ブログ記事3,750件
こんにちは、コクですおっとと近所をお散歩していたら、牧場から脱走した羊たちに遭遇牧場の羊はどの牧場の子かわかるように必ず背中にペイントされているので、目撃者達がこぞってFacebookのローカルページに投稿。無事お家へと連れて帰られたようですここからが今日の本題です私の会社は3月いっぱいで有給休暇が切れるので、閑散期でもある1〜3月はみんな有休消化に励みます。私も3月は有休消化で合計10日しか働かないのですが、その10日間、研修が多く入っていて、ほとんど仕事らしいことをしていません
こんにちは、こんばんはイギリス🇬🇧はマンチェスターより愛を込めてまちゃママです海外でお仕事をいている人達はもう既に経験しておられると思いますがイギリス🇬🇧で働く人達は必ず与えられた有休は期限内に消化しますもうそれは見ていて見苦しい程に貪欲な程に有給🟰ホリデーこのホリデーの為だけに働いてる人も多いと思われます私の会社も例に漏れず有休消化は全員マスト会社からも期間内に全て有給を使うようにアドバイスされます。そして一回につきとれる有給休暇は最大2週間私の場合は4
昨日の仕事、配達でしたが、ガーデニング用品が来てて配達量多かった・・・・もうそんなシーズンなのね・・・しばらく配達量増えて仕事も増えます。さらに昨日は先日の棚卸で在庫がない、または少ないと記録されたものもどっと来てハイバリュー品も久々に8箱もありました。そして棚に並べるのではなく、通路の角なんかに置く商品がもう入っているのがあるんですが、それにイヤフォンがあって普段はそこに入っている商品はタグはつけなくてもいいことになってるけど絶対盗まれるでしょう、と全部
今まで、クレテイユのアトリエが衣装倉庫として使わせてもらっていた市の建物から、3週間以内に出て行けと通達を受けたらしく、アトリエおおわらわらしいです😱そこには、衣装と称して関係者たちやその家族のいらなくなった洋服が山と積まれ、はっきり言ってゴミの山。中には、おばあちゃんの若い頃の、ってお宝がなくもないんだけど、他のゴミ衣装と混ざって見つけられないし。今まで何十年分の、半分以上は2度と使わないけど絶対に大ボスが捨てられなかったものも多く、はっきり言って、強制的に捨てられて良かったね。とは言
昨日の仕事、朝行ったら2日休んだだけなのにロックアップ内がなんだかぐちゃぐちゃでした。とりあえず色々ロックアップ内につっ込んでおくのやめて欲しい。そしてパン部門のVが先々週くらいで辞め、新しい子が入ったんですが昨日、ケージが3個配達されワーバトン、ホーヴィス、会社のパンが一気に来ててちょっとパニック気味だったので手伝いました。一気に来るとパニックになるよね。配達されるパンの量、かなり多いんです。うちの店。店の規模は同じくらいだったけど前の店はそうでもなかった。
“Thepathtoparadisebeginsinhell.“時差ボケ。。。。。人生で初めて味わった。今までの人生で20か国以上の国に海外旅行をしてきたし、海外にほんの少しばかり滞在経験もある。今の今まで一度も時差ボケなんてしたことはない。それなのに、こんなにボケるなんて。朝は妻と一緒にフルーツグラノーラを食べ、妻を見送ってから、日中はほぼ爆睡。夕方から夜にかけて起きる。すると、いつの間にか仕事から帰ってきている妻が晩御飯を作ってくれている。晩御飯を食べて、妻が寝た
最近のホテルの制服は変わりました。ホテルにも社風や種類があるので一概に言えず、あくまで私が見てきた世界のお話ですが、昔のホテルの制服は、黒を基調にしたスーツだった。写真はお借りしています。海外のホテルでは、このような黒スーツはもう古いです。香港のホテルでは、アメリカ系列と、日系、中国系で働きました。アメリカ系では、縦ストライプが入った深茶色のパンツスーツだった。日系では紺色で、首にスカーフを巻くスチワーデスみたいなファッション。私的に好きだった。少し
