ブログ記事15,964件
こんばんは〜今日の神奈川、日中は25℃まで上がりました日が暮れても18℃まだ3月なのに初夏の陽気あの方がいたらきっと「しょ〜か〜」っておっしゃるのでは❓KEISUKE日記夕方更新されましたね山内惠介『「コンサート」焼津』日曜日、いかがお過ごしですか?昨日は、5年ぶりに焼津文化会館でコンサートでした☆会館のスタッフの皆様、イベント会社の皆様にも良くして頂きました…楽屋には静岡お…ameblo.jp初めての焼津は2016.7.16KEISUKE日記山内惠介『熱唱ライブi
こんにちはー!ぴよです!先日、木場公園に遊びに行きました!無料の室内遊び場&離乳食無料のおしゃれなレストランがあり、子連れで大満足だったので紹介します~無料の室内遊び場、木場キッズリアム!木場キッズリアム所在地:都立木場公園木場ミドリアム内東京メトロ東西線「木場駅」徒歩10分東京メトロ半蔵門線、都営大江戸線「清澄白河駅」徒歩15分都営新宿線「菊川駅」徒歩15分開園時間:10:00~12:00/13:00~16:00毎週月曜日(祝日の場合はその翌
ナウルのブログへようこそ~((☆´∇)从(∇`★))フェイラーとのコラボで自分用のバッグを購入し実際お買い物バッグとして日々使っていたら刺繍の美しさに魅せられましてBall&Chainが好きになりました※10/1より値上げとのこと他の柄も欲しくなってお店に行ってみたかったのですが今まで見かけたポップアップは品数がイマイチな覚え
フェフェ清澄白河店は2025年3月31日で1周年を迎えます。たくさんのお客様にご愛顧いただき、1周年を迎えることができました。心から感謝の気持ちでいっぱいです。これからも居心地の良い空間と、楽しい時間を過ごせるお店として努力して参ります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。つきましては、1周年を記念した特別企画をご用意いたしました!\\フェフェ清澄白河店1stanniversary//〜☆1周年記念限定商品を販売いたします☆〜⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
2025年3月半ばの東京下町ドライブ昨日も東京に行ってましたけど。10日前のことを先に。久しぶりに相方さんとふたりでお江戸やから、ランチはどこで食べよ~と、ワクワクしてたんですが…思い出せたのは、ポッポイトーヨーカドーのフードコートに入ってるお店なんですが、続々と閉店していってるもんで。しかも、銀だこと強豪するとこはたこ焼きを販売していないので、もう気軽にいけるポッポではないうちからやと、四街道か幕張が近いのですが、わざわざ行くほどでもなくて。東京では木場にあるから、相方さんに待
今日はロードバイクはお休み、珍しく交通機関を乗り継いで江東区平野にある整体へ⭐︎結構長い期間が空いてしまっていました。体のケアも大切(´∀`*)終わってから少し周辺を歩きました⭐︎まずは、整体からごく近所にある【東京會舘千石ビル】。ケーキ系以外の洋菓子はここで作られているそう。小さな直売店があります。直売なので全て10%引き、その他訳あり商品もあります⭐︎開店している時間が短い為、今までなかなか寄れませんでした。江東区らしい景色⭐︎木場公園を抜けると、目に入ったのは大きなジェ
福袋♪今回こそ絶対買いたい!と思っていた『TEAPOND(ティーポンド)』の福袋おうちでは紅茶を飲むことも多いので、とっても気になっていた福袋です。『TEAPOND(ティーポンド)』の福袋は初売りのタイミングではなく、11月1日の「紅茶の日」にちなんで毎年11月に発売されているみたい。なので、世の中は2024年の福袋の予約などが始まってるシーズンだけれど、『TEAPOND(ティーポンド)』は2023年福袋としての販売でした。気付いたら販売が終わっていたり、タイミ
