ブログ記事25,734件
皆様こんばんは😊運営菊ぁゃです✨大変お待たせいたしました!!!!!!真・菊歌唱~春の乱決勝始まります✨今回から録音準備期間が3週間となったこともありファイナリスト全員、ガチ選曲(❤️´艸`❤️)ブロック戦を勝ち抜いた猛者7名と下克上優勝者による春の乱頂上決戦!!!!いったいどんなドラマが待ち受けているのか(゚д゚)クワッもーーーーーーーーーーーーーードキドキが止まらないッ┣¨‡(♡°ω°♡)┣¨‡💓💓
皆様、いつも閲覧&👍ありがとうございます。今回は小山ウォーターパーク遊水園さんで行われた遊水園カップに参加してきました。いつもの如く文字ばかりとなります。【1回戦】当日放流ありのC組10分×3ローテ先発は直前まで迷いました。比較的当日放流はB組釣れているようでしたが、ざっと試合前見た感じ、釣座によって魚影がまちまちな印象を受けました。普段ですとデイジー2.5gですが、周りがドーナやエクシードなどの水押系放流スプーンを着けてたので、寄せ負けないようにフォルテ1.8gのKOF、フック
2025年ビリヤード全日本女子プロツアー第一戦千葉河原千尋プロ優勝しました!嬉しいぃー!!!初戦は台のコンディションに合わせられず苦労する河原プロ。河原1-5元廣P(7先)まで引き離され…結果は動画でご覧ください。2時間40分あたりから⇓先日のブログで書いていた参戦試合数が少ないなどで実力よりも大幅にランキングが下がって抽選枠となったプロ達。やはり大変なことになっていました。会場でも死の組としてちょっと話題になっていたそうな予選7組https:
昨日は岐阜県中津川東美濃ふれあいセンターにて2024スーパーファイティング級位者全国大会が行われました選手874名の参加者のもと開催上達祈願のミネラルウォーターが配られましたけど勿体無くて飲めませんカエルとウサギの絵帯を巻いてるのが可愛いたくいちろう&みなと決勝戦、カッコ良かったよ🥈2部、3部の入れ替え時には張り切って組手をしてました決勝戦ではりさ、りほ優勝おめでとうございます🥇あさひ、れんと、ゆう写真が撮れなくてゴメン優勝おめでとう🥇皆で沢山、思い出を作ろう
今日は、午前中には、友達にヘアカットしてもらってきました。3か月ぶり。友達も仕事をしてるので、いつもはスクールホリデーに合わせてヘアカットに行くんだけど、次のイースターホリデーの頃は、ちょっと行けるかわからなかったので、聞いてみたら、事情を知ってる友達は、快く、週末でもいいよ~と言ってくれたので、今日カットしてもらえました。そしたら、この後、別の友達も娘さんがヘアカットしたいって言ってて、来るよ~と言う事で、その友達とも久しぶりに会えました。1年位会ってなかったので、嬉しい再会。髪は、
1月12日(日)@清瀬内山運動公園グラウンドC対戦準々決勝vsFCトッカーノ1-0○ハルト準決勝vsFCOPUSONE1-1PK(1-3)○アラタ関東大会出場権獲得‼️決勝戦vsバディ江東SC2-3×アラタイクトクラブ史上初JA東京カップ中央大会"準優勝"という、立派すぎる成績をたたき出してくれました✨️東京都で2位...すごいぞ!かっこいいぞ!10期生と数名の11期生達‼️今大会PELADAFCからは優秀選手が4名選出されました✨️
さて長かった地下最大トーナメントもついに決勝、そこまで到達したジャックを加藤はこう評します。しかしこれに対する刃牙の返しもなかなか。未来を捨てることにより凝縮されたジャックの今日と、過去を積み重ねて辿り着いた刃牙の今日、どちらがより重いのかという戦いなわけですよね…そんなわけで選手入場。ここでの徳川老のリングアナウンスは最高です。徳川「人として生まれ男として生まれたからには誰だって一度は地上最強を志すッ!地上最強など一度たりとも夢みたことがないッ、そんな男は一人としてこの世に存在しないッ!
