ブログ記事232,433件
まだ、終わってません2023年ですが。8月末から週ごとの検査、10月から心臓カテーテル検査と治療施術2回で、入院と自宅療養が間断で、合間に介護、ホントこれが老々介護だ。取り合ず、昨日2回目施術から退院できましたが…帰宅して、ステレオかけて、スポティファイ見ると、2023年のMY聴いた音楽がUPされていた。お気に入りブログの方も、上げていました。これはあんまり聴かないアマゾン(ハイレゾ音源でもなんか好きになれない音色)やメイン音源にしているTIDALでは、やらない年末のスポティファイのコン
昨日、観てきた映画のコトこの映画を観てアダムとイヴの誕生の神話を想いました「シチリア・サマー」11/23(木・祝)公開60秒予告【公式】イタリアで爆発的大ヒット!『君の名前で僕を呼んで』のルカ・グァダニーノ監督が大絶賛⋱⋰⋱⋰⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰『シチリア・サマー』11/23(木・祝)公開1982年、2人の美しい少年が死んだ―。心震える物語が世界を動かした、最高純度の実話ラブストーリー!⋱⋰⋱⋰⋰⋱⋰...youtu.be何もない世界に
我が家の収納事情が取材されましたPart1(7/20掲載)Part2キッチン編(8/24掲載)*取材・講演依頼、お問合せなど下記フォームよりご連絡くださいませ。お問合せ・リクエストはコチラ★⚫︎現在、断捨離・インテリアコーディネイトともに長期サポートの新規受付を停止しております(2024年春頃、再開予定)ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたしますまずはポチッとしてくださると喜びますにほんブログ村ありがとうござ
今日は息抜きに・・・僕がいつも沢田研二さんを取り上げるのは理由があります当時の日本の音楽シ~ンはまず洋楽の輸入英語の歌そして歌謡曲に演歌”その洋楽ですが最初は他のコピーで物真似でしたが。。60年代後半から70年代にかけてシンガーソングライターの草分け加山雄三さんが洋楽のパクリ?(失礼)のような楽曲を数多く作り始めました自分は当時日本の歌には興味はなかったのですがこの洋楽もの?には興味があり加山さんで火をつけた洋楽風の楽曲がスパイダースのかま
東京ドーム、新国立競技場、日産スタジアムMETALLICAを満足させる規模の5〜7万人の会場あるじゃないか!!いや、あるんですよ。問題は"動員が見込めるか?"という話です。2000年代以後の単独公演は、たとえば"St.Anger"のジャパンツアーは代々木第一体育館でした。最大キャパは区切り方にもよりますが平均1万〜1.3万人が限界。2daysでしたがおそらく1万人ずつくらい。2010年の来日公演は埼玉スーパーアリーナ。当時LOUDPARKの会場だっただけにすげぇ集客あると思ってました
the1byTaylorSwifttranslatedbySakuMidnightsの発売が発表されましたね!発表とともに公開されたメッセージを読む限り、わたしの大好物、今までのdiaryスタイルが戻ってくるように感じました。考えてみると、folkloreやevermoreのようにストーリーを語るような作品を作り上げた天才Taylorがこのダイアリースタイルに戻ってくるというのは、またしても傑作が生まれるフラグなのでは・・・!!!…ということで。SadGirlAutu
フォローしているブロガー様の記事のご紹介です。ジョージ・ハリスンさんが亡くなられて、今日で22年になるそうです。私のザ・ビートルズの思い出と言えばとっくに解散した後です。ジョン・レノンの「イマジン」のアルバムを購入しました。小学校高学年で洋楽にはまりかけていた頃そして高校受験勉強中の12月にジョン・レノンさん暗殺のニュースが世界を駆け巡り受験勉強そっちのけでお年玉でビートルズの全集のアルバムを買いました。
ToriKellymissinguIrememberbetterdaysあなたとの日々を忘れられないのI'dbelike,"Hey,boy,comeonrightaround"「ほら、はやくこっちに来て」ってAndyoudid,andyoudid,andyoudid,youalwaysmetmethereそしたらあなたは何度も私のところに駆けつけてくれたWewereyoung,wewered
皆さん、お久しぶりです。8月16日はMadonnaの59歳の誕生日です。おめでとう~!そして同時に『RebelHeartTourDVD』の情報も解禁されました。発売日は9月15日ですが、おそらく日本版の発売はだいぶ先になるでしょう。首を長くして待ちましょう、来日公演一日目のように(笑)誕生日関係ないですが、素敵な一曲を。Madonnaのアルバム『LikeAVirgin』(1984年)より3rdシングルの「Angel」をご紹介します。SongwriterはMadonna