家族で深川に行ってきました。ランチに選んだのは、深川丼と深川一本うどん自慢の日吉屋さん。頑張って並びました。実は私は、エビ・カニのアレルギーがすすんできてしまい魚介全般苦手になってきています。悲しいかな、アサリも苦手です。というわけで、自慢料理は主人と娘、私は鴨せいろ。こちらが深川丼。小さなお蕎麦付き。え、丼!?おいしそうなお鍋です。アサリたっぷりのお鍋をご飯にかけながらいただきます。わかめもたっぷり。こちらが一本うどん。魚介のうまみたっ
安イイ旅めぐり①行列のできる相談所1時間番組だったけど情報量がてんこ盛りでP活できる場所提供もたくさん!ありがとうございました浅利君との共演多いね山P出演番組にお友達としてコメント出演してくれたり雑誌にコメント書いてくれたりやまぴーの友達は浅利君だけなのか!ってくらい(笑)いつもお世話になってますありがとう2人がめぐった安イイ旅を少しめぐってきたので記録に残しますまずは富岡八幡宮からスタートそれにしてもゲリラ豪雨すごかったね面白いぐらい降
ナウルのブログへようこそ~((☆´∇)从(∇`★))先の記事『ラルコバレーノ買い足し♪』ナウルのブログへようこそ~((☆´∇)从(∇`★))GW中のことを綴っていきます久しぶりに釣りに行こうって話になり隅田川へ…ameblo.jp↑こちらの後編です公式よりL'arcobalenoラルコバレーノとは“MADEINITALY”を信条とするラルコバレーノにあっ
門前仲町の友人から桜が満開だから見に来たらという電話。お昼を食べて仙台堀川に架かる海辺橋からスタートした。隅田川方面の清澄橋方面は少し寂しい光景だった。昨日は午前中は雨だったが、お昼を食べ終えたら雨が上がり晴れ間が出ていた。海辺橋の上から木更木橋方面の光景。桜のトンネルが続く!昨日は平日とあって人出が少なかった。ソメイヨシノはきれいだなと実感させられる。レッドロビンに赤とソメイヨシノの淡いピンク。木更木橋に近いところから海辺橋方面の桜のトンネル。外国人観光客を乗せた観光船とカヌ
おはようございます。『【東京散歩】虎ノ門〜清澄白河〜兜町〜虎ノ門』おはようございます。今日のブログ長いです。文字数ギリギリです。朝7時過ぎの虎ノ門ヒルズ。この日は、ここからスタートです。汐留まで歩くよ〜👣虎ノ門ヒルズからは…ameblo.jp清澄白河と言えばおしゃれなカフェの街として有名になりましたよね。BLUEBOTTLECOFFEEさんALLPRESSESPRESSOさんも本店は清澄白河ですしね。で、清澄白河に今一番行ってみたいカフェへ行ってきました。イキロースタ
先日行ってきました〜坂本龍一音を視る時を聴く2024年12月21日(土)-2025年3月30日(日)東京都現代美術館坂本龍一さんの創作活動における長年の関心事であった音と時間をテーマに、未発表の新作と、これまでの代表作から成る没入型・体感型サウンド・インスタレーション作品10点あまりを、美術館屋内外の空間にダイナミックに構成・展開しています。一日中居られるボリューム感です。癒されるし、坂本ワールド堪能できそうです〜平日で日付予約しているのに、40分並びました。午後から入ったの
大人のための編みもの教室「rincoKnit」の紺野美希です♪・10月11月教室開催日(江東区・船橋・オンラインレッスン)オンラインレッスン募集中!!◆オンラインレッスンについて◆▶︎レッスンのご予約・お問い合わせは教室LINEまたは、ホームページから✨(ブログ下にLINEのお友達追加ボタン、ホームページボタンがあります。)▶︎ワイヤークロッシェオリジナルの完成作品は販売もしております。▶︎10月・11月教室残席状況です。お申込みは、ブログ
天気のすぐれない日が増えて来ていますが、ある日・ある人から「フィリーチーズステーキが食べたい」と誘われまして。米国食肉輸出連合会がフィリーチーズステーキのフェアと言うか「特集」を今やってます。特集ページこちら。東京・千葉・神奈川の計22店のチーズステーキを一挙紹介しています。と言うことで、用事がてら行ってみたのが東京・清澄白河のBlissCAFÉ(ブリスカフェ)――初めてのお店です。「全国のカフェやレストラン、ホテルなどに洋菓子を卸しているケーキ工場ランビック直営のカフェです」とこちらの
