ブログ記事11,080件
ご訪問ありがとうございます🧡高知から関西にきてもうすぐ20年。縁もゆかりもない関西の地で子育てに奮闘中の1児(男の子)母です。着回しやすいシンプル服が好きで"プチプラでも品良く"をモットーに日々の何気ないコーデのことや気の向くままにあれこれ書いてます。本ページはプロモーションが含まれていますこんばんは♩先ほどの記事『過去イチ喜んでもらえた気がする!!!父への誕生日プレゼント。』ご訪問ありがとうございます🧡高知から関西にきてもうすぐ20年。縁もゆか
都内に買った狭小、変形、傾斜の三拍子そろった悪条件の土地に、工藤建設の注文住宅を建てたブログですついに1か月ブログが空いてしまいました。いやまあ仕事に育児に忙しくてですね・・・そのほかにもいろいろすったもんだありましたが、それはおいおいと記事にするとして・・・ということで、しれっと話を戻しまして。前回の記事で、妻から洗面・脱衣所のそばにファミリークローゼットがあった方が良かったと言われた話の続きです。ちなみに我が家の間取りは半地下にバスルームなどの水
こんにちは今日は我が家の手洗い場をご紹介します。うちはメインの洗面所・お風呂が2階にあるので、1階にも手洗い場を設ける必要がありました。1階の手洗い場(トイレのすぐ横です)今はコロナのこともあり玄関先に手洗い場があるご家庭も多いと思いますが、うちの場合は玄関から入って廊下を通りこの手洗い場で手を洗います今のところ子供達も真っ先にここに走って手を洗いに来る習慣が出来たので、距離はあっても問題はなさそうですそれよりこの手洗い場は、1階にメインの洗面所がないうちにと
みんなの回答を見る5年前の、引き渡し前の写真が出てきました(以前にも載せたことある写真だと思います)当時は大阪に住んでいて、建築中の写真はほんの数回営業さんが送ってくれたのみどんな仕上がりになっているか楽しみにしていました。リビングはまっさら、ピカピカです長男1歳半ここは子供部屋です!キッチンに戻って、吊り棚をチェックチェック2F夫婦の寝室。この部屋だけ壁紙をグレージュ
昨日は天気予報は晴れだと思っていました。ところが畑に行こうと思うと霧雨が降っていました。またまた畑はお休みです。3月中旬国民宿舎清嵐荘さん到着島根県雲南市吉田町川手161-4初めて来ました。旅館は午後3時チェックインが多いですがこちらのチェックインは午後4時です。駐車場とっても広いです。建物は横に細長く写真1枚に収まりません。真ん中辺りこちらが玄関です。左側右側向こ
今、自宅の敷地内に製造許可付きキッチンを作っています🏠前からずっと作ろうと思っていたことがやっと現実に動き出しましたお菓子を販売するには製造許可付きキッチンで作ったものしか販売出来ないので、今まで販売していなかったのですが、売ってほしいと言われることが増えて考え始めました今は製造許可付きレンタルキッチンなどもあるので、そちらを借りて作り販売すればいいのですが、それはそれでなかなか大変で場所も限られるんですよね…やはり自宅か自宅から近くに欲しいと思ったんですただ、製造許可の認可にはいろい
我が住居であるアパートは水回りが色々とおかしいので、入居以来色々と手を加えている。そのうち洗濯機の排水口について、久々の晴れを利用して改善してみた。まず我が家の洗濯機排水口は、排水トラップが付いていないただの穴である。そこから臭気とコバエ等の虫が上がってきてしまうので、仕方なくパテで埋めていた。それをきちんとした部品と交換することにした。まず洗濯機をどかして出現した排水口。白くこびりついているのはパテ。写真上部の白いのが薄型の排水パイプ。ただの飾りでしかないカバーを外し
年末の掃除進んでいます。ずっと気になっていたトイレの横にある取っ手??レバー??押すことは出来るけど、便座がゆるゆるするだけで取れないし何だろうなぁっと思っていましたがふとyoutubeでそこのレバーを押しながら便座を手前に引くといのを発見。もしかして我が家のトイレも出来るのでは??と思い挑戦おおおおおお!!!!!!!!引くことが出来るではあり・・・・・汚い観覧注意そして裏も・・・・幸いにも新築アパートに入居していたの
ご訪問いただきありがとうございます都内で住友林業で建てた、2階リビング+屋上のあるおうちに、夫婦+3歳の息子と3人で住んでいます。2021年4月に引越しし、3年たちましたが、住宅密集地でも解放感のある、広々とした、27畳LDKの2階リビングが一番のお気に入りです!我が家のお家についてや日々の生活について、綴っていますこんにちはー先日の投稿もご覧いただき、ありがとうございます『我が家の週末の過ごし方!花火にオリンピックにイベント盛りだくさん!』ご訪問いただきあり
おはようございます幸川若葉です🌱今日も、良いお天気になりそうです気温もぐんと上がりそうです。寒暖差に気を付けながら、心地良い春の陽気をお楽しみになられますように玲巳先生、今日のコトノハをシェアいたします。↓↓↓♡先生のブログ記事はこちらから♡開運アクションで、水回りを綺麗にしながら金運パワーを高めてまいりたいと思います今日は春の土用の丑の日。季節の変わり目、鰻を食べたり旬の栄養をとったり、お疲れをいやしたりゆったりのんびり過ごしたりしながら
