ブログ記事19,074件
皆さん、おはようございます!*\(^o^)/*青森県南津軽郡藤崎町JR北常盤駅から徒歩6分和洋菓子のお店イシザワ菓子舗です(*^^*)生どら焼き「ジャン坊くん」が人気のお店です(*^^*)営業時間午前7時30分頃〜午後6時30分頃電話0172-65-2245🍎🍎🍎さて。本日は快晴なり!暑すぎるほど快晴なり!!絶好のふじワン日和になりました^^パンフレットには書かれていませんが、ふじワングランプリは、11時販売開始、例年の流れでいくと、おそらく13時にはどこ
不二家購入山形県産佐藤錦ミルキーシュークリームシュークリーム242kcal食べました山形県産佐藤錦使用milkyミルキーシュークリームペコちゃん😷ミルキー柄のマスクしてました。山形県産佐藤錦&milkyシュークリーム今日スーパーで1個100円で売ってました。🉐通常は161円コーヒー☕️ブラックコーヒーコーヒーはブラック派濃厚生ホイップクリーム佐藤錦クリーム洋菓子焼き菓子シュークリーム3時のおや
こんにちは👋😃今日は、スペースアポロの新しい味をアップします🎵◎スペースアポロメロンクリームエネルギー346㌍炭水化物56.3gスポンジケーキにメロンクリームをサンドした洋菓子🍈ふわふわのスポンジケーキに、甘酸っぱくてジャリっと食感のメロンクリームが、かなり甘いけど美味しかったです😋🍈ごちそうさまでした☺️『スペースアポロイチゴクリーム☆ウルトラマンとスペースアポロの期間限定パッケージ』ヤッホー👋😃本日6回目のブログ更新です☺️更新がウザくて申し訳ないです💦1回目↓『
ライラックの開花と共に胃袋も無事に開花いたしましたという訳で先月行けなかった六花亭活動へ毎月へそくりを密造し大〜好きな六花亭でご褒美お菓子を買う至福のひととき♡\今月のセレクト/こんなに通っていても実は食べたことなかったチーズスフレ!!シュワシュワフワフワで甘すぎなくてさっぱり美味しかった月イチしか基本的にいかないので賞味期限が長めの商品を選びがちでプリンとかブリュレとかも食べたことないのです新商品はその名も男爵🥔おいもを使っている訳ではなくお豆を使ったおいも
昨日は和歌山も雨の七夕でした。そんな中、有田川町に建つ、七夕の夜空をイメージするような星屑菓子店へと姉が運転する車で行ってきました。普通なら夫と訪れるところですが、土日は営業されていないのでカレンダー通りの休みの夫とは訪れることが無理で、姉の休みと一緒になったこの日に訪れることになりました。この日、もし短冊に願い事を書くなら「星屑菓子店のお菓子が買えますように!」だったかもしれません。人気の星屑菓子店。私の周りでも1時のオープンで1時過ぎに行ったらももうほとんどお菓
そうそう、これこれ!!!こんな大福が食べたかってん!!!!!ってやつが・・・これ。菓風北国のいちご大福私ね、イチゴ大福めっちゃ好きなんですけど、小豆餡がちょっと苦手で・・・(って言っても、まー食べますけどね)でも、どちらかと言うと、クリーム入りの大福とか見ると「うわ~♡」って買いたくなっちゃうんです。たまにコンビニとかでクリーム大福とかも買ったりするのですが、なんかオシイ商品が多くて・・・頂いたときは
当教室では、感染防止のため少人数制、マスクの着用、手洗い、消毒、換気、道具の消毒、パーテーションの設置、講師の検温など衛生管理を徹底しております。近所に話題のケーキ屋さんが!MasahikoOzumiParisこんにちは、シュガークラフト世界チャンピオン大阪・オンラインのシュガークラフト(シュガーアート)教室中村美和です。教室の周りには有名なケーキ屋さんやパン屋さんがありますが、、、先週末に近所に新しいケーキ屋さんができました*朝、行列ができていて発見したの
