ブログ記事6,924件
きのうの夕方。台風が過ぎ去って涼しい風が家の中を吹き抜けます。もう秋ですねー。久しぶりに桑山ウォーキング。今朝は地区の民生委員や友愛訪問グループインらが75歳以上の高齢者にお祝い金をお届けしました。敬老会というイベントはコロナ禍で昨年に続き中止です。桑山を歩くと樹々はだんだん色づき季節が秋に移行するのがわかります。明日20日は彼岸の入り。わが家はフライングできょうお墓参りに行ってきました。21日は十五夜、中秋の名月です。過ごしやすい季節になりました。
私が住んでいる地域は昨日梅雨明けが発表されました!いよいよ夏本番!!!今年の夏は暑くなりそうですね。夏になると近所の川で夕方涼みながらビールを飲むのが楽しみだったりします♡足をつけるとひんやーり、気持ちいい!いい気分転換になります🎵
コストコにて、メルマガで接触冷感大判ひざ掛けリバーシブルが割引価格で表示されてて、夏には必須の接触冷感シリーズ、ひざ掛けというけど大きさは普通のシングルのタオルケットとほぼ変わらない、むしろ少し大きいくらい。夏に寝る時の掛け布団として購入しました買ってみての感想はお題の通り、、、めちゃくちゃ冷んやりで気持ち良いいいいい買って大正解接触冷感って、いっぱい売ってるけど冷んやり度合いが違うんです。だけどこの商品は超冷んやりクーラー付けてお寝ると涼しい風で冷んやりが増してクーラーの設定温
2019年7月16日発行おはようございます。発行者の月読です。今回は『起風術』の使い方の紹介です。この起風術は『風の印(いん)』と呼ばれる手印を結び、ある言葉を唱えると無風状態だった場所に突然涼しい風が吹くという術でして、これから必ずやって来る暑い夏には欠かせない術ですので今の内からマスターしておくコトをオススメいたします。『起風術の使い方』この術を使うには先ずは『風の印』の結び方を覚える必要が有ります。風の印の結び方…便宜上、左手の親指を「1」人差し指を「2」中指を「3」