ブログ記事1,572件
間があいてしまいましたが、1167)『1167)わか・さざ50年史(11)白い砂青い海からHM消えたS56年夏ダイヤ(YEAR-9)』1164)『1164)わか・さざ50年史(10)S51~57急行・旧国の末期わかしお減速YEAR-4~10』1163)『1163)わか・さざ50…ameblo.jpの続きです。S55年10月に総武快速線~横須賀線の直通運転が始まり、その後初となる翌S56年の夏ダイヤでは「青い海」「白い砂」から伝統のヘッドマークが消えてゆきま
2023年シーズン開幕戦未明の横利根川着。気温7℃無風、そして周囲は誰も居ない。絶好のトップ日和。やはり開幕戦の先発は実績と信頼のマイキー。先シーズン最も釣れたストレッチをスローに流す。すると・・・・・・無。ここ数日の季節外れな暖かさで、バスはシャローで活発に行動しているかと思いきやそうでもなさそう。ベイトっ気も皆無な横利根川を後にして北利根川へ向かう。そう、ここも2022年シーズン好調だったスポット。第二先発はダッジ。超実績ピンスポットを超スローリトリーブで探る。すると・
毎月第1・第3水曜日の午後はデモンストレーションデー。今日は一足早く新緑の表現について説明しつつデモンストレーションを見ていただき描いてもらった。琵琶湖に隣接する商人の街、近江八幡の水郷をモチーフに5月の爽やかな空気と気持ちのいい陽射しを描いてみよう。私が現地で撮った写真。赤枠で切り取ってみた。船の上に乗ったこの浮橋から撮った。Googleストリートビューもほとんど同じ季節かな。《StepbyStep》鉛筆下書きは
曇天ですが穏やかで過ごしやすい朝です。良く聞かれる事に水郷めぐりと八幡堀めぐりの違いと水郷めぐりの各社の違いがあります。前者は回る場所が違います。後者4社ありますが、目的地は一緒なので真ん中辺りは一緒です。ただそれぞれの出発地点からの景色は全く違います。当社は手書きの舟で和船さんとの違いをよく聞かれます。60分と80分の違いですね。出発地点から目的地までの距離の違いになります。当社は水郷地帯の真ん中にあり乗り場から水郷の景色を楽しんで頂けます。そのため時間は