色の魔法使い野村奈央ですプロフィール→☆☆☆パーソナルカラー診断・骨格診断■提供中のメニュー➡︎ご予約可能日程パーソナルカラー診断骨格診断骨格診断「自分の似合うがわかる講座」■骨格診断もっと知りたい骨格診断を使いこなしたい!きちんと学びたい■骨格診断分析ができるようになりたい骨格ファッションアドバイザー養成講座■骨格診断有資格者向け復習したい!レベルアップしたい!分析力アップ講座■ACS個性解析診断ACS個性解析診断入店から
今日は、清澄白河へお姉ちゃんと東京現代美術館で坂本龍一さんの展示を見て聴いて来ました♪素敵な展示でした✨その後お姉ちゃんはネイル💅予約があったので1人で行きたかったお店へ🍨ヴィーガンのアイスやクレープのお店です💜クレープも食べてもちろんアイスも食べました
お彼岸ということで、2軒の和菓子屋さんでぼたもち(おはぎ)と彼岸団子を買ってきました。「双葉」清澄白河駅から少し歩いた、深川江戸資料館近くにお店はあります。「お萩(こし餡)&お萩(つぶ餡)」各220円「お萩(こし餡)」ツヤツヤなこし餡のおはぎこし餡は滑らかで甘さもしっかりとしています。餅米はしっかり粒が残っている感じです。こういった感じのおはぎ、好きなんですよね~「お萩(つぶ餡)」つぶ餡は豆の風味と食感があって甘みもしっかりしています。
久しぶりに自宅のPCを開けました。しばらく使わないと動きも鈍くなっていて焦りますね(そろそろ買い替えなきゃってことかな)さて、3か月前のヨッパのお話。ちょっと珍しいところで退勤後に半蔵門線に乗って清澄白河駅へ。「ほ志の」人気店の予約が取れたということでお声がけいただきましたの。席はカウンター、テーブル、お座敷含め全部で24。茶目さん、てっきり席はカウンターかテーブルだと思っていたのですがお店奥のお座敷でした。掘りごたつではなかったので終始横座りで足腰辛
OVAL清澄白河にあるパン屋さん看板もないし営業日時は不定休でもいつ見ても長い列があるしとても良い香りがするお店♡通りかかった時、時間もあったしそこまで列が長くなかったので並んでみる!5,6組待ちで10分くらいかな?回転早かった◎お客さんは常連?慣れてる人が多そう迷うことなく注文していきお店の方もテキパキ袋詰めCashOnlyみんな慣れた手つきで持参エコバッグに簡易包装されたパンを入れていくそしてみんな大量購入!私も真似して色々買ってきた♡3ナッツ税込28
今日は地元の親友が東京に遊びにきました。もともと美容院行く予定だったから終わってから合流!まず向かったのはこちら藏前神社蔵前神社公式ホームページkuramaejinja.tokyo桜とミモザが見れるとあって有名な神社⛩️ミモザ好きな私はずっと行きたかったところ。桜は大分散ってたけどまだギリ間に合ったし、ミモザも綺麗だった✨でも時間的に御朱印が買えなかったのが残念その後はお茶でもしようってことで、清澄白河まで移動🚃ハタメキ(清澄白河/カフェ)★★★☆☆3.29■予算(昼):¥
サワディーカー!清澄白河の一軒家リラクゼーションサロン・ソイハーブです。お久しぶりの気まぐれタイ日記です。今回は2017年1月にバンコクに渡航した際の記録を綴っていこうと思います。今回の渡航目的のメインは「タイハーブについて知る」ことでした。オンヌット駅から少し歩いて、路地裏にひっそりと構えるスクール。知る人ぞ知る(?)タイハーブに精通している先生がいるとのウワサを聞きつけてこちらへ…。入口には先生が自ら育てているハーブたちがたくさん。こ
ナウルのブログへようこそ~((☆´∇)从(∇`★))GW中のことを綴っていきます久しぶりに釣りに行こうって話になり隅田川へナウル餌は自分では付けられないし釣った魚を外すこともできませんが父の影響で幼い頃から釣りに来ていて大人になった今も時々釣り好きな友人たちと一緒に遊んでいます過去の釣り記事『鯵のなめろう』ナウルのブログへようこそ~((☆´∇)从(∇`★))
