ブログ記事3,834件
ムスメの名前をつける時、自分の望む人生を掴むのに、努力と才能以外に絶対的に必要だと私が信じている2大要素、夢と魔法(キセキ)の意味を込めました。夢があるなし、どの年齢まで夢を見て良いのか云々、夢に関しては賛否両論あるので置いておきますが、では"目標"と言い換えたらどうでしょうね?目標があるとないとでは、努力するしないに分かれる=自身の向上をするかしないかと言う事かな…あ、個人の意見です🖐🏻かくいう私の格言は、夢は叶う、夢は叶えるためのもの、であります。叶えるためには絶え間ない努力が必要な
内容が古くなっていたので2023年5月3日に赤字にて一部情報更新しました!こんにちは。早朝から救急車が家の前通って非常に寝ざめの悪かった田中です。仕方ないのですがこのもやもやのやり場がなくてより一層もやもやします。さて、プロフィールにあるように私は会社員です。今日はメキシコで働きたい方や興味がある方のためにどうやって私が仕事を見つけたのかについて書こうと思います。ちなみに、メキシコで働く現実についてはこちらの記事にまとめてありますのでよか
月曜日、バンクホリデーで1時間遅くから仕事なので朝走ってから仕事に行こうと思ってたら4時半に目が覚めました。さすがに4時半は早すぎなので5時まで待って走りに行きました。また半袖で気持ちよく走れる気温でした。そして仕事は3時間お客さんなしでさくさく仕事できたんですが、9時少し前からなぜか外にお客さんが並びだし、同僚の一人が外行って「10時開店ですよ~」って言いに行く羽目に(笑)バンクホリデーの開店時間はいつも10時なんですけどね。10時からは結構混んでて仕事
昨日、今日で実習申し込みメールを送りました。内容としては、先週行ったメッセのブースで2社ともお話しを聞くことが出来たので先ずは実習を申し込み、そしてどんな仕事か試してみる❗履歴書とともにメッセージ送付🥺ドキドキだぁ
最近思うことが多くて、書きたいことが沢山あるのですが、このブログが沢山の方に読まれるようになってから、もし誰かを傷つけたらとか、もし知り合いが読んでいたらと本音を書けなくなってきました。続けられる限り続けようと思いますが、メンバーさんだけにしようかなぁとも思ったり。その理由の一つに、転職に成功しました!もう幸運としか思えなくて、その会社との出会いとか、書けたらいつか書きます。そして今の会社に辞表を書いて二週間。昨日が最終日でした。これがね。もういろい
Hejsanこんにちはこの時期、スコーネ各地でKalvinknatetという徒競走大会が開催されます。私のとこは今週開催でした。今年は2012年〜2020年生まれの子供が対象でした。走る距離はもちろん、年齢によって異なります。2020年生まれの子は300メートル、2012年生まれの子は1100メートルでした。小さい子はもちろんママかパパと一緒に走ります。途中で疲れちゃった子は、パパに抱っこされてゴール、なんて子もいました。出場したらTシャツが配られ、完走するとメダルとチョコレートミルクがも
こんにちは、コクです最近、日本のあちこちで大きい地震が起きてますねみなさんのごじたく・ご家族は大丈夫でしたじゃ?遠くからではありますが、少しでも被害が少ないことを祈ってますここからが今日の本題です朝、会社に行ったら、デスクに着く前どころか、まだ廊下を歩いている段階で、急ぎ足で歩いている課長に出くわしました。課長「あぁ!コク!いいところに!これから僕の代理で会議に出てくれない⁉︎あと10分で始まるんだ」私「えっ?何の会議ですか?」課長「毎月の定例会議なんだけど、何も話さなくていいよ