【TVで紹介されました】お祝い返礼品贈り物ご挨拶【人気レアティラミス専門店】超ふわとろチーズクリーム&もっちりケーキ生地レアティラミス4個セットギフトバースデー詰め合わせ瓶詰め抹茶チョコイチゴお取り寄せ手土産ご褒美癒しスイーツ楽天市場2,480円こんばんは(*•̀ᴗ•́*)و̑̑今夜のスイーツはシーキューブさん!ティラミスシリーズにしんさくが出ていました(*´³`*)大好きな桃だったので購入!桃のティラミスカップわかりやすい絵の説明書き⬇️ま
週末に出掛けた帰りに寄った有明ガーデンのイオンスタイルで見つけたこちらクリスピークリームドーナツ🍩イオンの食料品売り場の中で専用ケースに入って売っていました肉まんが入ってるあんな感じのケースです扱っているドーナツの種類は少ない(定番ぽいのが4種くらい)ですが、わざわざお店に行かずともサクッと買えるのは楽で良いですよねちゃんと箱の用意までありましたよこちらは3個入りの箱で、確か6個入りの箱もあったような気がします。やっぱこの箱に入ってないとね〜あ!クリスピークリームドーナツだ!って
ご訪問ありがとうございます生協のきのこセットを発注ミスするの図今日の献立はこれに決まりやなキノコ香るキノコとキノコの包み蒸し~キノコを添えて~どうもこんにちは!YUKIKOですついつい定期的に寄っちゃう大大大好きなシャトレーゼ夫も甘党なんでいろいろ一緒に食べるんやけど2人揃って沼にはまった大好きなスイーツ3つを今日は紹介させてくだ
朝から買い物行って、さてブログ書こう!って思って、書き貯めてた記事に追加しようとしたら…なんだか話が貯まりすぎて、まとまらなくなりました〜全部話さなくていいだろうに…イチイチ報告した〜い!!またグダグダと長いです↓昨日は、旦那の件…ご心配いただき、ありがとうございましたとりあえず、普通に仕事行きました‼️『出張から帰宅した旦那にビックリ!!!』もー!レシートもやっつけなきゃだし、懸賞ネタも貯まりまくってて、めっちゃ書きたいのに…ちょっとまた…小ネタを聞いて貰いたい〜‼️実
皆さん、こーんにーちはー!*\(^o^)/*青森県南津軽郡藤崎町JR北常盤駅から徒歩6分和洋菓子のお店イシザワ菓子舗です(*^^*)生どら焼き「ジャン坊くん」が人気のお店です(*^^*)営業時間午前7時30分頃〜午後6時30分頃電話0172-65-2245お菓子を作っているのは...↓↓お菓子作ってるのはこんな人皆さんぜひご利用ください♫🍎🍎🍎さて。今月の占い…開運フード、金のバター!(◎_◎;)?!金のバターとはなんぞや…ネット検索したけど見つけら
ジニアスイーツ完食チャレンジまとめ店舗は鳥取市本通り商店街若桜街道交差点の北東通りに在る。支払い現金のみ。WEBサイト無し。店舗商品情報は2022,06,13日までのもの。1抹茶ショート。2ZINNIAロール。3チーズスフレロール。4いちごショート。5カスタードパイ紅甘夏。6カスタードパイカラマンダリン。7とっておきいちごのタルト。8フルーツタルト。9Wショコラ。10Wチーズ。11
四国も梅雨入りしました。本日のショーケースです。イチゴの赤色・マンゴーの黄色と華やかです。焼き菓子もご用意しております私が大好きなフロレンティーヌも久しぶりに販売しております。ご来店お待ちしております。
ミニストップから、こちらのあんバター風の洋菓子3品を。1個あたり151円(*税込)。まずは、あんバター風とら焼き253kcal.生地:とら生地。中身:発酵バターと粒あん。生地はほろほろしっとりさも。香ばしさよりはハチミツ的な甘さがある中、中身の粒はカリッと感じるくらいにしっかりした食感と味にバターの塩気・コクが。バターととら生地のみでも合うくらいに粒あんは甘さ控えめでありバターのじわりが目立つけど、それでも小豆のしっかりホクホクさはある。お次は、あんバター風ロール
