ブログ記事394件
日が長くなるのは嬉しいけれど、湿度も急激に増して、蒸し暑い季節になりました。そんな折、ズッキーニのいいのが手に入りました。これはラタトゥイユに決まり。わかばは、緊急事態宣言解除後も変わらずWFH(WorkFromHome)なので、午後の休憩時間(10分)に、材料をざくざく切って、ホットクックにおまかせ。ナス、ピーマン、タマネギ、ニンジン、ズッキーニ、トマト。セロリがあれば、もちろんセロリも。今回はシーズン始めで買い忘れました基本はななめ切り。とにかく大ぶりに切り
肉なし肉じゃが、昨日も作りました〜。これ、以前にもご紹介してる気もしますが、改めて。▼材料玉ねぎ大きめ半分細めのくし切りじゃがいも4個あげ1枚こんにゃく(糸こんにゃくでも)茅乃舎のだし(袋を破って)しょうゆ上記総量の3.5%(0.5%程度の塩分量で)↓面倒なら、大さじ1▼手動-煮物-混ぜなし-12分。止まったらぐるりと混ぜて、余熱で更に味を入れる。玉ねぎの水分だけで十分な感じです。だしを破って使えるタイプじゃないなら、なしでも大丈夫だし、100ccく
朝から焼き芋作ったわ仰天ニュース観ながらね昨日見切り品の安納芋をつい出来心で買ってしまったから今朝頑張って作業しましたわホットクックに少しお水入れ今日は100cc位蒸しコース手動今回は40分水加減と時間は大きさで何んとなくいつも適当です。爪楊枝で刺して好みの柔らかさだったらオーブントースターで皮をこんがり焼きます。蒸し加減はホクホクあっさりが好きな人は短めでしっとりねっとり系が好きな人は長めに蒸します。我が家は実が透明感のあるねっとり系が好
ズッキーニと完熟トマトをなんとか消費したい!そんな理由で、何となく作ってしまった無水スープモッツァレラチーズも大量に冷凍していたので、ふんだんに使ってみたところ、これがまた美味!食べる直前にバジルを加えたら、ほっぺが落ちそうでした。お鍋に野菜を入れるだけの超簡単スープ。ぜひお試しあれ。