ブログ記事5,519件
夫が憎い、許せないでも、訴えてしまうのも可哀想夫がこうなったのは恐らく家庭環境のせいだから義母は昔から子供たちのお金を搾取していたよう子供たちにバイトをさせ、バイト代は全て家計に入れさせていたようお小遣いはなく、学校で使うものもバイト代から購入していたよう子供より自分が大事で、あまり愛情をかけてもらえなかったよう母親からの愛情を得たくて、必死に働いてバイト代を渡して…家を出るまでずっとその環境にいたからそれが普通になってしまったんだと思うだから結婚してからも、義母にたかられて当
新しい弁護士さんとの来所相談ですが昨日、連絡が取れて来所相談は来週になりました少し、先になってしまいましたがその、期間が空いている間に考えなくてはいけない事は沢山あるので頭の中を整理しながら日々、過ごそうと思います福岡市の方は見てみてください↓『福岡市に住んでる方に向けて』福岡市に住んでいる方に向けて書きます。とある団体に乗っ取りされた病院(福岡市内)救急病院(K病院)救急病院(K病院)救急病院(C病院)救急病院(W病院)救急…ameblo.jp
『デジタルフォレンジック(証拠保全)キムさん何で告訴しないの。』今日、提出されたトークアプリのアイコンはこれかな?相手方の証拠を偽装証拠だと証明する方法弁護士法人M&A総合法律事務所☆スクリーンショット、メッセ…ameblo.jp自分、法律事務所でアルバイトしたことあります。先生と呼ばれる分、どんな相手にも損をさせないことが目標のように見えました。そして時系列数字の間違いをなくすことを徹底していました。朧げにそれが多分常識なんだろうと思って
こんにちは離婚裁判終わったまきやまです……近いうちにブログタイトル変更したいと思いますーと言いながら……まあ、まだええか……離婚裁判おわって、ただいまこどもの戸籍を移動中わたし……アラフィフ(適応障害で休業期間が長引き自然退職▶︎引越した先で再就職)上の子🍎……19歳女(高二で退学して大学に進学)下の子🍄……小学5年生男子(ちょっと扱いが難しい)モラ夫……定年後再雇用(本人は頭がいいと思っていてプライドが高い。自分の都合の良いように自分の記憶を操作できる。執着心が異常に高
腱鞘炎の抜糸から10日ほど経ち、もう普通に滅菌パッドも貼らずに生活はしているのですが最近どうも痛いです・・・それが傷跡が痛むのか腱鞘炎としての痛みなのかよく分からず😭次は4月に受診予定なのですが。それはおいといて。相続放棄をしてきました。まず先に法テラスのHPから名簿をダウンロードしとりあえず一番上に乗っていた法律事務所のHPを見たら相続問題の取り扱いがあったことと家庭裁判所からも近そうだったので電話をしてみました。法テラスの制度を使って無料の法律相談をしたいので
この記事は、一般人があまりかかわる事のない弁護士に関することに対して少しでも解像度を上げていきたいなと思っての一種の勉強記事みたいなもので、事実こういうコトってだけの内容です。まず日本には弁護士の数は2024年11月1日時点で45,665名(うち女性9,207名)存在します。そしてこれらは全て、全国52か所ある単位会のいずれかに事務所を置いている地域の弁護士会(例えば東京弁護士会など)を通じて、必ず日本弁護士連合会に登録しなければなりません。強制加入です。もちろん
バイエル、グリホサートががんを引き起こすとして20億ドルの賠償金支払いを命じられる投稿日2025年3月27日EraOfLightより—コメントを残すロイター通信|出典バイエル(BAYGn.DE)は、米国ジョージア州の陪審員によって命令を受けた。原告側の法律事務所は金曜日遅く、同社が同社の除草剤ラウンドアップががんの原因だと主張する原告に約21億ドルを支払うと発表した。バイエルは土曜日に控訴すると発表したが、この判決はラウンドアップ関連の訴訟で下された和解金としては最大規模であり、
ツイッターで「ぽぽひと」と名乗る弁護士の正体橋本崇戴棋士の引退のきっかけにもなった、「子供の連れ去り」が社会問題化しています。離婚時に子供を連れ去ることは、子どもに対する虐待、配偶者に対するDVであり、違法です。しかし、家庭裁判所や弁護士会が連れ去りを容認していることもあって、離婚弁護士の間では、連れ去りという暴力的な手法が蔓延している現状があります。ツイッターでは「ぽぽひと(@popohito)」と名乗る弁護士が、子供の連れ去りや、面会交流阻止な
