ブログ記事2,372件
【海外旅行保険】落とし穴対策シリーズ第二弾は、その旅費の買い方。なにせ、最近は電車乗る時なんてスマホでピッだもの。切符を買うとか懐かしい気分。でもここは海外旅行保険をいかに最大限に利用するかがかかっているのですよ。万が一何かあった時のためです。クレジットカードで切符を買うと言っても、、みどりの窓口が無い駅だとどうするの問題はありますが、駅に券売機はほぼ有りますよね。でも電車乗る時はピッだから、最近の券売機には疎かったりしませんか。特急券なら駅ネットで買えちゃいますしね。
Goodday今日は、新規参入航空会社今、話題のハイブリッド航空会社のひとつエアプレミア✈️に搭乗して分かったことがあるのでこちらに投稿します。皆さんハイブリッド航空会社✈️HSCという言葉を耳にしたことがありますか❓現在の航空会社についてHSC下記のハイブリッド航空会社にあたります。コンセプトは、運賃はリーズナブルでも、付加価値がある航空会社✈️↓公式引用。搭乗した区間NRT成田第二ターミナル搭乗ゲート94ちょっと奥まった場所でした。
皆さん、サワディカーコロナ収束後、2回目の海外旅行は、海外赴任中の息子に会いにタイ🇹🇭へ行って来ました!(ワットアルンチャオプラヤー川から)今回の旅行はまだコロナとインフルエンザが流行っている事もあり、いつでもキャンセルできるHISさんのツアー(エアーとホテルのみのフリープラン)を利用しました。旅行予約が成立してから、HISさんから「海外旅行保険の契約についての確認メール」が何回も入りました。①HISで保険に入った②他社で保険に入った③入らないをマイページで登録して下さい。との
前回の記事はこちら『バレンタイン2025』前回の記事はこちら『【盲腸癌】XELOX療法4クール目(15日目)遂に最後の抗がん剤を飲み終えました!!』(本ページはプロモーションが含まれています…ameblo.jp健康診断の便潜血で要精密検査になり盲腸癌(大腸癌)が発覚しました。病理検査の結果、リンパ節に1個転移が見つかりステージ3aと診断されました。癌発覚〜治療のことをキロクしています。(手術は終わり現在化学療法治療中です。)年末
ちょっと一回話題を変えます!今日は真面目な話です。海外旅行に行く時保険に入ってますか?私は短期でも長期でも必ず入ってました。今日は私の大切な友達の命日です。2003年に28歳の若さでタイで交通事故で亡くなりました。毎年この日には、彼のご実家に旅友たちが集まって、お父さんやお兄さんと楽しい時間を過ごすんですが、今年はコロナのせいで集まれず。家でしっかり供養しようと思います彼だけじゃなくて、旅先で亡くなった人は他にも居ます。インドでは
いつもご覧いただいて、ありがとうございます。今、通夜のため、始発で来る夫を駅に迎えに行くバスの中です。少し落ち着いたので、ブログを書いています。検索魔の私たちでも見つけられなかったので万一の時の参考になれば。。。私のミスも反面教師として、知っておいてもらえたら幸いです。こんなに1日が短い日は、きっと人生の中で今までもこの先もないと思います。4月1日日本時間5:22現地時間4:22(台湾)兄から「父が心肺停止状態だと施設から連絡があった」と電話がかかって来ました。ここのところ
2月上旬に、全身蕁麻疹が大発生したブログを書いたのですが『イギリスで全身蕁麻疹に苦しむ』昨日の記事の続きです。日曜日のことです。シティでたくさん買い物したので、2人ともぱんっぱんの荷物を持ってパーキングに向かいます。最後に立ち寄ったアジアンス…ameblo.jp先日、ようやく病院に行ってきました!流れとしては、保険会社のサポートデスクに連絡(ちなみに東京海上日動です。LINE通話で問い合わせできるのでめっちゃ便利でした🎉)↓保険会社が手配代行会社に連絡して、
