ブログ記事11,054件
明日6月19日(木)は、ホープ食堂の日です。(ホープ食堂の仕組み)ホープ札幌教会主催(NPO生活相談サポートセンター共催)で、経済的にお困りの方に、弁当とお土産を無料で提供しています。【対象】経済的にお困りの方(生活保護を受給している方は一定の定期的収入がある為、特別の事情のある場合を除き、対応していません。)【予約】今日の6月11日(水)までです。連絡011‐215‐5207毎回、ご支援いただいている洞爺湖佐々木ファームさんからは、「循環型農業の無肥料無農薬野菜」(写真)をいた
毎年みんなが気になるのは『駐車場』tmaf公式HPのアクセスのページに公共駐車場マップが掲載されてます🗺✨アクセスについて(tmafHP)TOYAKOマンガ・アニメフェスタTOYAKOマンガ・アニメフェスタ公式サイト。北海道洞爺湖の温泉街がまるごとコスプレ会場に!声優トークショーや同人誌即売会、痛車展示などその他イベントもあります!tmaf.toyako-prj.netただ遠方の方だと駐車場がイメージしにくいと思うので今回マップを片手に温泉街の各駐車場がどんな感じか見てきました!
久しぶりに洞爺湖に行ってきた。孫の早めのお誕生日会で登別温泉♨️に一泊して翌日は洞爺湖と京極町の吹き出し公園へ行きました。晴れて気持ち良い日でした〜洞爺湖って本当に綺麗✨✨大好きです。息子とお嫁さんが湖の辺りにあるドーナツ🍩屋さんで紫蘇ソーダとカリンソーダを買ってくれました。美味しい!宿泊もやっているとの事。洞爺湖の真ん前で泊まるなんて素敵だ!キャンプしなくても洞爺湖を満喫できそう。息子とお嫁さんは絶対泊まりたい!と、言っていました☝️パン屋さんラムヤートも健在。
お正月は特に予定がなかったのですが・・・(途中見えた有珠山と昭和新山)ひと月ほど前、野口観光からのお知らせで12月末に洞爺湖に新しいホテルがオープンすると!思いがけず「BOUROULAKETOYA」の宿泊が決定オープンから10日程で殆ど情報は無かった外観見て、後で解ったけど「洞爺湖畔亭」の右側3分の1をフルリノベしたみたい(中の行き来は、出来ないようです)お正月休みに野口の高級宿望楼に泊まれるなんてとっても楽しみ送迎バスも考えたけど
一生に一度だけでいいと思ってたサブ4勝田で達成🎊それ以来、インターバル走とか練習はほぼやらず😓満足しちゃって、もう十分かなと思ってた。最近はジョグばかりもうサブ4出来る気が全くしない🤣このままだと夏はだらけて練習しないかもな、、、なので、申し込みました‼️12月の防府読売マラソン完走に向けて気合を入れ直します😊ASICSRunningprograminSummer目標
今日も8月の北海道旅行のおはなし。(前回の記事はコチラ)お昼時だというのに、レストランどころかコンビニもお店もない道に不安になりながら向かった洞爺湖。途中、道の駅のような直売所でようやくランチをとり、この日の宿泊地、洞爺湖温泉へ向かった我々一行。なんとか無事にホテルへ到着。ロビーからの洞爺湖を眺め、無事到着した事に一安心。も束の間。お世話係の私。チェックインに走ります。まずはホテルの方からの説明。「本日のお部屋は少々特別なお部屋になっておりまして。。。」と、若干口ごもるホテ
6月16日10時今日の札幌外気温21℃室温26℃湿度60%今日は朝から曇り。早朝ゴミ出しついでに隣近所を散歩してみましたが、やはり朝の空気はすがすがしく格別です。朝、自由な時間があるなんてことも年金生活者の役得かもしれません。仕事している間は、そこまでの心の余裕が無かったですからねーつまり今は「金」はたいしたなくても「ゆとりある時間」はたっぷりあるってやつで。さて5月の旅行の際、飛行機での帰途小松空港から離陸してまもなく右手方向に立派
2025年夏毎年恒例洞爺湖リトリートのご案内です北海道の聖地中の聖地・・洞爺湖で過ごす3日間年に1度の島の清掃のご奉仕日本中から・・或いは世界の各国から・・祈りのためにこの場所を訪れる方を思いそして自らの1年を振り返って・・・草をむしり埃を払う・・内側から感謝が湧いてくる時間この島の弁財天様は多くの財を循環してくれて海外の大金持ちの方もお忍びでお参りに来られる場所・・祈りの思いを胸に訪れる方々を思って毎年お掃除をさせていただけることに
