ブログ記事888件
今日は5回に1回の海外ネタ、2022年8月のシンガポール旅、の続きです『シンガポール旅15・ミシュラン・ビブグルマン獲得バクテー店【ソンファバクテー】』今日は5回に1回の海外ネタ、2022年8月のシンガポール旅、の続きです『シンガポール旅14・カラフル夜景お散歩コース、クラークキーからチャイナタウンへ』今日は…ameblo.jp今回は、セントーサ島のホテル【シャングリララサセントーサ】の共有施設についてご紹介します!ホテルの規模が大きいので、今回は共有施設、次回以降にプールとビ
日本では珍しい、オールインクルーシブの宿である「TAOYA志摩」、今回はお楽しみの夕・朝食を取り上げます!食事はバイキングで提供されていて、フロント階の奥に大箱のレストランが設けられています。夕食まずは夕食からご紹介!!こちらは好きな料理を好きなだけ頂けるビュッフェゾーン!!茶碗蒸しや焼売など蒸し物も。海の幸ゆたかな伊勢志摩に来たからには刺身は押さえたいですね!!で、こちらはライブキッチンゾーン!!手前がローストビーフやピザなどの洋食、奥に天ぷら、寿司といった和食が並んでいます。
SheratonGatewayLosAngelesInternationalAirport6101WestCenturyBoulevardLosAngeles,CA90045,アメリカ合衆国(310)642-1111今現在はこちらのシェラトンクラブラウンジは週末も利用できると思いますが、この時は週末はやっていなかったので、レストランで使える、前菜1品無料券と朝食の無料券を頂きました。ということで、当時はイタリアンレストラン
今回は私にとっての旅のバイブルであるテレビ大阪系「おとな旅あるき旅」の新春2時間30分スペシャルで紹介され、俳優の三田村邦彦さんが大絶賛、かつ、私が尊敬する食と旅の指南役の方もイチオシの宿です!!BS朝日「京都ぶらり歴史探訪」よろしく、JR京都駅前のジェイアール京都伊勢丹で京料亭特製弁当を購入して、京都駅0番線から乗り込むはJR西日本自慢の特急「サンダーバード」。期待を膨らませて石川県の「加賀温泉」へ。加賀温泉駅とはいえ「加賀温泉」という温泉地は存在せず、加賀市の「山代温泉」「片山津温泉」
シンガポール3泊4日行ってきました最高すぎた旅Meちゃん(7)も大満足で子連れ旅行にもオススメ自分が行く前に滞在記を漁りまくっていたので誰かの為、そして自分の備忘録として。1日目関空深夜便チャンギ🛩️早朝着8:00ブギス駅周辺モーニング9:00セントーサ島10:00アドベンチャーコーブウォーターパーク17:00アンダーズシンガポール18:00津津餐室にてチキンライス関空出発(シンガポール航空深夜便)深夜便なのでMeちゃんは学校から帰宅後、1.5時間ほどお
今回は、一度は、行ってみたいと思っていた修善寺のあさばです。門がとても重厚感があり、そこに車🚘を入れあさばにはいりました。門ぬけて少し広い空間があり、そこで、車を降りてあさばの暖簾をくぐりました。車は、バレットパーキングしてくれます。入ると、池と能楽堂が見えて広々としてました。空間を広々使っています。靴を脱ぐ前から、見晴らしがいいです。能楽堂と池の中庭が目の前に広がります。ロビー横に売店がありました。広々したロビーにこんなオブジェも売店には、部屋に置いてある備品が数
このブログは仕事に関連するものを論評するブログとしての位置付けなのですが、記事別で最も読んでいただけているのがこの「宿泊記」のコーナーです。かなりコスパを意識して、実際宿泊した中でも本当にお勧めできる宿のみご紹介しております。今回は三重県の志摩半島、近鉄・JRの鳥羽駅から車で20分ほどの距離にある「TAOYA志摩」です。もともと「タラサ志摩ホテル&リゾート」であったものを、宿泊・ホテル・各種サービスでほぼほぼ追加料金のいらない「オールインクルーシブ」の宿として2019年4月にリニューアルオー
コンラッド東京エグゼクティブフロア滞在記、最後ですターンダウンのときのお楽しみコンラッドベアちゃんたち王子が狙ってます(笑)こんな感じで寝てました!アメニティもしっかり補充されていました~ラウンジの狭さや最初のメールの返信など気になる点もいくつかありましたが、ラウンジ利用つきのお部屋で37000円くらい(ヒルトンHオーナーズセール利用)とコスパはとても良くて、子供にもフレンドリーに接してくださり、楽しい滞在でしたラウンジの充実っぷりはやはりシャングリラやリッツカールトンにはかなわな
順調に見えたスペインでの新生活でしたが、Airbnbのマンションに移動してすぐに雲行きが怪しくなって行きました。まずNは、借りたマンションの部屋の家具や絵に文句を言い、勝手に動かし(隠し)始めたんです。室内装飾を勝手にいじるNを、借り主である私は不安な思いで見守りました。(↓全てAirbnbに掲載の該当物件の写真です)このベッドのヘッドボード。まずこれに文句を言って外そうとしましたが、しっかり壁に固定されていました。ベッドカバーは早々に引き剥がされ、クローゼット内に隠さ
