ブログ記事68,293件
こんにちは♪はなです入院生活5日目が暮れようとしています♬今日は、祝日㊗️のため、面会なし、リハビリなしここで書こうと教え子からの年賀状の返事とシャチョーへのお礼兼近況報告など…書くことは、自分が思うことを整理できて好き明日パパに出してもらう(封筒に糊が付いてなくて…テープ糊お願いしました❣️)久々のくまさんのぬいぐるみしべともさんにいただきました♪もう7年以上前だって!!病院に連れて行こうと思って、「枕元に置いていたのにない!!」って探したらなっちゃんのおもちゃ箱から
年末年始休みから、TVerやアマプラで昔のドラマを観ています📺はじめは、妻が見ていた『いちばん好きな花』、主役4人(松下洸平さん・多部未華子さん・今田美桜さん・神尾楓珠さん)の、のんびり感が心地よくて、一緒に見ていたのですが…全話、観おわると『ほかにも見たい❗️何かお勧めはないの⁉️』と妻にリクエスト次に『MIU404』を観ました。刑事ものなのですが、星野源さん・綾野剛さんの魅力的なキャラクターと社会問題を取り入れたストーリーが素晴らしく、4年前のドラマとは思えませんでしたさて…次は何を観
追記しました。自然から学んだ、驚きの化学物質:画像ギャラリーインフルエンザ治療薬「タミフル」は八角(ハッカク)の木からつくられ、猛毒の廃水プールからは抗がん治療薬がつくられる──自然から得られた化学物質を人工合成する取り組みを、関連画像とともにご紹介する。wired.jp
(この記事は慢性上咽頭炎に効果がありそうな事柄が発見出来た場合に随時情報を追加しています。2024年8月更新)*花粉症に効果があったものを更新しています!詳しくは記事の最後をご覧ください。今回は音楽活動のではなく、病気の話です。ちょっとグロテスクな表現もありますので、苦手な方は読み飛ばしてください。同じ悩みを抱えている方もいらっしゃるかもしれないと思い、ブログにしてみました。上咽頭。聴き馴染みのないたかも多いかと思います。これは、鼻と口のちょうど繋
歯茎が腫れて痛む時は抗生物質の飲み薬の出番!…ですが、処方箋なしが禁止のため歯科受診が必要です。そんなお悩みに意外とご好評なのが漢方薬♪口内の腫れを伴う痛みに驚くほどよく効いて、抗生物質を飲むのと同じように数日で回復すると評判です。三叉神経痛のような顔面痛にも有効!※1日分3包220円
1月11日(土)去年の7月にポムの持病の自己免疫疾患が再発病してしばらく治まっていたと思ったら、また最近になって再発してしまいました(>_<)片方の目の下に👀水泡をもったでき物が💦すぐにかかりつけの獣医さんに診てもらったら、やはり再発病してました・・・(。-_-。)そして今日の夕方、今度はもう片方の目の下に新たなでき物が💦💦💦この病気は完治できないだけに、再発した場合はステロイド剤服用と免疫抑制剤を服用するしかないんです💦お薬で治まってくれることを願うしかないポムママです😭私も
こんばんはピラキです昨日は喉の左側に痛みを感じて、感染症が流行っている昨今、焦りまくりました熱はなく体は元気喉が痛い時、私によく聞く漢方薬ぎんぎょうさん【第2類医薬品】クラシエ薬品カンポウ専科銀翹散エキス顆粒A(ギンギョウサン)9包楽天市場761円${EVENT_LABEL_01_TEXT}感じが難しくて、銀で始まる漢方って家族には言ってますこれを飲んで、さらに寝る時にマヌカハニー楽天1位獲得【今だけ最大2,500円OFF】天然プレミアム日本人向けマヌカハニー
お正月が終わって1週間過ぎてるそんなもんよねこんなん言うてるうちに「暑い〜」てなってそんなん言うてたら「いつまで暑いねん」となって寒なった〜てなったら2025が終わりやわ〜て言うてるな😅だからやる事はやるやりたい事もやるやりたく無い事も必要やったらやるそしてキャパオーバーしないご機嫌さんで過ごす歳とって「ご機嫌さん」がとっても大切昨日は形成外科受診の日この頃朝起きるのが遅いから出かけるのにドタバタしてる。カバンをかえたら交通系カードを