緊急事態スマホがない『【セブ旅行】メインイベントアイランドホッピング前の緊急事態』ジョリビーのお味は好き好きですかねー『【セブ旅行】2日目-買い物と観光へ-』午前中の様子『【セブ旅行】2日目-プール&ビーチ-』1日目の締めは街スパ『【セブ旅…ameblo.jp忽然と姿を消した三男のスマホ残念ながら見つかることはありませんでした。帰国前に夫が観光客専用警察窓口に届けに行ってくれたんですが、やはり警察署でないとダメらしく時間もないので断念しました。帰国後、まずは海外旅行保険に連絡保証し
コメントありがとうございます!!!『2024いいねランキングで〆!』今日は何故かブログ4本目www『タマ家、韓国へ行く!㉖』前回のブログにコメントありがとうございます!!!『ヨリコがダウン⑧抗インフルエンザ薬の予防投与、値段は…ameblo.jp『2025!今年もよろしくお願いいたします!』大晦日のブログ4連もお読みくださりありがとうございます!!!『タマ家、韓国へ行く!㉖』前回のブログにコメントありがとうございます!!!『ヨリコがダウン⑧抗イン…ameblo.jp『大満足!卒入学式にも授
保険内容を把握していないって、ヤバいですね今後旅行はJAL一択かも元々LCCが苦手な私。娘が帰りをLCCにしようと提案してきた時も必死でJALの安いチケットを探しました。親が高齢でなくても、家族が事故に遭うことだってゼロではない。そんな時のことまで考えて旅行に行かなくてはいけないのが海外旅行。海外から急遽帰ってくるのは本当に困難だから。ヨーロッパの旅行中でなかったことは、心の底から良かったと思います。旅行前、安定してるのでしばらくは低空飛行ではあるけれど、まだ別れは先のことだろ
今回は、泊まっただけで終わってしまったのですか父が亡くなってからの対応がとてもありがたいものでした。こうなった時のことは、常に覚悟して旅をすることにしていました。祖母は103まで存命でしたので、もしかしたら低空飛行で100歳までイケるかななんて思えるほどの時もありました。父のことがあるから旅行に行かないと言う選択は、父の死を待つことになると悲しいので、何かあった時は飛んで帰るヨーロッパ旅行をする時も兄に相談したら「ずーっと今の状態だからがこのまま10年続くかもしれない、誰にもわか
ということで、出発前日にReimsに行くことが決まりましたが、まだまだどこへ行くか決まっていない日もあるままでの出発となりました。13日関西国際空港発エールフランスで出発。チェックインは30時間前からオンラインでできるので先にしておく方がよいです。有料で座席指定をしていない場合は、このタイミングで普通席を無料で選ぶことができます。そして、これも出発前のチェックポイントでした❗️↓⭐️空港へのリムジンバスチケットをコンビニ端末であらかじめ購入(JTB発行)これまでは、空港リムジン乗
娘です。日本の海外旅行保険の必要性は、分かってもらえたと思うので↓↓↓『ハワイに行く時の海外旅行保険①お母さんの通院費33万円!』娘です。今回は、ハワイに旅行する時におすすめの海外旅行保険の選び方先日、お母さんがハワイに来る際に海外旅行保険をどこにしようかな~と悩みました。今ま…ameblo.jp結局、どこの海外旅行保険がいいの?って話。そもそも海外旅行保険って大まかに2種類あります。①クレジットカード付帯保険②任意保険今回は、
今回は海外旅行のキャンセル保険について。私自身は今のところ海外旅行の予定はないのですが、家族が海外に行く予定があり、いろいろ調べています。キャンセル保険とは、旅行先で病気やケガしたときの保険ではなく行く前にキャンセルしたときにキャンセル料を補償する保険です。公式サイトで航空券を予約すればキャンセル料が安かったり、変更ができたりっていうのがありますがお安く行こうとするとキャンセル不可だったりしますよね。娘なんかはキャンセル保険がもったいない、絶対行く!っ
三井住友カードゴールド(NL)を持っています。VポイントをTポイントに交換する際のレートが上がったとのニュースがあって、そういえば今、どれくらいポイントが貯まっているんだろうと、かなり久々にVpassアプリを見ました。ちなみに父は、毎月SBI証券の積立NISAで33,333円のみ三井住友カードゴールド(NL)を使っています。ポイントは2万ポイントくらい貯まっていましたが、それよりも「選べる無料保険」というアイコンが気になり、見てみました。現状、「旅行安心プラン」に入っ
