ブログ記事30,790件
六月といえば、初夏なんだろうけど、オホーツク地方は寒く、朝晩の暖房は欠かせない。こんなに寒いのに、雑草だけは良く育ち視界に入ると、気にはなるが草取りを始めると止め時がわからないほど、夢中になるので、きりがなくなる。こんな自然のエネルギーをもらいながら、今日は久しぶりの窯焚きで、現在還元焼成中。もう間も無く焼成終了。ナンナンにお母ちゃーんお腹すいたナーン!と催促され、ハイハイと母ちゃんは、ナンナンのお皿にウエットのご飯を盛ってあげる。そんな日常が戻ってきた。5月2日にロボット
しおんのトリミングでしたありゃりゃ可愛い🩷13歳8ヶ月のハイシニア肌が敏感肌でシャンプーは気を使って頂いていますすぐこんなに湿疹が出来てしまうでもお薬を塗るのが好きで、お薬を見せると飛んで来てネンネしますそしてパパがお薬塗ると歯を剥き出していやだぁーやだぁーみたいに聞こえる事を言うので大笑い見た目はおばあちゃんですが犬ドックをすると問題なし大丈夫なの毎月通院のenは12歳8ヶ月のハイシニア咳が酷くなるとしおんも診察この子見た目は毛並みもツヤツヤお鼻しっとり肉球
リンコです。◕‿◕。日光過敏症の為にココアを1日1杯❁バンホーテン純ココアから、森永純ココアに変更して数ヶ月!去年1年間純ココアを飲んでみると日光過敏症の症状が出ない!まだ軽い方の日光過敏症なんでしょうね♪それでも26歳くらいから太陽に怯えて暮らしてましたがね。で、去年から日光過敏症以外の湿疹が出る。接触皮膚炎ぽいのは大人になってから!接触皮膚炎は純ココア飲んでも変化無し。湿疹出る。でも接触しないところにかたまって湿疹出来る。去年から。なので接触皮膚炎ではない湿疹が出
年に4回くらいやってくる、謎の脱皮。ざらざらする⇩ピリピリする(痛い、しみる)⇩粉をふく⇩皮がむける⇩落ち着く赤みや痒みはない。肌がざらざらし始めてから落ち着くまで長くて1ヶ月くらいかかる。今までは何もせず時期がくるのを待つくらいだったけど今回の肌荒れはかなり深刻。肌のことで悩んだのはたぶんこれが初めてでネット検索したり薬剤師さんにアドバイス受けにいった。まず非ステロイドの塗り薬をキュアレアa8g※税控除対象商品外用薬湿疹皮膚炎医薬品医薬部
こんにちは。今日も晴天で気持ちのいい天気でしたね。なのに、テレワークなので家から出ることもなく仕事に集中しておりました。今日は、検査を受けた経緯を書こうと思います。体に異変が出始めたころから、順を追って…ーーーーーーーーーーーー■2020年5月ふと手鏡で口の中をチェックしたときに喉の周りが白くなっていることに気づく。(元々扁桃腺が腫れやすいので、扁桃炎だとも思っていた)■2020年6月喉の白くなる範囲が広がったため耳鼻咽喉科へ。口腔カンジダ症であることが発覚。
ドラッグストアに行くとドルマイシン軟膏とドルマイコーチ軟膏という似たような名前の2つの軟膏があります。このちょっとした違いで、傷や化膿と使い分けができるようです。箱をよく見るとわかりますが、下の赤い方のドルマイコーチ軟膏にはステロイドが入っています。ドルマイシン軟膏の方は抗生物質でステロイドは入っていないそうです。ではこの二つの軟膏をどう使い分けるかと言うと箱を見ると一目瞭然かもしれません。ドルマイシン軟膏の方には上に、怪我の化膿が一番最初に書かれています。つまり、切り傷や擦り傷などの
10月から4毒抜きの食生活をはじめた。※ただし、みりんを抜くことができていない。毎食の味噌汁には、市販のほ◯だしを使い、たまに無添加ポン酢(砂糖入り)は使っている。あとは〜4毒が混じってるって気づかないで食べてるものがあるのかな〜?薄揚げ厚揚げとか、練り物製品とかは、避けるようになったけど…改善してきてるのは、悩みの上位にあった便秘!胃結腸反射を感じることが増えてきた。2日に一回は出るようになってきたし、2回出た日もあった。これは、素晴らしい変化。お腹が張るのもかなり減り、朝、
