ブログ記事2,888件
4月20日横浜公園へこの1ケ月桜ばかり追いかけていて気がついたらチューリップの花は見頃を過ぎようとしています。春といえば桜にチューリップあわてて足立都市農業公園、あけぼの山、そして佐倉ふるさと広場のチューリップを見に行きました。佐倉ふるさと広場で見納めかな?なんて思っていましたが、横浜でチューリップが咲いているみたいなので横浜公園へ。はじめての場所ですが横浜スタジアムがあるのが横浜公園です。チューリップは横浜スタジアムのライト側のスタンドの後ろあたりに咲い
↓↓↓↓↓嵐ロケ地巡り〜鎌倉〜1日目↓↓↓↓↓嵐ロケ地巡り〜鎌倉・江ノ電・桜ヶ丘〜まとめ8月11日本日は山の日てことで、山より?のロケ地巡りスタートです♡(Hちゃん旅のしおり)より横浜マリンタワーへ1階の「THEBUND」「THEBUND」はアフラックのCMで使われたレストラン。(がん保険を話そう。原さん篇より)翔くんが座ってる席↑私たちも翔くん席を予約してランチコースをいただきました。ハプニングは、ありましたが美味でした。(S姉珍しいポケモンゲット中の
横浜中華街からてくてく。「S.WeilbyHOTELNEWGRAND」(10:00〜19:00)まさかの2024年4月29日開店。ナポリタンロールパンやモカルーロなど、美味しそうなものが沢山。2日目は予定があり手荷物を増やしたくなくて、泣く泣く見送ったけれど、今度はここでクッキー缶を購入したい✨。てくてく。ふふふ。てくてく。バババーン!!「ホテルニューグランド」に到着です!!独身時代の一人旅の頃から始まった、クラシックホテル巡り。憧れのホテルニューグランド
ご訪問ありがとうございます♡9歳女の子、6歳男の子のアラフォーママです♪お買い物記録や子育てなど気ままに書いています♡たまにヲタっぽい話もしますがあしからず。よろしくお願いします☆彡今日はめっちゃ寒いですねでもまだヒートテック着るほどではないし床暖もつけていません!ギリギリまで頑張ります週末の連休最終日は天気も良かったのでお出かけしてきました海沿いなので寒くなる前に行って良かったです。天気も快晴で暖かいし薄着で出かけられました普段写真撮ってくれない夫が最近後ろ姿だけ撮ってく
ママ友とランチに行ってきましたチューリップ🌷桜とスタジアム⚾️お昼は中華街へこれに焼売と小籠包1つずつ付いて約1500円お安くて美味しかったですそして山下公園に行って郵船の株主優待で氷川丸へ🚢何度も山下公園には行ってるけど乗船は初めて氷川丸の見学を終えてちょうど大さん橋に大型客船が寄港していたので見に行きました近くで写真を撮ろうと思ったけど大きすぎて収まらない氷川丸の写真の鎖の間に写ってます🚢乗ってみたいなぁ〜パンフレットもらってきたけど船内が豪華船旅
夏の終わりに子供と“ヌン活”してきました(今回は付き合ってくれた)目指すは“ホテル・ニューグランド”一度、行ってみたかったんですよ。。。最近、憧れていた場所です今回はホテル・ニューグランドのラ・テラスで“サマーアフタヌーンティーセット”をいただきましたよヽ(´∀`≡´∀`)ノメニュー内容は写真で(最初に“プレミアムティー”付)今回、夏休み中とはいえ平日だったので時間は“無制限”これ嬉しいそれと二人で行ったからか運良くコチラすご
無事に都内に戻ってきており、手荷物が出てくるのを待っています🔙にしても、福岡空港、上空混雑にて使用機の到着遅れで午後からの便はほぼ遅延しており、自分の便も40分遅れの出発でした🥺結局、到着時刻は1時間以上も遅くなりました…特に急ぐ理由もないので構わんけどw福岡空港、滑走路がひとつ増えたところで、ここ過密スケジュールはなかなか解消できないんでしょうね…。3月の頭あたりの横浜泊😴この日は珍しく客室最上階の19階。と言っても、いつものお部屋(笑)と思うが、いつもより広い?…気のせいかも。