人間ドックの体重測定で「ひぇっ!!」と😱❕人生最大の体重をむかえちょっとヤバすぎ!藁にもすがる気持ちで西面のMe&I漢医院にいってきたよ!まず、体重測定からー。ドックよりふえてるやん。泣きそーなくらいの数字😢⤵⤵早速カウンセリングイヨンミ院長ちゃんと日本人の通訳の方がいるので、安心です。私の場合薬の副作用で浮腫がひどくストレスも多くそのせいで体重増加になってるようでした。たしかにいま、そんなに食べてないのに体重ふえてます。とても親切、そしてわかりやすいよ
『高濃縮幸減丸のお値段についてのご案内』『レベルは5つ!?高濃縮幸減丸のレベルについて詳しく説明します!』あなたの健康的なダイエットをサポートするプラスマイナス漢方医院です当院の高濃縮幸…ameblo.jpこんにちは!このブログを書いている日本人スタッフは3週間の日本滞在を終え、韓国に戻ってきたのですが韓国はまだ冬にはなってないようですねちょっと前までは寒かったと聞いていますが、ここ数日は秋の陽気で昼間は上着いらず!昼間に少し歩くと汗ばむほどです
歯科衛生士クレマチス神奈川県在住クリスマスパーティーの思い出ビンゴ大会手土産は・・・もっちろん葦のケーキ思い出の春スキー🎿平成苗場スキー場男子2人と🍑(桃)ちゃん10年後の男子2人白馬♥どんぐり村ペンション(岩岳スキー場🎿)桃狩り🍑🍑ちゃんママとクレ2017年
アンニョンハセヨ皆さんもダイエット関心があるようですね😃私の場合はというとSサイズからMサイズへ徐々にサイズアップ5年間でじわじわ5キロアップ美味しく食べて幸せなので悔いはないのですが背の高さに比例する健康体重以上だと見た目を諦める事になります中年以降は暴飲暴食しなくても代謝が悪くなり、活動量も減るから太るのは自然現象だしねコロナ太り、骨折など言い訳はいくらでも既に服を着たときのラインは情けなく「でももう還暦だしそんなに🐽豚でないし健康だし、まあいいか
おはようございます福島県郡山市のリウマチ膠原病医間桃子です。先日友人と飲みに出かけたらビール飲み比べがあったので頼んでみましたふだん出会えない味に出会えるのはワクワクしますゆずラガーがさっぱりして飲みやすかったです「飲み比べ」というワードもみんなでわいわいあーだこーだ言いながら飲むのもテンション上がりましたでも1人で飲むビールも大好きです最高なおつまみとワクワクしたビールといえば…メンマ止まりません泡がたまりませんさて先日患者さんから「最近よく足がつります。病気や薬の影響あり
一昨日(1月11日)の夜は38℃の熱を出してダウンし葛根湯を飲んで早めに寝ました(最近、漢方薬にハマってるのだ)40℃の熱だったら、たぶんガンちゃんは死滅してたかもね今日(成人の日)は、体調が少し良かったし天気も良かったので久しぶりに近所の総合公園でウォーキング🚶しました路面に雪はなくアスファルト舗装路をランニングシューズで普通にウォーキング🚶できました子どもたちはパパとママと一緒にソリ滑り遊具で遊んでる子たちはいなかったけどパパやママと子どもた
全国、海外からもご受講頂いております教室歴10年以上・SNS登録者28,000人以上、東洋医学・陰陽五行を基礎理論から知ってサロンに活かすオンラインで開催のやさしい漢方ティー教室のSACHIです。あなたはもう今年のサロンの目標は立てましたか?もしまだ立てていなかったら今年の目標を立てる事を強くオススメします。目標を立てる事をオススメする理由はズバリ!今年の目標を立てる事で毎日の意識が変わりるから!でも目標を立てると言っても「今年は繁盛サロンになる!」
『はたらく細胞』を妻と次女と見てきましたアニメは何度か見たことがあったのですが、映画化の配役を見た時に『これは見たい❗️』と思っていました。佐藤健さん、山本耕史さん、仲里依紗さんのアクションが期待通りすばらしかったですストーリーもがんサバイバーの私には身近で、治療中に血球さんたちにツラい目にあわせていたんだなぁ…としみじみ思いましたより一層、血球さんたちに愛着がわきましたいま、白血球数が2,000程度の私的には、佐藤健さんをもっと増やさないと映画鑑賞も楽しかったので、また機会があれば行こう
