ブログ記事112,174件
数あるブログの中milimiliライフにお越し下さってありがとうございますハワイ在住のツアーコーディネーター&写真家のmilimiliがきれいな画像を毎日更新していきますので、みなさまとシェア出来たらうれしいです初めての方は自己紹介をご覧になってください。お仕事の依頼ツアーのお問い合わせはこちらのフォームよりお願いします。お問い合わせフォーム今回の2025春の旅の記事はこちらのテーマ
『やっと決まった夏休みの行き先』昨年の我が家の夏休み。それはクック諸島でした。どんだけ海が好きなんだ家族。『クック諸島での滞在先オススメ』もうなんだか随分と前の気分ですが夏休…ameblo.jpまだ3ヶ月ほどありますが...少しずつ日程調整組み立てている最中です。主人は初めてのオーストラリア!私もシドニーしか行ったことないので初めてみたいなもんです。向かう先は、クィーンズランドと、少しだけ南のニューサウスウェールズに決定ざっく
自分の幸せってなんだろう、そう考えたことってありませんか?なんだか禅問答みたいだけれど、今、この年齢になって感じることと、もう少し若いときではだいぶ変わった思いもありますそれをちょっと言葉にしてみることにしました自分がどうだったら幸せと感じるんだろう、何もかも満たされていたら幸せなのか、何も不満がなければ幸せなのか以前は、プラスな事が多ければ幸せに繋がるような気がしていましたこれがわたしにあったら、もっと自分が自由だったら、お金が
本日もご乗船ありがとうございました🙇♀️今日は風そこまで波はたたないんですが穂先がプルプルとやりづらいぜーたいいいサイズ…何匹外れたぁー潮も昨日と同じく二枚潮がきつく難しい上潮がぶっ飛び皆さん難しい中頑張って頂き感謝ですありがとうございました真鯛63㎝まで小さい子はリリースありの方も他アコウ47㎝ハマチ、ガシラ、カンダイワニゴチアコウ47㎝交互で又載せます明日はすいません🙇♀️🦐がなくひとつテンヤ便中止させていたました誠に申し訳ございま
もうすぐGW海で磯の生き物と遊んでみませんか?会瀬港の船道にある鵜島の磯※車ですぐ近くまで入れて、そのまま駐車できます※トイレはちょっと歩いて会瀬青少年の家の駐車場内此処で、生き物探し今回は、磯遊びをさらに楽しむ秘密兵器をポッケに忍ばせていますまずお出迎えしてくれたのは岩蟹定番の磯遊びの人気者こいつは、すばしっこいので、捕まえるにはこんなのを用意すると良い☝簡単に出来るお手製、拾った流木で作るカニ釣り仕掛け紐の先に堅いスルメを結ぶだけカニをおびき寄せて釣り上げます【
おはようございます。朝の内は、もやんとした静かな土曜日です。海もだいぶに落ち着いたようです。今日この穏やかな天気が続くといいですね。もやんも、ほんの少し晴れてきたかな?でも富士山は・・・ただ午後は内陸部にかけて、真夏日?だそうで。いやはや、困った4月でございます。少年野球練習まで、近所をぷらりとしてきます。磯釣狂・・・・・
本日はひとつテンヤから🦐がなくアジ五目便に変更させて頂きましたご予約の皆様申し訳ございませんアジ五目釣りでもいいよーのお客様で行ってきましたありがとうございます🙇♀️朝からどんぶらこバッシャンウネリもあり横揺れもあり釣り辛い次第に良くなり良かったぁー今日もアジメインですか何が来るか分かりません今日もタチウオとアジのダブルや、アジダブル、トリプルタチウオダブルアジ、ガシラのダブルで船中ワイワイ楽しまれてました外れやエサとりも結構ありん〜鬼アジか…
