ブログ記事2,031件
先日、久しぶりの出張。帰りに秋葉原へ途中下車し、ジャンカー御用達の、ワールドモバイルさんに寄りました。移転して駅近くになり便利です。今回買ったニューギアはこちら。みんな大好きiPhoneです。iPhoneといっても、iPhone6。私のiPhone履歴はiPhone5@2012→iPhone6@2014→iPhoneXR@2018と、1つ前の代でiPhone6を使っていました。ある意味買い戻しです。やはりXRに比べると軽いね。持ちやすいです。なお、この日ワールドモバイルさんではiP
ついに今年も師走になりました。今年もあと一ヶ月足らずな訳ですが、これから大掃除をいくら頑張っても「倉庫」から「遊び場」へと戻すには程遠く、来年の記事も「倉庫日記」になるのは確定です…orzもう「遊び場」へと戻らないような気がしない訳でもないですが、来年も引き続き、よろしくお願いいたします。開き直って、「秘密基地」とでも改名して、来年からは「秘密基地日記」としようかな…。さて、そんな雑然とした「倉庫」の中ですが、ちゃんと狭いながらも遊んでおります。発掘作業でたくさんの台が出て
日曜日朝8:48の写真砂利道にiPhone落としてのちに軽トラで踏んだしばらくわからず写真撮ろうと思い探しても無し車降りたところ周辺で発見も無残な姿ケースはあったけどケースは無傷ガラス面が地面と接触テンションMAXダウン⤵️新品買い替えかぁ〜しょうがないけどデータがね、、、お家へ帰宅後検索電源少し入るようなので次の日近くのレビュー評判のいい修理屋へ持ち込みバキバキですが治るかもやってみますとのことその日は1日預けて本日復活すごいデ
AppleOS16から対象外になった、iPhone6sのお話です。テザリングで、カーナビ&音楽専用(サブ機)で使ってます。バイクツーリング時グローブした状態で使うのでHOMEボタンのプッシュ式がありがたい!7以降の熱感知式だと反応しないので…防水防塵丈夫なタフネススマホ(日本製)の中古は結構なお値段がするので、iPhone6sを未だに使ってます。〜iPhone6sバッテリー交換〜『iPhone6sバッテリー交換』テザリングでiPhone6sを、カーナビ(アプリ)として使って
3年前にネットで購入した、LGの有機EL液晶テレビ。ここ数ヶ月実は気になる映り込みがありました。分かるかな?写真の真ん中の下のところにグリーンの長方形の何かが映ってるの。これ、私はしばらく気づかなかったんだけど、夫が気付いて、テレビの画面の色によっては見える時と見えない時があるんだけど、気付いてしまったら気になるやつまぁ、大きさ的にそんなに邪魔じゃないしいいかな〜なんてお気楽に考えてたんだけど、ある時ふっと気付いたの。あれ?私確か購入時、何年間か保証つけたよなってことにも
このところ、富士通製のPCネタが増えてますが、今回も富士通です(笑)今回は、こちらLIFEBOOKUH75/C3のアーバンホワイトです。2018年11月発売のモデルになりますね。現行モデルは/D2ですが、スペックにあまり変更が無いのでまだまだ現役で使えます。で、このC3ですが、画面がぐちゃぐちゃ(笑)液晶不良でメルカリに出品されていた物を購入です。ずいぶん安く手に入りました。メルカリの場合、正常動作品ではないこうしたジャンク品は高くは売れませんからねぇ。今回の場合、出品者様の
アメリカのハンドヘルドレジェンドからアドバンスSP用のハンダを使わないIPS液晶を購入してみました2本のセンサー?明るさと色を変えるタッチセンサーが付いています最近ハンダを使わない簡単IPS液晶が出てきていますがセンサーが1個のタイプも出てきているようです。早速アドバンスを分解してIPS液晶を取り付けてみました液晶が少し大きいのでシェルの加工が必要になります。アリーエクスプレスの一部のショップではシェルの加工サービスがあるようですこのように液晶の後ろに基盤
前回液晶交換が必要となった富士通のシンクライアントFUTROMU937を紹介しましたが。はい、ドン(笑)交換用の液晶が届いたので、ちゃちゃっと交換しちゃいます。ただ、とにかく薄いので、無理はせず、まずは、ボトムカバーを外します。次に左右きそれぞれのヒンジ、マザーボードに繋がってるケーブルも外します。左側はディスプレイコネクタ。右側は、無線LANカード。これでディスプレイとマザーボード側とを切り離せました。次に、ディスプレイ側からヒンジを外します。こちらは左側。右側も外しま