ブログ記事3,655件
智満城(瀬戸内市邑久町福中)近世地誌類には比定される城館跡は認められないが、『邑久町史考古編』では智間氏と関係するものと記す。また、『岡山市史第2』では、ここから約300m南東側に「智万屋敷跡」と伝わる場所があると記す。(※岡山県中世城館跡総合調査報告書第1冊備前編より)八幡宮主郭西二郭智満城遠望軌跡ログ瀬戸内市の城
湯次神社:岡山県瀬戸内市長船町磯上3277この神社の背後の山腹に「りゅうごん様」という龍穴があって、日本三大龍穴の一つとされている。あとの二つは奈良の室生にある吉祥龍穴、京都の貴船神社奥宮の本殿下である。かねてから関心を寄せていたのだが、昨年秋の旅でやっと訪れる機会を得た。当社の西南部には五世紀から六世紀に造られた比較的規模の大きな前方後円墳が数基あり、弥生時代後期から古墳時代に懸けて地方豪族が群雄割拠していたことがわかる。本稿の前編では龍穴と磐座のこと、後編では当初の目的にはなかった、素晴ら
朝からパソコンの調子が悪く,かなり焦った幸風館の藤井です。今のパソコンは幸風館開塾2年目(2017年)に購入したもので,かなり古いです。しかも次のwindows11に更新できないものなので,どうしようかと考えています。その当時はそのメーカーの中で一番いいCPUだったのに。。。ただ,なければ仕事ができないので,真剣に買い直しを考えています。高校の入学式も終わり,入試の点数開示で結果を聞いてきたものを教えてもらっています。今年の入試は,私立専願が多く,また特別入試で全員合格をしたために,一般
車の洗車に行ってきた幸風館の藤井です。先週高速道路を走ったので,フロント部分に虫がたくさんついていました。昨日の雨でとれるかと思っていましたが,まったくとれていない・・・。じゃあ洗車機で洗ったけど取れたかというと取れていない・・・。結局は吹き上げの段階できれいに取りました。まだ4月でこの状況だったら,夏はどうなるのだろうか・・・と思った今日この頃です。新年度の授業が始まり,3週間が経過しました。新しく入塾されたお子さん,他塾から転塾されたお子さんといろいろなお子さんの現段階の状況を見てき
生徒の確認テストで100点を取ったご褒美のお菓子を買いにお菓子の大町に行ってきた幸風館の藤井です。全国的には日本一のだがし売り場の方が有名ですね。行ってびっくり,駐車場を拡張していました。10数年前は,今あるお店の横の倉庫で安いお菓子を売ってただけですが,今や完全に観光地です。ただ,地元民からすると魅力がどんどん・・・。実際にあまり安くないし。いつも塾生のお菓子と入り口すぐの特価品だけ買って帰ってます。昔が懐かしいなぁ。約10年前に大町の駄菓子の日のイベントのときに撮影した椅子今日は瀬戸
山に囲まれた岡山県備前市備前焼の里に髪をきるところかみきりやさんALBERO(アルベロ)岡村信樹(オカムラノブキ)と言いますノブキです!ノブくんと呼んでね〜♪予約優先で営業していますノブキで1人クニコで1人お一人ずつの理容師とお客さんとマンツーマンです笑いながら楽しみながらゆっくりと友達の家に遊びに行く感じでちょっと変わったヘアーサロンです初めましての方はコチラ説明書でございま
今年に入りようやくジムに行ってきた幸風館の藤井です。実は年末行ったときに肩を痛め,それがまだ続いています。実際今日も患部を意識しながらやってきました。痛みを軽減するには,MAXを伸ばすことばかりやるよりも,重さを落として回数を増やした方がいいのか悩んでいます。私立高校の出願倍率が出ました。瀬戸内市から受験生の多い高校を記載しておきます。岡山学芸館普通科(医進サイエンス/スーパーV/特進/進学)募集定員計400名倍率4.75倍英語科募集定員25名倍率1.44倍就実特別進