EverydayIwakeupwithmybackagainstthewallAnytimeyougetupsomeonewantstoseeyoufall目覚めると毎日窮地に立っている起き上がるといつも倒れるのを見たがる奴がいるIfyou'reafraidtoloseitall,you'renevergonnawinI'llbegivingyouthefingerStickingoutmychin
Delicate/TaylorSwiftこれはね…なかなかに響く。Taylorはセレブリティーとして落ちてしまったreputationについて語っているけれど、周りにいいように思われていない関係や反対を受けている関係でもこの曲は当てはまると思う。あー辛い。*****Thisain'tforthebestMyreputation'sneverbeenworse,soYoumustlikemeforme...Wecan'tmakeAn
....ReadyForIt?/TaylorSwift最初の「コホンッ」いいですよね~『さあ、言いたい事言うわよ、準備はいい?』というこの曲の内容+アルバム全体のスタートの合図。*****KnewhewasakillerFirsttimethatIsawhimWonderhowmanygirlshehadlovedandlefthauntedButifhe'saghostthenIcanbeaphantomHold
MaroonbyTaylorSwift個人的にTaylorのファンとして和訳をしてきて約12年ほど経つのですが(うわぁあああ)、その曲が誰についてかというのは、ある程度知っておきたいというか、それが想像できないと、情景だったり、関係性が和訳に出せない気がします。ゴシップ記事のような感覚ではなく、友達が元彼の話をしているような感覚で相手についても想像します。例えば、Maroon。鎖骨に痕がついた、という歌詞がありますが、TaylorがS氏とお付き合いしていた頃、出回った写真
御訪問いただきありがとうございます。TXT様。Seventeen様。StrayKids様。BTS様。
暑い!梅雨明けだ~!7月異常な暑さだった昨年と比べると、今年は梅雨明けが遅れたが・・・今年も暑い夏がやってきた!凶器とも言える夏の暑さ、そして狂気ともいえる夏の暑さには・・・やはりクールなサウンドのシャワーで涼しい感覚を味わって驚喜の夏にしたいものであるそんなこの時期にピッタリなメロウな気分を盛り上げてくれる1曲・・・Dannaお気に入りのシーズン曲が、クール&ザ・ギャングの「Summermadness」なのであるこの月に向かってバンザイしている人・・・特定保健用食品(トクホ
今日は、BoyzIIMenのI'llMakeLoveToYouを、和訳してみました。言わずと知れた、彼らの代表作でもある、超スウィート・ラブ・ナンバーです。この曲は、BoyzIIMen単独の楽曲では、全米14週連続1位となる、最大のヒット曲らしい。この記録は、ホイットニーのIWillAlwaysLoveYou(=ボディガードのテーマ曲)と、タイ最高記録だったらしい。しかも、その最長記録を、なんと、マライア&BoyzIIMenのOne
ナウルのブログへようこそ~先のブログでMISSDIORのことを少し書いたので改めてあるCMについて取り上げてみたいと思いますそれが↓このCM↓めっちゃ印象的でしたょね曲はSiaのChandelierが使われているのですが初めてこのCMを見た時とても驚きました印象的な美しいメロディながら陰鬱なイメージだったこの曲をまぁよく上手に使ったなぁぁぁぁって感心しちゃぃましたキーワードになってい
Hihi!Anti-HeroのMV、早速大好きでして、今回はビジュアルが大事なアルバムなので、MVを見て考えた考察をここで行いますー!あくまで個人的な考えなので、それをご理解した上で読まれてください。歌詞の大体の意味も書いています★**********IhavethisthingwhereIgetolder,butjustneverwiserMidnightsbecomemyafternoonsWhenmydepressionworkstheg
メジャークラフトのヘビーロッド買いましたよ😃オールダブルフットガイドダニ〜中古で税込み3300円くらい18バンタムMGL付けてみたらバッチグーすね✌️オラにはコレで充分😁今日は洋楽2曲と邦楽1曲貼っておきます❗
NoApologyWewillnotbackdownWearenotafraidNotadropofdoubt頭など下げない僕らは引き下がらない何も恐れない露ほども迷いはないLet'sstartthisfromthehappyendingJustanotherwhitetrashtrain-trackkidFightingforsurvivalTryingnottodolikehisdaddydidハッピー