みなさまこんにちわ。初めての方はこのブログを見つけてくださり、ありがとうございますそして読者の方は、いつもこのブログを読んでくださりありがとうございます酪農王国ニュージーランド、大型スーパーPAKn'SAVE(パックンセーブ)の両側にずらーーっと並ぶ乳製品・・・笑ニュージーランドの牛乳、チーズ、ヨーグルト、アイスクリームなど乳製品は、日本のものより味が濃い気がします。さて、わたしは今、世界90カ国にオフィスがあるグロー
先日、仕事終わりにオークランドでの専門学校時代の友人、台湾人のAちゃんと中国人のRちゃんとCityで会い、久々の再会と永住権取得のお祝いをした。Aちゃんに会うたんはパンデミック前(ココ)やったし、Rちゃん(過去記事ココ)(注;成人向け広告が貼られていることがあります。)とはこの記事以来だから10年ぶりということになるかな。彼女らの話だと専門学校時代の多くの同級生がまだニュージーに住み続けているらしい。Aちゃんをはじめ多くは結婚で永住権を取ったのだが、さっきのRちゃんやワタシ、知って
皆さん、こんにちは。海外駐在帯同夫のオワナットです。日本ではバリバリに働いていたのにアメリカに帯同してきてから専業主婦になり、ショボーンとしている。以前みたいにバリバリ働きたい!みたいな駐在妻ブログを最近読みました。わかる!わかる!ものすっごいわかる!だって同じ経験していましたからね。そして日本で仕事をしていた駐在妻(夫)ならほとんどの人が一度は通る道でもあるかと。そんなあなたに言いたい。悪くない。あなたはまったく悪くないんや。悪いのは全て、勝手にあなたを異国の地に連れてきて、あ
Hejsanこんにちは前回の続きです。解雇3人目は誰なんだろう❓Sistinförstutのルールだと3人目はチームリーダーのM。でも、私かもしれないし、次は誰が会議室へ呼ばれるのだろう💦とドキドキしながら仕事をしていたらランチ時間になった。既に解雇通達を受けた2人のこともあって、休憩室はどんより、、加えて、3人目は誰なの?と落ち着かない雰囲気。すると、そこへボスがやってきて「皆、3人目が自分なんではと不安に思ってるかもしれないけど、3人目はここにはいないから安心して」と自
急に思い出した、メキシコ人元上司のこと。背景:移住して1年経ったころ私はメキシコシティの日系企業で現地採用職員として2年ほどお勤めしていました。私の会社には現地採用日本人が当時一人もいなくて!実は、私が入社する数年前に1人日本から来た現地採用の子がいたのですがメキシコ人同僚のいじめにより数ヶ月でやめてしまっていたのです。前任者もいない状態だったのですがそのメキシコ人上司は私の採用に大反対だったのです。その理由が「給与が高すぎる!」…暴露しま
暑い日が続くブリスベン昨日の朝、仕事に行く時すごい霧でしたビビアンちゃん(新しい車)にはフォグランプがついてるって言われたけど(前の車はついてなかった)どうやってつけるのか分からなかったので、道端に停車して調べたよ点きました朝のシフトの後は地獄のトレーニング(職場研修)今月2つ目の研修。ただ講義を受けるだけならいいんだけど例のこわ~いナースが講師で過去に、受講者がワタシ1人だけでコテンパンにやられてシオシオのパーだったというトラウマが・・・『
みなさま、ごきげんよう。眠いけれど、今昼寝したら夜の睡眠の質が落ちそうなので眠気覚ましに現地採用時代の体験談でも書きましょうか!(理由が雑)ちなみに前回の記事『現地採用体験談1:日本人いじめ』現地採用として働いていた私ですが退職してもうすぐ3年。もう時効だろう!ということで今後少しずつ、体験談を上げていこうと思います。あくまでも私の会社での体験で…ameblo.jp今回はのテーマはメキシコ人社員間での醜い派閥争い*どろどろ注意報発令会社には勤続X
仕事に行くと、めっちゃしんどかったんです。疲れがたまっているみたいです。←年齢かしら?唇には熱の花が。最悪。😫(唇にできるヘルペス)頭も痛かったので、鎮痛剤を飲みましたが、体がだるい!今日に限ってややこしい事を聞いてくるお客さんが多いし、頭のキレが非常に悪かった。仕事が終わる10分前。もうだめだ、、、そう思って、マネージャーさんに具合が悪いので10分前なんだけど帰りたいと言ったら、、、「そんなにしんどければ今日は休めばよかったのに。10分前?もっと早く言えば帰らせてあげたのに。」と言
