ブログ記事8,663件
ななじまるです今日の衝動買い①びっくりドンキーのマヨ②ノック式MONO消しゴムびっくりドンキーのマヨ!ハンバーグレストランびっくりドンキーのマヨを初めて買ってみました某スーパーにて購入。うちの娘は、びっくりドンキーのサラダが大好きいつもはあまり好まないお野菜も、びっくりドンキーへ行った時には残さず食べる。びっくりドンキーのマヨさえあれば、家でもお野菜もりもり食べてくれるかも!っと思い、普通のマヨネーズよりやや高めですが、お野菜を食べてくれる事を期待して奮発して買ってみました。さっ
お読みいただきありがとうございますテストに書いてきたメモを消すのは母の仕事です。筆圧も強いので消すのに労力がいります。隙間を探すのが大変な程の書き込みです載せているのは算数ですが国語が一番大変です。。線引き、熟語、短文などのチェックが多いですプリント中でお祭り状態消しゴムもイロイロ試していますが今の所👇これをリピートしています。折れにくく、筆圧が強い鉛筆跡も消しやすいです。サクラクレパス消しゴムフォームイレーザーダブル6010個RFW-60(10)Amaz
次女ちゃん自宅学習と言っても1年生のドリルだけどねかわいい間違え❤よう子をうかがう。ようこをうかがう。コスパ良しで1年生の漢字全部覚えられる1日10分!小学ドリル1年生のひらがな・カタカナ・かん字[成美堂出版株式会社]楽天市場638円娘たちのお気に入り鉄粉入り消しゴムで消しクズが磁石に集められるクツワZi-Keshi磁ケシ良く消える日本製消しゴムクラスメイトの子たちが何人か使っててずっと磁石消しゴム欲しかった次女ちゃん簡単に消しカスがくっついて
うるさくて、意味が分からなくて、すぐに違う事をしていて、集中し始めたら何も耳に入らない。そんな男子たちが苦手だった私の小中学生時代。「せんせーい、○○君が椅子をゆらしてまーす」とっチクっていた私。そんな私を嫌がっていた男子。そして月日は過ぎて今やその男子の肩を持つただのおばちゃんになった。「○○ちゃん、毎日、観察してくるねえ。しっかりしてるねえ」なんて少し息子に同情すらする。でも、さすがに学校に持っていく筆箱に鉛筆が1本も入っていなくて消しゴムが4個入っていて、赤鉛筆の代わ
5月は息子の誕生月です毎年プレゼントは何がいいかなあと質問すると「○○がいい」と返ってきていたのが、去年あたりから考え込むようになり。。。また、野球の試合が重なりゆっくりお祝いする時間もなくなりプレゼントをもらって好きなおかずを食べるくらい簡素になってきていますそれでもやっぱり誕生日は特別な日にしてお祝いをしてあげたいなぁ~と思うのでせめて何が食べたいか聞くも「なにがいいかなあ~」と考え答えはでないままでしたまだ日にちはあるので誕生日までにお祝いの用意ができるように準備していきたいと思
瀧本先生のラジオは毎週月曜日の23時からと、毎週土曜日朝8時から再放送されます。こちらのURLからラヂオきしわだのラジオが視聴できます。http://www.radiokishiwada.jp/simul/瀧本先生のHPはこちら。-------------先生のお師匠様との師弟関係のお話です。先生:「私の京都の師匠は厳しい時はビックリするくらい厳しいの。師匠に腹をたてるとかあいえない。とんでもない!」年美さん:「先生にもそういう方がいらっしゃ
さて、今回は前回に続き消しピンについて書いていきます。消しゴム改造のやり方⒈サソリ型(正式名称ではありません)にする→基本的にこのやり方をやると勝ちやすいです。複数の消しゴムや重りを紐やゴムなどでつなぐ方法です。片方を重たく動かないようにしてもう片方の攻撃力を上げるのが基本形です。※サソリ型という名称は使っている中でどこからか湧いてきたものでおそらくサソリの毒針と本体をしっぽがつないでいるからだとおもいます。⒉練り糊を貼り付ける→ブルー
私が使っているノートPCSpectrex36014ですが、普通に机におくとファンのついた底面の空間がめちゃくちゃ狭くなります。これからの季節、どんどん暑くなっていくのでそのまま使うにはちょっと心配になります。昨年は100均で以下のようなボール型のものを購入したのですが、設置場所の調整が面倒だったり、微妙にかさばったり、子供のおもちゃになったりで、いまいちでした。↓こんなやつそこで今年はこれで対策しようと思います!消しゴム!こんな風な黒い消しゴム2個セットが10