みなさまこんにちわ。ねこミシンです。こないだね、とある用事でお隣の瀬戸内市に行っていたんですよ。で、そこでお会いした人と話してて、「尾張の信号の近くに布を売っているお店があるよ!」ということを聞きまして、用事が終わってから早速寄ってみました駐車場は5、6台有ったけど見つけた時が通り過ぎそうだったので、すぐ隣のコンビニに止めて歩いて行きました。で、外観はこんな感じ↓あれれ?本当にここで良いのかな?近寄って看板を見るとパッチワーク教室って…聞いた場所のはずだけど、本当にここで
朝から仕事の準備に追われた幸風館の藤井です。1日仕事漬けでした。もう少しで春期講習も終わるので,そこを目指して準備していきます。岡山県教育委員会のHPを毎日見ています。なぜかというと,例年3月中旬から末にかけて,次の年度の岡山県立高等学校入学者選抜制度の変更が出ているのですが,今年は何も出ていません。令和6年度は瀬戸高校の学区外からの枠が20%になり特別入試が導入されたこと,令和7年度入試は御津高校がフレックス制を導入することなど,この時期に次の年度の変更点が出てくるのですが,今年
車の点検にディーラーに行ってきた幸風館の藤井です。かなり久しぶりに車を洗ってもらいました。かなり汚れていたので,見違えるほどきれいになりました。ただ,春は晴れたり,雨が降ったり,花粉や黄砂にやられるので,またすぐに汚れそうです。春期講習も明日で終わりなので,自分でできるときにはきれいにしていこうと思います。そのディーラーで待っている時間に,数検講座の予習を行いながら,ついてきた子どもがやっていた春休みの宿題の丸付けをしていました。その問題の解答がひどいものでした。春休みに入ってすぐ
約1か月半ぶりにジムに行ってきた幸風館の藤井です。まあ,筋力が落ちていました。ただ,フォームを気にしてやったので,肩の痛みはありませんでした。夏期講習まではコツコツとジム通いを続けようと思います。今度の日曜日は数学検定準2級の受験日です。数検講座もあと残り1回の授業となりました。私も高1数学を約10年ぶりに勉強しなおして授業を行っています。その授業で思ったことを簡単に書いておきます。まず,高校数学になると途端に難しく感じるかもしれませんが,基本は中学数学です。特に三角比。si
先週月曜日,昨日と月曜日に体調が悪くなっている幸風館の藤井です。やはり気圧の変化が原因のようです。自律神経を整えるために,適度な運動を行っていきます。ジムの重要性が改めてよくわかりました。長船中学校の新入生テストの英語の問題を持ってきてもらいました。内容を見て感じたことは,去年と一緒やん。。。です。問題がまったく同じではないですが,つくりがまったく同じですので同じ業者の問題かと思われます。内容は記号を選ぶ問題,単語が書かれ
いよいよ明日,2019年夏以来4年半ぶりの地域教育セミナーを行います。満席なのでかなりテンションも上がります。資料作りも「できた!」と思ったのですが,夕方のニュースで少し手を入れなければなりません。参加していただいた方が「行ってよかった」と思ってもらえるように,再度リハーサルをしておこうと思います。ただ,数検講座もあるなぁ。来週はご褒美の週にしようっと。2025年度の生徒を募集しています。新年度開講は3/24(月)です!『【業務連絡】2025年度募集要項ができました!』朝から新年度のこと
昨日,久しぶりの休みを取った幸風館の藤井です。神戸までラグビーの試合を見に行って来ました。神戸製鋼を応援していますが,昨日は・・・大敗でした。ただ,相手チームのニュージーランドの有名な選手を見れたので満足です。今年のリーグワンの試合観戦はこれで終わりかな。。。今日から通常授業の時間割になりました。中1は夜の時間割が始まりました。例年,中1は小6までは夕方の時間割だったものが夜の時間割になるので,眠くなるお子さんが出てきますが,今年はそういったお子さんはほぼおらず,幸先のいい授業となりまし
