ブログ記事1,073件
伊豆の河津にある「わさび園かどや」は、ドラマ「孤独のグルメ」でも紹介された「わさび丼」で有名なお店。これまで何度か訪れましたが、先日「河津七滝」の全制覇ハイキングに行ったとき、久しぶりに立ち寄りました。この日は、9時半の開店と同時に入店するため、その少し前にお店に行ったのですが、すでに数組のお客さんが開店待ち。店頭に置いてある順番待ちのリストを見ると3番目でしたが、このあとも次々お客さんがやってきました。朝一で来たのは初めてでしたが、さすが人気店という感じです。
河津峰温泉玉峰館の夕食です料理と料理の間のタイミングが良く温かい物は温かく食べれ味も美味しかったですメニュー先付け鶯豆腐生雲丹本山葵旨餡桜花前菜・甘鯛南蛮漬け・煮穴子道明寺蒸し・帆立蟹叩き長芋土佐酢ジュレ・蒸し鮑筍肝餡・富士山サーモン春野菜ゼリー寄せ白酢白アスパラ菜の花うるいお椀蛤真丈椀玉子豆腐霰葱木の芽お造り鮪伊佐木平貝真鯛桜葉〆魚料理3種類から選びます。2人なので2品・寒鰆ポワレ新玉葱と浅利スープ仕立て・金目鯛低温火入
3月18日旅行2日目下田海中水族館を見学後、河津町に移動して河津川沿いの桜並木を散策してきた。今まで河津町にも数回来ているが、河津桜が咲いている時期には、来ていないので、初めてこの並木道に来てみた。今年は開花時期が遅く、河津桜まつりも3月9日まで延長された。流石にまつり終了後1週間以上経過しているので、ほぼ葉桜で、観光客も歩いていなかった。しかし何故が一本の河津桜の木は、まだ見頃で濃いピンクの花がびっしり咲いて楽しめた。また散策路には菜の花が満開のエリアがあり、河津桜が見頃の時は、河津桜と菜
河津峰温泉玉峰館部屋前和室でした部屋からの景色良かったですパック冷蔵庫内無料でした貸切風呂の予約が取れたので1人優雅に入って来ました伊豆・村の駅桜えびの舞(12枚入り)Amazon(アマゾン)【静岡お土産】こっこ8個入りAmazon(アマゾン)金目鯛の姿煮(煮付け)500~600g静岡県伊豆産祝いの魚Amazon(アマゾン)
こんにちは^^河津桜まつりが3/9までとは知らず・・3/10(月)に行ってきました。朝からめちゃお天気だったので、これは行くしかないでしょう道路も空いていて、スイスイ。少し葉桜になっていましたが、まだまだ綺麗に咲いてましたよ。水面の花びらが綺麗!知り合いも誘って行ってきたのですが、二人とも大満足出来ましたよかった~河津桜住所静岡県賀茂郡河津町電話0558-32-0290最寄り駅河津駅[出口]徒歩3分
河津峰温泉玉峰館夕食の時に出た寒鰤大根の釜炊き込みご飯が余ったのでおにぎりにして部屋まで持って来てくれました海苔、汁付き朝6時開店の露天風呂へ外に出るのでさむっ帰りはポカポカ〜大浴場と貸切風呂が並んでいます大浴場の露天風呂貸切風呂朝食です種類が多くお腹いっぱいどれも美味しかったです伊豆・村の駅桜えびの舞(12枚入り)Amazon(アマゾン)【静岡お土産】こっこ8個入りAmazon(アマゾン)金目鯛の姿煮(煮付け)500~600g静岡県伊豆産祝い
インスタに載せてこちらに載せ忘れていた河津桜。もう1ヶ月近く前ですが静岡の河津町に行ってきました。まだ5分咲きくらいだったけどやっぱり河津桜は素敵だねぇ。菜の花とのコントラストがまさに春。じろうさんも桜が気に入ったよう。また桜見に行こうねーって帰ってからも言ってました。ソメイヨシノも今年は早そうだからもう間もなくだね。
、、、残念な結果に行くのが早すぎましたー2月の中旬に行ったのですが、早すぎましたねー。原木が少し咲いているぐらいで、後はほとんど蕾でした。「指定天然記念物河津桜原木」ホームページの写真のような桜のピンクと菜の花の黄色の綺麗な2色景色には巡り会えず、、、蕾から少し咲き始めているお花を見つけるのも、楽しいかなまぁ、日程の決まっているバス旅行あるあるですかね。キャンセルした人も多かったのかな。相席にはならず、1人で2席分をゆったりと使えたのは良かったかな富士山見えたよ!もう、食
宝林山称念寺の次はこの日の最後の参拝で河津町見高にある金剛山真乗寺へ。境内。御本堂。御堂内の仁王像。御堂の天井には金色の双龍と河津桜とメジロがダイナミックに描かれていました。撮影可とのことだったので写真に収めました♪当たり地蔵さま。六地蔵さま。可愛いお地蔵さん。石碑。御朱印。
『孤独のグルメ』シーズン3第3話。生わさび付わさび丼をお替わりしたお話。よぉし。店を探そう。天城名物。わさび。伊豆に来たからには、わさびモノも一発入れておきたい。うん。ここにしよう。『いらっしゃいませ。お座敷へどうぞ。』『いらっしゃいませ。お茶です。』『お水がよかったら仰って下さい
どもっ!!ブログ・・・1年以上書いてませんでした・・・(汗)時系列を無視しまくりですが、1年前の「深大寺散策」の続きと思って見て頂ければ幸いでございます~WWW2016年4月に書いた「深大寺そば」から1ヵ月後、2016年5月に「伊豆河津町七滝(ななだる)」へ奥様と一緒にドライブに行ってきました♪前日に凄い天候で大雨だったので水量が多くて通常の滝とは大分景色が違ってしまっているかと思われますがご勘弁を・・・。「河津七滝(
こんにちは〜レオパパです‼️火曜日来ました〜今週は月曜日休みだったので1日得した気分のレオパパです^_^伊豆桜旅🌸続きです♪日曜日朝一番綺麗な桜🌸見ながらの朝食済ませて皆んなでお散歩‼️青空と桜🌸気持ちの良い朝です^_^静かなお散歩コース歩いたらそろそろ出発〜先ずは河津町から少し走った無人販売所に‼️全て100円なのでニューサマー2袋お買い物です♪お買い物済ませたら桜🌸見学しながら下賀茂の桜見学に走りましたが菜の花畑の駐車場🅿️に停めて見に行きました
第231話初体験・河津桜まつり・感動だ~じゅっぺちゃんは静岡県人なのに静岡県の超有名な河津桜を見たことがありません。いつかは見たいものだと思っていました。ある日、奥さんがスマホを見ると3月5日~6日ごろ満開というニュース。早速、出かけることにしました。第1日目3月5日水曜日。11時18分じゅっぺちゃんチ(家)の最寄りJR身延線「富士宮駅」出発。11時37分富士駅到着11時41分富士駅出発(JR東海道線)12時20分熱海駅到着12時24分JR伊東線①伊