こんにちは、世界のどこにいても自立していたいあなたのキャリアとマインドをサポートドイツ会社歴16年グローバルキャリア・カウンセラーブットラー惠子です。以前にどこかで読んだのですが、転職を考える一番の理由はお給料だとか。確かに、同じ時間働くなら出来るだけ高いお給料が欲しいですよね。ドイツで就職したい、転職したいのなら、お給料ってどのぐらいか気になると思います。ただもちろん職種
ニュージーランドで保育士→小学校教員をしている直樹です!今日、学校から「出勤ありがとう!」ということでシャンパンをもらいました!嬉しい!!どんな味なんでしょう?celebrateyourvictory勝利を祝福しよう!のメッセージが。この時期だからなのかな。なぜ学校がシャンパンを選んだかというと、「バブル」とかけたシャレだそうです!!笑バブル「bubble」は、泡、シャボン玉などの意味がありますが、シャボン玉の泡の中に包まれているような、狭い範囲を示します。家、グループ
私個人の経験談です。業種や業界によります。そして30年以上前の話です。私が日本で働いていた頃の業界は、会社の飲み会と言えばスナックとカラオケでした↓工事現場カラーコーン春夏コレクション2023当時の上司の歌リストは…『激唱青函トンネル』青函トンネル激唱-青函トンネル-ProvidedtoYouTubebyNipponCrownCo.Ltd激唱-青函トンネル-·北島三郎激唱-青函トンネル-/石℗日本クラウン株式会社Releasedon:1985-0
現在の職場は国立劇場内のアトリエですが、来月10日の毎年恒例、オペラバスチーユの用意が終わっていないので、金曜日の午後はアトリエ勤務後、クレテイユのアトリエに行って来ました。分かりにくくてすみません。来月のは、いわゆる外注仕事で、その舞台がバスチーユの小劇場なんです🖐🏻で、フランスの労働基準法に沿った就業時間は週35時間なので、国立劇場の方が時間合わせに金曜日は午後一時で終業なので、よそアトリエにその後いけたと言うわけです。で、着いた早々フルスロットルでまくしたてる大ボスに辟易しながらも
職場近くに、パリの大デパートのギャラリーラファイエットとプランタンがあります。本日、平日にも関わらず、相変わらず、そして予告がきちんとされていないデモがあって、ラファイエットが一時的に閉鎖されてました。丁度、お昼時。同僚も、多くがランチ買いに行くのでプチパニックでしたが、このデパート、70〜80年代の日本人のように、他のアジア国から大型バスいっぱいにしてお買い物に来ます。そう言うツアーって、大体においてその"数時間だけ"を旅程に組み込まれてる訳で、今日のお昼前後に予定入れていたツアーの人
こんにちは、コクですおっとと近所をお散歩していたら、牧場から脱走した羊たちに遭遇牧場の羊はどの牧場の子かわかるように必ず背中にペイントされているので、目撃者達がこぞってFacebookのローカルページに投稿。無事お家へと連れて帰られたようですここからが今日の本題です私の会社は3月いっぱいで有給休暇が切れるので、閑散期でもある1〜3月はみんな有休消化に励みます。私も3月は有休消化で合計10日しか働かないのですが、その10日間、研修が多く入っていて、ほとんど仕事らしいことをしていません
日本人の友達と会えました😊彼女はものすごーく不思議な縁で知り合いました😁それはかれこれ彼と出会った2015年。まだ私は仕事をしていて休暇帰りに彼と出会ったことを当時の職場の仲間に話していて、仲の良い先輩がドイツ人ってことに反応して、ドイツのどこに住んでいるの?っていう会話から始まりました。ドイツの◯◯ですと答えると、先輩の知り合いにも◯◯でドイツ人と結婚した友達がはいるとのことで、彼女と連絡を取り始めました😆彼にも言うと、◯◯は小さな街なのであり得ないっと言われ、同じような名前があるから