やっと買った無水鍋宮崎製作所ジオペイント片手鍋16cm日本製IH対応オール熱源対応15年保証GEO-16NシルバーAmazon(アマゾン)5,800〜10,560円色々試しています。こんにちはご覧いただきありがとうございます。あなたのこれからの人生を応援します。生前整理アドバイザーのやなぎばしみゆきですまずは、ゆで卵たった50ccの水湯気がでたら、弱火にして3分、火を消して2分蒸らしたらトロトロの半熟ゆ
えーと、今回はヤギ、ヒツジの話です。私はヤギ、ヒツジを飼ってるんですよね。農家ですので、畑の草を食べてもらおうと。でね、最近はブームでして。ヤギがほしい!ヒツジがほしい!飼い(買い)たい!レンタルしたい!などと問い合わせが多くなってます。ここからが本題です。先日、岡山県瀬戸内市のH様に小型系の♂子ヤギを販売しました。↓子ヤギ子ヤギちゃん、バイバイ!元気でね。そのほか、子ヤギを販売していますので、お問い合わ
オンラインでスカーフ講座を受講しました。こんにちはご覧いただきありがとうございます。あなたのこれからの人生を応援します。生前整理アドバイザーのやなぎばしみゆきですお世話になったのは、ストール講座も教えていただいた過去記事コチラ★『家にあるもので印象を数段上に変える方法』土日で4回zoomをつなぎました。その中の1つストール講座を受講しました。こんにちはご覧いただきありがとうございます。心も体も元気になる生前整理講師の…amebl
葬儀司会の仕事から今日は「喪主挨拶」についてこんにちはご覧いただきありがとうございます。あなたのこれからの人生を応援します。生前整理アドバイザーのやなぎばしみゆきです通常喪主挨拶をするタイミングは以下の3つ①通夜の最後②通夜ぶるまいの前③葬儀の最後例えば一般葬であれば、①と③は欠かさない方が良いでしょう。ただ、最近多いご家族葬の場合「改めての挨拶なんて、必要でしょうか?」と聞かれることもあります。その背景には、で
/もう使わない趣味のものは、その価値がわかる同じ趣味を楽しむ人に引き継ぐ\生前整理で、そうお伝えしています。こんにちはご覧いただきありがとうございます。あなたのこれからの人生を応援します。生前整理アドバイザーのやなぎばしみゆきです70代の友人から「もう、フラはしないので貰って」と声がかかりました。沢山見せていただきましたがもちろん、大事に出来る量だけということで、2枚譲り受けたパウスカート時々、レッスンに使って
いつもエコノミライ研究所のブログをご覧下さり、誠にありがとうございます。毎週金曜日はエコノミライ研究所と隣接する個人・団体・法人紹介並びに名勝・史跡紹介をさせて戴いています。(岡山バイパス大樋󠄀橋西(おおひばしにし)交差点)令和2(2020)年7月下旬岡山県南部の最東端、備前エリアを訪問したときの模様です。先回紹介にて、E2山陽自動車道の和気ICに近い中山サーキットの紹介をするところまで進むことができ、これにて帰り道モードとなり
第二十七弾の開始が延期されていることから、第二十八弾の詳細発表が先になるというねじれ現象が起こってしまいました。すみません。本日は、8月14日に予告した地域限定城めぐり第二十八弾について詳報します(o*゚ー゚)oさっそく見てみましょう!スタンプラリースポット一覧★印が付いたスポットは、GPS+QRコードで“制覇”となります。岡山城(岡山市北区)★宇喜多直家・秀家の居城。2022年11月天守リニューアル。沼城(岡山市東区)◎直家が岡山城に移るま
子父雁漁港は瀬戸内市牛窓町にある小さな漁港の釣り場で、やや道が狭くアクセスし難いものの、漁港ないの防波堤やテトラ帯からチヌやアジ、メバル、イワシ、サヨリ、アオリイカなどを釣ることができるスポットです。子父雁フィッシングセンターは沖堤防と筏への渡船も行っておりチヌの筏釣りのスポットにもなっています。子父雁漁港の釣り場子父雁漁港の釣り場は右側にある西波止と、左側にあるテトラ帯で組まれた東波止があります。渡船を使えば一文字堤と筏まで釣りに行くことも可能。チヌの釣果が非常によい人気のチヌ釣りスポット
