ブログ記事4,009件
イジられやすい?揶揄われやすい?前回の學生編に続き、今回は社会人編です。学生時代のやらかし『イジられやすい私①学生編』イジられやすい?揶揄われやすい?大学時代のイジられ&やらかし話です。大学のある研究室の教授は、短気ではないのですがかなり気分屋さんで、キレると大変な方でした。…ameblo.jp今は女性も増えた職種ですから、↓こんな楽しい事はもう起こらないと思う…30年ほど前、私もちえは日本企業の新入社員でしたある日、新入社員の現場研修がありました。研修の新入社員は、ある電車の駅前
昨日の仕事、配達の日。朝行ったらケージがキツキツに入っていました。まず最初にやったのは前日に出せるだけ出したけど寒かったのでよく売れたディアイサーをまた出せるだけ出して、それから今回のプロモーションが髭剃りとドライヤーなんですが、高額なので1点ずつしか店頭に出てないので前日に売れたのを補充し、そこからやっと配達に取り掛かったんですが、数日有休を取ったつけが来てて裏に在庫があるのに出てないものが結構あったので配達やりつつ、それもこなしてたら全部の配達を終わったのが終
職場のイケメンオーナーことイケオジ。職場の女子達はもちろん男性スタッフやJさんも認めるほどのイケメンなのだがそんなイケオジ、日本人にとって馴染みのないウイングをありがとうHowareyou?準備はいい?Goodjobと、事あるごとに目からキラリンチョを放ちながらぶちかましてくるのでどうリアクションしたらいいのか日々困惑中。ウインクされるのに慣れていないから極力イケオジとは目を合わせないようにしてるんだけど、そんな困惑中の私を見て楽しんでいるのか単に純粋な気持ちからか知らんけど
つい先日、↓の記事が話題になっている事を教えてもらいました。「2人の受験生を置いていくのか!」と夫も反対夢だった海外赴任に悩む母親に「すぐ行っちゃえ!」とエール長年の夢だった海外赴任の話が舞い込んできたワーキングマザー。しかし、彼女には超難関国立大学を目指す長男と、公立トップ高校を目指す2人の優秀な息子がいた。夫も、「子どもが大事な時期に家庭を省みないのか!」と反対した。ネット上では、「夢に向かって突き進め!」「今すぐ海外に行っちゃえ!」という応援エールと、「子どもの幸せが一番です。あき
昨日、土曜日。朝数時間だけ仕事に行ってその後にJさんと散歩に出かけました。本当は買い物でも行こうと思ってたんですが寒いけどお天気よかったのでお日様出てると浴びないと、なのでね。行ったのはいつものここ↓地面が凍ってて歩きやすかった(笑)ここ数日毎日のように霜が降りているんですが霜が植物にくっついてきれいでした。カメラ持参のカメラ小僧Jさんが遅いので私も写真も撮りつつ、さくさく歩いてはJさんとこへ戻るを繰り返しておりました。一応、運動のつもりなので。気持ち
ニュージーランドで保育士をしている直樹ですメリークリスマス!また、この季節がやってきました。クリスマスの保育園は、保護者さんたちからいただくプレゼントの嵐です普通はクリスマスの日にプレゼントを開けるのですが、フライング(笑)チョコレートやワインが多いですウィティカーズのチョコレート!バタークリームのデコレーションによるカップケーキ。緑色ですが、味は抹茶でもメロンでもなく、バタークリームでした。かわいいのですが、食べられなかった、、、保育園にもたくさんのお菓
昨日は仕事帰ってきて着替えて休んでから夜店のクリスマスDoに出かけてきました。帰って来たのが遅いので詳細はまた明日。ということで先日の湖水地方の写真を載せときます。寒かったけどお天気で本当にラッキーだったなぁ。また今度は違う湖目指していきます。
火曜日に日本を出た荷物が昨日、木曜に届きました。超高速。走って帰ってきてシャワーを浴びていたので不在配達になって近くの郵便局に行ってましたが、夕方取りに行ってきました。相変わらずの顔パスでした(笑)中身はクリスマスプレゼントと色々。いつもありがとう。そして変わらぬ蔵造り最中愛(笑)大学の2号からは紅葉の写真。イギリスでここまで赤くきれいなのはなかなか見られません。なんの木なんでしょう。ちなみにキャンパスの中です。荷物を送ってくれた両親は昨日か
