ブログ記事17,968件
天石門別八倉比売神社には「大日孁命」が祀られていて、それが瀬織津姫の事だとご紹介をいたしましたが、八倉姫という名前との関係は分かっていませんでした。「天石戸別」という称号が気になり調べたところ、「天手力男命」の事だと理解しましたので、私の解釈を披露したいと思います。この神社は元々、「気延山(きのべやま)」の山頂にあったものが移されたと伝承されています。現在の鎮座地は「杉尾山」らしく、また古墳も前方後円墳で古墳の主は崇神天皇以降の人物だと思われます。これらを合
一つ前の記事に、古くから地球と人類を守護し導いてきた存在の代表者である「358」に触れた。あらゆる名で全国各地で祀られているのが「3人」。その3人の名はサナト・クマラレディ・ヴィーナス・クマラサナンダ・クマラそして、サナンダのツインソウル(魂の妻)である、レディ・ナダを含めた4人について、今回は書きたいと思う。「サナト・クマラ」と「レディ・ヴィーナス・クマラ」は、魂の上で、兄と妹であり、そして、夫婦でもある。サナト・クマラは、「アルクトゥルス人
https://ono-no-tatsumi.amebaownd.com/小野龍海’s歴史塾五代目の小野小町(小野吉子)の末裔が先祖である小野小町の実在性を証明する為に始めた歴史研究の成果を公表する為のホームページになります。ono-no-tatsumi.amebaownd.com伊弉諾尊とアマテラスの関係を相対的に見て何か気付け無いかと思い、作業してみましたが、特に新しい発見は無く、再度確認したのは、伊弉諾尊という尊号は神武東征後には無くなっているが天疎日向津姫は継続しているだろう
ブログをご覧頂きましてありがとうございます。パワースポットコネクターのtakashiです。高龗神(たかおかみのかみ)という神さまをご存知でしょうか。有名な場所ですと、京都の貴船神社や奈良の丹生川上神社、室生龍穴神社。関東ですと大山阿夫利神社、赤城山神社などの祭神になります。龗(おかみ)は龍の古語。水、雨雪を司る龍神をさします。「高」は山の上を指す言葉のため、山の水が集まる場所に祀られる傾向にあるようです。それに対して闇龗神(くらおかみのかみ)は谷を流れる水(川など)
八木さやちゃんのブログ↓瀬織津姫の総本山は、壱岐島の比賣(ひめ)神社だった。瀬織津姫は壱岐にいる。そして、瀬織津姫は卑弥呼でもある。・・・八木さやちゃんと、旦那様の八木龍平さん、すんごい発見!!天照大神の総本山が伊勢神宮なんでしょ?そしたら、それと対になるレベルの神社なわけでしょ?比賣神社は。比賣神社の潜在エネルギー、すごくない??あたし、神社&神様知識うっすいのに、なぜかすごーくこの話について行けている不可思議。それはい
『重要なことは、何のために地球に転生したかです。人の肉体という限られた時間の中で、地球のどこに行きたくて、何をしたくて、誰に会いたくて念願の転生を果たしたのでしょうか。』....私は、2年前母が他界して、さらに今年の夏に知り合いの年下女性の訃報を聞いて大きなショックを受けてから、「けっきょく、人というのは《誰かに会いたくて》《誰かに会うために》生まれてくるだけなんじゃないかな─🥺」と思うようになりました。(もちろん、どうぶつも含めて。)何の仕事をする、
シリーズ過去記事はこちらからどうぞ。▲六甲山の瀬織津姫・1▼地上の北斗七星に封印された瀬織津姫▲六甲山の瀬織津姫・2▼役行者さんの祈りの中の北斗七星▲六甲山の瀬織津姫・3▼「弘法大師像」に描かれた暗号。という考察。***10月7日にまきろんさんの参拝記事を読んで、初めて「籠神社」という場所を知りました。その中であれ?と思ったのが「真名井神社」真名井マナイ神呪寺の真井御前(マナイゴゼン)と同じ漢字?……と思っていると、ご本人が当時の籠神社宮司の姫様
