ブログ記事423件
第7話「トランサブスタンシエーション(聖変化)を目撃せよ」(冷蔵庫内で熟成します。)こんにちは!いっちゃです😊それでは今日も一緒に楽しく無添加ベーコンを作っていきましょう!今回の内容無事に燻煙できたバラ肉も、ベーコンになるまでもう一息です😊1.夏場特有の対策について2.熟成の仕方と日数についてロードマップ今回は「冷蔵・熟成」です夏場特有の対策についてベーコン作りのベストシーズンは、秋から冬です。温度管理がしやすい上に、気温上昇に
豚バラからのベーコン作り。だいたい500gくらいを目指してカット。まずは、塩で漬け込みました。ちょっと実験的に、試行錯誤です。①肉:塩=500g:15g+砂糖小さじ1杯+胡椒②肉:塩=500g:20g+胡椒③肉:塩=500g:20g+胡椒+ナツメグ漬け込んでから2日で、かなり水分でてきました。①だけ作ってみました。塩抜きのため、30分ほど流水で放置。良く水分拭き取ってから端っこ切って焼いて味見してみました。塩加減はいい感じです。その後、水分飛ばすため、ラップなどせず
第8話「久遠の生命を授ける者」(スライス・真空パック・冷凍保存します。)こんにちは!いっちゃです😊それでは今日も一緒に楽しく無添加ベーコンを作っていきましょう!今回の内容ようやく、ベーコンが完成しました😊1.スライスして真空パウチします2.冷凍保存しますロードマップ今回は「スライス・パッキング」ですスライスして真空パックします。2〜3日の冷蔵熟成を経て、ようやくベーコンの出来上がりです☺上手に保存すれば、美味し
最終話「審判、再び。」(試食をします。)こんにちは!いっちゃです😊それでは今日も一緒に楽しく無添加ベーコンを作っていきましょう!今回の内容完成したベーコンを、食べてみましょう😊1.ベーコンの解凍と調理2.評価ロードマップ今回は「試食」です冷凍されたベーコンを、流水で解凍し、ベーコンエッグに仕上げます。フライパンを十分に熱して…ベーコンを炙って…たまごを投入して…半熟なので早めに
東京都大田区の米粉のパン、スイーツ、アイシングクッキーが作れる料理教室GlutenfreecookingLittleのeriです。今日もこちらのブログに遊びに来てくださってありがとうございます😌1年ぶりにコストコ生活再開しました‼なんだろなーコストコって、わくわくしちゃうんですよねー商品がいーっぱいあるからかなー?もうね、旦那に引かれるくらいテンションマックスで楽しんじゃいましたそしてついつい買いすぎてしまう...いつものパターン学習しない女なんです一年前まではグルテンフ
【手作り無添加ベーコン作り】※こちらはオプションレッスンとなります。※麹生活2回目以降の方にご受講いただけます。通常の麹生活プレートご受講の際にプラス料金(1000円)でお楽しみいただけます。(不可のプレート:美腸韓国御飯、和だし①、②、ビーフシチュー)試してみたい方へ無添加の一歩🦶一緒に楽しも〜っって感じでお伝えさせていただきますね💕〈レッスン内容〉・ベーコン仕込み方・レシピ付き・ご自身で仕込んだベーコン(150g程)持ち帰り※保冷剤と保冷bagお待ちください何故