ブログ記事3,131件
ほっこりカフェ風。。。パン教室「suzcaf'e」です。。。こんばんは、ご訪問ありがとうございます今日も過ごしやすい1日でした今回のスパイス大使のテーマスパイスでおいしさ広がる!かんたん夏レシピのレモングラスを使用してドリンクを作りましたレモングラスとカルダモンのコーディアルコーディアルとはハーブやフルーツをシロップに漬け込んだ濃厚シロップです炭酸割りにして飲むと爽やかさが広がります材料150ml分(約10杯分)GABANレモングラス1gG
CJ美酢キウイ900ml×2本1158円(価格変更あり)限定フレーバーです🥝「1杯で1日のビタミンCが摂れる」と書いてありましたよ🎵オススメの割率標準美酢3に水1炭酸割り美酢3に水1牛乳割り美酢1に牛乳2ビール割美酢1にビール4🍺※冷凍リーチイン前にありました
今日は、旦那と一緒に庭掃除頑張ったー旦那に隣んちの2階まで伸びてるパキラの木と後ろのアパートの敷地までいった🌳を切ってもらった。パキラって鉢に入った観葉植物🪴ってイメージだと思うが、画像お借りしましたこれ、絶対に庭にじか植えしたら❌ですよ根っこが半端ないぐらい太くなってもううちは手遅れだけどとにかくヤバいですダチョウの卵ぐらいの実も何個もなりますw(暖かい地域だけ?)木は切ったけど、超デカイ根っこは触れずそのまま……でもかなり庭が明るくなって良かった✋今日はお昼寝もで
雪が降ってます。寒いです。日が長くなってきてるのは感じてます。夕方の5時、真っ暗じゃなくなりました。でも、寒さはこれから…2月が1番なんですな……こんな夜は、これ梅酒の梅です。上側の2個は、完熟梅で作ったって料理上手な知人の作下の2個は私が青梅を漬け込んだもの完熟梅はふわふわで美味しい!!今年は梅買ってでもつくろうか!って思いました。青梅の方は、うちの梅で作ってます。木が古いせいかたいして生らなくなっててね。梅酒友達は炭酸割りが美味しいって言うけど私はお湯割り
こんばんは。夕方、ロピアへ行って夕食になるものを買いました🍴エビクリームフライ🍴マカロニグラタン🍴ロールケーキ🍰(新発売だそう)はちみつレモン漬けの炭酸割りで頂きましたご馳走様でした。
お世話になっております酒舗七蔵谷岡でございますお久しぶりの投稿です皆様お元気でしたでしょうか本日は当店でもすてきなシリーズでおなじみ埼玉県は、麻原酒造さんより、ササナミサワーノモト檸檬が到着しておりますので、ご案内させていただきたいと思います!ササナミサワーノモト檸檬■リキュール■アルコール分:25%■1800ml¥3460720ml¥1830~蔵元さんブログより~☆ササナミサワーノモト檸檬☆Alc.25度の甲類焼酎にレモン果汁が入ってい
暑い夏になると沖縄の泡盛が呑みたくなる泡盛は独特のくせがありロックはもちろん、夏は特に炭酸で割って呑むのが格別に旨い今回の琉球泡盛は豊見親(とぅゆみゃ)の古酒豊見親は宮古島限定の古酒このブログには2度目の登場だが、久しぶりに味わってみよう「豊見親」とは、古代宮古島の首長の尊称幾多の英雄の中でも最も傑した英雄に「豊見親」という宮古独自の呼称が使われているという酒蔵は1948年創業の宮の華
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよ~♪さんでっす~昨日ゎハイボールで晩酌しました~芋焼酎の炭酸割り~餃子の焼き方お店の様に出来ないネ~また、挑戦しないと~まぁそれゎさておき~昨日もお酒がジャンジャン入っちゃいましたヨ~ほんじゃ~
手に入りやすくて飲み方のバリエーションが多彩な薩摩酒造さんの白波シリーズ白麹を使用した「さつま白波」黒麹を使用した「黒白波」日本酒にも使用されている黄麹を使用した「さくら白波」焼酎スタイリストyukikoおすすめは「黒白波」の炭酸割りビールで喉越しスッキリ!が好きな方には実践してもらいたいですね本格焼酎イベントやファッション誌で紹介したところ読者の方にも実践していただき好評だった本格焼酎の飲み方です特にキレを求めるアサヒスーパードライ党の女子に「家飲みのレパート