こんばんは。今週の仕事も今日でおしまい。明日、明後日と休みですが、明日は指定病院に行く日です。どんなことをするのか分かっていないのでなんだか既に緊張気味です。今日は、HIVに感染した原因について書きたいと思います。一昨日の投稿にも書きましたが私は、性に奔放なタイプではなく、むしろ慎重なタイプです。親からも、きちんと順序を守れと常日頃から言われていたので予期せぬ妊娠がないように、避妊も徹底していました。これまでにお付き合いした男性は4人で性交渉をしたのも、この4人だけです
久しぶりのアロマのお話ですアロマはお顔やボディークリームオーラルケアディフューズコーヒーそして、ボーンとチーンの時に毎日使っていますターメリックは湿疹のできているお肌への効果があると分かりボディークリーム用に初めて買ってみましたターメリックってウコンだし香のイメージがカレーだし全く興味のないオイルでしたいざ買ってみるとなんととってもいい香り~大好きな香りでした香を言葉にするのって難しいのですがスパイシーなんだけど、奥から
2025.6.14(土)ストレス性蕁麻疹【368個目のシフォンケーキ】7時半起床。カーテンを開けると、雨が今にも降り出しそうなお天気だ。血圧は【111と70】。ダーリンは【135と85】2回目【140と87】。昨日処方された薬💊はこれ。飲み薬と塗り薬2個。今朝の顔には右側の顎上にも、湿疹が広がっていた。目の周りは赤くなり、額にもブツブツ、、、今のところ、湿疹が出ていないのは頬っぺただけ。今日は頬っぺたにも出てくるんかな⁉️「新しい初めて使うBBクリームか
おはようございます!今日もさむい。デュピクセントを始めて1週間経過しました。始める前に比べたらかなり落ち着いてきています。なにより肌の色が変わった!始める前の日に撮った写真🤳はこちら赤いところもあるし、掻いたりしてしまい黒っぽく痣のようになってるところも多々…写真は足だけですが、症状は腕や手、背中、お腹にも出ていますそしてデュピクセントを午前中に2本打ち、その日の夜がこちら薬塗ってから写真撮ってしまったので白くなっててすみません。見た目は大きく変化はなかったものの、お風呂上が
最近髪が薄くなった気が皮膚科受診しました先生曰くコロナのストレスや予防接種の影響受けてるかもとお薬処方していただきましたアンテベートは足の湿疹用フロジン外用液5%が薄毛用これかなぁ髪の毛増えたら嬉しいな〜
1ヶ月検診に行ってきました早い!ここまであっという間でした1日終わるのが早すぎる!1日、授乳してご飯食べて、ちょっと家事して授乳しての繰り返しで終わってしまってます笑もうちょっと余裕もたないとなぁ。。。というが、自分の時間は作っていかないと〜!さて、早いもので、メイちゃんはもう乳児になりました今、この瞬間は長くても子供の成長って本当に早くて、必死で子育てしていく中であっという間に過ぎていくんだろうなぁ色々記念に残しておきたいな1ヶ月検診では、初めにメイちゃんの診察→私の診察→助
今日は定期検診の日でした。半年に一度のしっかり血液検査の結果が分かる日。おかげさまで、血糖、肝臓、腎臓、貧血など異常はありませんでした。我が家は調子が良くないときは主人が治療してくれるので病院に行くことがほとんどありません。中学生の時、息子はアトピーがひどくなったのですが、主人に治療してもらってすっかり良くなりました。時間はかかりましたが、その時は息子も薬を使わずにお父さんの治療で治す!と決めたので。良くなったり悪くなったりを繰り返し、つらい時期を乗り越えて、きれいになった時はうれ
通院日が近づくと、緊張してしまう。今回は特にどっちに転んでもいいはずなのに、しあさってか、あさってか、明日かと緊張の度合いが増し、ため息が増え始める。緊張したところで、抗がん剤治療を受けられるかどうかは、その日の血液検査の結果次第なのだけど。できれば順調に治療を進めたい、血液検査をパスすれば「よしっ、治療頑張ろう!」となる。でも、血液検査をパスできず今回の抗がん剤治療は延期ということであっても、SnowManのスタジアムライブが動画配信されるため、我が家でスノ会を楽しめるし、体調も