ロイヤルパークホテルアイコニック東京汐留カクテルタイムは17:00〜20:00モエ・エ・シャンドンがありましたしかも空いたらどんどん補充してくれますホットステーションいただいたもの。茶碗蒸し、アヒージョ、サーモンのマリネ、チーズ、コロッケ、唐揚げサルサロース、蒸し鶏おビールももちろん続投おビールグラスはこちらに冷えています。ジュース類を使ってカクテルも🍸作れます💁♀️我が家は18時過ぎに着きましたがお席は半分未満くらい。コーヒーか紅茶だけならテイクアウトカップに
南紀白浜「ホテル川久」宿泊記パート4。最終回の今回はホテル宿泊者専用に設けられている豪華な2つの温泉施設と白浜駅や観光地へのアクセスについて触れていきます。温泉ホテル川久の温泉施設は2ヶ所あって、男女は日毎に変更されます。また、夜と朝は別の浴場に入れるため、両方入れば双方の施設を楽しむことができます。■1階:悠久の森客室フロアからスパ専用エレベーターで1階に降りたら「悠久の森」に直結していますので、館内の浴衣とスリッパで行き来することができます。ここは大きく内風呂と露天風呂に分かれてい
2日目・ハレイワタウンを16:05に出発してしばしドライブを楽しみ…17:30ホテル到着。帰ってきたその足で、アウトリガー・リーフのスイートかクラブ・ルームに宿泊した人だけが利用できる特別ラウンジへ☆【ボエジャー47クラブ・ラウンジ】16:30〜18:30までの夕方ププ(おつまみ)タイムになります♪17:45マイタイで乾杯♡Mintachi夫婦はHawaiiへ来ると、必ずマイタイ頂きます♡ハワイ来たー!って味ですね♪めぇっっっちゃ美味しかったぁぁあああ♡滞在中〜1度しかプ
南紀白浜「ホテル川久」宿泊記パート3。今回ご紹介したいのはホテル自慢の「王様のビュッフェ」です。デートとかだと食べすぎないようにとか気遣うものなのでしょうが、今回、男友達と行ってるので、そんな気遣いは無用。食べすぎくらい色々食べてきました!「王様のビュッフェ」夕食編川久の食事は基本的に1階にあるバイキングレストラン〈フォルナーチェ〉のみでの提供となります。一部インペリアルフロアの宿泊者向けにはコース料理が味わえる別のお店も利用できるとのことですが、それらに泊まる人の中でも「王様のビュッフ
売店の続きです。またまだ、所狭しと置いてあります。こんな可愛い人形まで器もグラスに至るまでさて、お部屋へ向かいます。廊下の横に縁側みたいなところも畳敷の廊下が続きます。私達が泊まるのは、浅葱というお部屋です。お部屋の鍵です。お部屋は、和室とウイルス対策でウイルス🦠花粉対策の為の設置のようです。冷蔵庫には、下記の飲み物がしっかり、料金は、取るようです。下記のとうりの金額になります。洋室です。ソファや椅子があり、私達は、殆どこちらにいました。最近、正座が苦手です。
日ごとにつづった後備忘録として最後にいくつかまとめたいと思います【石垣島1日目】定刻から30分ほど遅れて成田を飛び立ち夕日がほぼ沈んだ頃南ぬ島石垣空港に到着気候的には暑すぎず若干湿気を感じるけどうわっ蒸し暑っ!ってほどではなくとにかく風が強かったです空港からはパッケージされた送迎車で同じ便の人と同乗でクラブメッドへ途中、感想に困るほど真っ暗で周りの景色もまったく見えずお天気のことなどいろいろ聞きたかったけど
9月29日(木)グランドハイアット済州にやってきました!グランドハイアット済州は、済州ドリームタワーのリゾートホテルとして2020年12月にオープンしたんだとか。グランドハイアットの中でもアジア太平洋エリア最大のグランドハイアット済州は、済州ドリームタワーの一部としてオープン。169メートルの高さを誇る済州島で最も高い建物となる、38階建てツインタワーには、1,600室のスイートと客室、14のユニークなレストランとバー、2つの高級スパ、8つのレジデンシャルスタイルミーティン
こんにちは!まさこさんからバトンを受け取りました、伊藤心です!私はお二人より6日ほど早くウィーンに到着し、曲の勉強を進めたり観光したりという時間を過ごしておりました。本題からは外れてしまいますが、まずはその6日間のなかで最も心に残っていることをご紹介させてください!それは、アウグスティーナ教会での日曜ミサに参列したことです。小学生の頃から聖歌隊で歌っており、地元の教会へもよく通っていたため、ヨーロッパに来ることがあったらその地の御ミサに与りたいとかねてから考えていたので、ウィーンで日曜日を
姉の滞在記は本当にすぐ終わってしまうのですが母の通院付き添い、一緒で助かりましたし、楽しかったですあんず好きの姉に買ってきたのは丸十パンの『言葉の選び方』新井薬師のパン屋さん丸十パン『丸十パン』新井薬師前のパン屋さん丸十パン『丸十パン』新井薬師前のパン屋さん(click!)「おいしく焼けてます」かわいい前…ameblo.jpロールカステラあんずジャムロール「ケーキ」じゃなくてカステラって珍しいですよね上井草のお蕎麦屋さん美好屋私は蕎麦焼酎お湯割り(冬だった
南紀白浜の高級宿「ホテル川久」宿泊記その2は、全室スイートの客室のご紹介です。アプローチまずは客室までのアプローチから。客室階のエレベーターホールも豪華仕様で、エレベーターホールと客室に至る廊下を隔てるアーチの内側には大理石がふんだんに用いられています。ロビーに大理石を用いるホテルはよくありますが、客室階に最高峰の素材を使用するケースはそう多くない印象です。客室に続く廊下には中国段通という手織り絨毯が惜しみなく使用されています。やはり川久の絢爛さは抜かりない。客室の玄関前も贅を凝ら