ブログ記事674件
【質問】海南島のヨハネさんへ質問です。ヨハネさんの活動が豊かでありますように。私は日本でリバイバルが起きる事をお祈りしています。日本人は物質的には豊かですが、一方で苦しみも多く、神様と共に生きる喜びを知られればよいのにと思っていました。しかし証となる日本のクリスチャンが、まだまだ神様からの恵みを受け取れず人を裁き、懸命で、リバイバルは日本のクリスチャンからかと思うようになりました。私は神様が日本で大いなる事をなされる希望を持ち、お祈りしてます。神様は日本に何か恵みを与えて下さる啓示は
2020年の旧正月に中国のハワイと呼ばれている海南島を旅行しました!三亜地区にはリゾートホテルが立ち並び、何処のホテルも素晴らしかった泊まったホテルを含めて砂浜歩いて色んなホテル巡りをして楽しんだわ結構楽しい🎶日本人には1人も会わなかった知らない人も多いもんねタクシー🚖の運転手も…日本人は乗せたことがないって言ってたな…はいこれなーんだデカすぎるマンゴー🥭でしたーめっちゃ美味い旦那さんの手もデカいんだけどサラにデカイ忘れられない旅行になりました!
2月10日10時半頃、成田空港第2ターミナルに着いてしまう。ちょっと早すぎでした。海南航空のチェックインカウンターはどこ?Fって書いてあるけど、Fは…Eの次がGになってる?いや~よく見ると、Eの左手のユニクロの脇にあった!受付時間、12時15分、暫くベンチに座って待つことになりました。11時半、チェックインカウンターの列に並びました。後ろに並んだ女性は、海南島にお姉さんを訪ねるとのこと、カウンターが空くまで、彼女とおしゃべりの花を咲かせました。海南航空のカウンタ
朝ホテルの周りを散歩しました中国なので太極拳この日は海南島から行ける一番綺麗と言われている離島に行きました蜈支洲島です(ウズシ?ウズゾウ?)言い方分かりませんホテルからフェリー乗り場までタクシーで45分景色は見た事ありそうな風景でしたやっぱり同じ中国ですね天気予報では1日中曇りの予報でしたがパカーンと晴れていましたタクシーを降りたら奥に進みます荷物のX線検査がありその先にチケットセンター2人で272元でしたパスポートは必須です
中国のハワイとも呼ばれている海南島の「三亜(SANYA)」へと。三亜は地名ですので、タイのプーケットみたいな位置付けです。海南島の首都は「海口(HAIKOU)」となりますが、こちらも三亜同様リゾート地としても有名です。今まで中国と関わってきた中で、中国の知人の誰からも「海南島はすごいいい!」とか「三亜はオススメ!」などの声を聞いたこともなかったし、「中国のハワイ」という例えが逆に嘘っぽいイメージと重なり、正直、何の期待もなかったのですが、初めてロケハンで
2006年8月29日2005年1月に海南島へ来て、もう一年半以上経過した。その間、祈りながら、又、神に注意を払いながら色々なことを行った。しかし、そのどれをも神は賛成ではなかった。まるで、ねだる子供に親があやす様である。「日本人を呼べばよい」との神の返事に対して、色々と苦労して省政府と交渉したり法人を作りかけたり、本を書いたりしていたが、どれも思わしくないので、4月頃、すべて中断して神にせっついていた。するとその時、不思議な夢で広大な土地を見せられ、神の計画の凄さに私の出る幕で