心や体が健康だと、仕事や日常生活の生産性は、もちろんですが、人生の幸福度が格段に上がるのです。運動・食事・習慣・潜在意識も含めた、ホメオパシーの通信相談ができたらなと思っています。通信相談はこちら⇒★ホメオパシーには解決策があります⇒★ホメオパシー体験談⇒★妊娠・出産にホメオパシーを活用⇒ビークリームは蜜蝋をベースに作られた天然クリームです。テクスチャーが固いので、必ず手の平にとり体温で溶かしてから使うようにしましょう。クリームは皮膚の守りを高めますが、乾燥した肌に塗
昔から思っていたんですが、髪質が良い人は多くの場合、肌や爪も綺麗じゃありませんか?私は昔から髪は剛毛多毛だし(手のひらに髪の毛が刺さっていたことがあります。付いていたのではなく文字通り刺さっていました)、爪はプラスチックの様に硬いし、皮膚はすぐ湿疹や蕁麻疹ができたりニキビもできるし、決して良い方ではありませんでした。そもそもアレルギー体質で粘膜も弱い。なんなら歯も弱い。アラフィフの今は、髪の毛はいろんなタイプの毛が生えてきました。肉眼でギリ見える程度のほっそーーーい髪の毛、波平さんの
小学4年生の息子が、頭を掻いていて、なんか白いフケが落ちてきたので見てみたら、白い塊のフケが頭皮にこびりついていて…アレルギー体質なので、アトピー性皮膚炎かもしれません膝にも湿疹が毎日出てるし、ひどくはないですが、ワセリンを塗ったり、全身シャンプーを気をつけたりしています。息子と家族のために、体の中から良い食べ物を取ってほしいので、今薬膳マイスターの勉強をしています。うちら家族はみんな、アレルギー体質なので、なんとか症状を和らげたいな〜と思っています。と言いつつ、今日はみんなお休みなの
お金と心の準備が…5月の半ばに首に謎のかぶれが出来てしまって、何でできたんだ?って考えたら、整体の先生が施術前に手に塗ったアルコール消毒が原因だった!ってことがあったしかし、今見たら下書きしたままでUP出来てなかったらしい普段注射の時もアルコールを使わない消毒をしてもらってるんだけど、まさか整体でアレルギーが出るとは思ってなかったその首のかゆみがいまだに治らず、ずっとくすぶってる暑くなって汗をかいたりするから?整髪料が合わない?って考えてたんだけど、痒いもんは痒い!ちゃんと病院行こう!
こんにちは♪土日休みです✨まだ合否の連絡来ない待ち遠しい昨日は旦那の職場の方と農家の方も一緒に焼肉しました場所は農家の方の倉庫で農家の方は元大工みたいなのだが家も自分で作って庭も人工芝ひいて作ったみたい石畳もある素敵なお庭でしたテント張って寝たんだとか楽しい焼肉でした倉庫の中だから虫も来なかったありがたい今日は、朝から皮膚科へ付き添い字が書けないからね(障害)旦那が3日前ぐらいから全身痒いと湿疹などは出ていない痒くて寝れないほど診てもらっても原
ミッキーとダッフィーのスプリング•ヴォヤッジスプリングタイムス•サプライズ3つのテーマポートでショーが行われてました「どんな願いもきっと叶うさ〜🎶」ウォルトの言葉「Ifyoucandreamit,youcandoit」を思い出しますおはようございますご訪問ありがとうございます昨日は長女の保育参観でしためずらしく夫婦で参戦一緒に七夕の短冊作りしましたプリンセスになりたい長女です『プリンセスの靴』ディズニーランドパレードハピネス•イズ•ヒアおはようご
脂漏性皮膚炎なのか、皮膚筋炎の湿疹だったのか、いまだにわからずじまいの顔の赤み。かれこれ、もう5年くらいになると思います。特に目と目の間は痒い。出始めの頃は、花粉症の時期とも重なったので、花粉のせいで痒くなったんだと思ったり。眼鏡を変えた時期にも被ってたから、眼鏡の鼻当ての金具が合わなかったのかと思ったり。入院中はすっぴんで半月過ごしました。半月まったく化粧しないのは、なん十年ぶり。痒くなってから5年の間に、目と目の間(ちょうど眼鏡の鼻当てがあたる辺り)色素沈着?血管拡張?してしま
私の場合、皮膚転移については特別な治療や処置はありません。乳がんからの皮膚転移なので、乳がんに効く抗がん剤であれば皮膚転移も治まってくるとのことでしたカドサイラをはじめまして3ヶ月経ちましたが、2ヶ月目くらいから赤みと腫れが引いてきました。3ヶ月経った今は色素沈着とかすかに赤みが残っている程度です。ちなみに4ヶ月前にした皮膚生検の時の傷(2針縫いました)は現在こんな感じです。かなり、綺麗になりました。皮膚転移になってすぐの写真をとっておけばよかったのですが、その時はただの湿疹だと思っていた
