ブログ記事2,394件
皆さんは海外旅行保険に加入していますか?添てんはここ2年(アフターコロナ)でスーツケースの破損を6回経験しています。破損には様々な破損がありますが、航空会社が対応してくれるのはスーツケースとしての使用がでは無くなった場合のみです。ボディーの傷や凹みなどは補償対象外になります。じゃあ、どんな破損が対象になるかと言いますとキャスター部分の欠損などです。この写真はキャスターの付け根部分から剥ぎ取られたものです。このような事が
そろそろ準備しないとねパスポートOK残存期間が半年切れているけど予約時にあったのでいいみたい帰ってからの釜山は旅行サイトからの予約は半年ないと❌みたいでいったん諦めたけど航空会社から直の予約は3ヶ月だったので復活しました✈️エスタもOK保険は新海外旅行保険off!でOKここも昔より上がったみたいですジャロアロカードOKレンタカーもOK後何かありましたっけいつもの場所へ行くだけで調べ物もあまりなく刺激のないハワイ旅になりそうですシニ
5月に出発する、ハワイ島。大好きな、キングスランドに8泊。2期か3期の、一番ポイントの少ないタイプの部屋を予約。ベッド2台のワンベッドルーム、5,984P。これは、2年前に、グランドアイランダーの2ベッドルーム隔年を、ワンベッドルーム毎年に買い換えた時にもらった、ボーナスポイント。このアップグレードの時、キングスランドに泊まっていたので、「次回また、キングスランドに泊まってもらえるだけのボーナスポイントを付けます」と、6,000P、もらったもの。
アクセスありがとうございます先日プロジェクトDメンバーと香港🇭🇰旅行の最終打ち合わせをした際に保険の話になりました。クレジットカード付帯のでいいかなって話に落ち着いたんですが…。クレジットカード付帯の傷害保険って旅費をそのカードで支払わないとダメって、なんか昔読んだことあるよーなやっぱり、どうも気になって、昨日調べましたあわわわわ〜💦私エポスカード使うつもりだったんだよな。あー利用付帯だぁ自動付帯のクレジットカード持ってないだろうな私あれ?香港エクスプレスの飛行機✈️航空券ど
今回は海外旅行のキャンセル保険について。私自身は今のところ海外旅行の予定はないのですが、家族が海外に行く予定があり、いろいろ調べています。キャンセル保険とは、旅行先で病気やケガしたときの保険ではなく行く前にキャンセルしたときにキャンセル料を補償する保険です。公式サイトで航空券を予約すればキャンセル料が安かったり、変更ができたりっていうのがありますがお安く行こうとするとキャンセル不可だったりしますよね。娘なんかはキャンセル保険がもったいない、絶対行く!っ
三井住友プラチナプリファードカードを作りました。備忘録として、海外旅行傷害保険です。三井住友カードは選べる無料保険としていろいろありますが、別途加入する旅行保険のプラスアルファになる海外旅行保険にしています。ポイント特化カードなので、内容的にはゴールドレベルで利用付帯ですが、タクシーもOK、アメックスやJCBより条件は緩くて使いやすいと思います。プラチナプリファード三井住友カードのポイント特化型プラチナカード|クレジットカードの三井住友VISAカードプラチ
クレジットカードの海外利用海外でクレジットカードを利用する際、手数料がかかります。カード会社やブランドごとに異なるため、私が持っていく予定のクレカからいくつか調べてメモしておこうと思います。ちなみに、先日、クレカの自動付帯の海外旅行保険を調べてみました。ANAワイドゴールドJCBドコモdカードゴールドJALカードあたりを持って行こうと決めたのでこれらの手数料から見ていきます。ANAワイドゴールドJCBJCBは海外手数料が安いらしく、1.6%のようです海外でのカード
息子のStudentPass(学生ビザ)がもらえることになり一安心さて、海外留学保険に加入し直さなければなりません。昨年12月から加入していましたが、一時帰国に伴い解約していました。それにしても保険って高いうちの場合、夫のMBA留学について行くので保険等も全て自己負担です。保険加入は必須だから仕方ないけど(現地で高額請求された場合、保険が無いと破産する)・・・高いのは高いよ~~私と息子は日本にも住民票を置いておくので、日本の国保も払ってます。(※夫は住民票を抜い