穴口恵子さん。有名な方で、色々な方とコラボレーションされていたりして、お名前は知っていました。ダイナビジョンを創業した方。(社長を他の方へ交代されたのは最近知りましたが、沖縄が本社ということは知りませんでした・・・2021年2月に移転だったのですね)恵子さんの経歴をまだよく知らないのですが、ググってみると英語や海外にご縁のある方のようで、そのあたりも興味を惹かれるところです。他の人達とのコラボレーション企画で動画で拝見すると、宇宙人とか宇宙人
こんにちは。澤野大樹氏青森講演会主催小野裕美子です。世の中では今、何が起こっているのでしょうか。日を追うごとに収束するどころかますます大変な状況になってきてますよね。これからもっと激しさを増す傾向へと発展する可能性があります。しかし、それら全てはアラハバキと澤野氏は仰います。アラハバキ、とは縄文神。古代ヘブライの民が信仰していたのは蛇、瀬織津姫=アラハバキです。アラハバかれると、どんなに顔では穏やかにしていても、良さげなベールを纏っていても、取り繕って
神様と人をつなぐ日本かみさまアカデミーの香坂琉月(こうさかるな)です❗東日本で瀬織津姫様の神社は少ないです。「ここ行くの!?」という車1台ぎりぎりの道を下って到着した静岡県三島市の「瀧川神社」美しさと迫力の滝です!民間信仰の場所でありその昔は修験の場所だったそうです。パワースポットとしても人気で県外からも参拝客が来ますが無人の神社で駐車場も狭いです💦瀧川不動とも言われお不動様もいらっしゃいますね。迷いや厄を祓ってくださるパワーがあります。禊ぎ
こんにちは、永谷綾子です。いつもありがとうございます(*^-^*)「上賀茂神社からの日本の神様ヒーリング」は本日23時まで受付しております。一粒万倍日の明日7月26日からキラキラした神様の愛の光をいっぱい受け取って、めぐらせて♡あなたの素敵な夢を叶えましょうね♪↓詳細はこちら↓7月の「日本の神様ヒーリング」は日本でもっとも雅な美しさを誇る【上賀茂神社】からお届けします!ため息がこぼれるほど美しい♡京都・上賀
前回からの続きです。『『荒脛巾(アラハバキ)神』「アメノウズメ」と「大宮姫」との関係について』前回からの続きです。『『荒脛巾(アラハバキ)神』「天孫族」と「鉄の道(アイアンロード)」』前回からの続きです。『『荒脛巾(アラハバキ)神』「少名彦神」の謎と「…ameblo.jp『大宮』にまつわる「女性神」「神社」についてみてきました。①『大宮神社』に祀られることがある・女性神『アメノウズメ』(「天宇受売命」「天鈿女命」などと漢字表記します)「天岩戸(あめのいわと)」神話で
宇宙の采配で、緑香る季節に『奈良へひとり旅』をすることになった。すべては、偶然ではなく必然に導かれて。←いきさつは、次回ゆっくり話します!目的のひとつが、ヒミコに会うこと。※「邪馬台国」と「卑弥呼」という字を用いない重要な理由があります。教科書に僅かな記述しかない「ヒミコ」という古代の女王に並ならぬ興味があった。金印をもらうほど、大国にも認められた女王なのに、詳細がほとんど知られていない。なぜ舞い込んだ情報では、ヒミコは奈良にいるという。
統合医療クリニックでセイクリッドサイキックリーダー養成講座のヒーリングができるようになりましたセイクリッドサイキックリーダー養成講座講師の彩森さとみあやです今年の干支にちなんで白蛇の神様からのメッセージです今年は、健康と金運を象徴するエネルギーが一本の糸のような細い金色のキラキラした光を放ってあなたの近くにありますそのエネルギーは直観を信じる心や見えないものを信じる心を持っているなら見つけることができますただし、見つ
瀬織津姫のやさしいエネルギーが守る丹内山神社2023年6月22日私たち夫婦の古き友人でもあり、レイキの師でもあるN・Sさん(兵庫県在住)を、岩手県花巻市東和町の“丹内山神社”にご案内してきました。“丹内山神社”は、ガイド本には載らず訪れる人も多くはありませんが、ここには謎の神アラハバキ神の巨岩(胎内石)が鎮座するパワースポットとして知られています。私たちもパワースポット巡りの最初の地として、数年前から訪れていました。これまで何度も訪れていたのですが、今まで知らなかった気づかなかった事を