前回売り切れというか店頭に出てなくて買えなかったハーゲンダッツのピスタチオアイス買ってきました。一口食べてみたんですが、前に買った自社ブランドのアイスとは全然違う味でした。ピスタチオもごろごろ入ってるし、味もこちらに比べたら以前のはボケてる味でした。さすが天下の?ハーゲンダッツですねぇ。ただし、それなりのお値段ですけど・・・・そして見かけたのがこれ↓開発したようです。チョコとマンゴーと塩キャラメル。さて継続品になるのか。ちなみにうちの店ではLittle
早安!台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です!(自己紹介はこちらから)※コメントの返事についてやブログを活用するときに知っていていただきたいことをブログ記事の下の方に書いています。長いですが、ご覧いただければうれしいです。“泣いてしまった”というタイトルながらもネガティブな話ではないのです!少し前にパート先で2年ほど一緒に働いていたアルバイトの子が辞めた話を書いたのですが↓↓↓こんなに悲しくなるとは…|台湾国際結婚
こちらの続き。『ハワイで初めての転職・6』こちらの続き。『ハワイで初めての転職・5』こちらの続き。『ハワイで初めての転職・4』こちらの続き。『ハワイで初めての転職・3』こちらの続き。…ameblo.jpオフで家でくつろいでいると、突然、第一志望のミドルブランドから電話がきた。ハワイに複数の店舗があるブランドなのだが、1,2回目の面接を受けた店舗と違う店舗のマネージャーからの電話だった。「3回目の面接をするけど、いつが空いて
こちらの続き。『ハワイで初めての転職・5』こちらの続き。『ハワイで初めての転職・4』こちらの続き。『ハワイで初めての転職・3』こちらの続き。『ハワイで初めての転職・2』ハワイで初…ameblo.jpやっぱり転職するのをやめようか…前回の記事を書いてから、ずっと色んな事を考えていた。久々に頭を使ったせいか頭痛が起こったりしてなぜ迷い始めたかというと…今のブランドのマネージャーが働く店舗に、社割をもらいに行った時のこと。彼が後ろ
こちらのつづき。『ハワイで初めての転職・8』ちょっと間が空きましたがこちらのつづき。『ハワイで初めての転職・7』こちらの続き。『ハワイで初めての転職・6』こちらの続き。『ハワイで初めての転…ameblo.jpImadeadecision.決めた。第一志望だった、某ミドルブランドに「是非働かせて下さい!!!」と、返事をしてきた。採用の電話を頂いてから朝の4時まで眠れず、返事を指定されたギリギリの時間まで悩みに悩んだのだが・・やっぱり
ニュージーランドで保育士をしているエヌシですv(。・ω・。)ィェィ♪今日〇回目のアイエルツを受けてきました。正直何回目か覚えていないというか、思い出したくない笑(→o←)ゞきっとこれが最後になるはず!!!!今日は、★Qualifiedteacher(有資格者)になる方法★保育士の給与★労働条件などを書いていきます(^∇^)前回書きましたが、ここNZでは資格がなくても保育園、幼稚
こちらの続き。『ハワイで初めての転職・3』こちらの続き。『ハワイで初めての転職・2』ハワイで初めて転職を考え中。こちらの続き『ハワイで初めての転職』転職を考え中である。今日はお…ameblo.jpBradの謎のグッジョブにより、元々第1希望だった、某ミドルブランドへの転職を決意した。サブマネージャーさんからいただいた、憧れのブランドの願書を超超超超…丁寧に記入した。そして仕事前に提出しに行き、なんと、2
