ブログ記事892件
昨日は朝いちばんでかみさんの車の夏タイヤへの交換と新調をしようと思ってタイヤ屋さんに行ったのですが、まさかのお休みでした。googleで調べて行ったのに、月に2日日曜日がお休みになったようです。帰ってきてまた眠くなったので、ソファーでウトウトしていたらお昼になってしまいました。寒かった気がしたのでマルちゃん「ZUBAAAN!」旨コク濃厚味噌を食べることにしました。袋麺では僕はズバーンが好きだな。食べた後、昼寝。いくら寝ても疲れが取れない今日は米沢に出張です。昼間の気温は5℃。かな
もつ鍋風肉鍋の残り汁。野菜もたっぷり、旨みもたっぷり。ニラをたして、味噌ラーメンにしてみました。上空写真、ドーン☆麺が見えませんが、太麺を使用しました。濃厚味噌味がたまりません。残り汁使い切り、無駄なく美味しい〜。ごちそうさまでした。レシピブログhttp://www.recipe-blog.jp/profile/5212料理ブログhttps://food.blogmura.com/otsumami/
今朝の小金井駅前の淡墨桜話題??のカップ麺をいただきましたよみそきん濃厚味噌パカッと開けたら、こんな感じ5分待って、特製香味油入れて出来上がり白味噌とニンニク効いた濃厚スープ、これはうまうまもちっとした平太麺、これ好み具材はいたってシンプルですが、これはこれでOKですねスープは半分だけ飲みましたごちそうさんちょいとお高めですが、カップ麺としては完成度高いと思いました
残念ながら閉店しています小寒い日に、味噌煮込みが食べたくなるのは名古屋人です。というわけで、ランチにやってきたのは、煮込みうどん専門店の藤蔵さんです。アパマンショップの裏側にあって、通りからは目立ち難い店なんですよね。頂くのは、もちろん「煮込みうどん」です。麺の硬さを選びます、普通でも硬めなので普通でオーダーしましょう。そして、ランチメニュー限定で頂ける特典は・・・・・季節の野菜天を+100円で頂きます。そのほかの定番トッピングもありますが、野
新潟市西区の「らーめんやあきんど」です。メディア露出のほとんどないお店です。かなり昔からとても美味しいお店として有名ですが、私は今回が初めての訪問です。席はカウンターのみ。着席と同時に店主が出してくれたお冷やはやや大きめのコップに氷入りでなみなみと注がれています。氷入りのたっぷりのお冷やは嬉しいですね。スープは正油(あっさりorこってり)と味噌の二種類です。どちらかというと、味噌の方が人気みたいなので今回は味噌にしてみました。みそちゃーしゅう/1150円にんにくの効
期間限定「ベジポタ濃厚味噌」ごちそうさまでした😋