私がオーストラリアの永住権を取得したのが2005年のことだ。海外で暮らしたいと思った20代後半…。東京で会社員をしていて、今から考えれば面白い仕事もさせてもらっていて、友達もそこそこいて、楽しい生活だった。それでもこのまま日本で会社員として働く将来が自分には想像できなかった。海外生活に挑戦してみたいとか、将来何かあったときのために日本で生活する以外の選択肢を用意したいとか考えていた。永住権を取ろうと思う前、オーストラリアは全く未知の国。実は来たことすらなかった。海外で長期
はぁ〜〜〜っ……😮💨というわけで、今年の9月に予定していた日本帰国はキャンセルになりそうです理由は仕事。。。オーストラリアではあり得ないような理由ですが、今年は私の働くチームが使うシステムが新しい会社の物に変わる為、その移行作業でとーーーーっても忙しくなるのは…分かってた✋でも、でも…日本は行けると思ってたのに!!新しいシステムの話になった時になんとなく「今年は忙しくなるから、5月〜7月は休み取れないね〜」って言ったら、私の神上司が笑顔で「たぶん今年は1週間以上の長期休暇は無理だね」
本日は、ムスメのバースデー。スイスから戻るのが明日なので、パーティーは明日。今日は、と言うか昨日から、デコケーキ準備で大忙しです。(カラーごとに塗っては固まるのを待つ、が続くので時間だけやたらかかる)おひな祭りに不在だったから、両方まとめて少し豪華にしようかな。ところで。職場の経理なんですが、ダメダメで、10月の給料明細がよく月10日過ぎても届かず、15日過ぎても届かず、結局18日に受け取ったんですけどね、その間何回催促した事か…と言う訳でその後ウンザリして見てなかった(振込みはされ
こんにちは、コクです義母からもらったオーブン皿。色々想像してしまって、なんとなく牛肉に使いづらいの…😅私の苦手な同僚、シモーナについて以前書きました。再び愚痴です。苦手な方はスルーしてくださいインネンをつけてくる同僚①『インネンをつけてくる同僚①』こんにちは、コクです干し草はイギリスでは夏の風物詩?らしいこのシリーズは完全に私の愚痴です4話くらいで終わる予定私には、相性が合わないなと思う人がいても、あま…ameblo.jpインネンをつけてくる同僚②『インネンをつけてくる同僚②』
ロストジェネレーション世代〜1970年から1984年に生まれた世代ロスジェネ世代とは?意味や年齢は?特徴や他世代との違いを解説|ビズクロロスジェネ世代とは、バブル崩壊後の就職氷河期に就活を行った世代のことを指します。厳しい時代を生き抜いてきたため、優秀な人材が多いのが特徴です。本記事では、そんなロスジェネ世代について、意味や特徴から活用できる支援策まで詳しく解説していきます。bizx.chatwork.comバブル崩壊後の就職氷河期に就職をした世代。とにかく日本がどんどんと不景気に
Hejsanこんにちは前回のブログで書いた解雇の件。予定通り職場からは3人に解雇通達が言い渡されました。そのうちの2人は、スウェーデンであるあるルールのSistinförstutでいう最後に入った2人。2人とも解雇通達が自分に来るとわかっていた様子だったけど、それでも解雇はきついそう。派遣会社から派遣された6ヶ月に始まり、その後今の会社に採用されて試用期間6ヶ月を経て正社員になったのは昨年秋、、、正社員半年で解雇って、、一応、今春与えられるセメスター休暇分はお金で支給されるらしいから
大阪、京都方面へ一人旅へ出た1号から新幹線からの富士山が送られてきました。おすそ分け。昨日の仕事、自分の仕事をしてたら裏に母の日の花がまだたくさんあってしかも半額になっていたので花出すのをやりました。母の日の花だけまとめて前面に来るようにだし、母の日の花50%オフって印刷してもらい、裏の花も全部出したらシフトリーダーに暇してると思われたようで「昨日終わらなかったヘルス&ビューティーが2ケージ半あるから、私もやるけど一緒にやって。」と言われ、やりまし
