ブログ記事284,109件
3月23日(日)晴れ。と言うか、超~~良い天気♪午前中で20度超え。最高のバイク日和です(^^)と言うことでCBで出発!なのですが、モタモタしてたら出遅れてAM9時近くになってしまいました(^^;)でもバイクで走ることを楽しみたかったので近場の首都高へ。↓気持ちよ~く走って芝浦PAに到着。パーカーと革ジャンで来たんだけど、パーカーいらないくらい暖かい。つーか、、暑い(^^;)なんならパーカーだけでも良いくらい?↓芝浦PAにはこんなカフェ?があり
3/31(月)コマセ五目アジ10〜41匹35〜42cm他ハナダイ、マダイ、メバル、イシダイ、ウマヅラ、サバ好調に喰って満足な釣果になりました‼️🔥🔥シャクリが楽しいコマセ五目‼️誘って誘ってジャンボハナダイ・ジャンボアジを狙いましょう🔥🔥コマセカゴFL60号ウイリー3〜4本針ハリス2〜3号クッションゴム1.2mm20cm本日もありがとうございました‼️次回のご乗船もお待ち致しております😊コマセ五目で出船致します2名様から出船定員29名の大型船ですがご乗船は1
昨年実施されたある民間シンクタンクの調査によると、日本人の中で“城好き”の割合は、約92%に上ると推測されるそうです。心なしか少し多い気もしないでもないですが、城の持つ無限の魅力を考えれば、荒唐無稽な数字とも言い切れないでしょう。一方、この調査では、もう一つ非常に興味深い分析も発表されています。なんと、“城好き”を上回る約93%の人が“島好き”であるという結果が得られたそうで、これらを綿密に検証した同シンクタンクのレポートでは、「城好き=島好きである」という大胆な仮説が提唱されています。
いよいよ新年度の始まりですね。今日から始めたいことも色々。また追々記録していきます。さてさて、家族旅行の2日目の記録です。1日目夕方に少し雨が降ったものの、BBQの間は雨も降らず…。(屋根はありました)明けて2日目。お部屋の窓から日の出が見れました‼️美しすぎる。男性陣は朝風呂…。私は朝風呂はやめておきました朝食は昨夜のBBQテラス。ビュッフェスタイルで好きなのを好きなだけ。我が家の子供たち、意外にお野菜が好きでお皿いっぱいにサラダ頂いてました。朝から食欲がすごすぎる私
こんにちは専業主婦のブログへようこそ重いよ、しかし、寝心地は本当にGOODSOMRESTAマットレスPREMIUM高反発マットレスシングルセミダブルダブルワイドダブル折りたたみマットレス三つ折りマットレス折りたたみ三つ折り高反発硬め腰痛洗える10cm高弾性消臭防ダニウレタン楽天市場成金エリアの子供は、春休みに沖縄の離島に行ったそうです海には入らず、「ホテルを満喫した」とのこと。中学生がホテルを満喫か〜セレブっぽいな。あっ
マダイお刺身サイズ😊マダイきれい😍マダカ久しぶりに顔が見えた〜😀メバルダブルヒット✌️メバル尺超え🐟メバル初挑戦😊マダイメバルマダイ釣り乗合での出船でした。真鯛の顔が見えました。潮が速いので根掛かりには気をつけて下さい。ありがとうございました。明日の真鯛釣り乗合は募集中です。チャレンジお待ちしてます。
さっき歯医者さんで「今から30分は食事をしないで下さいね」と言われて用心して今まで食前の薬を飲まずにご飯を待っていました今日の治療費は高かった3月から歯医者だけで結構寒気がする金額かかってるせっかく入れてもらった歯があっさり取れたら悲しいので食事を我慢してしまいましたさて、食事まで少し時間があるのでまたしょうもないことをぼやこうと思います。いつもこんな底辺ブログにお付き合いくださりありがとうございます。でもさあ書こうと思ってもネタが思い浮かばないんですよ