前島にある前島フェリー乗り場(前島フェリー発着所)は、2つの防波堤・波止から釣りができる人気の釣り場で、牛窓港からフェリーに乗って釣りに行く必要がある。往復240円の料金が掛かるものの、5分おきに運行しているためアクセスも良く手軽に釣りに行ける。駐車場やトイレもありフェリーに車も乗せられるので、荷物が多いファミリーフィッシングにもおすすめのポイントですよ。フェリー乗り場の直ぐに左側にある防波堤でチヌやマダイ、グレ、アジ、カワハギ、ママカリ、ハマチ、アオリイカなどの釣果が良いスポットため、土日祝
◎Swimming海と言えばーー牛窓。町内には、牛窓海水浴場と年々人気の集まる西脇海水浴場が有ります。毎年夏に成ると若いカップル、ご家族ずれで、輝く太陽のもと、大変な賑わいです。牛窓海水浴場牛窓海水浴場◎潮干狩り毎年、ご家族ずれに好評なのが潮干狩り。貝を掘り当てた時には、まさに子供も大人もお喜び―。家に持ち帰って食べる時には、さらに大感激!ご家族でぜひ一度お楽しみください。
ようやく通常業務にもどった幸風館の藤井です。昨日の数検準2級の試験実施で,年明けから始まったいろいろな行事が終了しました。あとは合格していることを祈るのみです。年明けから何日休めたのか分かりませんが,ようやく一息つけます。ただ,ぽっかりと穴が開いたので,何か次にやることを考えていかなければなりませんけど。その数検講座ですが,今年初めて開講して行いました。感想はというと,絶対に,この時期にやっておいた方が(取っておいた方が)いい!!私自身,約10年ぶりに高校数学を勉強し直しま
牛窓海水浴場は瀬戸内市にある砂浜・サーフの釣り場で、砂浜と近くの防波堤から釣りが楽しめる。駐車場とトイレもあるので、子供と女性と一緒のファミリーフィッシングにもおすすめのポイントです。牛窓海水浴場の海は前島との間に位置しており、潮通しが良いためアジやサヨリ、イワシ、サバ、ツバス、ママカリ、アオリイカがよく釣れるスポットになっています。投げ釣りではキスとカレイが釣れる他、ルアーフィッシングでのヒラメ、マゴチ釣りもおすすめ。牛窓海水浴場の釣り場牛窓海水浴場の釣り場は、砂浜と右端にある船着場の防波
【一人でも乗船予約可】岡山県瀬戸内市牛窓のトンボロ道、ヴィーナスロード付け根の黒島に「千と千尋の神隠し」風、「海に続く線路」があることを知ったのは一年半ほど前だったか。因みに黒島ヴィーナスロード(全長800m)は、STU48のミュージック・ビデオに登場したことで有名になった。しかし今年初夏まで行かなかった。それは黒島への渡船の乗船が2名以上でなければ予約できないと誤解していたから。が、今年、ネットでたまたま、一人でも他に乗客がいれば、それで2名になるから乗船・出航可能ということを知った。そう
錦海湾には長い敷石護岸があり、チヌやメバル、ガシラなどの根魚、アオリイカが釣れる釣り場として知られています。チヌ釣り・チニングやメバリング、エギングをする人に人気です。錦海湾の釣り場錦海湾の釣り場となるのは太陽光発電所の前にある敷石護岸で、広いエリアで釣り場できますが、主に牡蠣の養殖筏がある師楽港付近と、中央の石積みが二重になっている護岸が釣果良いのでおすすめのポイントです。因みに以前は師楽港に駐車出来ましたが、立ち入り禁止になっており鉄パイプの柵が作られているので、基本的には護岸裏の道に
牛窓港は岡山県瀬戸内市にある釣り場で、前島との定期便を運行しているフェリーター乗り場にもなっています。牛窓港には釣具店もありますし、駐車場とトイレも複数存在し、釣り場が駐車スペースを兼ねているポイントもあるので、利便性とアクセスも良い釣り場となっています。子供と女性と一緒のファミリーフィッシングにもおすすめのポイントですよ。牛窓港は現在のフェリー乗り場と旧フェリー乗り場も含めるため、非常に広い範囲に釣りができるポイントが点在しているので、今回は牛窓港でも特に人気の釣れるポイントを4ヵ所紹介しま