こんばんは、てつろうです。今日も、年会費無料のクレジットカード付帯の海外旅行保険のお話です。前回の「リクルートカード」に続いて、「三井住友ナンバーレスカード」を掘り下げてみたいと思います。その名のとおり、カード番号が刻印されていないクレジットカードで、とてもスタイリッシュです。とても、年会費無料に見えないところもポイント高いです。また海外旅行保険も、死亡保障が2,000万円と、年会費無料のカードの中では充実の補償です。治療費と救援者費用はともに50万円までなので、他の
娘です。最近、クリニックに来る方達を見て気づいたことがあったのでハワイ旅行時の持ち物(医療編)を書いてみようと思います。基本的にハワイ現地でも買えるものが多いですが、わざわざ買うなんて・・・という人が多いのでコロナがまだまだ根強い時期、これからインフルエンザが流行る時期、日本から持ってくることを強くおすすめします!日本からハワイに持ってくるもの・常備薬→持病がある場合、常備薬を忘れて海外で診察しても、海外旅行保険では適用
1$156円のハワイ旅今年は福岡からの直行便のハワイアン航空のスケジュールに合わせたので出発が土曜なので金曜日の花火は見れないだったらヒルトン村じゃなくていっかとなり、久しぶりの街中ステイ。ホクラニワイキキbyHGVC1階にはハイブランドのDior見るだけで入ってはいない(笑)カラカウア通り、ビーチウォークに面していて街遊びには最高の立地ですお部屋は全て1BR。広さは約55㎡。今回は16階建ての12階1207号室でした。リビングルーム奥のガラスのテーブルがダイニングテーブルです
昨日で昨日無事4月のお仕事が終了しました4週間のお仕事で最初は1ヶ月は長いなーと思っていましたが始まってみたらあっという間でちょっと寂しい感じ?最終日は皆さんからお菓子等いただき…大した仕事をしていないのに…お気遣いいただき恐縮ですさて今日は久しぶりにデニーズでモーニング。私はトーストセット。旦那はライトモーニング。からの〜キャラメルハニーパンケーキ❗️ちゃっかりクーポン使用…このクーポンは毎月配信されるのでついつい頼んじゃいます。デニーズは朝早めに行
前回の記事はこちら『【夏休み旅行記12日目】お部屋引っ越し/予感的中、娘発熱。』前回の記事はこちら『【夏休み旅行記11日目】タイのファミリーが日本に!!』前回の記事はこちら『【夏休み旅行記10日目】今回もモデル!サタデーナイトパーティーも…ameblo.jp夏休み旅行でプーケット滞在中です。しばらく旅行記になります。お付き合いよろしくお願いします🙇♀️(旅行記13日目)娘の熱は下がることなく夜中から咳もで始めました絶対にマイコプラズマやん。朝起きたら娘の熱は少し下がっ
出発3日前ハワイ出発まであと3日今日は海外旅行保険に入りましたコロナ前に毎年ハワイに行ってたけど、今回初めて海外旅行保険に加入しました。今自分の持っているJALカードの付帯保険でカバーされるのは海外での疾病について150万円。(同居の家族が疾病の場合も対象)でも、疾病に伴い発生した、宿泊や飛行機代には適応されません今回はハワイでコロナ陽性になった場合、延泊・飛行機変更が必要になるので、それに対応した保険に入りました。私が入ったのはHS損保ネット専用海外旅行保険たびともこうい
海外旅行では毎回、海外旅行保険に加入しています。ただ、クレジットカード付帯の保険などもあるので、パッケージ商品ではなく、保険内容を自分でカスタマイズして必要なものだけ付けています。以前は、クレジットカードに自動付帯の保険が多くあったのに、いつの間にか利用付帯が主流になっていて、私の持っているカードも利用付帯になっていました😭利用付帯の条件を満たすには、航空券や空港までの移動で利用する電車代などの旅行代金をそのカードで決済しなければなりません。で、疑問なのがマイルを使った特典航空券の燃油代