THEGATEHOTEL横浜byHULIC食後、12階にあるバーラウンジに行ってみました。ザ・ゲートホテル横浜byHULIC-BarLounge-2025年2月26日グランドオープン。横浜のホテルならザ・ゲートホテル横浜。デザインと展望にこだわり抜いたくつろぎのホテルwww.gate-hotel.jp山下公園前の12階だから眺めは最高!ホテルのフロントと同じフロアーです。今は上から入って下の部屋にゆくんですね。エレベーターも途中階はカードが無
ようこそ!ご訪問ありがとうございます。このブログは中3・小6の兄弟の成長を絵日記や4コマ漫画で記録している育児ブログです。全てのコメントにお返事はできない時もありますが、ありがたく嬉しく読んでいます。ツルサラのレーヨン生地は、春から夏に気持ちよく着たい。大きな花柄、好き❤︎チャイハネ公式店[ルマニティTOP]エスニックアジアンボヘミアンファッショントップス/レディースIAC-4306楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【SALE】チャイハネ公式店
ALFEEさんの春のツアーのチケットが発売され始めました。が。昨年度から全くチケットの神様に見放されております…。昨春はまだ自力で2箇所くらい取れましたが、昨秋からはまるでダメ。そしてこの春もとことん取れません越谷、大宮、福岡、仙台、岩手、東京、浜松、、すべて落選しました(T^T)。なして…?何か悪いことしたかい?ワテクシ。。お友達が奇跡的に当選したNHK1日と長野には行けそうですが、自力ゼロって…越谷は一般発売でめちゃ久しぶりに電話予約に挑戦しましたがこれもダ
氷川丸のプラモ作成中です。前回はこちらです。『船の模型作成中です:ハセガワ1/700日本郵船氷川丸(2)』氷川丸のプラモ作成中です。前回はこちらです。『船の模型つくります:ハセガワ1/700日本郵船氷川丸(1)』今週から船のプラモデル作ってます。船のプラモは…ameblo.jp今の作成状況です。いったん完成ということにします。アクリル絵の具で塗ってます。一部、ラッカー塗料や油絵の具使ってます。スミ入れは1/700のスケールには合わないかなぁと思ったので暗めの色で影つけて
●2024年10月宿泊●宿泊ルーム⇒クラブツインハイアットリージェンシー横浜のクラブフロア宿泊記続きです『ハイアットリージェンシー横浜④〜イブニングカクテルタイム編〜』●2024年10月宿泊●宿泊ルーム⇒クラブツイン『ハイアットリージェンシー横浜①〜チェックイン編〜』中華街でビュッフェを楽しんだ後は、、、『横浜中華街の…ameblo.jp『ハイアットリージェンシー横浜⑤〜イブニングカクテル実食編〜』●2024年10月宿泊●宿泊ルーム⇒クラブツインハイアットリージェンシー横浜のク
●2024年10月宿泊●宿泊ルーム⇒クラブツインラウンジティータイムを満喫したあとは、、、ルーム編です♡今回アサインされたお部屋は18Fでした♡洗面スペースがあえて見える形で広く見えます鏡だらけなので自分が映らないよう撮るのが大変でしたじゃん!豪華♡正面から、、、金箔屏風です!キレイ角度により見え方が変わりますね〜!↓バスルームレインシャワー付きです♡もちろんバス、トイレは分かれています↓アメニティたち♡なんとびっくり!アメニティがミラーハリスこれは嬉しい
桜を求めて山下公園へ行ってみました。※4月6日のことです春だね〜♪カラフルなお花に心踊ります♪家を出発したときはまだ雪が残ってたし、北海道の冬は白一色だから余計にね。レインボーブリッジと氷川丸。大さん橋。次の日、あそこからクルーズ船に乗るんだね〜!わくわく♪“FLOWERGARDEN2024”というイベントが行われていました。※4月21日まで山下公園ではいつも氷川丸あたりでUターンしてしまうので、
氷川丸のプラモ作成中です。前回はこちらです。『船の模型つくります:ハセガワ1/700日本郵船氷川丸(1)』今週から船のプラモデル作ってます。船のプラモは小学生のころウォーターラインのタグボートセットを作った記憶があります。きっかけは夏休みに高荷義之原画展を観に行っ…ameblo.jp平日はあまり時間とれないので、週末にじっくり作るつもりだったのですが、駄目でした。3ヶ月前に網膜裂孔という網膜に穴がたくさん空いてモヤモヤや黒点が見える病気になりレーザーで穴を塞ぐ治療を受けました。土