Goodmorning!土曜の夜琉球海炎祭の花火大会がありました毎年恒例の結構大きい花火大会です社長に嫁さんと娘と社長の娘と行ってきました女子チーム車停めるとこ前勤めてた会社の社長に電話しておうちが近いので停めさせてもらいましたありがたいことですしかも上等な車で会場まで送ってくれましたなんつー親切な前社長なんつー図々しい元部下宜野湾マリーナヨットハーバー到着今回はなんと船の係留場で花火鑑賞です船の関係者しか入れないところ社長嫁の従
数あるブログの中milimiliライフにお越し下さってありがとうございますハワイ在住のツアーコーディネーター&写真家のmilimiliがきれいな画像を毎日更新していきますので、みなさまとシェア出来たらうれしいです初めての方は自己紹介をご覧になってください。お仕事の依頼ツアーのお問い合わせはこちらのフォームよりお願いします。お問い合わせフォーム先日、日本からのお友達と会うために
今日も、私こうが、いま思うこと、感じることを、つらつらと、書いていきたいなぁ~と思います。昔は人生を愉しむために、趣味が色々とあった方がいいんじゃないかとか、人ともっと交流をして、友達も多く作った方がいいのかなって思っていたときがありました。趣味をもとうと、色んなことをやってみましたが、どれも夢中になるようなことがなく、若い頃は友達と遊ぶのも愉しかったけど、だんだんと多くの人と付き合うのも面倒になって来ました。そしてたどり着いた趣味が、『家族』でした╰(*´︶`*)╯♡一
2025年4月桜の名所を巡る釜山&大邱旅2日目春の広安里は静かで美しかった朝NHKで確認すると関東は雨で肌寒い様子反してこの時釜山は連日晴れで暖かかったですさぁ、元気に出発!地下鉄の金蓮山(금련산クムニョンサン)駅3番出口に出ました海方向に歩いていきますたこ焼き屋さんの看板はたぶん『たこ最高』なのだと気付いたのは数秒後こちらの店名は『ちょうひっさつ』韓国の人にはひらがなのほうが魅力的なのかなおかげで退
変更にも関わらずありがとうございました🙇♀️ひとつテンヤのご予約の方々申し訳ございません1日あたりはありました朝からタチウオ来て皆さん船中笑いダブル、トリプルもありアジ竿頭37匹最長寸40㎝皆さん尺アジGETタチウオ、ワニゴチ、サバ、ガシラ雀部さん37㎝まで37匹ガシラ9匹アジ釣り掛け釣りばかりしているとついついですね今日はバッチリ👍沖さん35㎝まで31匹ガシラ11匹ダブル、トリプル数回づつガシラほとんどの方が20〜23匹香月さん初参戦で
わたしのこれから残りの人生は、「ブログを書きませんか?」と伝えていきたいと考えるようになりましたブログに出会って、書いてきて、見つけたわたしの夢ですアラカン、シニアが、自分のために時間を使っていくこと、それを考えていくことをしていったなら、自分の人生を、これからまだまだ楽しめるに違いない自分のために時間を使っていくことは、何だっていいんです、昔やっていた習い事、ヨガだったり、太極拳だったり、ピアノだったり、新しく始めた習い事でも自分のために時間
4/19(土)天気晴れのちくもり。気温はバイク乗りに優しくなった19℃台。今回はエンジンの調子とバッテリーの健全性維持のため2号・ヤマハFZ250フェーザーを使い、春を追いかけるように桜見物に行きます。遊佐町にある桜の名所”中山の桜”に向かいます。場所は標高2,236mの鳥海山の麓にあります。主に田んぼ中を走行しているうちにピンク色の帯が見えてきました。ここが”中山の桜”@中山河川公園です。前日4/18(金)の嵐のような雷雨のせいか、ちょっと散っ
こんな記事を読みました作者は人生をまた1歩先へ進めるために、叶わなかった未消化の願いを叶えることを、とても大切にしているそうです未消化の願いとは、叶わなかった過去の願いのことで、自分が気がつかない心の奥底に、あるといいますそれは幼少期から年代ごとにある、何かしらある心残りになっている「想い」だそうです作者は幼少期にディズニーのプリンセスの格好がしたいと思っていても、ピンクやフリルなどの女の子らしい物はなかなか買ってもらえなかったそうです