一足お先にハワイに行って来ました8月に行ったばかりだけど、やっぱりハワイ良いな外国の方の温かさにハッピーオーラ、美しい景色、温暖な気候…息子共々大好きです今回は初めて往路でZIPAIRに乗ってみましたZIPAIRって安いからどうなんだろうと心配でしたが…結果的に往路なら全然有りでしたZIPAIRの特徴は、機内食やアメニティは有料モニター無し→Wi-Fiは利用可スーツケースの預けも有料手荷物も重さ次第で有料という感じで、各々自由にプランニングをします。機内食やモニターに関し
このお話はずっと前に1度書いた事があるのですが香港旅行も近くなりふっとまた思い出しましたなかなか出来ない経験ですのでもう1度書きますねそれはあーたと2人で香港大名旅行と銘打ってJALファーストクラス➕ニッコー香港スイートルーム3泊の贅沢旅行で起きましたファーストクラスのラウンジやファーストクラスの機内食を堪能して(勿論マイルの無料チケットで乗りました)香港に到着しましたらカートに乗って入国審査に連れてってくれました(こんなの初めて)ほぼ1番に入国審査に到着し、
2月上旬に、全身蕁麻疹が大発生したブログを書いたのですが『イギリスで全身蕁麻疹に苦しむ』昨日の記事の続きです。日曜日のことです。シティでたくさん買い物したので、2人ともぱんっぱんの荷物を持ってパーキングに向かいます。最後に立ち寄ったアジアンス…ameblo.jp先日、ようやく病院に行ってきました!流れとしては、保険会社のサポートデスクに連絡(ちなみに東京海上日動です。LINE通話で問い合わせできるのでめっちゃ便利でした🎉)↓保険会社が手配代行会社に連絡して、
楽天一般カードの利用付帯でついてくる海外保険条件が変わったって知らなかった・・・・というわけで楽天カードで行きの飛行機とったけと、海外保険はつかないらしい・・・楽天カードの利用付帯で海外保険がついてくる条件は、一択!!!旅行会社の提供する「募集型企画旅行」これを楽天カードで決済しないとだめなんだって!いわゆる飛行機とホテルがセットになった企画旅行だね!ん~~~、そんな旅の仕方とびきりのセットプランでもない限りしないんじゃないかな~~~って我が家には、あんま
スーツケースの拡張部分のファスナーのスライダーが取れてなくなってしまった話『スーツケースの破損と修理代金…』買ってから1年ちょっとしか経ってないスーツケースがちょっと壊れてしまいました私にしては少し高めのスーツケースを買ったのに…言うても19800円ですけどw(…ameblo.jpメーカーに連絡を取って、スーツケースを送って見積書を出してもらいました。だいたい7000円近くかかるって言われてたけど、修理代金自体は4000円。送料3000円超え!!で、同時にクレカ付帯の海外旅行保険の請
前回の記事はこちら『バレンタイン2025』前回の記事はこちら『【盲腸癌】XELOX療法4クール目(15日目)遂に最後の抗がん剤を飲み終えました!!』(本ページはプロモーションが含まれています…ameblo.jp健康診断の便潜血で要精密検査になり盲腸癌(大腸癌)が発覚しました。病理検査の結果、リンパ節に1個転移が見つかりステージ3aと診断されました。癌発覚〜治療のことをキロクしています。(手術は終わり現在化学療法治療中です。)年末
みなさんこんにちは。ここ最近やっと春が来たという感じですね花粉と黄砂で目がカユカユですさてバリ島旅行4日目ですボートの時間を変更して午前の便でサヌールに戻ってきましたボートを降りてから車を呼んでホテルに行かないといけません。車はGrabを呼ぼうと思っていたんだけど、どうやらボート乗り場付近には乗り入れ禁止になってるらしくかなり歩いてバイパスまで出ないといけないもよう私は姉さんをおぶったブラックの後を追いかけるのみ。自分と姉さんの荷物二人分を持
ビックモーター、結局、どーゆー幕引きになったのかわからないよねー。ビックモーターは、今はWECARSはぁ?損保ジャパンと東京海上の、火災保険作るときにおはじめの最低設定保険金額が前より高くされてるせいで保険料、高くされてる気がするわ。ビックモーターのせいやろか。ビックモーターあらためウィーラブカーズ?welovecars??なんやて?(笑)はぁ?火中の栗をあえて拾ったらメリットあるからやってるんやろ?なんか、国取引があって伊藤忠が引き受