ハワイで初めて転職を考え中。こちらの続き『ハワイで初めての転職』転職を考え中である。今日はお客様が少なかったので、カウンターに寄りかかり、頭はそのことばかり実はハワイで就活をした時に、どうしても働きたい大好きなブ…ameblo.jp私は元々、某ミドルブランドでのセールスを希望していて、面接も受けた。しかしその時は「ポジションに空きがない。」とのことで、採用してくれた現在のブランドで働くことになった。しかし先日、その某ミドル
スウェーデンの国家機関の一つである私の職場ですが、日本に一時帰国してすぐのときに職場の私のセクション(グループ?課的なもの?)のプライベートのWhatsAppのチャットがホットに議題は私達の上司について。少し前に書いた私もモヤモヤしてた上司の言動…『【スウェーデンで働く】モヤモヤー』無事試用期間が終わり正規採用となり早1ヶ月。いまだに国家公務員の義務の研修があったりカスタマー対応に特化した研修があったり、とにかく本業の電話対応以外の「業務…ameblo.jpするとチャットがホッ
件名通りですが仕事決まった~ありがとぉぉぉぉございます🙌もぉ、感謝しかございません🙌とにかく自分達の生活をスタートさせたくてToraが寝静まった後にバリバリ履歴書送りまくった(Tora、まだ夜通し寝ないから、母ちゃん寝不足)もぉ、バンバン不採用通知来て心ボロボロストレスガンガン夜も考え過ぎちゃって寝られない日々が、、、、やっとアサイメントを終え(WritingやらTaskやら)なんとか面接にこぎつけリファレンスチェックを突破(前職のボス&先輩に感謝)ガバメン
ちょっと間が空きましたがこちらのつづき。『ハワイで初めての転職・7』こちらの続き。『ハワイで初めての転職・6』こちらの続き。『ハワイで初めての転職・5』こちらの続き。『ハワイで初めての転職・4』こちらの続き。…ameblo.jp第一志望のミドルブランドから電話がきて、どうやら私、採用されるっぽい…!さんざん悩んで悩んで悩んで、やっぱり転職辞めようか…とも考えたのだが…やはり、大好きなブランドからそんな電話を頂いたら、最高に嬉しくてたまら
みなさん、こんにちは!今日は、私のクライアントさんのお一人が、オーストラリアに向けて日本を発ちます。出発直前ということで、一歩踏み出すことについてラジオ収録しました。皆で応援していますよ!旅立つクライアントさんのお話し7分#18いよいよオーストラリアに発つクライアントさん-オーストラリアでおたんこナースFM|stand.fmリアルな高橋奈央子が届く公式LINEhttps://bit.ly/2W0beb0高橋奈央子1980年秋田市生まれめげないアンポ
こんにちは!家に帰ってきた時に、手に鍵を握りしめたまま、カバンの中にあるはずの鍵を探してた、おっちょこちょいなコクです仕事を始めて、少しずつ仲のいい人もできてきましたそして驚くことに、偶然、英語教室のクラスメイトも同じ会社で働いていることがわかりました!心強い!私が住んでいるのは、日本や韓国など東アジア人がいない地域なので、(中央アジア出身者はすごく多い)職場でも、知らない人からすれ違いざまに、声をかけられることがよくあります。「この会社に中国人がいると思わなかったよ!」とか、
アクセスしていただきありがとう😊先週土日久しぶりの連チャン夜勤でした日曜日は元々夜勤でした。土曜日は休みでのんびりして、怠っていた掃除🧹をまとめてしていたらば、昼近くに夜勤スタッフが体調崩したから、カバーしてもらえないかと?小さい子供👧🏼も体調が悪いと。ダメならば、出勤出来ない事もないのだけど〜そしたらば、勤務中のお局様からAmyowthere?📲(midlandsアクセント)夜勤出来るかの確認メッセージ!まっしなくても良かったんですが、今週一週間は有給休暇
こちらの続き。『ハワイで初めての転職・4』こちらの続き。『ハワイで初めての転職・3』こちらの続き。『ハワイで初めての転職・2』ハワイで初めて転職を考え中。こちらの続き『ハワイで初…ameblo.jp金曜日に面接を受け、翌日、マネージャーから「月曜か火曜にキミの身辺調査をするけど、それで問題なかったら全てOKだよ」という内容のメッセージが留守電に入っていた。じゃあ結果は水曜日以降にくるだろう、とドキドキしながら待