今年度からJALのステイタスがダウンしたので、修行僧になることになったのですが所有しているクレカについて今一度、ステイタス、マイル、その他のサービス等を再検討しようと思いますクレカについて、ユーチューブやブログを見漁っていたのですがなかなか完璧な最適解が見つからないでいます優先度は・・・JALステイタスの「ランクアップ」ですそのためには、FOPポイントが多く獲得できることが大事!ただ、FOPに関してはJALカードを持っていて、後で説明する「FOP
4月から5月にかけてソウルへ行くのでそろそろ色々な用意しようかと…スーツケース配送はBudifyhttps://www.instagram.com/budify_jp?igsh=dm5xZnlxMXJjbGkwLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingarou
夏休みも終わりなのでそろそろ記録を残したいと思います!マイペースになると思いますが、最後まで書き切りたい!笑今回、久しぶりのパスポートを使う海外旅行!保険関係はコロナ前は特に考えずにカード付帯保険を利用していましたが、コロナ禍の旅行に行けない間に情報ばかり得ていた私。当たり前ですが、国によって、カード会社によって保証内容は違います!今まで無知でカードで払っているしとアメリカへも特別な保険には入らずに行っていましたが、風邪程度ならまだしも怪我をしたり入院が必要な病気になるとかなりの大出費
プリセバリで過ごした朝迎えた6日目この日は曇り時々雨の予報でしたが雲が多い中でも晴れてくれて気持ちの良い朝でしたこのリゾートは周りがジャングルや棚田に囲まれているので本来楽しめるはずだった共用プールからもナイスビューが拝めますこの日から熱は下がったものの、咳が出始め持ってきた薬もこの日の分までで無くなってしまうので普通の風邪を拗らせてしまっているという予想ではいましたが一緒にいる友人にも、これ以上迷惑をかけられないと
だいぶ時が経ってしまったのですが少し書きます〜今回の香港旅行はディズニーリゾート内だけでしたが3歳の娘との旅行だったので私と娘は海外旅行保険に入っていきましたいつも海外旅行保険は損保ジャパンのoffというものに日本から入っていきます(前回のハワイもこちらで入った)SIMはe-SIMをKlookの100円のにしました!問題もなくいけました〜一昔前はルーター借りてたりsimカードかえてたしてたのにねぇあとは、、楽天カードなんですが、、、こちら、、、ホテルの予約
あと2週間ほどでソウル旅行です。海外旅行保険と海外スマホ利用の予約は済ませました。ガイドブックは買ってませんが少し前に買ったHanakoも参考に気になる建物が載っていたので見に行ってみたいなあカフェやご飯屋さんも気になるところはあったんですが、どこも微妙に駅から遠い私はあまりバスを使いこなせないので出来たら駅から歩ける距離のところにあるといいんだけど。ブロ友のAKIさんが行かれてた韓屋の個室垢すりのお店も載っていましたこちらはインスタから予約してみました。垢すりたぶん20年ぶり
今年の夏休みは、2年半ぶりに海外旅行に行きます!(出発までの準備をキロクしています。)前回までの記事はこちらから見れます↓(増えてきた〜!)『2年半ぶりの海外旅行【パスポート申請】』航空券は取ったのですが、肝心なパスポートが切れていています(航空券の予約はパスポートなくてもできるよ)てことで、昨日はパスポート申請してきましたー!このコロナ…ameblo.jp『2年半ぶりの海外旅行【航空券予約】』今日からAmazonプライムデーセール!1980円!!!!!安すぎ!!!夏休み、2年半ぶりに
元FP、現専業主婦の株好きママです。20歳ではじめて証券口座を開設し、20代で貯金を細々と運用し、失敗も多々しつつ1000万まで増えたことをきっかけに今も趣味がてら運用しています。株の配当金+αとクレジットカードのポイント還元などで家族の旅費+自分のお小遣いを捻出しつつ、ゆるりと(したいが希望)生活しています。20代で子供を2人出産し、今もなおまだ上は5歳なので可愛く手のかかる時期。子育て真っ最中のアラサーママです。
