ブログ記事37,670件
2024年の話。膵臓がんの膵頭十二指腸切除手術の退院後、1週間(3月1日〜7日)病院のように距離を歩くことはせず、ドラマも見ずにひたすら寝てました病院で良く歩いてたなぁと思うくらい、全く歩きませんでした(笑)病院ではそれだけ頑張っていたのかと。でも歩いたおかげで回復した気が実感としてあるので病院では頑張れて良かったです体重は炎症の水分で太った3キロが、退院時には戻ってました。なので食べてない割には数字上は痩せてない感じでした。そして食べられる量が少ないけど、食べたい欲求か
間質性肺炎のなみちゃんです。ゴールデンウィーク、なーんも用事ないので山のように溜まった大事なのか大事じゃないか分からない書類とか、山のような薬をキレイに仕分けする作業をした。1人だとすぐ疲れてメゲてしまうので、休日の旦那にも助けて貰った病気や福祉関連とか、保険関係とか、家電の保証書とか、年金関係とか、去年亡くなった母の色んな手続きの書類とか、途方もなく色々あったが、何とか片付けた次は薬だ。なぜか残薬の多いものがある。焦ってしまう。飲み忘れだろうと思うと怖い免疫抑制剤とかステロイドとか
3回目の抗がん剤が白血球が少なくてスキップになった日の深夜1:30頃母あーなんか熱ありそうな気がする〜。わいまじかーい!急いで体温測定【37.6℃】び、微妙〜。とりあえずアイスノンを頭にあてて様子見。4:30母あーやべーかも。体が痛てぇ〜わいまじか!再び検温。【39.0℃】ひぃっ救急外来に電話したら今すぐ来てくれとの事。夜明け前に病院到着。問診検温血圧測定点滴採血採尿インフル&コロナ検査看護師ここに痰とって下さい母&わい痰!?え?でなくね
3回癌になったけど現在無治療経過観察中。はじめましての方は本当に簡単に病歴を書いてますのでもしよろしければご覧ください『簡単な病歴』2017.7月乳がん(35歳)左胸初発。トリネガ。ki67:80%術前抗がん剤。ddAC,ddPTX→同年12月全摘同時再建ステージ2a2020.3月乳がん(…ameblo.jp緊急入院から約1ヶ月半とちょっと。ようやくコクガンへ確定診断を聞きに行く。がん細胞出ちゃったって電話で知ってしまったので、姉を連れてくまでもなく1人で行きました。が
5回目のmFOLFIRINOX投与、5-FU投与中在宅2日目風邪ひいてたのは喉が痛い(咳がたまに出る)くらいな状況体のだるさ継続【抗がん剤】mFFX(mFOLFIRINOX)療法(2025/2/28-①吐き気止め(錠剤/アプレピタント、点滴)0.25h②オキサリプラチン2h③ブスコパン(早発型下痢止め)0.5h④イリノテカン2h(100%)④レボホリナート2h⑤フルオロウラシル(5-FU)46h1クール=2週間に1回・飲み薬-毎朝フロセミド(むくみ防止)
今日は2023年11月8日です。すい臓がんで検査入院して8日です。2023年10月30日、仕事休みだったので、数日前からあまりにも全身がだるくて、尿がずーっと茶色かったため、腎臓が悪いのかと思い、近所の泌尿器科を受信、尿検査しましたが、蛋白もおりていなくて、問題ないとのこと。ただし、血糖値が異常に高いとのことでした。もともと糖尿病の持病があり、3ヶ月に一度、かかりつけ医に診てもらってました。この数ヶ月、節制しているのに血糖値が高くなってきてました。そこで、泌尿器科のあとに、かかりつけ
すっかり……滞っている更新。~経緯~2014年…腎臓がん右腎臓摘出。下大静脈浸潤。2015年…腎臓がん、多発肺転移。ネクサバール服用。2016年…肺部分切除。同年9月?肺門リンパ節転移、インライタに変薬。2018年…胸膜転移。オプジーボへ変薬。2021年12月カボメディクスへ変薬。現在服用2年6か月40ミリで、カボメティクス継続中。膵臓がん……昨年12月診断。今年1月膵帯尾部切除。脾臓摘出。リンパ節摘出。リンパ節転移あり。ステージ2bしかも、残った膵臓には、