昨日の仕事、久しぶりにGMとフローズンだったんですが忙しかった~。お天気いいのでみなさん、アイスは買うし、今5for4のオファー中だしで朝の時点で店頭の冷凍庫がすかすか。配達は2ケージもないくらいで軽かったんですが、オファーなのにすかすかなのはいかんので普段はやらない(ようにしている)在庫にも手をつけ、アイスから始め在庫1周し、さらにもう一度アイスのケージを働いて帰ってきました。終了15分前までずっとくるくる働いてさすがに肩が痛いです。話かわって母の日にもらっ
こんにちは、コクです今週末はチャールズ国王の戴冠式ということで、私の勤務先も何やらイベントを色々やるらしい。そしてサッカーワールドカップとエリザベス女王の国葬は特設大型ビジョンで強制鑑賞でしたが、今回は強制じゃないようですスコーンとカップケーキ、無料配布かと思ったら販売かーいっ!ここからが今日の本題です夫ジョンはパンデミックを機に在宅勤務になりました。2〜3ヶ月に一回くらい出社する。今まで電話会議をする時はヘッドセットを使っていたんで、私からは夫の声しか聞こえませんでした。が、1ヶ
こんにちは!シンガポール在住のにゃんコロです皆様のいいねやコメントとても励みになっております!いつもありがとうございます最近シンガポールで働き始めましたシンガポールへ来るまで私自身もずっと働いていたので、こちらへ来てからなんだか日々の生活にポッカリ穴が空いてしまったような気分になったのと、夫が日系の駐在員などではなく外資系企業で、シンガポール法人へ移籍という形でこちらへ来ているため、今後何があるか分からない少しでも私自身、リスクヘッジしておく方が良い
こんにちは!シンガポール在住のにゃんコロです皆様のいいねやコメントとても励みになっております!いつもありがとうございますシンガポールで働くにあたりオファーをいただいた会社の福利厚生の部分をチェックしていて、あることに気づきましたそれが、シンガポールの産休・育休の短さ日本の場合まず産前産後で14週間の産休、その後、子どもが1歳を迎える前日まで申請した期間休業できますよね?シンガポールの場合外国人が産休として取得できるの
この週末に帰国する出張者と食事、「機内で何をしているのか?」な話になりました。その人は往復で1冊の本を読むそうで、行きに読んだ本が面白かったそうで帰国便が楽しみだそうです。ちなみに自分はユーチューブや機内誌を見て、ゴルフゲームかボーっとしています。旅行記や紀行文の話にもなり、「深夜特急(沢木耕太郎著)」の話題もありました。大沢たかおが沢木の「深夜特急」TVドラマに自分は感化され、その後の人生に大きく影響していることを話しました。「それで海外で働
日曜日、朝仕事行く前に走ったら朝日がきれいでした。お天気よくて気温もちょうどよく、半袖で気持ちよく走ってきました。ハーフタームですが、私は普通にお仕事。帰りにコンポストを買って帰ってきました。オファーで2つ£9の15%引き。お得です。そして1号が買ってみていまいちだったというこちら↓オファーだったので我が家も買ってみました。うーんまあまあ。1号の言う通り、中身はシャーベットよりアイスクリームのほうがおいしい。今日は休みですが、朝数時間だけオー
彼の言った通りのメールの内容送ったらややこしくなってしまった😵はぁ😞💨初めから自分が思った内容のメールを送れば良かった❗ドイツではこうするんだ❗って頑なで…誰にも相談出来ない😓
在英で仕事をされている方なら、誰でも経験あるだろう『共用のものをきちんと洗わない』同僚達我が職場でももれなく同じで、使ったカトラリーをキレイに洗わずにそのまま水切りカゴへ。。。まだ食べ物が付いてるのに…これでキレイになったと言えるんだろうかと、いつも疑問に思うそれは、普段自宅でもそうなのか、職場だからテキトーなのか、キレイに洗ってるつもりだけど老眼なんかでよく見えていないのか…いつも理解に苦しむマグカップも同じ。最悪なのはキャロルで、使ったカップをゆすいだだけで水切りカゴへ…絶対使
