ブログ記事239件
令和6年度みんな様々な仕事を真面目に取り組んでくれました!!その甲斐あって令和5年度の平均工賃25,247円だったのが令和6年度は32,812円と7,000円以上アップすることが出来ました!!本当に利用者さんが頑張った成果だと思います!!みなとには本当にたくさんの仕事があります。例えば①地場産業である毛布のたたみ作業②ズボンのゴム入れ作業や服とたたみ作業③お弁当作り作業④公園清掃・砂場清掃作業⑤衣服のリサイクル作業他にも封筒入れ作業、ポスティ
4月に入り新年度がスタートしました暖かくなってきて気持ちの良い日が続いていますね季節の変わり目となりますので体調管理に気をつけて元気に過ごしていきましょうもう1年の4分の1が終わったとは信じられないですねさて、みなとでは4月2日にお花見に行きました!久しぶりの助松公園で、みんなも大興奮生憎の空模様でしたが、なんとか雨が降る前に開催出来て良かったです!みんなのお花見に行きたいという願いが届いたのかな梅の花は満開で艶やかな花を咲かせていますが、桜はもう少し先の様です作業
気温が高くなり、桜の開花🌸発表のニュースが気になる時期ですね。私達が住んでいる大阪も今週末から4月上旬が見頃みたいです。みなとでも毎年、利用者さん達と一緒に桜を見にお出かけします。今年も皆さん楽しみにしていて、お花見の話がチラホラ聞こえてきます👂さて今回は、先日開催された居場所づくりダンス体験について紹介させて頂きますみなとの利用者さんにも大人気のダンス今回の曲はwon'tbelongです皆んな真剣な顔でダンスの振りを覚えていました短い時間の中で練習を重ねるにつれ
新年度に入り、花見も懇談も終わり、あっという間に5月が来ようとしています。早いですね~5月と言えば毎年の月行事の中で「母の日プレゼント作り」を行っていますその準備を製作の時間を利用して始めました。まずは小さめの画用紙に好きなようにお絵描きをしてもらいました好きな色を選んでぬりぬりします好きなペンも選んでね~塗るのも楽しそう車椅子の利用者さんも手添えで一緒に作ります手添えや声かけでそれぞれ好きな絵を描けました全部塗り終わるまで色を変えたり真剣に取り組んでいましたカメラを向ける