おはようございます。物騒なタイトルですみません。でも、本当なんです💦ブログに書いていましたが昨年の確か11月だったかな、夫が交通事故を起こしました。車を運転していて、疲れていたのかぼんやりして赤信号なのに交差点に進入。普通に青信号で走ってきた車と衝突。お互いの車が全損し自走不能になり廃車。夫には全くけがは無かったのですが、お相手が頸椎ねん挫、いわゆるむちうちで3か月たった現在も通院されています。10対0の人身事故です。
これはあくまでも記録です。メモです。なのでなんぼでも加筆修正されます。(前回アップ時よりも名簿増えてますよw24/12/23更新)👇まあこれと関連する記事ですよ👇『弁護士の世界(かなり重要だよw)』この記事は、一般人があまりかかわる事のない弁護士に関することに対して少しでも解像度を上げていきたいなと思っての一種の勉強記事みたいなもので、事実こういうコトっ…ameblo.jp俺がちょっと気にしている弁護士たちの名簿を作ろうかなと思ってこの記事を書くことにしました。ヾ(*´∀`*)
韓国の法律業界は近年、急速な成長と変化を遂げています。特に大手法律事務所間の競争が激化し、規模の拡大が顕著です。2024年の最新データに基づき、韓国の主要法律事務所のランキングとその特徴をご紹介します。1位:金・張法律事務所(Kim&Chang)韓国最大の法律事務所であり、約1,200人の弁護士を擁し、2023年には約1兆ウォンの売上を記録しました。多様な法律分野で高い専門性を発揮し、国内外の顧客から信頼を得ています。2位:法務法人光張(Lee&Ko)約600人の
NHK党の代理人などを務めていたことで知られる、山本麻白弁護士(新68期、弁護士法人エッグ、旧弁護士法人ホワイト法律事務所)が、失踪している可能性のあることが、さくらフィナンシャルニュースの取材で、わかった。日本弁護士連合会によれば、山本麻白弁護士の所属は、弁護士法人エッグとなっているが、元依頼者らが、同事務所に対して、山本麻白弁護士の所在を尋ねたところ、「現在山本弁護士はエッグに所属しておらず弁護士をやってるかどうかもわからない」との回答であり、最新の情報は東京弁護士会に聞いてほしいとの
離婚しようか悩んでいるのですが、離婚した方が良いのでしょうか?という相談がよくあります。結論から言いますと、悩んでいるうちは離婚は早いです。同じ相談を法律事務所でしたら99%、今すぐ離婚した方がいい、すぐに調停を申し立て、不調になったら裁判で争いましょうと言われるでしょう。私が、悩んでいる方が離婚が早いと考える理由は以下になります。1.根本的解決をせずに同じような些細な喧嘩を繰り返している2.本当は争い相手を否定する目的で喧嘩をしてはいない3.子供がいる家庭は、子どもへの影
TBSでは、4月スタートの金曜ドラマ枠(毎週金曜よる10時)で、間宮祥太朗主演の『イグナイト-法の無法者-』を放送する。本作はTBSとコンテンツスタジオ・BABELLABELの初タッグ作品。日本の訴訟社会化と飽和する弁護士界の実態をテーマに、これまでのリーガルドラマとは一線を画す完全オリジナルのダークリーガル・エンターテインメントとなっている。「争いは、起こせばいい」「Ignite」=“火をつける”。その言葉のように、原告になりそうなターゲットの心に火をつけ、訴訟を
本日地裁において大銀杏法律事務所の根本智子弁護士の『意見書』を回収してきました。バッチリ不正でした。(というより嘘の証言を元に作成されていました)そして何とも”悪意のある主張”ばかりでした。この弁護士さんの不正、さらには裁判官の忖度のおかげで私は永久に仕事ができなくなってしまいました。精神科に通いつつなんとか頑張ってきたのですが限界を迎えたようです。この『意見書』を元に然るべき対応をしなくてはなりません。本当にありがとうございました。決意ができました。