申驥世(シンキセ)東京朝中出身桐蔭学園ラグビー部で全国優勝!新キャプテン申驥世選手(東京朝中出身)高校ラグビー全国大会優勝チーム桐蔭学園新人戦準決勝結果は?桐蔭学園新キャプテン申驥世選手(東京朝中出身)3(来年の花園で期待が膨らむ2年生に)桐蔭学園新キャプテン申驥世選手(東京朝中出身)4(結果は?今日の神奈川大会決勝戦)桐蔭学園新キャプテン申驥世選手(東京朝中出身)5新人戦決勝戦の写真桐蔭学園新キャプテン申驥世選手(東京朝中出身)6(関東大会決
いつもブログをご覧いただきありがとうございます☆//////////////////////////////////////////////////第43回新人大会・第38回上毛新聞社杯二次決勝@富岡市民体育館一次予選…混合3組2位通過の高崎ドリームスは当日抽選でCブロックに入りました🏐VS笠懸大間々さん11対2115対21VS東小ミニさん21対1621対17サーブカットをはじいてしまったり、お見合いしてポトンって落としてしまったり、ミスが続くと元気がなくなって
秋田県は秋田商が春夏ともに全国的に注目された昭和55年。ちなみに秋田商は国体で準優勝します。栃木国体野球一回戦秋田商4対2広陵鳴門4対1箕島興南12対3瀬田工札幌商3対0浜松商準々決勝横浜8対1興南札幌商5対3黒磯秋田商3対0早実鳴門1対0天理延長10回準決勝秋田商4対0鳴門横浜13対0札幌商決勝戦横浜0002002004秋田商0000020002秋田商も国体で有終の美を飾れて良かった。横浜は見事夏秋連
第26回関東中学高校女子ラクロスリーグ戦は6月22日のファイナルをもって終了した。リーグ全体の振り返りは別途実施するが、今回は昨日に続き決勝戦の模様を詳しくお伝えする。☆☆☆決勝戦☆横浜市立東高校EastGirls(Bブロック1位)vs☆日本大学高校中学AQUA(Bブロック2位)前にも触れたがこの両チームは今大会の予選ブロックでも戦っている。詳しく見ると結果はコンスタントに力を発揮した横浜東が逃げ切ったのだがあらゆる数値が拮抗を示しているしかし
箕島の春夏連覇が終わり、また主役は新チームの方にかわっていきます。今度の主役は誰かな?この夏のあのチーム?その前のところ?まずは秋田県の秋の大会結果です。金足農0000410016秋田商10201400X8もつれた試合でしたが、かろうじて秋田商が逆転勝ちでした。秋田商は高山から安保でかわしました。金足農は小野和がエースでしたが耐えきれませんでした。なお準決勝の金足農の試合です。経大付0300000014金足農0012000025この時の経大付のエー
サンマがテーマの第3弾、今回は葉山アキラが作った料理で、アニメのシーズン2、第9話で登場の「炙りサンマのカルパッチョ」。「秋の選抜」その決勝戦、最後の料理となります。三つ巴の決勝戦、最終的に、この料理が優勝を勝ち取ることになるのですが、どんな作品なのか期待混じりで作ってみようと思います。と言う訳で、今回の料理はこんな感じとなります。用意したのは、サンマのフィレを4枚。塩を振って、水分を出してからしっかり拭取ります。これでサンマの準備完了副材に、ラディッシュ、ベビ
今日は尼崎競艇場で周年のG1センプルカップの決勝です。キャンペーンガールの福留さん珍しくトークイベントしてる今村さん3カドのガキさん多幸焼き6個と無料のお茶(尼崎競艇場100円セット)前日予想なら決勝戦は124のボックス・2-1-9ですかね渡邉選手はめっちゃ出てます。【送料無料】GPジャンパー|ボートレーサースポーツ応援グッズファングッズかっこいい目立つSGGPG1PG1応援推しギフトプレゼント男女兼用セットアップジャ
