ブログ記事1,453件
夏の長野と街歩きの旅part32~奈良井宿歩いてみた!!~長野旅4日目、午後1時半。道の駅「今井恵みの里」を出発。とりあえず南下していく。塩尻市に入った辺りから、リンゴ畑やブドウ畑がよく目に付くようになる。長野県なのでリンゴは当然として、ブドウは塩尻がワインの産地でもあるからなんだろう。まだ青々としたりんごワイン用じゃないかもしらん国道19号を走って行くのだが、塩尻市街で国道153号と分岐。なおも19号線を走り続けると
イシガメちゃんの大きさに比べて水場が大きすぎるので、少し変えてみました。百均で浅めのトレーを買ってきて水場にしました。これだと水替えも容易にできるし、餌も探しやすいと思います。昨日までは寝床は別に作っていたのですがこれなら、このまま眠らせていいと思います。ふと気が付くと、今日は鉢植え横の水苔の上で眠っていました。((´∀`*))
2018年3月10日大垣市内を巡る、さわやかウォーキングに参加しました。やってきたのは、「名水大手いこ井の泉」です。水の都というだけあって、あちらこちらで自噴の水場がありました。ここは「大手いこ井の泉」というところです。安定して水が自噴するように、地盤から周りを1.5m掘り下げてあります。敷地内に湧き出ている水は、全て自噴水なのだとか。中央の水場は、昔の家で見られた井戸槽を御影石で再現したものだそうです。みなさん、水を飲んだり、ボトルに詰
ご訪問ありがとうございます。いいね、コメント、フォロー、いつも励みになります昨日は、私の仕事がお休み&お天気が良かったので、庭の立水栓の塗装をしました♪我が家の立水栓は、工務店さんの標準でついていた、ごく一般的なもの。これを、少しでもオシャレな感じにしたいと思いまして!悪あがきしてみようと思います(´艸`)塗装するために用意したものは、こちら↓♯600の耐水ペーパー三共理化学空研ぎ紙
スリランカ人は外でシャワーを浴びることは全く抵抗がないです。日中の暑い陽射しの中でのシャワーは気持ちがいいから、といって、外のシャワーを好んで使っています。ご家庭によっては、川や池で体を洗う場合もあります。その場合でも、裸にはならず、胸と太ももが隠れるポンチョのような服を着たまま体を洗います。または、伝統的なスリランカ式水浴場、井戸水のある水場の側で体を洗う場合は、普通は屋外にあり、開放的な造りになっています。屋内にシャワー付きバスルームがある家も増えてきてはいますが、お湯の
2021年6月26日国道19号線を北上して、寝覚めの床を観光した後、奈良井宿までやってきました。中山道六十九次の中で、東海道と重なる草津宿と大津宿を除くいた純粋な中山道の宿場は、六十七宿中になります。その中で、江戸側の板橋宿から数えても、京側の守山宿から数えても奈良井宿は34番目となる中山道の真ん中の宿場町なのです。木曽11宿の中では最も標高が高い場所にあり、また背後に難所の鳥居峠を控えており、多くの旅人で栄えた宿場町だったことから「奈良井千軒」と謳われたほどです。
昨日に引き続きいつものフィールドです朝方は曇りでしたが昼近くには青空が出てきました今日は水場以外ではISO=1600でやってみました到着後、水場でアオジを見ましたが、暗くて写真はあきらめました池にいったらコガモ数羽が突然飛び去りました一応、飛翔を連写したのですが、ISO1600ではブレブレでしたその後、エナガ、シジュウカラ、ヤマガラ、コゲラ、ハクセキレイ、モズが出ました曇りで、ハクセキレイ以外は良い写真が撮れなかったので暗い水場で少し粘ってみましたそし
2021.9.16(木)緑地公園での撮影Ⅳです。【緑地公園③】シジュウカラ特集枝の上で食事!!木の実を挟んで・・・木の実を嘴で突いて中身を出そうとしています・・・よく見かける行動です!!嘴の先に小さな実の粒が見えてます。足下の木の実は割れていて、実を食べてます・・・嘴の間に舌が見えています!口周りに付いている実の粒は・・・ちょっと舌では取れないし・・・どうすれば・・・?人でだと手や舌を使えば簡単にと取れるんですが・・・水浴び①
2018年4月28日さわやかウォーキングの続きです。奈良井の駅をスタートして奈良井宿を散策しながら南下しています。奈良井宿の南口には、御触書などを掲げる高札場が設置されており、その直ぐ脇に奈良井宿最南端の水場があります。説明書きの立て札もちゃんとあります。山から滔々と湧き出る水を引いて水場にしてあります。顔を洗ってみましたが、冷たくって気持ちがいいんですよ~。その隣にあるのが、鎮神社です。奈良井宿の最南端になるようです。旅の安
こんばんは!今日の午前中は、晴れてぽかぽか陽気の山形、このまま春になってくれればと思いますが、その前に必ず雪が降る季節をやってきます今年は、寒さ厳しい冬との予報もありますが、果たしてどうかなぁ。。。スキー場だけに降ってほしいですさて、先週は多忙...一昨日は神奈川県の日本百名山「丹沢山」に登っていたので暫くブログ更新が滞っていましたが今日は久々の更新、先週の日曜日に登った金峯山の風景をUPします金峰山から望む鳥海山・日本海そして庄内平野(11月10日)🌾🌾