おはようございますゆみです昨年から2025年は何か新しい試みを…と少しずつ準備をしてきた事があります私は27歳から言葉の世界で仕事をしてきましたそして9年前から歌の世界へ飛び込んだのですがそれと同時に言葉の世界を【引退】しここまでめーいっぱい歌を楽しんで来ましたゆみ&匠龍門を結成してもうすぐ丸9年ここでもう一度言葉の世界に少し戻ってみようかと✨️【講演】というものに興味を持ち出したのは昨年あたりせっかく20年も司会業をしてきた経験があるんだもの「
今年もあっという間に12日が過ぎてしまいました最近の更年期症状は落ち着いている感じです今回一番厄介だった体の強い緊張感は11月下旬から徐々に和らぎ始めいつの間にかほぼなくなりました。普通のルーティンの生活の中では不安定さや息苦しさもほとんどなくなったので漢方薬も今年に入ってからやめてみました。それでも、先週の雪の日には気分が少し不安定になったので、漢方薬服用。そして曇ったり小雨が降ったりの昨日も若干不安定な気分晴れた日が続いている時は何ともないのでやはり天気と気分は関係
おはようございますご訪問ありがとうございます2020年2月マイホーム完成入居して4年の我が家のいろいろ綴っていますいつもいいねやフォローありがとうございます前回記事『8歳息子、矯正治療始めました』こんにちはご訪問ありがとうございます2020年2月マイホーム完成入居して4年の我が家のいろいろ綴っていますいつもいいねやフォローありがとうございます先日の記事…ameblo.jpから、3日。矯正治療の装置を入れて、今日で6日になります。だいぶ慣れたようで喋りづらさもなさそうですし
引きこもりの息子をもつ母親が目指す親同士のコミュニティ作り☆てれさ31歳の息子が転居をきっかけに不登校から引きこもりになって早21年。親子でお互いにとても苦しい時期がありました。自分が一人で悩んだ経験を生かし、同じ経験をもつ親御さんと情報共有したいと思っています。【てれさ】はじめましての方はこちら公式ラインを始めました!!たくさんのご登録ありがとうございます😘公式ラインの登録がまだの方はぜひ登録してみて下さい😊お待ちし
こんにちは!健康相談、漢方相談のドラッグタツオカ土山店代表の立岡万利夫(タツオカマリオ)です。「漢方相談」ってどんなイメージをもたれていますか髭を貯えた白髪の老人の先生が、低い声で「どうなされましたか?」などと問診し、症状が分かれば「それなら、これを飲んでみなされ、エッヘン」ってイメージを持っていたのは、私だけでしょうか確かに、そんな格式の高い「漢方薬局さま」もおられるとは思いますが当店では、もっと気軽に漢方薬の良さをお伝えできればと思っています。漢方薬は
金曜日のアクセス数にびっくり‼️いつもなら50台とか多くて100ちょっとくらいなのに、260‼️#僧帽弁閉鎖不全症で検索されて来られたのかな?それだけ情報を求めてるオーナーさんが多いってことでもありますよね。私も去年、ダグさんが僧帽弁閉鎖不全症とわかってからは、本やらネットやら情報を求めて漁りまわりました。でも、殆どがJasmineさんとかで手術した子のことなんですよね。投薬して病気と付き合っていくという内容のものはほとんどありませんでした。(あっても途中から更新してなかったり)
本日は入試に役立つ市販薬について、3年前のムスコくんの受験期から私が意識していたものをご紹介しマス。まずはド緊張時の大のお友達の腹痛&下痢について。繊細なムスメたんに対してこれについてとても心配してたけど年明けに受けた2回の受験では思ったより落ち着いていてあまり緊張しすぎずに受験できたのでまだお世話にはなってません・・・・・・が、1月下旬のチャレンジ校は前泊してホテルから出陣するし何より明らかに今までより厳しい戦いになるのがわかっているのでかなり緊張するのでは