3回癌になったけど現在無治療経過観察中。はじめましての方は本当に簡単に病歴を書いてますのでもしよろしければご覧ください『簡単な病歴』2017.7月乳がん(35歳)左胸初発。トリネガ。ki67:80%術前抗がん剤。ddAC,ddPTX→同年12月全摘同時再建ステージ2a2020.3月乳がん(…ameblo.jp二泊三日で検査入院日曜日入院のため時間外窓口での対応なんだけど、付き添いの人だと思い込まれてました(笑)話が噛み合わないわけです。病気は見た目じゃ分からない。見た
3回癌になったけど現在無治療経過観察中。はじめましての方は本当に簡単に病歴を書いてますのでもしよろしければご覧ください『簡単な病歴』2017.7月乳がん(35歳)左胸初発。トリネガ。ki67:80%術前抗がん剤。ddAC,ddPTX→同年12月全摘同時再建ステージ2a2020.3月乳がん(…ameblo.jp金曜日緊急入院、翌週水曜日退院。木曜日、会社へ出勤しました。すると夜に主治医から電話でがん細胞が出なかったから、もう1回検査をしたいと言われました月曜日に細胞とっ
昨年の11月中旬に受けた健康診断の結果が12月に届き見てみると、便潜血1日陽性要精密検査で紹介状が入ってました元々切れ痔だし、とった時も切れってたぽいからひっかかるかも?と、、だから、驚きも無く。あーやっぱりひっかかった💦とクリスマスから年末にかけては繁忙期と娘の受験で忙しくすっかり忘れてました初詣でおみくじをひくと、健康のところに「しっかり定期検診を」と💦神様からのお告げが娘の受験の合間をぬって、インフルの流行も少し落ち着いた1月の下旬に近くの消化器内科へ。「大腸C
はじめて言われたその時はえっ?と思って理解できてなかったこの言葉。「良い患者になろうとしないで」『主治医が怒った理由』3回癌になったけど現在無治療経過観察中。はじめましての方は本当に簡単に病歴を書いてますのでもしよろしければご覧ください『簡単な病歴』2017.7月乳…ameblo.jpの記事で書いたとおり、間違ってドレーンを抜かれてしまったわけですが、ちゃんと怒ってなかったんですね、私。それは主治医が怒りすぎてて、呆気にとられて怒るタイミングを逃したのもあります(笑)研
無事に娘の入学式が終わりようやく一息ついて一泊二日の検査入院に向けて準備をしていると、歯に違和感が奥歯の詰め物が取れてぽっかり穴が💦このタイミングで?もう何で??と涙がポロポロと腫瘍がわかってから検査を頑張ってきましたが、このタイミングで心が折れましたお腹の調子もずっと悪く体調もどん底食欲もあんまりで体重もどんどん落ちていました、、でも、検査入院の日程変更は出来ないので、穴が空いたまま、心が折れたまま検査入院することになりました。がんセンターに着くと、入院手続きの
1時間ほどの待ってから消化器内科の診察室へ診察してくださるのは消化器内科の部長で、膵臓を専門としている先生でした!先生の話では、「いわゆる膵臓癌では無いですね。そこは安心してください。嚢胞と呼ばれるものですね。」「公立病院ではSPNっぽいから、手術で切除した方が良いと言われたのですが、、」「僕はSPNには見えないけどなぁ。SPNと断定出来たなら切除しなくても経過観察でも良いけどね。」とSPNでも経過観察でいける可能性があるとびっくりもちろん断定出来た場合のみですが、、「
2023年10月24日(火)この日は、定期的なMRIによる検査の日でした。15年以上前に、会社の検診に気まぐれでオプション追加した超音波検査で、膵臓尾部に嚢胞がある事が判明。精密検査が必要と言われ、大手総合病院に検査を申し込み、(検診も大手総合病院の検診だったのですが、建物がホテルのように豪華な割には、検診も待ちが長く捌けない印象があったので他の病院にしました。検診した病院は自分が生まれた病院だったんですけどね。)悪性ではないと診断さましたが、やばい臓器なので定期的に観察が必要と言う事で、半
こんにちは、初発乳がんステージ4と診断を受けたるーです。本日は、緊張して起きました。父の膵臓の検査結果を聞きに行く日だからです。朝起きると父が雪かきをしてました。車の雪を降ろして、1時間早く出発🚗しました。消化器内科へ待ち時間がとても短く感じました。ドキドキしながら、診察室へ検査結果は分枝型IPMNガンではありません。1年後に受診して下さい。と先生、ガンじゃないのですね。はい。安心しました。ですが、、、、。心臓に腫瘍があるようです。手術の必要があ
