ブログ記事1,138件
なんか急に春っぽい陽気でええ感じですね~先日、仕事前に阪急百貨店に行ってウロウロしてたらこんなん見つけた。・ねこ缶【幸せはバター色】税込1,512円6種類のクッキー詰め合わせ。犬バージョンの「盲導犬アート缶」もあるみたいです。『泉屋東京店』泉屋東京店ディスクリプションizumiya-tokyoten.co.jpココのクッキー、めちゃくちゃ美味しいねんなぁ~全然バター臭くなくて、香ばしくて、サクッ!パリッ!って感じ。日本で初めてクッキーを販売したお店で元は関西発祥。
おやつタイム。全種集めたい!!と思ってしまうほどにすっかりその可愛さにハマっている『泉屋東京店』のガーデンステッチシリーズのクッキー缶!!!先行販売された『リングチョコレートサンドクッキー』のクッキー缶の記事はコチラ『バレンタイン2025◆泉屋東京店『リングチョコレートサンドクッキー』』『泉屋東京店』バレンタイン2025♪SNSで見掛けて絶対欲しい!!と買いに行ってしまった『泉屋東京店』のバレンタイン缶♪可愛い~~!!タイミングが悪…ameblo.jp姉
おはようございます~今日は花粉と黄砂のWです・・ね・・でも、昨日よりましかな・・さて・・クッキー好きなあたい・・前から気になってた・・泉屋さんのクッキーを横浜でゲットしました。めちゃめちゃ歴史ある泉屋さん・・創業1927年京都で創業ですって今は泉屋東京って名前だからてっきり東京で誕生したのかと思いきや・・京都だった。で、本社や工場は横浜らしい・・もっと詳しく勉強しないとですわ・・たまたま、横浜高島屋の地下で限定ショップが出店されてました。
このタイトルで、どのくらいの人が興味が湧くのかわからないけれど、私は普段はそんなに焼き菓子が好きではないんですね。どっちかというと、ケーキとかの方が好きです。あと焼き菓子の中でも、ブランデーケーキ>パウンドケーキ>マドレーヌ>クッキーみたいな位置付けで、水分の多いお菓子の方が好きです。小麦・バター系のお菓子が好きな人もいて、旦那さんはそっちのタイプです。そんな私でも、これは美味しい、と思うクッキーがあって、1位オーボンビュータンのプティ・フール・セック(探したけど写真が見つからないので
『泉屋東京店』バレンタイン2025♪SNSで見掛けて絶対欲しい!!と買いに行ってしまった『泉屋東京店』のバレンタイン缶♪可愛い~~!!タイミングが悪かったのかもだけれど、3軒まわって買えました日本橋三越、松屋銀座の店舗で売り切れだったけれど、そのまま京王新宿の店舗に行ってみたら残っていて、良かった!!買ったのは1週間くらい前で、その時の日本橋三越で聞いたお話ではまた入荷の予定もあるとのことでした。オンラインショップや楽天市場店でもお取り扱いがあったみたいだけれど、
2025年3月22日北海道新聞よりスパカツ「釧路に長く残る味に」発祥の泉屋総本店、100年フード認定で「時代に合わせアレンジも」「100年フード」に認定されたスパカツを前に思いを語る泉屋の鈴木由紀子社長と夫の仁専務文化庁が地域に根づいた食文化や料理を登録する「100年フード」に、新たに釧路市の「スパカツ」が認定され、発祥の店とされる「レストラン泉屋総本店」(釧路市末広町2)は「未来に残る味に育て―とエールをもらった」と、認定を喜んでいる。「ジューッ」―。230度まで加熱した鉄
愛知県刈谷市今川町の国道1号線から少しだけ入り込んだところにある鰻屋さんです。ここにお店が出来てから、通るたびに気になっていたお店なのですが・・・・・今日は、ランチにお邪魔しました。お品書きをば・・・・定番のうなぎ丼を頂きましょうか。お吸い物は別料金になってました。ふっくらとした鰻丼は、タレの具合もちょうどよく美味しかったです。ちょっびり贅沢をして、美味しいもので精力を付けたので、午後の仕事も頑張ります。お店のデータ
イオンモール釧路昭和で見つけたこのレストラン。何だかイオンモールのテナントとしては似つかわしくない…という印象その後、イオンモール内のスタッフさんに釧路のおすすめを聞いたところ「釧路といえばいずみやですね!!」⊂((・x・))⊃そのとき私の頭の中に浮かんだのはこのマーク…※大人の事情により手描きですスタッフさん「ここの1階にも入ってますよ」あぁ、このレストランのことか!!ショーケースを見る限り洋食屋さんスパゲッティが鉄板で出てくるのが泉屋スタイル中でも2大人