2023年10月6日am8:50DDP前からバスに乗り到着したのは鐘路5街広蔵市場前広蔵市場(クァンジャン市場)周辺は薬局通り〜韓国語の先生から滋養強壮剤の경옥고(キョンオッコ)が鐘路5街の薬局通りで安く買えそう〜との情報をもらったのでやってきました東大門からも近いしね☝️こんなに薬局が‼️沢山の薬局の中でもバス停近くにある保寧薬局(보령약국/ポリョン薬局)お隣にある(온유약국/オンユ薬局)ポリョン薬局は混んでいたので今回はオンユ薬局へ경옥고(キョンオッコ)の
花粉症の方におススメの漢方薬です!タウロミンです!私も愛用してます(笑)小さい時から花粉症の時期は、箱ティッシュを持ち運ぶぐらいの重症の花粉症持ち。タウロミンを飲み始めてから、テッシュどころか、マスクも、目薬もほぼ使わなくてもいけるぐらいです。タウロミンは、体の毒素を排出する十味敗毒湯という漢方薬をベースにしているので、単に症状を抑えるだけの薬ではなく、花粉が飛び始まる前から飲んでおくと、花粉症がかなり出にくくなります。花粉症のシーズン、かなり楽になります
風邪ひいて約1週間咳と喉の痛みは治まり鼻水が酷くて柔らかいティッシュを使ってても鼻が痛くて仕方ない仕事で長時間運転するので眠くならないように漢方薬を買ってみたとっても優秀で鼻をかむ回数が激減!おかげで今日の仕事も頑張れました仕事し始めた頃は3時間でもうヒィヒィ言ってたのに今は6時間くらい仕事できるようになりました疲れてくると北と南間違えるけど今日も間違えて帰るのに時間かかったわ私の念が通じたのか朝7時くらいまで猫たちも睡眠の邪魔しに来なかったです私は夜
最近、以前とは違う発見があるばと黄帝内経を読み返していますまず、『黄帝内経』(こうていだいけい)とは『黄帝内経』は、中国の古典医学書であり、現存する最も古い医学書の一つですこの書物は紀元前5世紀から紀元前3世紀の戦国時代にまとめられたとされています。その中の『素問』という部分では、基本的な医学理論、生理学、病理学、診断法、治療法が詳しく説明されています。また、健康や病気に対する哲学的な見解も含まれており、陰陽五行論や気血の概念が紹介されています。『黄帝内経』は中国伝統
おはようございます。スタッフです。今週は少し暑さが落ち着いていますが、先週の気温上昇は異常でしたね。皆さま体調を崩されていませんか?熱中症のニュースも、沢山報道されていました。暑いと止まらなくなるのが汗ですが、スタッフの中で、私は1番の汗かきです朝出勤しただけで、日焼け止めが混じり白く濁った汗を全身から滝のように流しています対策を講じていないわけでは無いんです2年ほど前から、夏は漢方薬を飲んでいます。ツムラ20番防已黄耆湯ボウイオウギトウです。ご存知の方も多いでしょうが、漢
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。🌹酒さに使う漢方薬の使い分け酒さとは鼻や頬、額に赤み、赤いブツブツ、膿んだブツブツ、毛細血管の拡張などがみられるもので30代以降の女性に多くみられます。当院は赤ら顔で受診される方が多く、酒さではロゼックスという外用薬、ミノサイクリンや漢方薬(保険適応)を処方しています。酒さは東洋医学ではお血と考えられています。お血とは「血」の流れが滞ることで、皮膚では酒さやニキビ痕などの炎症後の赤み、目のクマや肌のくすみなどの症状がみられます
こんにちはフォロー&いいね&コメントいつもありがとうございます!夫とふたり暮らし。更年期真っ只中!のぱーぷるですよろしくお願いします!更年期障害のおはなし50歳前後。来る人は来るし来ない人はこない更年期障害来ない人がひじょーに羨ましーです。まだ軽ければいいですけどね。軽いかと思えば急に重くなったりする私のように生活に支障でまくりーっっ!!っていう同士の方はいらっしゃるのでしょうか??この辛さは経験