ここ数日、私は胸がソワソワする。胃がゾワゾワする。常に不安。こんな状態のまま普通に仕事をしてます。離れて暮らす家族からのラインにも普通に返信してます。こんなことではいつか心が崩壊してしまう。でも私は働き続けてお金を返さないといけない。まずお金を騙されたとわかった時にネットで調べた法律事務所に無料相談しました。すると、仮想通貨は行き先がほぼ掴めない。でも追うことはできる。それをするのに20〜30万。でもそれは追うだけでそこから取り戻せるかを判断します。じゃ30万払っても戻らない
本日で訴訟提起から11ヶ月が経ちました。法律事務所からの連絡はありません。B型肝炎訴訟の事でお互い情報交換していた方が先日和解されました。提訴から追加資料なしで1年7ヶ月で和解されました。肝がん治療中の方です...色々調べてみると現在は訴訟提起から1年3ヶ月くらいで和解か追加資料のアクションが国から来るみたいです...追加資料の場合は、追加資料提出後に約1年みたいです。コロナが云々みたいですが治療で苦しんでいるのに、治療費も負担になる。中には訴訟中に残念ながら亡くなってしまう方も
あーイライラするわ。子どもたち居間に居なくなっても、ずーっと携帯見てた夫。もう私も気にせず好きな事してた。色々妄想するの馬鹿らしい。そうしたら、え?このタイミングで?って時に話しかけてきた。「実は今日ある所に相談したんだよ」むかーしむかーしあるところに…みたいにある所って使う必要ある?凄い違和感「東京の法律事務所に相談メールして、携帯番号も入れたら、電話かかってきてさ。これまでの概要を話した。明日また詳しく話すことになった。」とのこと。え??え??東京??何故に東京??
冒険家弁護士福永活也先生をご存知ですか?2014年度及び2015年度の主たる事業を弁護士とする者の課税所得最高レンジ5億〜10億を2年連続達成された日本一稼ぐ弁護であり、著書多数、YouTubeなどでも発信されておられるのでご存知の方も多いと思います。私の出身事務所である老舗のK法律事務所に5年在籍されたこともあり、私は、独立後のK事務所の雰囲気を懐かしもうと福永先生の何冊目かの本「日本一稼ぐ弁護士の最強メンタル」を入手いたしました。いい本は、ちょっと読んだだけでも学びがあるもので
最近個人再生にかかる弁護士費用約85万円が払い終わりました(調べると相場より少し高いみたいです)毎月7万円を1年間払いました👏法律事務所は私と旦那2人で3件私電話のみの相談で1件旦那1人で2件と数カ所巡ったけど、弁護士さんによって言ってる事が結構違ってビックリしました前の事務所では出来ると言ってた事が出来なかったり、終始上から目線?と言うかバカにしてる風な態度の弁護士さんもいたり結局決めた今の事務所は旦那が決めて来た所だけど、知識も豊富でとても信頼できる方のようですそしてこの間
昨日、任意整理をお願いしている法律事務所から連絡があった。基本、連絡はよっぽどのことが無い限り無いので嫌な予感。恐々メッセージを読むと「債務額が当初伺っていた額より大幅に上回っていたため現在の毎月の入金額では原資不足となる可能性があります・・・・・・・」うわっ最悪・・あれ?でもそんなに差があった?と思い法律事務所に電話して問い合わせたところ確かに思っていたより多かった。任意整理の費用は一社につき1万円とい
👇記事から一部お借りしました。一流の科学者グループが、ワクチン接種を受けた人々の間でがんや死亡が急増していることを理由に、米食品医薬品局(FDA)に新型コロナウイルスのmRNA「ワクチン」を禁止するよう請願した。請願書には、ファイザー社とモデルナ社の(mRNA)新型コロナワクチンが、がんを引き起こすDNAプラスミドに汚染されているという証拠が引用されている。専門家グループは、人が受ける「ワクチン」の投与ごとに、がんや死亡のリスクが劇的に増加すると警告している。科学者や法律の専
昨日法律事務所から電話がきました。電話は弁護士ではなくパラリーガルの方。2/13日にB型肝炎訴訟の和解が成立します。和解調書をお送り致しますので住民票を用意して下さい3月中には法律事務所に入金されと思うので早ければ3月末には入金出来ますとのお知らせが来ました。2022/2月3日に法律事務所を替える為に相談して2022/2/15日に提訴2023/2/13日に和解予定提訴から1年かからず亡き母に和解報告する事が出来ます。思い起こせば最初に委任した弁護士を解任したり、色々スムーズにはい