ナガイケンが長年お世話になっている北海道のセミナーも今年も元気いっぱい夢いっぱい開催されることとなりましたこんにちは2025年10月4日から10月6日の間に開催されます場所は洞爺湖温泉ありパワースポットありそして毎回濃いメンバーの人たちが集結し中身の濃い合宿セミナーとなっています主催者の一人神垣潤さんのアメブロ()クリッククリッククリック↓https://www.kokuchpro.com/event/laketoyamtg2025/↑他のページもいつもかなり濃くて面白いブ
都会は好きではありません…6月18日(水)16日目①きょうの移動(泊)当別町(赤←)から○○(青↑)へ移動昨晩道の駅「北欧の風道の駅とうべつ」泊夜遅くまで気温が高く、タオルケット一枚で寝ました。朝起きたら、駐車場には車中泊と思われる車が40台くらい。↓駐車場が広くて24Hトイレが綺麗だから、人気があるようです。今晩道の駅「あぷた」泊洞爺湖町の海岸(漁港近く)にあるマイナーな道の駅です。↓前回の北海道旅で車
ザウィンザー洞爺湖の朝食は洋食か和定食の2択。前日ディナーをしたギリガンズアイランドで連続にはなるけど洋食をチョイス。牧場の搾りたて牛乳と卵が美味しいとの口コミを見て。サラダとオードブル、フルーツはブッフェボードから。パンは中のパンブティックと同じもの。スープとサラダを取ってメインを待つ。1.倶知安男爵芋のマッシュポテトとサマートリュフポーチドエッグとほうれん草のバターソテー2.十勝ハーブ牛ローストと雲丹のスクランブルイングリッシュマフィンほうれん草のバターソテースクランブル
わかさいもの新商品。「わかさいもきなこ味」わかさいもはお芋を使用していないおいも(?)です。わかさいも本舗の創業は昭和5年。洞爺湖の名物で小学校の修学旅行で洞爺に行った時はほぼ全員買っていたような気がします。そのわかさいもの新商品のきなこ味をさっそく買ってみました。オリジナルよりもかなり甘かったです。きなこの味は思ったよりも強かったですが‥‥。まさに「新しいわかさいも」でした。(✯ᴗ✯)
東京旅行二日目。雨が小降りになった両国の「横網町公園」を後にし、都営大江戸線の両国駅から勝どき駅へ向かいます。勝どき駅の南側の出口を出てすぐ、何の変哲もない橋があります。この橋は「月島橋」という名が付けられています。「月島橋」「横網町公園」へ行く前にも一度寄ったのですが、雨が強かったので一度引き返し、再チャレンジです。※写真は雨の降り方が異なるものが混ざっています。橋の上から北西側の見ると、係留されている屋形船などの小型船が目に入ります。月島橋北西側の川面風景こ
【船出してます】憧れの#ブラックスワンは、既に出払ってましたが#幸運のゴールド残ってました!昨日早朝からおっさん薬剤師が二人、、洞爺湖温泉の#洞爺マリンにて、アレをレンタルゴールドスワンボートそれもエンジン付き〜ホテルの窓から見ていてヤケに早いスワンボート足コギでは無理でしょうなスピードで湖畔を7時からおっさん二人がニコニコしてレンタルエンジン付きなんですが#規制緩和にて、2馬力未満なので【ノーライセンス】おっさん二人説明無くても船出と同時にフルス
今さらだけど、GWに行った北海道旅行について★約1週間、函館を中心に北海道の南部をめぐって北の幸グルメ三昧してきましたー!りゅう君は1歳になる前に沖縄から北海道まで日本の最南と最北の都道府県を制覇しちゃった★今どきの子ってすごい(笑)ちょこちょこいろんなところに行ったのでその中から抜粋して★まずは、2008年に洞爺湖サミットの会場となったことでも知られ北海道最高級リゾートといわれる「ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ」をご紹介^_^広々としたロビーの窓からは