3泊4日の台湾旅行において、ベストシーズンを狙った際の必要経費を徹底分析。航空運賃から宿泊費、現地での移動費、食費まで、すべての費用を細かくご説明します!台湾旅行3泊4日の費用内訳連休に1日有給をプラスするだけで実現できる3泊4日の台湾旅行。飛行時間はたった3時間程度と、身近な海外リゾートとして人気です。「実際の費用はどのくらいかかるの?」という声にお応えして、必要な経費を細かく分類し、最小限の予算プランをご紹介します。これから台湾旅行を検討されている方は、ぜひ予算設計の参考にし
約20年ぶり(!)の台湾旅行までもうすぐ韓国以外のひとり海外は初めてなので不安もありますが。。張り切ってガイドブックは3冊も買いましたが、まっぷるワールドとまっぷるだった事に読んでから気付きました通りで内容がかぶってたわけだ笑。海外旅行保険も入ったし、海外スマホ利用の手続きも🆗台湾のオンライン入国カードは途中で?となったので今回は紙にします。台湾ブログでよく見かけた5000元が当たる(かもしれない)抽選のQRコードも取ったし、これ6月いっぱいだと聞いていて5月に旅行することを決めた
今年の夏休みは、2年半ぶりに海外旅行に行きます!(出発までの準備をキロクしています。)前回までの記事はこちらから見れます↓(増えてきた〜!)『2年半ぶりの海外旅行【パスポート申請】』航空券は取ったのですが、肝心なパスポートが切れていています(航空券の予約はパスポートなくてもできるよ)てことで、昨日はパスポート申請してきましたー!このコロナ…ameblo.jp『2年半ぶりの海外旅行【航空券予約】』今日からAmazonプライムデーセール!1980円!!!!!安すぎ!!!夏休み、2年半ぶりに
筆者は今年に入ってから、欧州に3回渡航しておりますが、その内、2回はドイツとイタリアでディレイ・ラゲッジ(飛行機寄託荷物遅延)にあっております。かつては、ロスト・バゲッジと言われましたが、最近では、ロスバケの定義は飛行機に預けた荷物が完全に紛失することを意味し、ディレイ・ラゲッジとは航空会社側では区別して扱っております。昨年末にウィーンに渡航した時は日本の航空会社から渡航前のメールで「ヨーロッパ方面への飛行機への預けた荷物が遅延することが多く、生活に必要な荷物は飛行機に手荷物として持ち込んで欲し
ハワイレポが終わったので、ぼちぼちとモルディブに戻りたいと思います〜モルディブそのものの前にまずこちらから。スーツケース受け取り、一番早い日にち(翌々日の午前)に設定しました。届きました。関空で預けた鍵は封筒に入れてハンドルに括り付けた状態で届けられました。↓スーツケースあけようとして~えっ欠けてるやん関空でディレイバゲッジに関する書類のところにあったところに電話しました。←JALが担当JALの人がシンガポール航空に
晩婚にて初婚の私。ようやくファミリービザがとれました。フランスに行かれる方、PACSでも結婚でも初回はビジタービザが必要になろうかと、よろしければご参考ください。【ビジタービザ取得の流れ長期滞在ビザ(VLS-TS)の発行】目的:婚約中日本とフランスを行き来し結婚準備へ向けて【用意した書類】・証明写真―>大使館内にも証明写真をとる機械がありますが事前準備された方が良いです・長期ビザ申請書―>大使館サイト内の案内に従っていくと申請書と必要書類の案内がでます・
アンニョンハセヨヨラです一つ前の【韓国ワーホリ】福岡領事館で申請準備①に引き続き必要書類についていくつか紹介していきます💨①査証発給申請書に続いて必要なものは、以下の通り②写真(3.5x4.5)1枚③パスポート(有効期間6か月以上)④往復航空券(または船舶券)の予約確認書※40万円以上の銀行残高証明書を提出する場合、提出不要⑤犯罪経歴証明書(アポスティーユ認証不要)⑥健康診断書(指定病院なし、身体健康状態を検診書類で確認)*例)採決・検尿検査ま