昨日は数件の利用者様宅まわってたのですが、1時間喋り続ける利用者様宅や1時間とりとめもない会話の方15分で終わる方市役所包括1件と。まわっているうち、ものすごい怠くなり、顔面蒼白に。カーブス1周にしてもらいお家で早めに寝てました。夜中元気になり、真夜中だと言うのに掃除やいただいた🍠ハッサクジャム(先日作った)で煮たり。あの怠さはなんだったんだろう。占いができる友人に「〇〇さん霊感あるから、もらっちゃうから気をつけて塩持ってたほうがいい」と言われてるけど。もらっち
パーソナルカラー&スタイルアナリスト『MonCharmモンシャルム』結貴耀子(ゆうきようこ)です内容と付録と価格設定のバランスを考えて、GLOW6月号を購入してみました!特集記事は、小泉今日子が着る大人の70sSTYLEフェンディの赤いピーカブーを持って、カジュアルが様になっています。このメイクもツヤっとした肌を実現していて、さらに若々しさの後押しをしているようですね。年齢を経て、ますますきれいになっているこんなファッション
<モーニングその2608>清澄白河モーニング。8月にオープンされた『ikiRoastery&Eatery(イキロースタリー&イータリー)』へ♪『ikiESPRESSO(イキエスプレッソ)』の2号店♪『カフェ◆ikiESPRESSOイキエスプレッソ@清澄白河』<喫茶&お食事その842>清澄白河カフェ。予定していたカフェがうっかり定休日で、急遽向かったのは以前から気になっていたカフェ『ikiESPRESSO…ameblo.jp隅田川沿いの倉
今週末は清澄白河へ行きました1.ランチparaisoまずはランチのためparaioへ✨こちらは食べログで見つけて予約しました。入口も門構えがかっこいい!瓦屋根です。わたしはミニッツステーキ¥2950を注文!スープはセロリのスープでした!お肉も柔らかくて美味しかったです✨これとは別でサラダとリゾットも付きました☺現金払いのみでしたがコスパが良いお店でした✨2.千疋屋の製造直売所そのあとは千疋屋の製造直売所へ!通常の千疋屋よりもお買い得なお菓子の詰め合わせがたくさん売
2022年3月下旬、東京都江東区深川を流れる仙台堀川沿いの桜が満開を迎えました。この川沿いにある道は毎日通っている通勤ルートにあるため、日々つぼみが大きくなるのを見ながら、桜が咲く日を今か今かと待ち望んでいました。都営大江戸線・東京メトロ半蔵門線の清澄白河駅から清澄通りを5分ほど歩いたところにある、仙台堀川に架かる海辺橋からの光景です。幅約20mほどの川岸にソメイヨシノがびっしりと立ち並んでいます。川沿いには遊歩道が続いています。以前の川岸はコンクリートで護岸
父の墓の世話をしてくれてる妹は、生徒(大学生)の研修の引率で🇦🇺パースに行ってます。↑ほんの一部の学生さん代理でお姉ちゃん(私)が彼岸の墓参り。母はショートステイ中お参りすると気分がスッキリします🙏父のお墓は「清澄白河」都内のプチ観光地で誘惑も多かったけど🐶を連れてたので早々に帰宅して…(映えない昼食)シラス丼、味噌汁、南瓜のきな粉和え海老とブロッコリーのサラダ、漬物(夕食)仲良しの常連さんが集まる金曜の夜に久しぶりに参加出来ました山崎蒸溜所が作ったブランデー
ここはどこかと言いますと…。ブルーボトルコーヒー✨フラッグシップカフェ!つまり、1号店なんだと思う(^^)今日は清澄白河でお仕事だったので、寄ってみましたん。住宅街に、いきなりドーン!とあります(笑)でも、何で?混んでる!カフェ巡りの方たち?外国人もたくさん!自動翻訳機で、色々話しかけてくれた隣の方にナイスなリアクションが取れず落ち込んでます…。だって自動翻訳が何言ってんのかわかんなかったんだよ(泣)でもお互いニコニコで乗り切りました。良い人だった。清澄白河フラッグシップカフェ|ブ