こんにちは!シンガポール在住のにゃんコロです皆様のいいねやコメントとても励みになっております!いつもありがとうございます早いもので?シンガポールに住み始めて4ヶ月になりますこちらでの生活にも慣れてきて、そろそろ自分名義の銀行口座を持ちたいと思い始めました口座があれば、PayNowでの支払いもできるようになりますし、なにかと便利になりますよねどの銀行にするか悩んだのですが、大手でATMもよく見かけるDBSで、ひとまず開設することにしました。(初期費用としてのデポジット
もしかしたら、イギリスにステーションしてる、またはこれから異動になるミリ妻さんのお役に立てるかもしれないので、記事にすることにしました。関係ない方はスルーしてください。ここでは、オンベースでの仕事探しについて書いていきます。まず、私はアメリカ本土からイギリスにPCSしてきたので、グリーンカード、SSN保持者です。アメリカの市民権は持っていないので、アメリカ市民のみがアプライできる職種には応募できないので、チョイスは決して多くありませんが、それでも探せば仕事はあります。私はUSAjob
先日、GPに連絡し、後鼻漏用にお薬を処方されたんですが、どうも何も効いていない感じ。だし、「1、2週間して効いてなかったら連絡して。」って言われたので昨日ベイカリーでの仕事中にMyGP使って連絡したら・・・・こんなん来ました。薬が効くまで4週間かかるから4週間飲んで効かなかったら連絡してって。アンダーライン引いてあるし(笑)言ってること違うし。4週間経ったら薬飲んでなくても治ってる可能性もあるよねぇ。それって効いてるんだか、効いてないんだかわからないんじゃ
昨日日曜日、朝起きて走ってから仕事に出かけました。そしたら前日夕方5時過ぎにフローズンの配達があったらしく、それがそのまま裏の冷凍庫に鎮座していました。3ケージ・・・・・仕方ないのでいつもはGMから始める仕事をフローズンから開始し、片付けている最中に昨日の配達3ケージも到着。働かないといけないケージ6ケージとなりました。水曜の夜中から棚卸なのでその準備として1箱全部でない商品は出さないことになってるのでそこに気を付けつつ働いていき、なんとか開店30
現在、職場で福利厚生のバカンス小切手の申し込みが始まったので申し込もうとしたら、就業日数足りないとか言われて、過去書類を引っ張りだして確認してて見つけた違う問題(ちなみに日数は大幅に足りてます💢)。10月分のお給料明細が届いてないんですけど😅派遣的扱いで、契約更新の時に書類も当然変わる為、10月は3〜21と24〜31で別々にお給料出されたんだけど、3〜の分が明細だけ届いてない。しかも、入金額から見てその間の残業代数万円が払われていない悪寒…😱(同僚が最近騒いでたから、ついでに見てみたら判明
【マレーシア勤務/英語力不問】人気のカスタマーサポート/渡航費用負担&無料ビザ手配制度ありこんな募集よく見ません?気になりません?TVなんかでも紹介されてましたよね。私も前々から気になっていた一人です。先日、実際どうなの?子連れでも働けるの?マレーシア、シンガポールで人事コンサルをされている、トビビトさんに相談してみました!頭が好き♡私はシングルマザーなので、やはり子どもを連れていける環境なのかが一番気に
前日の長い運転が効いて疲れて寝た夜、久しぶりに夜中にトイレに起きずに起きたら朝6時でした。ノートちゃんで行ったのでギアかえるのはなかったけどほぼ高速道路だったので足が定位置固定だったせいか右足だけ筋肉痛になっています。1号が送ってくれた桜の写真。青い空に映えます。あったかそうですね。見た感じ。そしてまだまだ寒いイギリスで買い物行ったこれ見つけた。オファーで£2.50です。買って食べたらおいしかった。個人的にはタブのより外にチョコが