数あるブログの中milimiliライフにお越し下さってありがとうございますハワイ在住のツアーコーディネーター&写真家のmilimiliがきれいな画像を毎日更新していきますので、みなさまとシェア出来たらうれしいです初めての方は自己紹介をご覧になってください。お仕事の依頼ツアーのお問い合わせはこちらのフォームよりお願いします。お問い合わせフォーム2025春の旅の続きです
今日は尾鷲の九鬼で3本のダイビング。夏を思わせるような陽気のなか無事に終わりました。昨日は熊野市へ着いてから丸山千枚田に赤木城址を見て湯ノ口温泉へ。今朝はいつものコースで6kmの朝ランへ行ってました。獅子岩と朝陽とのコラボも本当に素敵でしたよ~。今日は九鬼で1日だけのダイビングでした。今日は見事な快晴でまさにダイビング日和っ。
グアム旅行(2024.8.22~25)いつもの時系列無視旅行記、写真の整理ができたところから書いてます。🙇🙇旅行初日に戻って。💦タモン湾の北端部に位置するホテル・ニッコー・グアムに(HotelNikkoGuam)3連泊。1991年開業ということですから全体的に古さは否めないところ、海外だしこんなもんだと思えるレベル(私の基準)。全室オーシャンフロント!旅行気分を盛り上げてくれるオーシャンビュー、最高でした。ホテル内、動線がわ
今日も、私こうが、いま思うこと、感じることを、つらつらと、書いていきたいなぁ~と思います。ぽっかりと空いた心の穴を、パートナーで埋めようとしても、仕事の成功で埋めようとしても、お金で埋めようとしても、ブランドもので埋めようとしても、高級なクルマで埋めようとしても、豪華な家で埋めようとしても、セックスで埋めようとしても、美しく整形して埋めようとしても、お酒で埋めようとしても、薬物で埋めようとしても……。実際にそれが手に入ったとしても、空虚感(無価値観)はそのままで
朝は静かで穏やかな茅ヶ崎と会社界隈でしたが、やっぱりお昼前から大風が吹き荒れました。天気図見ても???です。南北に居座っている低気圧のせいなのだろうか?天気もスッキリしない1日でしたが、相変わらず屋上や窓外では、クマバチがホバリングしておりました。で、ふと思いました。彼らは花の蜜も吸いに行かず、な~んもない所で、ずっとホバリングをしているのだろうか?と、さっそく仕事前にgoogle先生。→<こちらの情報を参考にしました>あのホバリングは、『
今日も、私こうが、いま思うこと、感じることを、つらつらと、書いていきたいなぁ~と思います。誰かの目を気にして、迷惑をかけるのではないかとか、お金がかかるからとか、私には相応しくないし、そんな能力もない……そんな理由で、自分が本当にやりたいと、ココロから思うことを、抑え込んで生きている人たちは多くいます。自分のココロが本当に望んでいることを優先させてあげてますか?子供の頃から、自分のココロが望んでないものを選び続けた結果、大人になって、髪型も、メイクも、下着も、着る洋服も、
あっという間に一週間が終わって気が付いたらあと10日で4月も終わる…って凄くないですか?退院してから二カ月以上経過してるのになんか足踏みしてるみたいでなんか少し焦りを感じる。やっぱり夜が近くなるとナーバスになるのかな?そんな気持ちに負けないように好きなものを思い出して気分を上げていきましょう!ってなコトでコレ!一番好きなのはカップヌードルトムヤムクン!でも今は塩分の関係で食べちゃダメだと相棒からSTOPがかかってる。そういうの結構あって