1983年創業東京港区三田グーデドママン(フランス語でママのおやつ)https://s.tabelog.com/tokyo/A1314/A131402/13007218/グーテ・ド・ママン(三田/ケーキ)★★★☆☆3.66■予算(昼):¥1,000~¥1,999s.tabelog.com人気のプリン🍮+セイロンティ💕+洋梨のシャルロット(ババロア生地がビスキュイに包まれてる✨)プリンは少し硬めで滑らかでカラメルがビターな少し大人なプリン💕『大人の週末』7月号プリン特集に
ekieKITCHEN内エキエテーブルで気になるポップアップショップを発見群馬県のスイーツショップ新菓人食べログはこちらHPはこちら私のお腹がときめいたのは渋皮モンブランロール¥1080イタリア産マロンペーストを使用したマロンクリームを表面にたっぷりと絞ってあり中には生クリームと栗の甘露煮栗好きにはたまらないビジ
こんにちは。COCOです。クララさんに村上開新堂のクッキーを頂きました。クッキー生地の状態を確認しながら、型で一つ一つ抜き、焼き上げます。それを隙間なく缶に詰めて包装し、初めて出来上がります。明治生まれの人が生み出したとは思えないほど様々なスパイスが程よく使われております。「クッキーを手にとって割る時の、クッというやさしい音が懐かしい」と長年のお客様がお便りをくださいました。手でこね合わせた、生地の持つ歯応えを大切にしてまいりましたが、音にまで手仕事がおよぶと知りました。かむほどに、お味
富士市プリンの旅。洋菓子の家mimi五味島店さんで新発売!シフォンケーキの上にプリンがのった『プリンアラモード』をご紹介。ふわふわシフォンに生クリームその上に丸ごとプリン。赤いサクランボと酸っぱいキウイやいちご。いいとこ取りのたまらないヤツです。午後に買いに行ったら最後の1個!夏季限定生のオレンジを搾ったオレンジゼリー。こちらも夏季限定小ぶりなコーヒーゼリー。五味島店さんにはアイスもたくさんあります。洋菓子の家mimi五味島店[住所]静岡県富士市青葉町41
皆さん、こんにちは*\(^o^)/*青森県南津軽郡藤崎町JR北常盤駅から徒歩6分和洋菓子のお店イシザワ菓子舗です(*^^*)生どら焼き「ジャン坊くん」が人気のお店です(*^^*)営業時間午前7時30分頃〜午後6時30分頃電話0172-65-2245お菓子を作っているのは...↓↓お菓子作ってるのはこんな人皆さんぜひご利用ください♫🍎🍎🍎さて。最近は色とりどりのケーキが人気のようです(^O^)こちらはバタークリームのタルト。こちらは野球ボールをイメージした
ローソンで「生ガトーショコラバニラ」買ってみた♪ガトーショコラ生地がとっても美味しい~程よい苦みが珈琲に合う!!ミニサイズなので、甘さもそこまでくどくないのがいいですね。フォークで食べましたが、一口でいけたかもしれん(笑)と思いながら食べました。
双子Aを迎えに行った日時間に余裕があったのでちょっと回り道して不二家の工場直販のお店に行きましたこんなに買っちゃった平日だったからか混んではないけどそれでも狭い店内に常に5人はいる感じ商品もたくさんあってどれを買おうか迷っちゃうくらい!!こんなに買って1,555円すごーい見た目も味も全然普通なシュークリームシュークリーム4つで250円やマドレーヌ8つで300円など個包装のものではなくまとめ売りのものがかな
「-ヒナ!夕方から用事があるって言ってなかった!?言ってたよね?もう帰る時間だよね?私、車で家まで送ってってあげる!だから、早く帰る用意して…、洗い物?そんなのいいから!私がまた、帰って洗うから。ほら、早くプリン、食べて…、ああ、もう私のパイも持って帰って食べなよ。ほら、早く…、もう帰るよ!?」と。山下ヒナの腕を引いて。玄関近くのキー置き場にある車の鍵を取ると。逃げるように、自室の玄関を開け、外へと飛び出して行った。⑤『-だよ…』一方。二人の女が去って、急激な静寂
▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう①でお話したんですが。そーいえば、そもそも、かき氷って?和菓子?洋菓子?なのか?っておもって、ググってみました(笑)まずは日本における日本のかき氷の由来かき氷の歴史は古く、平安時代、清少納言の『枕草子』に出てくる「削り氷(けずりひ)」が最初と言われています。『枕草子』第40段「あてなるもの」(上品なもの、良いもの)の中に、「削り氷に甘葛(あまずら)入れて、あたらしき鋺(かなまり)に入れたる」という文章があります。↑と
こんにちは今日はハスカップのコンフィチュール作りをご紹介しますハスカップはルバーブと同じ、北海道の岩崎農場さんから届きましたあまり馴染みがないかもしれませんがハスカップは北海道特産の果実で、非常に栄養が豊富で『不老長寿の果実』とも言われているんですよこちらがハスカップですハスカップは非常に潰れやすいので冷凍で送られてきますブルーベリーによく似てますよねブルーベリーより少し細長い形をしていて食べるととっても酸っぱいんですよひとつひとつチェックして葉っぱなどを取り除き
【ふるさと納税】50年変わらない味!地元で人気のシュークリーム15個楽天市場10,000円国東市の老舗菓子店の松村万珠堂が提供するシュークリーム。50年変わらないレシピで、長年地元の人たちに愛されている昔懐かしいふんわりした生地のシュークリームです。たっぷりのカスタードクリームをふんわりしたシューで包んでいます。また、カスタードを柑橘系の洋酒で香りづけし飽きの来ない味に仕上げてます。是非この機会に地元で愛されているシュークリームをお召し上がりください!
こんばんわ🌙先週くらいかな⁉️食べに行った時の蕎麦‼️‼️美味しすぎた❤️その時の画像⬇️⬇️⬇️私の大好きなたぬき蕎麦と、鮭おぎにり😍😍❤️めちゃくちゃ美味しかった❣️汁が少し濃いめなんだけど、逆に食欲が増す感じになりぺろりと食べれちゃうやっぱり蕎麦はおすすめ‼️‼️👍👍鮭おぎにりは鮭の味がしっかりついてるので美味しいの一言❣️✌️✌️✌️一つだけじゃなくて2つ食べればよかったと後悔したくらいそして、後々デザートとしてシューロールケーキ🎂をぺろりと食べました‼️🎵🎵🎵め
千葉県の女神仲間、『しあわせ工房クーロンヌ』さんの月一商品🍰「お菓子で旅するヨーロッパ」、6月のドイツ🇩🇪セットを、なおみんが買ってきてくれました😋😋😋ルルド校長が、ご紹介〜💃🇩🇪ドイツセットは、生ケーキ入り😋講師陣も、休憩時間を楽しみにしながら講座、楽しみます😍😍😍んー、何に爆笑しとるんじゃろ(笑)天宮玲桜先生がご講話でおっしゃっとった。⛩️勉強する方も大変伝える方も大変面白くないと頭に入っていかないので講師陣、よろしくお願いいたします✨一緒に学び合います✨し
洋菓子Julian(ジュリアン)今治市大新田町4-2-16お正月からケーキを買おうなんて、、チェーン店しかオープンしてないなか、、美味しいケーキを10個以上違う種類を揃えているのはここしかない、今年の流行のピスタチオムースケーキhttps://s.tabelog.com/ehime/A3802/A380201/38003213/dtlrvwlst/プリン、生ドラ、おやつといつも話題になる洋菓子がいっぱい!
サブレミシェルの“ケーキサブレ”に、夏限定のレモン味が出た。缶の表面は、通常のものと同じ。側面が黄色。しかし、レモン味で黄色くなっても可愛すぎる……。