ブログ記事1,494件
叩きつけるような雨☂️が続く毎日。雨の合間に花壇を見回ると、跳ね返った土で泥まみれになっているお花たち。😱可哀想…😥なんとかしてあげたいと、"花壇のマルチング"でいろいろ調べてみて、ウッドチップやパークチップなんかどうかなーと思ってましたが、先日GardenLifeみずまきの水牧貴子さんに相談すると、北陸は湿気が凄いからカビが出てあまり良くないようなことをお聞きして、それなら何がいいかと悩むこと数日。それで買ったのがこれ。防草シートです。これを、こんな感じに切り分けてみました。
私が女の子犬を保護してから1年が過ぎた頃姉は小学生に入学したばかりでしたその日は雨の降る日でした学校から帰ると姉はハンカチに包まれたモノを大事そうに母に手渡しましたお母さん、この中を見て包みを広げて見るとその中には泥まみれの赤ちゃん犬がいましたその赤ちゃん犬は未だ目が開いていない生後7日程の男の子です雑草に力いっぱいにしがみついています姉が興奮しながら言います抱き上げようとするとねこ
北海道の美しい妖精YOUTUBERりんの田舎暮らしさんが日テレの番組踊るさんま御殿に出演したそうです。放送時間は9/2020:00からだそうです。美しい妖精は泥まみれでも美しい💘
ううーっ、私はいま後悔しています。建築終盤に庭の仕上げをどうするか聞かれたさい、迷わず「自分で芝を貼りたいから土のままで」とお願いしたの。一般的に砂利仕上げが多いみたいだけど、うちでは犬のために真砂土を入れてもらった。庭に畑を作ったり花を植える予定は一切ない。だから本当ならコンクリート仕上げか砂利にしておけば手間はかからず家もきれいなままが続く。実際にお母さんの実家では不精もんの死んだじーさんの意向で庭は全てコンクリート。当然のことながら売却するまでそのままの状態だった。