新しいホームページになりました♪ホームページ千葉県いすみ市で船釣りをするなら釣船つる丸千葉県いすみ市で釣り船をお探しなら、釣船つる丸へどうぞ。海からも近く、沖釣りを楽しむには絶好の船宿です。3代以上続いているので、大原近辺の海のことはお任せあれ。www.tsurumaru.chiba.jpシケばかりで出船出来ませんが明日から風はなくなりそうです♪明日は現在一名様。海の状況にもよりますが出船するかしないかは夕方の海次第となりますm(__)m金曜日は出船確定してます♪
今日のSAITABASEカラスの影かなかっこいいな🦅私の実家へお墓参りに行ってきました🚗さすが和歌山桜が咲きまくってるわ🌸🌸山桜は早いのよねちょーっと肌寒いけど天気が良くて気持ちいい墓参り日和でした海も綺麗。水平線いつもお昼ご飯は海鮮の定食食べるんだけど、いつものお店がめちゃくちゃ並んでたので、今回はトルコ料理🇹🇷ケバブライスまぁまぁ←コラッ実家のある街は、トルコと仲良し🇹🇷エルトゥールル号の軌跡本州最南端の町串本町和歌山の自然が織りなす豊かな紀伊山地を背に、
とても合わない人がいた。それでも、仕事上のつながりもあるから、付き合わねばならない。息子が中学生の頃、合唱コンクールの際に、ある人のお子さんとトラブルになったことがある。息子は、伴奏者として選ばれ、皆を引き立てるために、一生懸命練習していた。それが面白くなかったようだ。我が子が伴奏者に選ばれなかった悔しさもあったのだろう。私たちが知らない場所で、学校にクレームを入れていたことを耳にしたこともあった。会いたくなくても、ずっと学校が同じだったし、仕事上でも会わねばなら
素敵な将来のためにご自身のライフスタイルに合わせたお家を新築なさった友人に、お祝いのお品としてほどよく寝室を照らすランプを制作いたしました色が少ない方がいいという希望で、爽やかに過ごしていただける青い透かし模様のようなアンティークガラスを使用しました長く使ってもらえると嬉しいです放射の光が美しい海の中を散歩しているかのような青が素敵中の電球の反射が面白い調光で明暗をつけることができます
山田です弊店で、濾過天然海水恵海プラスを販売開始から8ヶ月。好評発売中です。とその前に先日こんな事がありました。「なんだっけ名前?ネットで見たんだけれど・・・けいかいだったかな、いま置いてる?」と言われ・・・「警戒?軽快?けいかい?なんでしたっけ」「ほら天然海水の・・・・」「ああ、それ恵海ですねおお」たしかにけいかいとも読めるか?「これけいかいじゃなくてめぐみって読むんですよ・・(笑)・」「あそうなのなんでもいい
歩いてディズニーランドホテルに行きました私の1番好きな場所の1つ、ウォルトカフェですお庭に面して海の見えるこのカフェが大好きです許可を得てお写真を撮らせていただきました👆ちゃんと子鹿を写生なさるウォルト様大好きな鉄道に乗るウォルト様本物のサインだわ朝食を頂くつもりでしたが食べられない気がして…コーヒーだけでも良いですか?とお聞きしたら大丈夫でした海を眺めながらウォルトカフェでウォルト様を思いながらコーヒーを頂く幸せな一時でしたでも他人様が召し上がっているの
〈ALL〉Tipi-tipitap,tipi-tipi-tipitap,tapTipitap,tipi-tipi-tipi〈ヒカル〉いるろんいぬんwaveぽんじぬんそるれむ일렁이는wave번지는설렘揺れる波広がるトキメキきだりんchit-chatとぅろおんにface기다린chit-chat들어온네face待っていた雑談映るあなたの顔とおるんmessageのるるあらばぁ떠오른message너를알아봐浮かび上がるメッセー
昨日の朝まづめLINEがピロンッッきゃーーーー素晴らしいその後も!!旦那様と一緒に行っていた方もサクラマスキャッチ!旦那様も2本目キャッチBuddyWorks佐々木社長さんも!続々と素晴らしいです昼過ぎから幼稚園の入園説明会だったので爆速で捌きましたやっぱり刺身が食べたくて時間が無いけど、急いで骨抜きまでして冷凍庫へ切れ端は、卵そぼろ乗せて、ポン酢かけて私のおつまみにパセリ乗せたらオシャレだったかな……見栄えは真っ黄色味は最高。!美味しくいただきましたお