小学1年生の娘とののんびりスローライフBlogです。今は黄色いカバーを付けて学校に行ってる娘。本音を言うと、私の好みでは無いです。でもランドセルを背負うのは娘。娘が新学期、クラス替えがあったりして学校に行くのが不安な時。このランドセルカバーが少しでも、娘の背中を押してくれたらいいな。と思い、娘が好きなデザインにしました。枚数が増えたら、私のアイロンの回数も減る!と思って大喜びで購入!丁度楽天お買い物マラソンが始まったので、まとめて購入しました!↓楽天で買ったものはこちら!ラ
こんばんは^^ダイソーで興味深いもの発見…こちら!なんでしょう?答えはスニーカー消しゴム110円(税込)詳細です。BEFORE汚くてすみません(~_~;)つま先のなかなか頑固な汚れですが…AFTER結構落ちました!まあただ、消しゴムなので力は要ります笑でも根気よく使えば、かなりキレイになりそう!時間のある時にゴシゴシしてみようと思います。話は変わり、厚さやメーカー、そしてカラーをどれにしようかかなり迷ってい
皆さん見に来てくれてありがとうございます(^o^)いいねやコメント、フォロワー登録まことにありがとうございます!!初めましての方はこちらをご覧ください↓自己紹介ページになります→★4月から小学生ママになる方へ、第二弾!(コメントで頂いたものです。皆さんいつもありがとうございます)給食セット、5セット持っている方がいました!ギネスに載りそうです。それだけあれば安心ですね昨日は、「鉛筆を削らないのでチェックしてあげてください」の話でしたが毎日鉛筆をとんがらせて行きたい派のお子さんのお母
みなさんわかりますか?そう、消しゴム大の勉強嫌いのお子で、いつ使う時あんねん?って突っ込みたいのですが娘は消しゴムが大好きMONOとかのノーマル消しゴムでなく飾りがある消しゴム(消えないやつ)が好きで100円ショップや観光地で買っては大量に集めております。もはや小さなコレクターwお子の趣味はどうでもいいんです。ただちいと、困ったことが起きてだな。お教室難民の我が家そろそろお教室を決める段階に入ったの。中学受験は親が何個かに絞って本人が決めるのがいいと聞き、一応理解あるママ活中のアタ
おはようございます。くもんの無料体験に行って来ました。一言もう少し早くやれば良かった。とにかく基本ができてなく基本から親が教える事がなかなかできない事など基本から丁寧に教えてくれました。学校の先生もやってたらしく1.2年生を担当してだけあって説明が凄い。えんぴつのにぎり方やえんぴつ選びまで聞きました。凄いくもんのえんぴつは3段階あるらしくえんぴつの持ち方も変わりました。三角が持ちやすいらしく消しゴムも可愛い消しゴムを選びがちですが柔らかい消しゴムの方が消えやすいと教
昨日、都立入試の一般入試の倍率が発表された。下の子供は推薦で決まってしまい、今やどうでも良いような気もするのだが、やはり気になる。特に、下の子が進学する予定の高校の倍率、新高校1年生のレベルが維持されるかも気になるところで、倍率には注目していたが、何とか競争が働きそうな倍率になったので、一安心である。そういえば、今日から私立の一般入試が始まる。上の子は難関校に今、通っている。難関校に行かせたくて、必死に塾に通わせたと言うよりは、気づいたら勉強が出来るようになっていたのである
うちの子は、新しい文房具を買うことで勉強へのモチベーションを維持しています。したがって、家にはいろいろな文房具があふれています。なかでも私にも関係あるものとして、消しゴムがありまして、うちの子が新しい種類の消しゴムに変えたくなると、いままで使っていた古いものをお下がりとして私にくれるんです。だから、私のもとには中途半端な大きさの消しゴムがたくさんあります。ただ、そうやっていろいろな消しゴムを手にしてみるとそれぞれ特徴があって面白いもんだと思いました。実際に私も使ってみたりして、最近一