1月26日(日)@弥栄小学校対戦予選リーグ25分1本vs越谷サンシン0-0vs勝瀨2-0vsリフレ4-21位通過決勝トーナメント15分ハーフvs上尾富士見2-1決勝戦vsFC大泉学園2-0見事優勝🏆‼️余所見…本日はサンシンさんにご招待頂き、1Dayの大会に参加させていただきました。ビルドアップ時のSBの立ち位置をテーマに取り組みました。テーマに対してはまだまだ💦ボールを
おはようございます。ブログ更新が大変遅くなり、申し訳ございませんでした。北海道中学軟式野球連盟のFacebookページでは結果の報告はさせて頂いておりましたが、当ブログの更新もさせて頂きます。タイトルの通り、2023年度U-14北海道選抜チームは、3月に行われた全国大会にて、準優勝の成績を残しました。準決勝北海道(5)-(2)岩手非常にまとまりのある、全体的にバランスの取れたすばらしいチームでした。口火を切ったのは、3回の攻撃で3本の長打を絡めて、一
全国15憶3千万人の上海軟式野球リーグファンの皆様こんにちは。野球・・・やってる?上海軟式野球リーグは今週が後期最終戦我らがシーホースは、AZともに先々週の試合に勝利し、それぞれ決勝戦と5位決定戦ですですが、先週上海を直撃した台風13号に続き、今週は台風14号が接近上海ってこんなに台風が来るんでしたっけ先週の台風13号のせいで、3塁側ベンチも無残な姿に・・・小雨がぱらつき、風は強め・・・でも何とか野球はできそうということで、Aは悲願の優勝を、Zは5位死守
新人戦、第一試合は勝利を掴んだ。公式戦での初勝利!すごい、すごい!そう喜んでいるのは保護者だけか?子供達は喜ぶ間もなく、コーチからの指導を受けていた。次への作戦のようだ。「少しは休ませてあげればいいのにな…」私がポツリと呟くと、「作戦は必要だし、気を緩めてもいけないし、終わるまでは仕方ないよ。僕は…気を緩めたいけど…」隣にいたMさんがフェードアウトしながら答えていた。「Mさんは緩めたらダメでしょう。真面目に生きてください。」私は薄っすら笑みを浮かべて答えた。
2月18日(火)と2月19日(水)📺BS日テレのPリーグ第109戦と110戦の収録。大会方式が変わらなければ火曜日に24名集合している。番組の中心的な存在だった安藤瞳プロが、前シリーズで卒業と言う驚きが有ったので…新しいシリーズはどんな選手が出るのか?大抜擢は?出て欲しいと言う視聴者の声が多い選手が遂に出るのか?久し振りの人が?思い切った世代交代?話は変わって第110戦の決勝戦の放送は恐らく9月あたりになるだろう。こう考えると収録観覧した人は、そこまで黙っていなけ
ブログはプライベートな備忘録です。内容がご不快な方はスルーしてください。途中からお読みの方は前の記事とあわせてお読みください。話を少し戻します。ワールドカップの決勝戦のことです。決勝戦なので、私はどうしても見たかったのですが・・・妻も彼女も日本が負けてからはワールドカップは見ていませんでした。というわけで1人で見ようと飲み物を用意していたら試合開始の3分くらい前に彼女の妹がやってきてくれたのです。2人で観戦したおかげで
3月に入り、春を感じる陽気な日も多くなってきましたね🌸皆様お元気ですか?昨年行われた「第16回社会人落語日本一決定戦」のダイジェストVTRが公式YouTubeチャンネルにて公開されました🙌決勝戦に進んだファイナリスト10名の高座を中心に舞台裏も少しだけ覗けちゃいます-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.comぜひご覧ください
義理の父とは私がいちばんよく話す。夫は三兄弟の末っ子で長男は物静か次男は関東に住んでいるため1番近くにいる三男家族(うち)が何かと関わることも多い。義理の母も父もとても良い人で優しくてでもみんながなかなか喋らないので私がちょくちょく話すようにしている😁LINEとかもたぶん義理の父からすれば義理の娘からのLINEは困惑でしかないやろうとおもうけれどたまにくる返事にはちゃんと「絵文字」も使っていてお茶目な面もあるのです😂義理の母が娘に「ご飯行きたかったら