やっぱ持つべきものは優しい友人コメントをくれたteaさんのおかげで無事にホテル情報を手に入れる事ができました!!!ノボテルアンバサダーソウル龍山-ソウルドラゴンシティノボテルアンバサダーソウル龍山は絶好のロケーションにあり、韓国最大の鉄道駅および地下鉄駅にあたる龍山駅に直結しています。all.accor.comもっと早くに焦れって自分でも思うわグロパ初めてすぎてx見て慌てて予約したり本当に行き当たりばったりすぎる展開だったそして本当に申し込みたかったのは航空券付きのプ
保有クレカ最適解について考えていますがJALカードについては、前々回書いたように「CLUB-Aカード」を継続することで決めました前回書いたカード付帯の旅行保険という観点から、「セゾンゴールドアメックスカード」を継続保有します旅行保険とJALカード選択のポイントを整理したいと思って一覧表を作成しましたこれからJALカード保有を検討している方は参考にしてくださいJALFOP修行に必要な装備は「JALカード+セゾンゴールドアメックス」を準備することで良い気がしますセゾ
準備にあたりもう一つ苦労したのが海外旅行保険でした。いくつか調べた上で、母のことが心配だったので、いつもJTBで案内されていたJI保険の中でも一番保障が手厚い『アテンド』にすることにしました。私は本人として申し込んだので金額の上限に特に不都合はなかったのですが、家族の分は、他に死亡保障がつく傷害保険に入っていると、疾病死亡、傷害死亡がうまくつけられず(本人でなければ多額の死亡保障がつけられないようになっている)、まぁ仕方がないか、、と死亡保障は諦め、他の保障は付けられる限
以前もらっていたボールペン左3ドルのボールペン右細油性マジックどれが使いやすいかなパイロットゼブラトンボ冬のクルーズはやっぱりちょっと不安に駆られすぎ(初めてだったので)荷物が多くなったでも、船の中は全く寒くない考えすぎることはなかった屋上とか行きたくなった時に部屋まで上着を取りに行かなきゃいけないのが面倒で今回はほとんど屋上に上がることもなく過ごした。なんか勝手に損した気分今回は初のバルコニー付きだったのもあり最終日の到着時に(上着を着て)ちょっと
イギリス、バイブリーの憧れの高級スワンホテルでしたが…雨やったし…ホテル素敵というより…(エレベーター前のホール)バスタブを溢れさせてしまい、カーペットが濡れて焦りまくったのが強烈な思い出…みんなも、海外のバスタブは水溢れ防止口が付いてないし、水道の勢い凄いから気を付けようね!ホテルからは100ポンド請求されました。ネット見てると下の階まで水浸しにして1千万とか請求されてる人もいるから、まあ…1泊2.5万~5万するホテルにしては、まだ良心的な請求金額だったのかな(連日満室なので、
買ってから1年ちょっとしか経ってないスーツケースがちょっと壊れてしまいました私にしては少し高めのスーツケースを買ったのに…言うても19800円ですけどw(それまではどうせ傷ついたりするから、楽天で一番安いの検索して買ってたんです笑)買ったのはこちら【公式】スーツケースMサイズフロントオープンキャリーバッグキャリーケースストッパー付ティエラルトマルTIERRALTOMARU容量拡張軽量静音底面ハンドル頑丈約68L〜75L4泊5泊かわいい
アメリカに戻ってから3-4ヶ月、たしかに子宮腺筋症は少しずつ悪くなっている気がして、痛む日数も増えてきたし、量も多い。鎮痛剤も今まで飲んでいたのだけでは効かなくて、子宮腺筋症に効く薬を一緒に飲むと落ち着くやはり子宮腺筋症だったんだなぁ、わかってよかったなぁと実感していました。生理期間中は、家から出るのを控えるようにもなっていました(仕事をしていたら、こんなふうには過ごせないのに、環境に甘えることに罪悪感も感じました)。でも、そんなこんなで1週間過ごしたらまた元の体調に戻るので、アメリカ