特設艦船には色々な類別があります。今回は、その中でも比較的地味な類別として「特設航空機運搬艦」を取り上げてみます。「特設艦船入門」大内健二著、2008年4月、光人社(P.115-116)によると、この類別に指定された艦の任務は次の通りです。『外戦部隊として遠隔地に派遣される海軍の戦闘機や陸上攻撃機などの、基地航空隊の基地要員や飛行場設営要員あるいは各種機材、修理機材、予備発動機、航空機用燃料、潤滑油、機銃弾や爆弾あるいは魚雷、基地や搭乗員の糧秣など各種の物資の輸送にあたり、必要に応じては分
前編より続きです。『語り言#8・横浜港とアメリカ大陸-前編-』皆さま、こんばんは🌟僕が興味ある事を語る「語り言」シリーズ✏️今回は「横浜港とアメリカ大陸」です🚢我が国の海の玄関口とも言える横浜港🚢1859年に開港し、我が…ameblo.jp④アメリカ大陸への航路このようにして横浜港へは人や物がたくさん集まり、それらは横浜港から出港されてアメリカ大陸へ渡ります。それらは更にアメリカ大陸を横断し、当時の中心である欧州へと渡ります。そこで我が国の生糸やお茶などを売り、欧州のものを買い日本へ持
日本郵船と言えばコロナをきっかけに高配当銘柄として知られていますが、それともう一つ優待があります。株主に対して、飛鳥2の乗船割引券と氷川丸と日本郵船歴史博物館の無料見学が出来るチケットが贈呈されます。せっかくの機会ですのでチケットを利用して両施設を見学しました。日本郵船氷川丸豪華な船室が当時のまま残されています船上からの景色も良かったです船上からベイブリッジとガンダムが見えました機械室はとても迫力がありました日本郵船歴史博物館氷川丸から徒歩で15分くらいのありましたちょうど良い
こんばんは^^本日遂に我が家にも社長の名刺が届きました🤭🤭なんかね、、清らかな名刺だなぁって感じました。素敵な入会特典をありがとう🫶この新しい宝物、大事にしまっておきたいような、、常に持ち歩いていたいような、、どうしようかなぁ。迷うなぁ。。🥰気が付けばぴあアリーナの初日からもう一週間が経ちましたね。日々の慌ただしさも手伝って、二日目終演後に感じたどうしようもないくらいの喪失感はすっかり去り、今残っているのはふんわりとした多幸感のみ。これと言った理由もなく笑、なんとなく毎日ハッ
本日は振替休日です(^^)仕事で東京へ行った際、桜は咲いていたものの、だんだん葉桜に近づいていました…新幹線の車窓から見ても、盛岡まではもう咲いていたんだけど、青森は…と思っていたら、昨日、弘前公園の桜が開花宣言!!我が家の近くにある桜の木も、ようやく花が咲き始めました~1年の中で唯一、ここに住んでいてよかったな~と思う時期がやってきます。花が咲き終わると、花びらやがくが落ち、夏になると毛虫が落ち、秋には落ち葉の処理が…さて、スーツケースが届い
先日、横浜・山下公園に係留されている「氷川丸」の姉妹船「日枝丸」を取り上げました。大東亜戦争では「氷川丸」は病院船として活躍しますが、実は「氷川丸」の名を持った病院船はもう一隻あることはあまり知られていないのでは、と思い取り上げてみます。その船は、昭和2年2月にオランダ・アムステルダムのネーデルランド造船所で進水した、オランダ王立郵船会社(KPM)のオランダ領東インド向け客船「オプテンノール(OpTenNoort)」で、昭和2年11月に、当時のオランダ植民地であったジャワ島のバタ
こんばんは山下公園前にエッグスンシングスが開店した当時はかなりの行列で一時間は並びましたよ。ハワイで評判のパンケーキとしていろいろ教えていただきましたが、やはり本場で頂いた時は感動、ひと昔以上前ね。とても美味しくいただきましたよ。横浜マリンタワーに移転してからは、初めてだけど、今日は行列はまだ三組目でした。冷え込むので、テラス席は空いていましたが!もちろん、屋内の席にしました。頼んだのはエグズンバーガーとストロベリーサワークレープです。ポテトが、コロコロサイズ、マッシュポテトかチ