ブログ記事707件
こないだ軽トラの修理でなにやら見てあげたらしい。んで、「なんぼかいな?」というお客さんに「えぇわぁね」と。まぁ、田舎あるあるなんだが、そのお客さんが…お礼にと「ちかめきんき」をくれた。自分で釣ってきたらしい。時価渋沢栄一が一名クラスらしい。さっそく頂いた。悶絶級にうまかった。刺身も煮つけも汁も超うまかった。また、来てほしいw。
朝からず~っとアルミ板触ってたw。そんな中、皇から動画が…なんでお前がFSW走っとるんやw。D1GPにラウンドZEROにお手伝いに行ったみたいじゃが、えぇなぁFSWしかし、どんだけ広いんじゃ。こんだけ広いダートラ場ないかな?www
10tダンプのデフあたりからオイル漏れドレンじゃね~の?ん?窯の溶接部分より上のあたりにうっすら亀裂が。なんでこんなトコから漏るん???よく分からんが、なにやら細工して溶接してサンダーで削ったような跡がある。なんか修理か細工してたんじゃろうね。電話で聞くも、ドコから漏れるんか意味が分からんかったのもうなずける。明日、直そ。と、たまには仕事してみるwww
これをジブリ風にしてみて!って言うと…あぁ…♪大井さんダンディwデフォルメしてみて!あんたら誰やねんw。大井さんSMaSHになっとるがなwww。「北斗のケン」風にしてみて!クソおもろいwww。
晩にず~っと雨模様だったのが、明け方には雨も上がり曇り空のウェット状態。ホテルを出て、バイパス走りながら、海老ちゃんとあ~でもないこ~でもないと談義。で、パドックへ着くと…木々の向こうもパドックなんだが、まぁ晩の突風でテントがどえらいことに…三ケタ万円するぐらいのテントもボッキボキ…5~10基は逝ってたかな…さて、最終日とはいえ50km以上のSS。まったくもって、予想が付かない状況だが、タイヤ選択はドライ。いざ始まると、アッチコッチでウェットとコケの洗礼を受け
木曜の晩に2時間ほど走って九州古賀で就寝。金曜朝イチに起きていつものパドックへ。一週間前の全日本ダートラで会ってる方々も多く、久しぶり感ゼロwお題は二台。木更津のドン・ファンはチャンピオンカーのスイフトにスイッチ。海老ちゃんは、ラストラン?もうちょっと?のFitに。レッキの間に車検。まぁ、問題なくスイスイ終了。風が冷たく、なかなか気温が上がらないが時折太陽が出てくるととても暖かい。ちなみに今回の移動車は…20cmリフトアップ+オーバーフェンダー仕様のハイエース
かわいい~♪体重も倍になった♪どこもかしこもプニプニ♪でも、まだまだプニプニになる♪昨日、一緒にお風呂入った♪ん?頭からコろにゃんのお尻が生えてるw。しかし、かわいい♪ぼちぼち目に入れてみようw
ゴーンさんのいなくなった会社の車のミッション交換。ん~、まぁT社もそうだが、CVT交換率高い。高校時代じゃったな「ECVT」を見て感動したのは。すげぇ「無段」じゃん。と。時代は流れ、バコバコCVTが登場。しかし、アレコレ淘汰され…夢の変速機化と思われたが、コストや効率、ドライブフィールやらで、ステップATがモリモリ盛り返し。マニュアルに近いギヤ比を刻みながら、トルク抜けなく加速していく良く出来たATは、乗ってて楽しい。「速い」=「3ペダル」の神話を信じて疑わない日本だが