こんにちは。あすかるです。ちまたでは、塩が人の身体に必須であることがあちこちで言われていますが、私も日々塩のすごさを実感している一人。1年前から隣りの区で畑を借りて野菜を作っているのですが、畑仕事の前後に塩と水を取るように心がけていたら、今年は猛暑の中でも立ちくらみもなく、熱中症にもかからず、たくさん汗をかいてデトックスして快適に過ごせました。ちょっと風邪をひいたかなぁと思ったり、生理中などもいつもより多めに塩を取っておくと、症状が悪化しにくいです。アトピーのケアにも使えたらと思っ
「SBMをやればやるほど、湿疹は出始めましたが、ここで、腸内細菌(酵素)を体内に入れていくことで、デトックスが早まっていくことも身体で体験して知るのでした。」と、昨日のブログに書きました。なぜ?はやまっていくとわかったのでしょうか?それはまず、酵素を入れると、私は痒みが増しました。それだけではなく、もっと湿疹、痒みが出るのです。初めは、私には合わないのではないか?と躊躇することもありましたが、結局自分の身体は良くなった!と何をしても感じないんだから、実験としてやってみる
GW後半に入りましたね。羨ましい限りでございます🥺昨日から出現した湿疹ですが。なんか増えてる……………………右腕が痒くて湿疹?も多く、左腕は手首が多いぐらいだったんですけどなんか増えてる!!何が悪いんですかね😭洗剤?家に居る時から同じの使ってますけど一応、医師には『妊娠性湿疹』の可能性が、とのこと。早く週明け皮膚科で診てもらいたい🤮さて今日は妊婦さんが準備するであろう入院バッグについて!これあって良かった!という物を綴っていければな〜と。その①折りたたみハンガー
ここ数年紫外線が強くなる時期になると腕や手の甲が赤くなって痒みが出るようになりましたこれはたぶん日光アレルギーなんだろうなぁ~と今までは赤味や痒みも数日我慢すれば消えていたのでこの時期は仕方が無い事だと諦めていましたがなんだかだんだん酷くなるような?気が‥昨日の午前中半袖で買い物に出ました時間にして1時間弱夜になり出てしまいました赤い発疹が手の甲と腕に…掻かないようにしたいけれど痒いんだわこれが…ちょうど季節の変わり目で手湿疹も酷くなっていたので
JAにお勤めのお客様や去年「JA主催の農業粛」に通って「なるへそ」って初めてJAの役割を知りました←エッ⁉️今更???って反省😭始まりは自治体みたいなもんで農業をされている方達(昔は殆ど)が個人では補えない農地を近所の方々で組合を形成した事が発端。ところが国(農水省)が口出す様になって農業をされている方達の意見より農水省の方針を押し付けられて農業をされている方達の意見はスルーされてきた、って事です。政府(進次郎)がしたい事はJAが解体される事では無く「営利目的」を推進して日本の農業
Doctor'sBest,BioEnhanced(バイオエンハンスド)Na-RALA配合安定化R-リポ酸、200mg、ベジカプセル60粒、iHerbレビュー・Rリポ酸が減量に良いとのことで運動前の空腹時に摂取しています。飲んだ直後は胃がカーッと熱くなるような感覚がありますが、気持ち悪くなったりすることはありません。ただ、しばらくするとなんとも言えない玉ねぎ臭の様なにおいが胃から上がってきます。なので少し多めの水で飲むことをおすすめします。こちらのおかげなのか、ここ3週間ほどで2kg体重
ご訪問ありがとうございますカフェモカです梅雨に入りしばらくは雨や曇りの日が続きますねでも…梅雨が明けたら本格的な夏の日差しが一気にやってきます私は紫外線アレルギー(日光過敏症)で素肌で太陽に5分ほど当たるだけで赤い湿疹とかゆみが出てしまいます発症したのは30代の終わり頃。町内の役員で運動会のお手伝いをした日でした午後から半日ほどでちゃんと日焼け止めは塗っていたのに…その夜腕がものすごくかゆくて目が覚め電気をつけてみたら腕が湿疹でボコボコまるで松ぼ