2014年に一条工務店のおうちを建て、仕事や子育てをしながらでも簡単にキレイなおうちをキープできる工夫を日々、発信中♪夫婦+子供2人+ホワイトシェパード2匹と暮らしてます。整理収納アドバイザー1級インスタグラム■yukiko_ismart▶▶自己紹介はこちらドッグカフェ経営:DogCafeRUDIプロデュースブランド「enn.」ご訪問ありがとうございますどんな食べ方したらそうなる
ご覧いただきありがとうございます愛知県半田市の春の山車まつりへ行って来ました〜その前に半田運河の鯉のぼり🎏ミツカンの風情ある建物と鯉のぼりが良い感じ鯉のぼりはもっとズラリと並んでたのですが写真撮る角度がイマイチでしたそして日が暮れてから山車を観に行って来ましたよ〜提灯に灯りが付いて幻想的な雰囲気ですね〜🏮屋台もたくさん出てましたが晩ご飯食べてから行ったので釣られませんでした〜先程の運河の鯉のぼりもライトアップされてましたよ🎏(ボケボケ)ミツカンもライト
こんにちは〜この間、山手西洋館に行ったときお隣りの『港の見える丘公園』にも寄ってきました。こちらからは横浜ベイブリッジが綺麗に見えます←大好きです😍なんで海🏖️や橋電車🚃が好きなのかなあ。桜木町のSL🚂⬆︎ばあばさん👵は単純に楽しいものは楽しいのでしょう笑港の見える丘公園にあるイングリッシュローズ🌹の庭です。後ろの建物は『大佛次郎記念館』この建物が装飾展示で伺う横浜市イギリス館🇬🇧で公園に隣接しています。またバラ🌹の季節になったらバシャバシャ撮りに参りましょ
宮崎県延岡市北浦の古江北部港からラン&ガン🚐相変わらず活性低くベイトも少ない👎延岡新港🚐コウイカ🦑恵峰岬🚐赤水港🚐地磯🚶♂️300g🦑延岡新港エリアは濁りが多く異常無し👎門川エリアに続く🚐🦑釣果画像についてお断り。当方はキャッチ&リリース(20秒ルール、下記参照)を推奨しておりますので📸釣果画像は添付しておりません。あくまでも個人的な釣行記録ですのでフィールド画像という事でご了承下さい。釣果については画像下段に300g🦑、500g🦑等、匹数🦑🦑のマークを記載していま
数あるブログの中milimiliライフにお越し下さってありがとうございますハワイ在住のツアーコーディネーター&写真家のmilimiliがきれいな画像を毎日更新していきますので、みなさまとシェア出来たらうれしいです初めての方は自己紹介をご覧になってください。お仕事の依頼ツアーのお問い合わせはこちらのフォームよりお願いします。お問い合わせフォーム中学の時の同級生仲良しふたり組
数あるブログの中からEnjoyOkinawa!離島LIFEにお越しいただきありがとうございます。初めてお越しの方はプロフィールをご覧下さい『Profile〜沖縄との出会い』__________________________________________キファ(川平湾)今日は終日曇り予報沖縄の天気予報は大嘘つきですハッキリ言って空を見て風を感じてぼくが予想する予報の方が確実に当たる確率が高いです10月から3月に沖縄に旅する方は天
今日からガチ勤4日続きでずっと遅番勤務続き。どうせ休日も充実感はないのだし残業を避けつつのらりくらり乗りきろうかなぁ。本題はここから2月24日の過去ログです2月24日の夕方に滞在先の石垣島北西部川平集落へ無事到着しました。2日間お世話になる民宿のチェックインを済ませたあと夕食を兼ねて川平集落をぶらっと散策。まずは八重山諸島でも屈指の
4月第2週目雨続きだったお天気も回復し青空の下、熊本県までレッツゴー!出発前日に起こったETCのトラブルに巻き込まれることもなく道路はスイッスイ今回熊本を訪れたのはある目的がありまして今の一番いい時期にその目的を無事クリアできことほんと良かったななんだかんだ車を走らせること5日間2000キロくらい走ったかな(´艸`)楽しい旅路でしたとっても清々しい気持ち滞在先のホテルではリリーちゃんともども連日お