正月早々、過去一の贅沢をしましたスモールラグジャリーホテル「BOUROULAKETOYA」は20室全てがスィートルームもちろんお部屋も素晴らしいですが地元食材を知り尽くした料理長の提供するお料理が最高2階レストランは個室スタートは6時お風呂上がりにビールとか飲んでたけど食事のお供は必要ですなシャブリがあった(飲み物は別料金)乾杯~~特徴ある器にも拘りを感じますお品書きによりますと(メニューには産地等もっと詳しく記されて
2020.3月27坪の小さなお家を建てましたこんにちはご覧いただきありがとうございます27坪4人家族、小さな家でのあれこれを綴っています“出来るだけ自然なもの、が食べたい”『【食のこと】らでぃっしゅぼーやの野菜をお試しした結果』2020.3月27坪の小さなお家を建てましたこんにちはご覧いただきありがとうございます27坪4人家族、小さな家でのあれこれを綴っていますこの本を読んでから食生…ameblo.jp梅干しが好きですがしばらく梅干しを買っていませんでしたスーパーに売ってない
今年のGW4月26~5月3日の8日間、キャンピングカーと犬2頭を連れてフェリーで北海道に上陸し長年の夢を叶える旅に出ていました。これまでの旅尽くすはこちら↓北海道を旅尽くす①フェリー乗船前北海道を旅尽くす②20時間15分4月27日20時20分から次々と大小の車が下船し、上陸して真っ先に思ったのは北海道はとにかく広い!4月末なのに6度、7度と寒い!支払いが27日までのがあることを思い出して目的地に向かう前に近くの
宿泊日:2023年4月20日おっさん極上旅IN北海道鶴雅リゾート温泉宿巡り旅(2023年4月)洞爺湖鶴雅リゾート洸の謌「西館の客室内様子①」洞爺湖鶴雅リゾート洸の謌の宿泊した客室は西館3Fで湖側の温泉露天風呂付きでした。※ちなみに客室の最上階は東館側は4F、西館側の3Fとなっていました。○今回の宿泊プランお部屋のご案内客室タイプ:西館の湖側・321号室・禁煙の温泉露天風呂付和洋室です。客室広さ:客室内51平米、露天風呂バルコニー35平米→全体で86平米です。客室定員数
道南バスで洞爺湖へひとりぼっちのクリスマスは洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラスで『【洞爺湖万世閣レイクサイドテラス】お部屋&温泉編』「海鮮ダイニング龍」でホタテ丼を食べた後『洞爺湖【海鮮ダイニング龍】ホタテ丼でランチ』クリスマスイブ快晴の札幌8月に予約し楽しみにしていた洞爺湖へGO!…ameblo.jpチェックインし温泉に入った後<夕食ビュッフェ>西館1階ビュッフェ会場利用可能時間17:30~20:30(19:45)夕食ビュッフェのみ利用は
いつもご訪問やいいねありがとうございます2024年12月に訪問した、こちらの宿についてお話しています。「ザ・レイクスイート湖の栖」ザ・レイクスイート湖の栖(このすみか)【洞爺湖に棲む。】をコンセプトとした最上位クラスの宿。洞爺サンパレスリゾート&スパ別館「ザ・レイクスイート湖の栖(このすみか)」が2019年8月1日にグランドオープン。www.konosumika.com前回はディナーブッフェについてお話しました。『ディナーブッフェのよいところ@ザ・レイクスイート湖の栖
洞爺湖温泉♨️のサンパレスで温泉♨️に浸かり夕食会場へ🚶♂️🚶♀️2交代制だというので早い時間を選んだら半端なく混んでいます『何十年ぶりかに、お風呂の遊園地へ行ってみたものの』今年3回目のニセコスキーの旅⛷️の終わりはじじちゃんの大失態で今日は14時がチェックイン開始なので12時半🕧出発予定が2時間遅れの14時半出発に💦『今年3回目…ameblo.jp↑この続きですビュッフェは大行列席は窓側にしてもらいましたここでも聞こえてくるのは韓国語と中国語だけ数少な
こんばんわんこ1日目から続きます『2025恒例の北海道旅』こんにちわわ4年連続の6月北海道。2022年以外は、ウニを食すためだけの旅です。はじまり〜朝イチ羽田発の飛行機で札幌へ✈️で、レンタカーで苫小牧の市場でブラン…ameblo.jp朝食バイキングからのスタート地元野菜と海鮮で体に優しい食材をたらふく満足9:30頃出発。本日は洞爺湖のホテルまで移動。本日、積丹、洞爺湖方面は晴天!お久しぶりの積丹ブルー🩵綺麗だったそこから、道の駅とか立ち寄り洞爺湖へ。洞爺湖ほとりに何故か障