長女ゆかり(小5)・次女とうこ(小2)・三女あい(1歳児クラス)のムスメら姉妹の日常をマンガで綴っています。登場人物紹介はこちらナコです。次女とうこに「写真に撮ってアップしていい?」と聞いたら「写真はダメだけどマンガならいいよ」と言われたのでマンガにしたよ。いろいろ考えてる!存在感すごいあるから消しゴムなくさない!さすがとうこちゃん!(さすとう)それでは今回のところはこの辺で。関連記事とうこ、オリジナルのモノをさも以前から存在する当たり前のものみ
小さい小さいチップ?デール?の消しゴムが10個入って68円!マスキングテープなんだけど一枚一枚はがれるタイプ。68円!手帳に貼りまくりますドラえもんの携帯用ハンドソープ。外出先に液体ソープがない時用に。練り状の石けんは便利です紙石けんは溶け残りが指についてなかなか落ちなかったりします今日はダイソーの購入品もありますので別記事にします増量品もあるYO読んでくださりありがとうございました
大ディディは今、お受験真っただ中。NYはコロナ感染者数が、ものすごいことになっているので試験日の72時間前までにPCR検査で陰性が出てることが条件。そして、当日持ってくるものリストはこちらペン鉛筆消しゴム定規分度器計算機入学試験に計算機持ち込んでOKなんだーちなみに、大ディディはまだ九九、分数があやふやなのに、学校でf(x)とかの関数をやっています。ゴリ子が遠い昔に挫折したやつ。なんで授業についていけているかというと、計算機使ってもオッケーなんだ
小学1年生【グレーゾーン】男の子を育て中・3歳半まで言葉がでない・3歳半で発育1年遅れと診断・多動で幼稚園3件断られた話・認可外保育園1ヶ月で退園させられた話療育2年半→小学校(普通級)入学言葉の遅れ・多動・ADHD傾向のある息子の成長記録ですうちの息子、何度新しい消しゴムを買っても、学校でザックザクに切ってくる手持ち無沙汰なのか、ハサミで切ってる模様・・・小学校に入学して何度消しゴムを買ったことか…そんなときに息子がお
sale中こんにちは。プレゼントで頂いた物に傷があった。という方もいらっしゃるかもしれないので何かの参考になればと思って書きます。CASALOEWETokyo(カサロエベ東京)に電話をしました。(営業時間11:00-20:00)11時にかけたら電話が混み合っていて5分くらい待ちました。今の状況と付属品などのお話をすると私のプレゼントは公式オンラインで購入された物かもしれないとの事でした。そして購入した時期を聞かれました。(クローゼットに置いてあったのは1週間ちょっと前
こんばんは^^ブログへのご訪問ありがとうございます^^(本日のいいね枠を使い切りました。いいねをしてくださった方は、明日伺わせて頂きますね^^)さて、今宵も昨日の引き継ぎ、\(//∇//)\ぽてさんこと、ぽてたろうさんに愛と感謝で捧ぐ(╹◡╹)イラスト企画のその2となります。まず、鬼灯様の下色と、鬼灯様の部下のシロ君の下色を付けました(*^▽^*)この下色をベースに、更に色を重ねていく予定です╰(*´︶`*)╯♡ちなみに、こちらがペン入れ後の、消
こんばんは^^ブログへのご訪問ありがとうございます^^(本日のいいね枠を使い切りました^^いいねをしてくださった方は、明日伺わせていただきますね^^)いいね、フォロー、コメント大歓迎です╰(*´︶`*)╯♡いつもありがとうございます(╹◡╹)励みになります^^さて、ぽてさんこと、ぽてたろうさんに、愛と感謝を込めて捧ぐ、イラスト企画のその3となります╰(*´︶`*)╯♡今回もイラストに下色を付けていきます。(*^▽^*)まずは、座敷童子ちゃん達と、鬼
こんばんは^^ブログへのご訪問ありがとうございます^^(本日のいいね枠を使い切りました。いいねをしてくださった方には、明朝に伺わせていただきますね(^^))本日の午後、かなりの、ゲリラ豪雨に見舞われまして( ̄▽ ̄;)これはもう、無理に外出しないで、家で過ご過ごす事にしました( ̄▽ ̄;)そして、夕べのバナナフィッシュのアッシュリンクス君の続きを描いておりました。╰(*´︶`*)╯♡この上にサインペンをかけて、背景を入れると、完成なのですがσ(^_^;)ヘ