こちらの続き。『ハワイで初めての転職・2』ハワイで初めて転職を考え中。こちらの続き『ハワイで初めての転職』転職を考え中である。今日はお客様が少なかったので、カウンターに寄りかかり、頭…ameblo.jp話によると、たぶん私が夢を見てたであろう時間帯にちょうどサブマネさんが髪を切りにBradの店へ来たらしい。その時、Bradが「嫁がやっぱりあなたのブランドで働きたいらしいですよ。」と話をしたらしい。Brad…!グッジョ
ご訪問ありがとうございます思春期の子育てに関する温かいコメントの数々本当にありがとうございましたやはりまだまだ続く様ですね(がんばれ私がんばれ世界中で思春期の子育てをしている皆様)イギリス🇬🇧はマンチェスターより愛を込めてまちゃママです前回はお勧めアイラインをご紹介させて頂きました『日本に一時国中に買ったこれですが、プチプラですがめっちゃ好き❤️』ご訪問ありがとうございますイギリス🇬🇧はマンチェスターより愛を込めてまちゃママです私は日本
さっぶーーー朝から寒過ぎマイナス10度とかだったのだけど、風が吹くので体感温度マイナス18度〜マイナス19度今日の天気予報(ヘルシンキ17時)久しぶりだ、こんな寒いの寒いと痛い、という事を思い出させてくれましたしかも朝まだ薄暗いしそんな寒い中&暗い中仕事に行った私(えらいよ)今日から1週間、職場にはTETさんが来ていますTETとは"Työelämäntutustuminen"の略日本で言う中学生の職場体験と同じ様なシステムで、主に8年生(中学2年生)や9年生(中学3年生
こんにちは!シンガポール在住のにゃんコロです皆様のいいねやコメントとても励みになっております!いつもありがとうございます最近シンガポールで働き始めましたシンガポールへ来るまで私自身もずっと働いていたので、こちらへ来てからなんだか日々の生活にポッカリ穴が空いてしまったような気分になったのと、夫が日系の駐在員などではなく外資系企業で、シンガポール法人へ移籍という形でこちらへ来ているため、今後何があるか分からない少しでも私自身、リスクヘッジしておく方が良い
今回は渡英を考えている看護師さん向けの話題です。ブログに何人かの方からご質問をいただいて思ったのですが、日本で看護師として働いていらっしゃる方が渡英にあたり、まず看護助手として働くのはいい考えだと思います。お給料は格段に安いけど。。私は日本で看護師になる前に、イギリスで数年アシスタント、そしてアシスタントをまとめるチームリーダーとして働いた経験がありましたが、それでもイギリスの病棟での働き方はわからないことばかりでした。英語圏で看護師や看護助手として働いたことがなかったら、
撮影中はケータリングのトラックがやって来ますが、撮影の無い時の昼食はアシスタントが買いに行くか、社員食堂での食事となります。今日は何と注文をしたレストランが停電になるというハプニングが有り、社員食堂に行く事に。社員食堂で良くあるのがサラダバー。そして日替わりメニューなど。最近では日本食ブームも有り、お寿司なども手軽に食べる事が出来ます。値段は社員食堂だけにお値打ちです。こちらがダイニングルーム。結構広いです。ピザ、サンドイッチ、などなどいくつかのステーションが有ります。日替わりメニューの
立ち仕事である販売員を始めてから、膝が痛い。仕事中はもちろん椅子には座れないし、通勤や帰宅時間を含めると8時間以上立っている。ある日、膝がパキっ!と鳴ったところから始まり、だんだん悪化。曲げ伸ばしの時に痛むようになり、最近では膝が痛くて夜中に目が覚めることもしばしば自衛隊時代に重い物を持って長距離を歩いたり長距離を走ったり、格闘技や銃剣道をやったり…きっといつか膝か腰にくるかも…とは思っていたが、こんな早くにくるとは。