日本に4年ぶりの里帰りをしていたのが2月。3月、4月となかなかブログが書けなくて、えっ?もう5月も半ば?って感じなんですが、実は公私ともにバタバタしてまして。。。わたくしこの度、約5年半勤めた会社を退職しました!正確には途中で会社が合併したので、旧で約2年半、新で約3年、トータル5年半。今まで一番長く勤めた会社が日本で新卒で入った会社だったので(6年半)、二番目に長く勤めたことになります。この5年半いろいろあったけど、やっぱり合併前からのチームのみんなは本当に家族みたいで、、、ほとんどが
はい、またまた共働きあるあるな喧嘩勃発週間となりました私達が共働きをしている限り和解することはないであろう、子供が風邪引いた時、どっちが仕事休むか問題息子が今週の火曜夜から鼻水ズルズル…これはヤバイ!!と思い、早めに寝かせたものの、翌朝には病人の顔しておりました過去にも何回か書いてるように、普段なら私が夫より多めにお休みをとって息子の面倒を見るのですが、今回は最悪のタイミング今週は夫の会社の3つの支店が1つの大きな流通センターにお引越し📦この3支店のマネージャーで、引越しの指揮を取る夫
語学力ゼロでもヨーロッパ就職は叶う♡ドイツ在住歴約20年海外フリーライフ・アドバイザーブットラー惠子です。BadHomburgドイツは先週から雨の日が続いています。2月にしては温かいし、この時期にこんなに雨が降るのは珍しいこと。私の自宅はフランクフルト郊外の山の上にあるので、雨の日も晴れの日も、霧や雪の日も窓の外に広がる外の景色を楽しんでいます。以前も書きましたが、東京出身の私は、最近まで郊外の暮
アメリカも日本と同じく、レストラン業界は長時間労働!!昨日はイベントがあるとかでお寿司の注文が入ったためにいつもより1時間早く仕事に向かった。なんと…12時間労働だった…💦40歳過ぎにはこの労働時間はしんど〜い💦あちこち動き回っているので、脚が浮腫んで…とはならないが、終わる頃にはもうフラフラ。ハイな状態でおかしくなってたようで鼻歌交じりで職場をうろつき、すれ違う人全員にハーイ‼️グッナーイ‼️‼️と元気よく挨拶してた疲れてるのにね‼️‼️もちろん日本と違ってちゃ
もうアメリカに移住して5年ほど経っているので最近カルチャーショックなんてほとんど感じてなかったんだけど。ひっさびさに度肝抜かれたよね!!ライスもお箸で食べるの?!って当たり前過ぎて考えた事も無かったよ。この男性とは短い会話の中でお互いカルチャーショックを受けましたとさ!!
だいぶお久しぶりです。。。前回の投稿の続きもありますが、近況報告からさせていただきます。前回は子どもが風邪を繰り返しそこから急に決まった語学学校、、からの就職活動開始しました👏書くことがたくさんありますが、先ずは今日のこと。今日は110社くらいの企業が集まり職業訓練メッセでした👏👏子どもを義両親に預けて彼と行って来ました❗私が狙ってる職業訓練のブースにも行けてお話しを聞いたり、あとは彼が推してくる介護職。。まずはインターンからやるのがいいみたいで、申し込みをしてみようと思います。
まさかの真っ赤なTシャツ着てた!!これって日本人にしかない悩みなのかも?旦那にこの漫画を見せたら日本のアルバイト先では白の無地のTシャツしか許可されてないという事に驚いてたよ!
ドイツは連休で、彼はさらに休みも前後に付けたので金曜日から今日も休み😊昨日は天気が良かったけど一度も外には出ませんでした(笑)彼が息子と出かけてくれたので、私は読書タイム🥰体調が悪かったのでソファでゴロゴロしながら頭を無にして読めるので読書は最高😆なるようになるよね‼️【在庫限り】イッタラ/イッタラXミナペルホネンプレート12cmバードマルチカラー2枚セット[IittalaXminaperhonen]楽天市場3,300円【ハリオ販売実績No.