ブログ記事951件
ネタとしては古い部類になるのですが、携帯各社から販売されていたフォトパネルの液晶をHDMIモニターに改造するというモノがあります。液晶パネルのサイズとしてはドコモのフォトパネルが世代を問わずに9インチあるので比較的大きめです。YouTubeの動画を見るだけならば先日手に入れた「フォトパネル06」で十分なのですが、AmazonPrimeビデオも観たいということになるとちょっと不便です。また、MacBookProで動画視聴しながら作業したい場合などにサブモニターがあればそちらで動画を流してお
某オークションで中古のV-Drums音源(RolandTD-12)を手に入れたのですが、液晶パネルの表示が写らない不具合がありましたので、今回こいつを直してみました。2020/9/29追記~ここを見て下さっている方が結構いらっしゃるようなので、詳細を追記いたします。液晶パネルの表示の不具合は、液晶パネルから出ているフレキケーブルに問題があります。この問題の原因は、この記事のような端子部分の接触不良の場合もあるのですが、フレキケーブルの強度不足による断線の
先ほどまで坊主頭を櫛でとかしていた息子は櫛を持ったまま昼寝中。やれやれ。ほっと一息。先週息子が倒したテレビがやっと直った。液晶画面にヒビが入って電源が入らなくなってしまったので、液晶パネルを交換して結構なお値段になった。(保険ありがたや)修理業者さんに、「あれ?パネルが割れるの2回目ですか?」と聞かれ、「障害のある息子がいまして・・・」というとすごく納得した顔をされた。良くあることなんだろうか。(前回壊されたのはは2~3歳の頃だったかなぁ)3度目はなんとしても避けた
12/21(水)バッテリー不調で動かないバイクバッテリーが届く前に、ずーーーーと前から夜しか見えなくなっていた液晶をメンテ分解液晶が焼けてる?なんかどんどんひどくなって、火事にあったみたいになってる表面の偏光板ってのが劣化してて、これを替えればいいらしい表面に着いているのを剥がしても、さらにガラスの下にも同じようにある?!端子の着いているガラスを剥がすと壊してしまいそうなので、ここは諦める画像、動画もわかりにくいけど、新しい偏光板を斜めに合わせると明るくても確認できるようになっ
ご訪問ありがとうございます先日買ったジャンクだけど完璧だったベルニナ185ミシンとパソコンをつないで刺繍データを入れようと思い、ケーブルでパソコンに繋いでみたのですが、ミシンを認識してくれません。ケーブルが悪いのかぁ?ミシンが悪いのかなぁ?パソコンを散々いじったのですが結局上手く行かず、ミシンの方も側を外してケーブルの接続端子と基盤の接続部を確認したけど特に問題無さそう。変換ケーブルがかなり古いもので、ドライバも古いので、パソコン上ではケー
お久しぶりのブログ更新です。軍拡する事が夏から無く気が付けば冬に。キャンプ用品だけは地味に増え続けていますキャンプに関してはその内、ブログに綴るとしてぇ…直近のサバゲー報告。ちゃんとサバゲーしてますよバキバキカスタムしたエアソフトガン2丁持っていき両方ともほぼ使えないと言う。電動ガンはバッテリー切れ。電圧が足りなくて銃を動かせない。そして…誰にも伝えてなかった事。狙撃用のVSRは弾道がバラける。だって。言っちゃったら。完全に戦力外
ブログ見ていただきまして、ありがとうございますm(__)m即行遠隔サポートリモートサポート始めました、全国対応可能です、PCにお困りの事があればお気軽にご依頼ください今回はレノボのノートパソコンの液晶パネル交換を、ササッとレポートします。少し前も同じ機種を別件でレポートしましたが、レノボideapad320-15IAPです。液晶は15.6インチ、WXGA(1366x768)、非光沢(ノングレア)です。持ち込まれた時は、縦にノイズ線と色合いがおかしい状態でした。外部出力