬県へ行ってきました。とっても楽しみにしていたカタクリを見に…片道…3時間超えそして…相老駅から徒歩30分。徒歩で来る人はいないでしょうでも…道中、色々な発見があり楽しい🎶相老駅を出たら…日当たりが良いのか桜が綺麗に咲いていました。お目当てはこちら。下向
焼きまんじゅうを食べ損ねた恨みがあるので、帰りに別のお店に寄って帰ろうかと思いましたが、高崎だったせいか全国的だったのか暑くてもう歩けません。。。「駅にあるんじゃない?」と言う同行者に従い駅の土産物店を物色すると、あるじゃない!真空パックのは嫌だったけど、こちらは焼き立て「本日中に、お召し上がりください」720円(3串12個入)で、リベンジ成功!原材料と親切にも、カロリーまで載っていますオープン!カロリー表にもある通り1串に4個刺してあるのが基本ですが、お持ち帰りは自分で串に
前回からの続きになります♪前回の記事へ『☆202502凍った小沼を横断赤城山の圧巻の氷瀑☆』前回からの続きになります♪前回の記事へ『☆202502雪の赤城山主峰を登る黒檜山~駒ヶ岳縦走後編☆』前回からの続きになります♪前回の記事へ『☆…ameblo.jp黒檜山の山行から小沼を氷上散歩し氷瀑赤城山を満喫して山を下りてやってきたのは、群馬の太田市になる黒い焼きそば岩崎屋にほんブログ村に参加しています♪ポチッとして頂けると嬉しい
赤城神社へお参り泊まらせてもらっている別荘の近くに神社があるのでお参りへ自然豊かな境内心が洗われます😊大沼へ観光お参りの後は、赤城山の山頂カルデラにある火口原湖の大沼へジェットボートで爽快に湖を一周して上州名物の焼きまんじゅうをいただきますお団子のようなモチッとしたまんじゅうをイメージしてたけど、それとは違い、酒まんじゅうの生地を焼いたもので、ふわふわのまんじゅうに甘辛の味噌だれが香ばしく焼かれて美味しい😋晩ごはんはBBQ昨日は、牧場で買ったソーセージや上州牛でBBQ火を
群馬県の親戚から届きました群馬県の親戚から焼きまんじゅうが届きました。焼きまんじゅうは、群馬県の名物です。小麦だけの饅頭を焼いて、甘いタレを着けて食べます。焼きまんじゅうを食べると、自然と顔がほころびます。懐かしいというより、嬉しい味といった感じですね。今回は、羽前屋という店の焼きまんじゅうでした。パッケージにはぐんまちゃんのイラスト入りでした。★羽前屋→https://www.uzenya.co
思い立ったが吉日!!急遽群馬へドライブみなさまこんにちは〜まきです今回はディズニーと全く関係ないお話を...先日、角上魚類というお魚メインのスーパーに行こうーとなり普段と違う店に行ってみよう!!とのことで店舗検索すると、群馬県にもあるんだねーからそういえばこんにゃくパーク行きたいね!!となり9時くらいから急遽行ってきましたー笑車で向かったのですが、とにかく事故渋滞がすごく途中のSAでお昼ご飯です群馬はうどんが有名でこのSAでもうどん推しでしたが、ダイエット中のため
なんと、群馬にやってきました‼️(と言っても私、群馬出現率超高いけど)最近の私は腰痛、坐骨痛、足首痛がひどく…お目当ては、高崎の桑原治療院桑原治療院(高崎市箕郷町白川)|エキテン群馬八幡駅(高崎市)周辺にある桑原治療院(健康・美容サービスその他)の店舗情報(アクセス情報、口コミ2件)を掲載中。国内最大級のオンライン商店街「エキテン」では、店舗の口コミなどからあなたの目的に合ったお店を探せます。www.ekiten.jp骨のズレを数分で治し、『お助け爺さん』『神の手』と呼ばれて
いつも焼きまんじゅうは先に紹介した原嶋屋で購入していますが、お店によっておまんじゅうも味噌だれも味が違い、餡入りがあるお店もあるので、今回は色々調べて高崎市内にあるオリタへ行ってみました。ここは孤独のグルメをはじめ、各メディアでも紹介されている有名店。午後に行ったら、餡入りは午前中で売り切れたとのこと。(でもあとで口コミ見たら、ある時の方が珍しいみたいで、ほとんど売っていない様子。)雑多な店内にテーブルは1つだけ。注文してから焼き始めます。焼
くしや忠治群馬県伊勢崎市東小保方町3064-410時~17時水曜定休カウンター3テーブル1座敷3駐車場ありト和にかぶせ洋焼きまんじゅう多種多様、創作料理楽しい店です店主は、フェラーリ348乗りいか焼きそば1000円これは食っとけアイスコーヒーサービス嬉しいです。ありがとうございますここに来たら絶対に外せないいか焼きそば1000円でかい!焼きそばは大盛り、かなりのボリュームイカの中にも焼きそば大盛り焼きそば600円な
ご訪問ありがとうございます40代で結婚した晩婚子なし夫婦の東京下町ライフをゆるく書きつづっています。夫婦ネタ、40代ファッション&美容、お出かけ&グルメ情報など幅広いテーマで更新中♪商店街を歩いていたら縁日をやっていました。その時、ある屋台に目が釘づけに!!上州名物焼きまんじゅうです!東京で売られているの、初めて見た!!これは、買うしかない!!でも、1個500円以上したら買わないかなぁ~。ドキドキしながら屋台に向かい、値段を見たら1本
今日の筑波サーキット走行がキャンセルになったせっかく早起き(←ごっ5時)したからお出かけしよう🚘着色🖌したの😲?って思うくらい綺麗なコバルトブルー今日は管理事務所から先は冬季通行止めで湖一周出来ずでも橋の上から眺める景色は🪩キラキラで気持ちが良くて日頃のモヤモヤ悶々グチグチを上州のからっ風🌪️すごい強風だった😱がバビューって飛ばしてくれた久しぶりにダムカードも手にしてご機嫌(ΦωΦ)💕さあ!ランチは上州牛だぁ〜ってダムを後に食事処(←古っ😝)へ
おはようございます師走ももう年の瀬ですね日本海側と山間部は年末寒波で大雪のところもあるとか…☃️2週間ほど前に、次のブログ予告しておきながら書けてないことがまだ残ってました(^^;年内に完結は難しいかもだけど、年跨いででもできれば記録として残しておきたいので…お時間あったら、よかったらお付き合いいただければと思いますm(__)m予告していたブログ12/8更新時点では、本の現物だけでしたが…書けずに寝かせて逆によかったのかも!だってさ、あの話を翔くんが出してくれたんだもん202