ポケットモンスター第129話『ファイナルI「激流」』ポケモンワールドチャンピオンシップス・マスターズトーナメント決勝戦(ファイナル)に勝ち進んだサトシはいよいよ全てのポケモントレーナーの頂点に君臨するチャンピオン・ダンデに挑む!これまで一試合につき、メガシンカ、Zワザ、ダイマックスのいずれか1つだけ使えたが、全ての力をぶつけて欲しいというダンデの要望により、全て使える特例が設けられた。サトシが最初に繰り出したピカチュウはエースバーンの特性リベロによって技と同じ地面タイプに変わった事で電
こんにちは。WBCの裏?で、起きている現実は、ディープステイトが、創った世界の、崩壊であることは、シリコンバレー銀行破綻のNewsで、解るというもの、でありましょう。DSのネットワークは、世界中に、構築され、柱が一本、外されたら、一気に倒れる、、いわば、ドミノ倒し現象。。昨年?一昨年?ブログにあげた、ナオキマンの、最高傑作の、動画。。今、この時にこそ、視聴したい、今ひとたび観たい、観ておきたい、復習したい‼️ブラックロックバンガードロスチャイルド
PL学園の優勝は、高校野球界の主役を一夜で奪い取った感があります。なんといっても主役は一年生の二人。桑田は『もう四回優勝したい』との発言もあるものの、実現する可能性があります。全ての学校の目標は池田からPL学園に変わりました。と同時に各地に強力チームが誕生します。それは秋田県でも出現します。岩手県とともに、全国区のチームが秋田県からまた登場します。昭和58年秋の秋田県大会準々決勝①秋田工1000000001横手10210003X7準々決勝②大曲農0000000
夏の神奈川県予選の決勝は明訓と東海の対戦となったしかし試合前、雲竜の言い放った秘密投手の存在に山田は神経を尖らすふとしたきっかけで知り合った福島から来た緒方の鋭いフォークを見てしまったからだ山田は東海の秘密投手が緒方ではないかと考えるそして迎えた決勝戦、東海のベンチには謎の選手の姿が・・・だが試合は初回裏、岩鬼の先頭打者ホームランで意外にも明訓が1点を先制した明訓のバッターボックスには2番の殿馬しかし殿馬は変化球でタイミングを外されフ
水泳大会で見た日本との違いアメリカで初めて水泳の公式戦を見に行って、日本と違うなぁって思った事①もちろん出だしは国歌斉唱公立高校でもプールに立派なスクリーンがあって、そこに国旗が映し出されます。それに向かって全員起立。国歌斉唱②とにかくサクサク進む国歌斉唱終わったらすぐレーススタートです。「第一のコース〇〇高校山田君」選手が手を上げてお辞儀とかそういった儀式は一切なく、選手紹介はレース中にさらっとアナウンス。なので、1組目終了後すぐに「オンユアマーク」と2組目が始
将棋をテーマにしたアニメ&映画「3月のライオン」。大好きな作品のひとつです。ヘボ将棋ながら将棋ファンの私にとっても、気がつけばまた3月がきていました。「3月のライオン」とは?プロの棋士にとって大切な地位とかタイトルが確定するのが毎年3月だからつけられたようですね。今日は寒くて雨風もひどいので家にこもっていたら、将棋のNHK杯の決勝戦をやってました。決勝戦だから?解説がなんと私の大好きな羽生善治さん!今年のNHK杯の決勝は藤井聡太さんと郷田真隆さんか。郷田さんは羽生世代のひとりであ
2025年3月9日(日)兵庫県立総合体育館で行われましたファイナルカップ2日目6年生大会にも参加させていただきました今年は6年生がいないので5年生以下で参戦させて頂きました💪1試合目VS箕島さん①14-21❌②14-21❌さすが6年生‼️サーブもスパイクも力強く、ナイスサーブに何本もやられてしまいました2セット目に少しリズムを取り戻しリードするも、届かず…負けました2試合目VS陽明さん①17-21❌②13-21❌こちらのチームさんもサーブが良すぎで、なか