こんにちはムシムシとっても暑い日が続いていますお休みの午前中お風呂掃除に夢中になり午後から頭痛で動けなくなりました。軽い熱中症だったかもしてないですねこれからの季節気を付けないと!!有浦です先日2泊3日レンタカーで700キロ北海道の旅に行ってきました。楽しかったです羽田空港→新千歳空港1日目洞爺湖→函館観光(五稜郭・函館山)2日目駄菓子屋→函館朝市→羊蹄山&洞爺湖を眺めながら札幌観光(コストコ・時計台・さっぽろテレ
今日の札幌市は雨☔️寒いわぁグレイズファミリーとお別れした後は、この日のお宿『ゆとりろ洞爺湖』に向かいます玄関入って直ぐにハロウィンフォトスポット🎃ここは人間のお子さま向けね館内は抱っこでオッケー👌我が家は2匹いるし荷物もあるのでカートで‼️ワンちゃん用カートがフロントにあって貸してもらえるみたいですそして、ウェルカムドリンク🍶全国の日本酒とちょっとしたおつまみが食べ飲み放題‼️ソフトドリンクもありますよ‼️写真を撮るのを忘れたけどお団子🍡もあって自分で焼いてお好きなお味で
北海道洞爺湖2日目モーターボートをチャーターして洞爺湖の“ゼロポイント”へ行ってきました。お天気は良いけれど波があり見えないかもしれない言われました。すべてを神様にお任せして出発🚤ブログの最後に0ポイントの動画があります😊0ポイント目指します!この場所は、湖の中でもっとも浅くなる特別なポイント。一般の遊覧船では訪れることができず、ボートを自らチャーターしてはじめて辿り着ける場所です。そこに着いた瞬間、透明度の高い湖面から透
去年の名古屋でのライブ以来になります。ブロ友のいちごさんが来道すると言うので、会いに行ってきました。待ち合わせ場所は、白い恋人パークです。スケジュールを聞いて、ここしか無い!というところで、待ち伏せしておりました。ことのほか、良い天気で登別、洞爺湖を回っての、札幌入り。わずか、1時間しかありませんでしたが、美味しいアイスを食べながらおしゃべりして、あっという間に時間が来てしまいました。今度、いつ会えるんでしょう。もう、たぶんライブには行かないと思う。これが最後か?ウウ
北海道で泊まったホテルはザウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ。2008年にサミットが開催されたことで有名なホテルで一度泊まってみたいと思っていた。ギリギリでも空室が結構あるし、かなり安い。今調べると平日なら1部屋4万円くらいと激安。我が家は一休で、1泊3名朝夜2食付きのジュニアスイートを12万円で予約。一休ダイヤモンド会員特典で5000円のホテルクレジット、ワンドリンク券つき。とにかく豪華な作り。バブルの遺産と言ってしまいそうなふんだんな大理石と広々空間。新千歳空港から高速で10
北海道旅行記の続きです↓全体スケジュールはこちら💁♀️『【北海道旅行記①】3泊4日スケジュールまとめ』↓前回のブログ↓『3連休は北海道に行ってました♪〜さっそくお土産楽しんでます〜』こんばんは皆さま3連休はいかがお過ごしでしたか私はですね…。北海道へ行ってお…ameblo.jp↓前回はこちら💁♀️『【北海道旅行記⑨】高橋牧場で羊蹄山見て、飲むヨーグルト飲んで出発!』北海道旅行記の続きです↓全体スケジュールはこちら💁♀️『【北海道旅行記①】3泊4日スケジュールまとめ』↓前回のブログ↓
⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈前回の続きでーす^^『北海道*洞爺サンパレスリゾート&スパ①』⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈行った時のレポートです^^我が家は温泉が大好きで北海道内の温泉(宿泊施設)、ほぼ制覇しているじゃないか?ってくらい行っています…ameblo.jp館内の施設紹介です^^卓球コーナー🏓時間7:00~24:00予約制でお風呂上がりに見に行った時は賑わっていました。その隣のスペースにはマンガコーナー懐かしいマンガもいっぱいありました。(今回は読みませんでした