うちの息子が、主人公の千尋と同じ5年生の時に見に行ったので、もう20年も前の映画になるのですね。時が経つのは本当に早いです。テレビで放映されるたびに見ていますが、見るたびに「闇(病み)の極み」となってしまったこの時代にどう生きるかを解いている作品だったんだなとつくづく感じます。私なりに膨らませた解釈を書いてみます。(ただの推測なので笑って読んでくださいね)ユバーバ(湯婆婆)戦勝国アメリカの石油王ロッ◯フェラー。1%支配者の頂。黒魔術を使う魔法使い。人々が発する不安
謎解きの旅が始まって、まだそれほど経っていない頃だったと思う。私の中に直感が閃いた。瀬織津姫は「=スサノオ」なのではないか・・・?これ以上ないほどに女性性の強い存在としてのイメージが確立されている瀬織津姫。そして、その真逆の男性性の強いイメージのスサノオ。両者が同一の存在であることは、にわかに信じ難かった。しかし、今では「瀬織津姫=スサノオ」であることは、私の中で確信がある。そして、説明できる。少し複雑だが説明しようと思う。私の感覚よると・・・瀬織
皆様、こんにちは。八代恵理子ですm(__)m新しい生活リズムが掴めてきてちょっとだけ心にゆとりができて来たので立春前に訪ねた神社の記録をしておきますね♪お正月にお詣りした小野神社以来、御祭神の瀬織津姫様が氣になっていて思い切って遠出をしてきました。向かったのは、静岡県三島市。瀬織津姫様ゆかりの神社で、以前からYouTubeの動画を観て氣になっていた瀧川神社に、先ずは参拝しました。三島市の郊外にある神社で、1時間1本のバスに乗り更に歩きます💦バスを降りて神社に向かう途
MEMUチャネリングについてラリアの無料メルマガおもな活動ラリアの通信講座テーマ別記事YOUTUBEラリア公式HPHOME大切なあなたへ。ラリアです(^-^)繋がってくださったご縁に、感謝いたします☆今日もあなたらしい一日でありますように☆====*=====*====*====☆宇宙に、ハートを開いた分、癒されます。宇宙は、あなたを愛しています。☆====*=====*====*====☆雪の被害、大丈夫でしょうか。内なる愛、内
こんにちは。澤野大樹氏青森講演会主催小野裕美子です。第1回青森講演会レポートからの続きです。かつて人類は「蛇」を信仰していました。宇賀神は蛇。瀬織津姫も、ピラミッドもスフィンクスも蛇を象徴しており、スフィンクスはライオンではなく、じつはとぐろを巻いた蛇であったと私たちは学びました。それは宇宙根源神であり創造主。ヤハウェを象徴したものに他なりません。瀬織津姫とは、世間一般で言われる羽衣を纏た女神ではなかった。それから、縄文時代と平行し、“失われた1
六甲比命大善神社認定瀬織津姫です🩷フォローして下さる皆様イイネして下さる皆様ありがとうございます🩷大変嬉しく思いますイイネのお返しは履歴よりお伺いさせて頂きます神様のお導きによりオンラインや対面にて個人セッションを受けて下さりました皆様よりご好評頂いております私も確実に効果のある方法をお伝えさせて頂いておりお力になれている事を大変嬉しく思いますセッションではお客様にお祈りもお送りさせて頂いております🙏✨【セッション15分/30分(延長可)】対面またはオン
内宮の謎の確信に迫る前に瀬織津姫を理解しないと難しいのですよね😁消された神瀬織津姫を解説するのは中々難しいのです🤣何せ封印された神で古事記にも日本書紀にも登場しない神なのです😆瀬織津姫は祓い神です川、瀧などの水神なのです。瀬織津姫は祓いで川の水で海まで流します。災いをお祓いしてくれる祓い四神の一神なのです。あと、瀬織津姫には同一視されてる神がいました。おおはらえのことば大祓詞神主さんが祓えたえ清めたまえってやつです😆皆さんも一度は神社で聞いたことあるかと思います。その中