はじめまして*˚himaです*ˊᵕˋ*2018年6月~私の潰瘍性大腸炎録指定難病なんだよね風邪もひかず、行くのは歯医者さんのみ!3人の子育て、やっとこお仕事開始!そんな私が今や潰瘍性大腸炎の全ての薬使い切っちゃったたくさんの薬たちとのお見合い(꒪Д꒪)💔まずは⬇どうぞ『はじめましてꕤ୭*』初めまして!こんにちはhimaと申します。2018年6月、症状がたまに一滴の出血だけ(3ヶ月)から初めての内視鏡で全大腸型激症レベルになり。地獄を味わっ…ameblo.jp
↓ランキング参加中↓よかったらポチッと押してね(˚ଳ˚)GW前の話し。先日婦人科で貧血が酷いと言われ、原因は子宮筋腫と思われる。貧血の治療をした方がいい。…と先生に言われたんです。その日記がコチラ↓『婦人科に初診で行ったらショッキングなことを言われた』↓ランキング参加中↓よかったらポチッと押してね(˚ଳ˚)↓前回の日記『長年通った婦人科を転院することになった』↓ランキング参加中↓よかった…ameblo.jpただ、婦人科は少し遠くて交
やっと安定したお天気になってきました。気持ちよく、朝んぽマロン、腰の調子もすっかりよくなって元気にお散歩楽しんでいますが、しばらくは用心のため、カート利用です。さて、早速で恐縮ですが、先週の水曜日、糖尿病科、消化器内科、皮膚科と3科受診してきました。まずは糖尿病…HbA1cの数値、私は7.4で、6.5%以上が糖尿病の疑いありということらしいです。数値的には明らかに糖尿病の域なのですが、これは多分、ステロイドの影響ではないかということ…でもしばらくはステロイドを止めることはできな
昨夜はお酒を飲んで、食欲増進コロナワクチン打ってパニック障害になってからというものずっと食欲不振な私食べたいという意欲もなく仕方なく食べるといった感じです唯一、お酒を飲むと食欲増進できるのです。お酒はベンゾジアゼピンと同じような場所に作用するからでしょうね。つまり自律神経からの食欲不振。だけどたくさん食べすぎるとこれまた機能性ディスペプシア(自律神経からの胃腸障害)を発症しちゃうので本当に厄介です昨夜はたくさん食べられたので、調子に乗って、就寝前だというのにカフ
こんばんは朝晩のレクタブルを開始して一週間が経ちました。お便りは変わらず一日2回〜3回最初に出血があり、その後に粘血と粘液の混ざった普通の形あるお通じがあります。レクタブルの効果はまだ感じられませんでも悪くなってはいないと信じたい3週間分処方されているので、もうしばらく様子を見ます🥺効いてください神様〜〜😭🙏🏻💦再燃してからの食事ですが、お便りが普通なのでそこまで制限レベルを上げていません。今のところ食事後にお腹が痛くなったり、炎症が酷くなった様子はない(良くもなってな
3回癌になったけど現在無治療経過観察中。はじめましての方は本当に簡単に病歴を書いてますのでもしよろしければご覧ください『簡単な病歴』2017.7月乳がん(35歳)左胸初発。トリネガ。ki67:80%術前抗がん剤。ddAC,ddPTX→同年12月全摘同時再建ステージ2a2020.3月乳がん(…ameblo.jp緊急入院したのは金曜日。土曜日だけど、出勤していた後に主治医とわかる先生(一番最初から説明してくれた若い先生)から月曜日からの検査の説明。ご自分ではどう思われます
がん発覚から入院、手術まで、どうでもいいこと含め(8割方どうでもいい話)つらつら書いてきましたがついに始まってしまいます…恐怖の抗がん剤4月1日術後初めての受診日そこで病理検査の結果を聞きました。直腸に癌3個ありステージⅢb中分化腺癌深達度漿膜下層リンパ節転移30個中2個ステージ0とステージⅠの早期癌が1つずつ再発リスクは30%~40%抗がん剤治療を受けることで10%~20%再発リスクを下げることが出来る。治療を受けず経過観察するという選択もある。いろいろ