この曲について2022年3月にリリースされたアルバムMOTOMAMIの最終トラックSAKURA🌸🤎桜はロサリアの好きな花です。桜って咲いてもすぐ散ってしまいますよね。そのことから、ロサリアは桜を自分に重ねて歌詞を書いたそうです。以上については、下のElPaísのインタビュー動画で話しています!(1:40くらいから)゚・*:.。..。.:+・゚゚・*:.。..。.:+・゚ROSALÍA,ROSALÍAROSALÍA,ROSALÍA
この曲の一番の特徴は、Jay-Zの「99Problems」、Nellyの「RideWitMe」、NSyncの「ByeByeBye」、BritneySpearsなど2000年代の曲の歌詞が引用されていることです。幼少期に聴いていたようです。この曲は、若い頃の恋愛について歌われているLoveSong。Anne-Marieの可愛さが爆発していますね。EdSheeran、JuliaMichaelsが作曲に携わっています。Iwillalwaysrem
リクエスト頂きました【What’syoursign】byDes’reeReleased:Oct26,1998Dumdoot,doodootDumdoot,doodoothmmWhat'syoursign,doyouknow?自分の太陽星座が何か知ってる?Letmeguess,you'reScorpio見てあげるね、あなたは蠍座だわWhat'syourrising?Asc星座は?*アセンダント/Asc
WillowSmithとTylerColeによるバンドTHEANXIETY最近、TikTokでこの歌がよく使われていますよね~それで知った人も多いと思います゚・*:.。..。.:+・゚゚・*:.。..。.:+・゚《1番:Willow》WhenIwakeup目が覚めてもIcan'tevenstayup起き上がることもできないIsleptthroughtheday,fuck1日中寝てしまったくっそI'mn
この曲について2022年10月にリリースされたアルバムMidnightsの収録曲MidnightRain☔️🌃この曲では、相手が「太陽」のように明るい人である一方、自分は「真夜中に降る雨(midnightrain)」のように暗い人として描かれています。サビにある"Hewantedabride,Iwasmakingmyownname"「彼は花嫁を求め、私は名を上げた」の歌詞からわかるように、相手は結婚を考えるほど自分に夢中だったけれど、自分は仕事の方
2人の関係の問題を受け入れてどうにか直そうと努力している内容で、Afterglowに似ています不安、アルコール、失敗や孤独、、、回復への道のりは複雑ですが、「少なくとも自分は頑張ってる」と歌っています。*がついている歌詞は下に説明があります(^^)/~~~I'vebeenhavingahardtimeadjusting慣れるのには苦労してるIhadtheshiniestwheels,nowthey'rerustingタイヤはとても輝いていたけど今では錆びて
クリスマスソング🎄🤍訳すの思いきり出遅れましたね、今1月wwwwqueenというのはただ単に「王女」というディズニーのお姫様✨のような意味ではなく、欧米の言語では綺麗な女性などをqueenと呼びます。呼ぶと言っても日常的にニックネームのように呼ぶのではなく、例えばインスタの投稿に"Queen!!!!!"みたいな感じで、「可愛い!!!」という代わりに言うみたいな。。まあ、インスタなどSNSをよくやる人ならわかると思います笑゚・*:.。..。.:+・゚゚・*:.。
ManicStreetPreachers/Suedeのダブル・ヘッドライン来日2daysとも行ってきました。マニックスのセットリストは先に書いてましたが今日はちゃんとした両バンドの感想を。『ManicStreetPreachers2023/11/18セットリスト』北米でやっていたManicStreetPreachers/Suedeのダブル・ヘッドライン・ツアーが日本にも上陸。2daysの初日、昨日はManicsが…ameblo.jp『ManicStreetPr
昨日の記事を書いてて思いだしたネタを一つ。D国で不倫騒動が勃発し旦那が出て行った後、無性に私が10代20代の頃によく聞いていた曲が聞きたくなりました。懐かしい歌って聞いているとその当時の気持ちをありありと思いだしたりしませんか?私は25歳の時にA国に渡り、旦那と恋に落ちてそれからは英語と日本語半々の暮らしをしていました。A国に渡るまでろくに英語も話せなかったので、なるべく英語に触れようとしてきたので日本語の歌なんてほとんど聞いてきませんでした。旦那と付き合い始めてか
TheGreaseBand「AllIWannaDo」(1971)英国のSSW、JoeCockerが65年に結成したバンドがTheGreaseBand。その後、Cockerのバック・バンドから独立して71年にバンド名を冠したファースト・アルバムをリリースしている。今回取り上げたのはこのアルバム収録作品。ブリテッシュ・スワンプの名盤に仕上がっている。バンドはこの1枚のアルバムで解散しており、ギター/ヴォーカルのHenryMcCulloughはWingsに加入している(72年~73