納竿しました〜👋お疲れ様でした。7日は満月🌕ですよ〜ラストスパートで頑張ってますけど〜渋い😭やっと40cmくらいの鯛ゲット🙌最後のお願いで白石到着🙏頑張ります💪😤船がふらふらで我慢できずに白石へ途中で救命浮環拾いましたよ心当たりの人はご連絡下さい。鯛&アジの気配が有るので粘ってます。久しぶりの出船です〜😅とりあえず魚礁で色々な魚を探し頑張ります💪😤昨日は燃料給油してたら綺麗な虹🌈が出てましたよ👍最後のお願いで白石到着🙏頑張ります💪😤船がふらふらで我慢できずに白石へ
2024/10/26-30GUAM旅今回のリフレッシュ旅初めは竹富島のビーチでぼーっとしてこようと考えていたので竹富島の宿もすっごくたくさん見たのですがそんな中星のや竹富島泊まってみたいけれど夢のまた夢だなぁなんて思っておりましたが行き先がGUAMとなりホテルを探していたらなんとGUAMにも星野があるではないかえ〜っあったっけ?どこに?と詳しく見てみたら元オンワードで2023年4月からリゾナーレとしてリブランドオープンしたとのことそして金額が竹富島の星のやと比べたら
日本を離れて4日もたつと主人が横に常にいるからユーチューブも見れなくて、今の話題についていけてないな〜と感じてますね。さて、昨日は朝から離島ツアーでした。プーケットからの離島ツアーはピーピー島が一番人気なんだけど、やはりボートに乗ってる時間が長いし動画見るとけっこうハードな日程だったので孫の船酔いも心配になり近くのラチャヤイ島とコーラル島のツアーを申し込みました。朝8時にホテルに車が来て港から出発です。ラチャヤイ島は本当に海がエメラルドグリーンできれいてした。お魚
昨日の夕景…こんな赤になるんやなああ〜(笑っ)海で…撮りたかったな!!!さてさて…帰って…テレビで…おお〜上賀茂神社の桜やん!!!(笑っ)なんて…タイムリーな!!!(笑っ)う〜ん…ご縁があるなああ〜!!!もうね…今週は…F1ファンは…絶好調!!!(笑っ)デカダンプのKOMATSUさんの…ウイリアムズ仕様やったり…ハースさんが…日本仕様作ってくれたり…いよいよツノダクンのマシンがお披露目されたり…なんやかんや…マックスも…日本大好きやったり…(笑っ)そんな…鈴鹿
日本はどこに向かっているのでしょう?海なら暗礁に乗り上げる?それとも海底に沈んでしまう?空なら宇宙の彼方に流れてしまう?流星のように?それとも…?宇宙の塵となってしまうのでしょうか?⬆︎タイトルは…憂国風に吹かれて散るさくら花は天上から舞い降りる踊り子のようにひらりひらひらと美しく舞う雨に打たれて散るさくら花は雨の重さで舞えずただ落ちるだけ濡れた歩道にしがみつくだけ舞うことは叶わないけれど歩道に貼り絵を暫し残せるのがせめてもの救い花散
3月の、わたしの旅海へ、島へ、南へ着陸も間近、窓から見えた海の色は眩しい程に美しく眼下に広がるサンゴ礁も透き通って見えている事に、目を潤ませて感動しておりました上陸おーりとーり沖縄でいう、めんそーれ石垣でいう、ようこそを意味します今回の旅は、石垣島へ初めて訪れた島ゆっくり過ごせたらそれでいい、そう思いながらもどんな時間を過ごせるのか、どんな思い出ができるのかワクワクしていた、私の5日間の始まりああ~、もうこれだ
出勤前に右田ヶ岳に登りました寒い朝でした空気が澄んでいて夜景が綺麗でしたよ今朝も山頂で綺麗な夜景を楽しみました下山中は花を楽しみながら下山しました右田ヶ岳を下山後は海に散歩に行きました朝日の昇った海がとても綺麗でした朝日に元気をもらいました今朝も山と海を楽しみました