例えば肩甲骨周辺にコリがあり、それが慢性化しているとトリガーポイントによる交感神経緊張症状として動悸・不整脈・咳喘息などが起こります。それと同じ様に背中の中央部〜下部にかけてコリが強い方の場合は慢性的な胃痛・逆流性食道炎などの症状に悩まされる事が多いです。背中のコリは背中だけが単独で悪くなる事は少なく、猫背の原因と同じ様に先ずは首の状態から診る必要があります。やはり6キロの頭。スマホやパソコン、家事動作などでうつむきが多くなりますと自然と背中は丸くなります。徐々に徐々に背中のコリが形成さ
膵臓がんの手術後、1年の現状を記した記事『2025年2月。膵臓がん手術後12ヶ月の現状』3回癌になったけど現在無治療経過観察中。はじめましての方は本当に簡単に病歴を書いてますのでもしよろしければご覧ください『簡単な病歴』2017.7月乳…ameblo.jpでは、ここいらで打ち止め感…という話をしたのですが、その後変化がありました。春の乾燥の季節だからか定かではないのですが…気温上昇とともに下痢が確実に減ってます。やたら肌が乾燥するなというのも感じていて。おそらく身体から水
デジャブ?また救急外来に!でお話をしましたが、今回は左ではなく右の上腹部が痛み始め、吐き気もしたためにまたもや救急外来にお世話に。CT(造影剤なし)と血液検査から、軽度の胆嚢炎と診断された。軽度とはいえ胆嚢がパンパンに腫れているので、薬で「飛ばす」か胆嚢摘出手術をするかの二択を迫られた。いずれ摘出を予定していたとはいえ、今日明日で手術なんて心の準備ができていないし、ヘソの掃除もしてきていない!しかしながら爆弾抱えてゴールデンウィークや夏休みを過ごすよりも、安心して余生を送りたいので手術を選
こんばんは。消化器内科の検査結果は胆のうに泥が溜まってる事がわかりました。次は、来週、消化器外科受診することなりました。形成外科はとりあえず、2週間抗生剤飲んで軟膏塗って、様子見してって感じで2週間後に形成外科受診です。この日に、消化器内科も受診です。もう、胃が痛いのか胆のうが痛くて胃が痛いのか、わからなくなって来た。見ためは、元気に見えるけど身体の中は、もうボロボロです。疲れ果てました。
緑文字は2025年3月19日に追加しました青文字は2025年4月9日に追加しました日々ダラダラ思いのままブログを書いているので、私の卵巣がん、、改めて書いてみました(*'ᵕ')☆今まで大きな病気はなく、会社の健康診断ではいつもA判定でした。近々の健康診断(2023.02)ではじめて中性脂肪とコレステロールがC!!、食べ過ぎな毎日で太ったこともあり、こんなもんだろとあまり気にしていませんでした。生理は乱れなし、生理痛があるのはいつものこと。疲れやすくイライラしやすい。今年(2023年)
留守をしていた2週間で草花が急成長たった2週間!そう思うのですが初めて植えたバーバーカスタムこんなに大きかったんだ‼️やっと花穂が上がって来ました。ジギタリスの花穂も脇から沢山出て来ています。6月が楽しみ2週間前と今朝セージも、アークトチスもビックリ‼️するくらい大きくなっていましたハーブコーナー手前がオレガノ。イタリアンには欠かせないハーブ🌿奥がフランネルとディル、魚料理に🐟小さな芽が出ているのがルバーブジャムに出来れば良いなぁユーカリ、成長が早くて脅
R4.6先日受けたCTの結果を聞く診察の日の2日前の夜。検査も緊張だけど、結果を聞く時もさらにドキドキいやだなぁって思い始めた頃。電話が鳴って、表示を見たら⚪︎⚪︎病院ギョっ何?!何?!何?!?!?!診察の日を待たず、電話なんかしてくるってことは、もう絶対良くない知らせしかないやん💦もう、出るまでに一気に吐き気と冷や汗と、脇汗はんぱなかった。おそるおそる出ると、主治医の先生の声。何も言わんといて、いややーーーー💦😭(心の声)👨⚕️「あ、⚪︎⚪︎さん?⚪︎⚪︎病院の⚪︎⚪
+++長文です+++7月19日(水)消化器内科外来🏥潰瘍性大腸炎治療薬ステラーラ18回目投薬無事終了しました!皮下筋注2本💉💉イテテテテッッッッッ!!!!!(>ω<。)今までで一番痛くて叫んじゃいました(///∇///)ハズカシイというか、もう18回も投薬したのですね!(´⊙ω⊙`)!投薬を開始した頃は薬効がなかなか安定せず心身ともに不安定な毎日でしたが‥徐々に安定.。*☆今のところ投薬を中止せざるを得ないほどの大きな副作用は出ていないし仕事や