市町村の消費者相談窓口の電話番号を調べる為に、スマホで『多重債務相談』のように検索すると「3分でいくら戻るかわかります」「いくつかの質問に答えるだけ」こんな広告ばかりが表示されるように。よくテレビCMなどでも見かける〇〇法律事務所の広告です。表示されたのは1社だけではありません。過払い金?単純な私はスマホで手軽に相談できるなら‥と適当に選んだ事務所のアンケートに回答しました。すると、すぐに電話が。「どちらにどれくらいのお借り入れがあるか、詳細を教えて頂けますか?」そりゃそうです
こんにちは。弁護士に法律相談したいと考えた場合に多くの方はまず、法律事務所に電話をして法律相談に予約をすると思います。法律事務所によっては法律相談の予約が1週間以上先になる事務所も多いかと思います。(弁護士側からしても既存のスケジュールが優先であり、そのスケジュールの合間に法律相談の日程を入れることになりますので、新規の法律相談の予約は先になりがちです)一般的に法律相談に対する不満の一つに「早めの相談ができない」というものがあります。そして、実際1週間以上先の法律相談の予約につい
2022/2月に提訴してから半年後の8月中旬法律事務所から不在着信がありました。ん?何か動きがあったのかと折返し電話📞担当者が電話に出て担当者)国のカルテ等の原本確認が終わりましたのでお預かりしている書類をお返し致します。私)書類の確認が終わったのですか?それではもう少しで和解か追加資料かの動きがあると言う事でしょうか?担当者)いや!ただ単に国が原本の確認をして、コピーを取っただけの話です。これからが始まりです。お預かりしている書類一式は国がコピーしたのでご返却します。
NTTドコモから「法的措置の予告について」というハガキが届いた。「このままお支払いの確認がととれない場合には、誠に不本意ながら裁判所へ法的手続きを申立てることもあり、その際には法的手続費用を加算して請求させていただきますのでご承知願います」と書いてある。まずいなあ。携帯代を2ヵ月ぶん(d払いぶん含む)滞納しているのは悪いと思うが、どうしようもなくて滞納しているのだ。法的措置を申し立てられても、今の私にはどうするスベもない。そこでNTTファイナンスに電話して
こんにちは。先週は新規の法律相談のお客様(すでに受任している事件の打ち合わせを除く)が11件ありました。うち4件は当日相談のお客様で、残りのお客様もさつきの森法律事務所が掲げている3営業日以内の法律相談です。このような弁護士にできるだけ早く相談したいというお客様の法律相談を行うため、午後5時以降の法律相談で対応させていただきました。(平日昼間は裁判や調停などの予定が入っているため)これからもお客様の希望に合わせて柔軟にかつスピーディーに法律相談をしていきたいと思います。さ
アリーmyLove(AllyMcBeal)制作:1997年~2002年主演:キャリスタ・フロックハート、グレッグ・ジャーマン、リサ・ニコル・カールソン、ジェーン・クラコウスキージャンル:ラブロマンスお勧め度:★★★★★★私が一番大好きな海外ドラマが、「アリーmyLove」です。この作品は、開始当初の10代、20代、30代ともう何回もみておりまさに、人生のバイブルといってもいいほどの作品です。特に女性におすすめで、人生でいちどは絶対にみてほしい作品です。
第12回の試験に向けて、私が実践した勉強方法をご紹介します!この記事でご紹介する方法を実践して、60問中56問正解できました。点数が取れるようになると同時に、法律事務の仕事で使える知識もばっちり身につけられたと思います!これから試験を受ける方のご参考になれば幸いです目次1.使用したテキスト2.勉強方法1.使用したテキスト↑第5回~第9回の問題集です。A5サイズ。詳細な解説も載っています。第10回、第11回の問題は、日弁連のHP(リンク参照)でダウンロードしました。