当ブログへようこそ!望月稀瑛はこんな人▷プロフィールはこちらすぐに占いたい方は、こちらからご連絡を↓今日は、先日の土佐神社繋がりで瀬織津姫(せおりつひめ)様について。白蛇は瀬織津姫様のお遣いと言われている。今年はへび年でもあり、瀬織津姫様が注目される気がする。瀬織津姫様がマイブーム今私のマイブームは、瀬織津姫様。瀬織津姫様は長年封印されてきた、謎の多い女神様。最
シリーズ過去記事はこちらからどうぞ。▲六甲山の瀬織津姫・1▼地上の北斗七星に封印された瀬織津姫▲六甲山の瀬織津姫・2▼役行者さんの祈りの中の北斗七星***「鼻煙壺」という中国の工芸品があります。嗅ぎ煙草入れというもので、携帯する小さな瓶。私のコレクションの中で、これは日本で出会ったものなのですが、最初に見た時にこう思ったんです。私が鼻煙壺に生まれるなら、これがいい!って。20年前の独身時代に奮発して購入しました。だって買わないと、一生会えない
計画当初は彦根に一泊して、翌日、帰りがてら過去世で落城した山城の城址に行こうかと思っていました。けれど、なかなか彦根付近のホテルが取れず、琵琶湖の南側の南草津のホテルに泊まることになりました。そして次々と旅の予定が決まり、7月の連休で、豊川稲荷に行くことになり。豊川稲荷、愛知県内なんだけど、なんか怖くて、ずっと行きたくなかったのです。稲荷も狐も、苦手。稲荷神社はいつも入らない。けれど、ある時、もうそのブロックを解除しようとワークをやりました。大きな白狐が出てきて、懐かしい友だったこ
皆様おはようございます武田恭佳です龗カードからのメッセージをお送りします「瀬織津姫」人間ほど不誠実な生き物はいません笑顔の裏で平気で悪態をつき微笑みながら平然と嘘を語ります日々の生活の中でどれほど真実をゆがめどれほど多く自分の本心に蓋をしていることか本当は苦しいほどの悲しみを偽りの笑顔で隠し生きているのか人は自分にどれだけ不誠実に生きているのでしょうか一番誠実にいるべきは
皆さんこんにちは。今日お店に浄化アイテムを買いに来られた方が、瀬織津姫神社(中津瀬神社)に行って来たと仰ってました。私もお勧めの神社なので、1番最近参拝した時の写真を元にご案内させていただきたいと思います😊💕山口県宇部市の中心街、商店街アーケード側に入り口がある中津瀬神社。地元の方からは、水神様として親しまれています。新天町のアーケードから見えます。主祭神に瀬織津比賣神(せおりつひめのかみ)の名があります。配神は宗像三女神。瀬織津姫は、祓戸大神(はらえどのおおかみ)の中の一柱。大祓
今日は仕事終わってから名古屋駅の近く、名古屋市中村区太閤通の大門にある、#座敷童子さんがいる#アンバーカフェさんに来ました。水曜日は、占いの日らしく、占い師さんが来てました。こちらのお店は夜19:00~23:00しか営業していないみたいです。お客さんはほぼスピリチュアルな人ばかりでしたが、とても#不思議な空間で、とても楽しいお店でした。#スピリチュアルな人は必ず来るべき所です。#龍神さんや#座敷わらしさん、#神様が沢山いらっしゃいます。不思議な事が沢山体験出
ご訪問ありがとうございます「新年1番に、何についてご紹介しようかな?」と考えたところ・・・・以前に「日本神話に出てくる女神さまについて、個別に解説してほしい」とか、「瀬織津姫について解説してください」というメッセージをいただいておりました。日本神話に登場する女神様は、天照大神瀬織津姫宗像三女神スセリビメヌナカワヒメシモテルヒメ神大市姫等・・・とても魅力的でそして謎の多い神様が多いですよね~。これらの女神様については、個別にご紹介してきたい
こんにちは本日は、私の名前を勝手に使い、私と関係があるような表現をブログなどでされている方がいるそうなので、その方と私は、一切関係はありませんと言う事をお伝えしたいと思います。この動画の余談でもこの件に関しては触れています【船宮神社⛩瀬織津姫様からのご神託】〜祓い清め、舞ってきました〜#御神託#瀬織津姫#船宮神社ローズさん船宮神社の動画⛩https://youtu.be/q7QBuze6ro4?si=CbblYzQCA0Z2wIov神楽舞動画https://youtu.