ブログ記事518件
2025.4.12大潮【午前】乗っ込み真鯛狙いで出船朝は波風残りと潮止まりもありウロウロ…潮が動き出したら地合い突入早々に1匹目この後に良型3匹追加しましたが写真はこれだけ…この後すぐに良さそうなのが掛かりましたが大鯛だったのか30メートル巻いて残り20メートルでブレイク…そこから流す度にバタバタポツポツ釣れましたバラシからの1匹目30〜40センチの中からたまに大きいヤツも混ざります今日は難しい感じで当たる人と当たらない人に分かれました鉛の玉は当たりが少なかった様な鉛よ
2025.4.19小潮【午前】ティップランでアオリイカ狙いで出船春シーズン初のティップランですとりあえずは調査なのであちこち回ってきました地合いでボッコボコ1杯目を境に連発でヒットサイズが良いので写真を貰っていったら写真だらけ…トップ7杯7杯目は今日イチ春だけにサイズはほとんど良型明日もティップランで出船キャンセルが出て2人空いてますのでお待ちしております!
午前のアオリイカに続き今日は2回目のブログアップです2025.4.19小潮【午後】ティップランでアオリイカ狙いで出船前半は潮と風がぶつかって船が流れず…もう少し南へ行きたかったのに午前と違い風が吹いてたので諦めてはあちこち近場を調査しながらランガンファーストヒットはティップラン2回目の方でこの良型サイズそして連発お見事後半、風も落ちて潮変わりのタイミングで強烈な当たりで竿がぶち曲がるビックヒット時間を掛けて上がってきたのは4キロ超え特大のアオリイカ画角にうまく入らないほどの
2025.4.20小潮ティップランでアオリイカ狙いで出船今日は風無し潮無しで船が流れず…流れさえすれば結構釣れそうですが…終始バーチカル…流れないので船を付け直した真下にイカがいないと釣れません(涙)朝から連発でしたが後が続かず…2連チャンで掛けて1杯はバレていきました…潮通しの良い所を狙って転々と移動しながら拾い釣りでした群れに当たればダブルヒット掛かれば良型が多いですねこれは1.8キロと言ってましたバラシもありながらもトップ3杯とケンサキイカでした他はタコも差し入
2025.4.5小潮真鯛とカサゴ狙いで出船乗っ込みシーズンなだけに真鯛が釣りたいって事で朝はタイラバで真鯛狙いパタパタっと釣れてサイズはともかく全員キャッチ(笑)潮が緩いせいか喰い渋く針に乗らないヤキサイズが多かったかな…サビキを付ければヤキサイズ…カサゴも希望だったので潮止まりからはカサゴ狙いパターンを掴んだ人は一投一匹で欲しいだけ〜他はホウボウ、ガンゾウビラメをポツポツと明日は出船はしませんが…波風雨かな来週は潮も大きくて良さそうです宜しくお願いします今日はついでにワ
2024.5.5中潮ティップランエギングでアオリイカ狙いで出船春イカは全員を釣らせる事が困難な申し訳ない釣りなのに朝から凪で鏡の様な海…嫌な予感…前半は0.1ノットで船が全く流れず大苦戦…これシャローのが釣れるのでは1日通して当たりがかなりあった様ですが甘くなかったです春イカなので仕方ありませんが良い群れ探せず久々の撃沈丸かと思った所でやってくれました上潮が効いて風も吹いて船が流れ始めた瞬間にデカイの来ましたモンスターが釣れたので差し入れにモンスターをくれました(笑)有難うご
2024.5.2小潮ティップランでアオリイカ狙いで出船春イカだけに厳しい感じですが何とか顔は見れております(笑)当たれば大きいです朝から風速10メートル波風ありましたので穏やかな所からスタート2流し目でキロ超えヒット2流しに1回くらいは当たりがある様ですが波のせいかうまく乗らず…それでもうまく釣ってくれました潮止まりからの上潮に変わったら当たりが無くなり…後半はポイントを転々と移動しましたが良い群れを発見できず申し訳ありません…差し入れでレッドブル頂きました有難うございます
2024.5.4若潮【午前】タイラバで真鯛狙いで出船朝から下潮はよく当たりましたが良くバレました…ノリが悪いのかなその中から良型真鯛潮止まり付近は船も流れなくなり当たりも遠くなりました…たまに釣れますけどね…当たりのある時に釣らないとキツイですね真鯛、カサゴ、コチ、アジなどポツポツでしたクーラーボックスを開いてたのでパシャリイマイチだったのでまたリベンジお願いします【午後】タイラバで真鯛狙いで出船ポイント着いたら上潮が効いてて速攻でヒットタイラバ2回目の初心者だそ
2024.6.8中潮【午前】真鯛と大アジ狙いで出船ウネリがあってウロウロできず1日何とか釣りができるとポイントで勝負早くも大アジが始まりました小〜中アジに混じって良型の大アジが食ってきますね朝一の1流し目から良型アジが掛かるもすぐに潮止まりでポツポツと拾い釣り待ちに待ったアジ釣れて嬉しそうですホウボウはポツポツの中から2本は大きかったですアジの中から大鯛がヒットするもバラし…確認するとフルドラグでしたセッティングをしっかりしてれば取れましたので次回リベンジで入れ食いはありませ
2024.4.30小潮タイラバで真鯛狙いで出船昨日が渋かったので今日は少し遠くへ…1流し目からガンゾウビラメが2匹魚のヤル気があるのかと思いましたが外洋からのウネリが大きく海中のタイラバは等速にならず真鯛の当たりは少なかった様に思いますただでさえ小潮で潮が緩いのに…写真はないですがウッカリにアヤメにカサゴはポツポツ3キロ程度のリリース魚も釣れました…お持ち帰りできないのが残念です後は真鯛ポツポツ良い記録の中からついでの青物もヒラメ魚の気配はあるので潮が大きくウネリの無い時
2024.6.30長潮タイラバで五目釣りでした昨日は9割がアジ狙いでしたが今日は9割がタイラバで狙えるもの人数も少なかったのでタイラバしたりサビキ付けたりそれぞれ好きな事を…(笑)タイラバで塩焼きが最高なイシモチ虫餌なら良く釣れますけどね〜ガンゾウビラメ朝からサビキでポツポツとアジも釣れました釣ったアジに青物が食い付き切られたり…ヒラメに噛まれたり…で大きいのが上がらず…真鯛は朝から高活性7〜8回掛けて大きいのも3匹くらいバレまして…竿は曲がってるけど糸の出が悪いので確認