かつてタラサ志摩の頃に、何度か来たことのあるホテルだったけど、今は、大江戸温泉物語になってしまった、TAOYA。ロビーの雰囲気は、昔と変わっていませんでした。広くて優雅な感じがするロビーです。フロントの向かい側に、自分で好きな色や柄を選べる浴衣が入った棚があって、サイズと柄別に収納されていました。チェックイン時に、カード入れみたいなのがついたキーを2つ、くれます。カード入れに、夕食券と朝食券をセットしてくれました。夕食時間、17時・17時20分
今日はメバル🙆♂️ナイスなサイズ👍※各1人分です良型メバル混ざりで楽しめました‼️連掛けの醍醐味が半端ないです(^^)ご乗船ありがとうございました😊🙇♂️近々の予定❗️4月3日(木)、アコラバ‼️🈳4月4日(金)、アコラバ‼️🈳4月6日(日)、アコラバ‼️🈳4月7日(月)、アコラバ‼️🈳4月8日(火)、アコラバ‼️🈳4月9日(水)、アコラバ‼️🈳4月10日(木)、アコラバ‼️🈳4月11日(金)、募集中🈳その他詳しくはこちらから👇亀田丸出船予定表‼️遊漁船
こんばんは!!早くも4月!今年は海水が冷たいですねこれから早く暖かくなってくれると嬉しいですねブレーカーアウトウェットスーツ既製品サイズなのに誰にでも合う!?誰にでもは言い過ぎですが179センチ61キロの山田店長でもウェットがどこも+−3センチ伸縮するので(なぜか胸隠してます)サイズが合っちゃいます!!流石に僕の165センチ63キロはデブ?胸あたりが合わなかったのでフルオーダーしかないです既製品なのに僕と同じU-zipが3万円くらいお得にらなりますパドルが
アラフォー夫氏アラフォー妻(きりもち)高2.長女小4次女の4人と、デグー様1匹のきりもち家です実生活では誰にも言えないリアルなお金のことや、日々のことをお金にからめながら書き綴っています。あ、子育ての悩みも。お暇なとき、覗いていただけたら幸いですおはようございます!きりもちです大潮がやってきました!!!!!5月の大潮ときたら…………潮干狩り!!!『0円レジャー』こんばんは!(こんにちは?)きりもちです行ってきました!0円レジャー……潮
今朝の気温は6℃ポツポツと雨が降っています。本日は北風となるようなので千葉北方面へ出発堀川浜北風オフショア今泉浜北風オフショア野手浜北風オフショア堀川浜つづく
大変ご無沙汰しております。m(__)m今日は朝から雨☔が降っていましたが、前日にビーチコーミングの動画を見てしまったのでどうしても行きたくなり、雨合羽を着てバイクを飛ばして行ってきました。なぜ車で行かないのか?と思われるでしょうが、車だと駐車場に困るのです。海辺の駐車場はあるにはあるのですが、自分が止めたいところに無かったりするのでやはりバイクが便利です。で、今回の目的はズバリ、シーグラス(ビーチグラスともいう)こんなやつです↓(丸い球は玩具のスーパーボール)ガラスの破片が波に打
アロハ毎日良いお天気のハワイ。なのに、先週の自分のたった2日のお休みだけ、まさかの曇り空で、どこにも出掛けられなかった...だからなのか?微妙に鬱憤がたまってる、婆。どうにも我慢できずに、マッサージのパートが終わった昨日の夕方、俺様ワンコを引き連れ、久しぶりにワイキキビーチへと向かった。もちろん疲れていて、どうしようかと迷ったけど、ビーチに行きたい....波の音を聞き、風に吹かれたい。そして、サンセットが見たい!!と、お婆さんの意気込みは凄く(笑)夕方、結構雲が
こちらの記事は【宮島】2025年3月13:00〜翌12:30の記録(アルバム)です※記事の日時=投稿日時です※画像や動画の流用は固くお断りします宮島に到着してすぐにトイレに行きたかったけどフェリー乗り場のトイレは大行列(平日だったんですけどね)とりあえず厳島神社方向へ向かいました(↑13:24)「歓迎宮島町」の灯籠(↑13:28)そして宮島といえばの平清盛像そして海(↑13:34)こういうところ登って歩きたがる永遠の5歳児つづく20