こんにちはポニョ子です白って、テンション上がる色だと思ってたんです。爽やかだし明るいしまぶしいし!3年前。水回りのフロアタイルには、間違いなく白系を選んだ私。でも今、、、ふとした瞬間に違和感が。白って明るい色だから気分も上がるはずなのに。最近何だか気分が上がりきらない。うーん気分がくすむ、、、気分が、くすむ??ハッと思い立ちサンプルのフロアタイルをキッチンにそっと置いてみた。全然、色違いますん。明るかった白が、グレイッシュに変身しておりました
娘と2人で宿泊したメルキュール東京羽田エアポートの客室編②です。『メルキュール東京羽田エアポート【客室編①】』先日娘と泊まったメルキュール東京羽田エアポートの続きです。『メルキュール東京羽田エアポート【チェックイン編】』最近ちょっと気になっていたアコーホテルズの躍進…ameblo.jp宿泊したのはスーペリアルーム。他にもプリビレッジルームというカテゴリーもありますが、水回りはおそらくどちらも同じかと。ブルー系のタイルにオレンジの箱。配色もオシャレー♡水回りは洗面とお手洗いが同
チャンギ空港からMRTに乗って、ブギス駅に到着します。ブギスと言えば、今回の宿泊も当然インターコンチネンタルシンガポールです。今回は深夜便のため早朝の到着になるためホテルとは何度かメールでやり取りしてアーリーチェックインできるようお願いしていました。到着は9時ごろでしたが、問題なくチェックインでき部屋にも案内されました。今回は最上階の16階のお部屋です。ツインベッドルームです。スタンダードな部屋となっています。水回りもスタンダード冷蔵庫は
みなさま、こんにちは!インパルスのブログです。先日、お客様から聞かれた冷却水の流れの話を解説します。なんの準備もしていないので図解はありませんが、4AGエンジンはタイプによって水の流れが異なります。どれがベストなのか??【商品番号098】5バルブスワップウォーターブロックストリートSTDキット/radiatorlineadaptortothe5valveengineinstalltoAE86-AE86レストア5バルブスワップインパルスハチロク
ご訪問ありがとうございます雪国在住30代夫婦+娘(小学生)+息子(幼稚園児)ワンコ1匹2軒目の家づくりの記録建築家住宅×シンプル×自然素材中庭のある平屋2024.1引渡し完了2024.3引っ越し予定現在は2拠点生活です楽天ルームやっています今使っていてオススメの物や新居へ向けて欲しい物など載せていますアメトピ掲載頂いたみたいでありがとうございますこの記事が『新居でひな祭りのお祝いと無垢の木の気になること』ご訪問ありがとうございます雪国在住30代夫婦
2024/10/22(1日目)私達の帰りを待っていてくれた『モモ』さんは、少しでも早く移りたいでしょうと言ってスーツケースを持ってくれて3人でスイートルームへ移動しました。最上階角部屋のスイートルーム。835号室。エントランスを進むと左側リビング右がベッドルーム、バスレーム。【リビングルーム】無料の水は環境に優しい紙ボトル。全体を撮るためにちいさく写していますが、実際は大きいソファセットなんです。【ベッドルーム】【クローゼット】【洗面所】【シャワールーム】【ウォッシュレッ
6月某日に訪れた、富士スピードウエイホテルの水回りの紹介です。ホテル入ってすぐ右手に、ウォークインクローゼットと呼ぶには、ちょっと広すぎない?という空間がありました。ここには館内用のスリッパと、チェッカーマークをあしらった靴下。室内着金庫。そのうえにはバスローブが入っていました。館内着と一緒にかけてあった、富士スピードウエイホテルロゴ入りの、布のバッグは、お持ち帰りOKなのだそう。しっかり持って帰ってきましたよ。手前にはトイレ。トイレも広くて快適です。トイレの手洗いも、
こんにちはyamですご訪問ありがとうございます今日は洗面台について〜長いです〜ご注意〜計画中の新居にはボウルを設置する場所が4箇所あります①1Fメイン洗面台(ダブルボウル)②1Fトイレ内手洗い③1F玄関手洗い④2Fサブ洗面台ですまずは既製品を色々と探しましたが水回りにこだわる夫は造作希望(全部‼︎)想定内ですお風呂も造作ですからというわけで②〜④は工務店の造作洗面台で決定①の1Fメイン洗面台はオーダーキッチンメーカーのオーダー洗面台も検討しましたさて造作
「『水回りは何も置かない』のが基本ルールです。」出典:「人生がときめく片づけの魔法」近藤麻理恵おはようございます。今日も見てもらい感謝感激です♪水回りはスッキリが基本キッチンやお風呂など、水回りにスポンジや洗剤などのボトル類を収納している方もいるでしょう。水回りにモノを置かないとスッキリ感100%となるのみでなく、衛生面でも効果的です。ライフスタイルや収納スペースによるかも知れませんが、お風呂場のシャンプーやリンスなどは別の場所に収納できると理想的です。たとえ
質問鬼門に置いてはいけないものは何でしょうか?回答1以下の通りです。トイレや風呂や洗面所等の水回り、玄関、土間、掃き出し窓、勝手口、欠け、コンポスト、水槽、噴水、茂った樹木、池、川2鬼門(北東)は、「気」が流れて来る方角です。そこに玄関や欠けがあると滞留が起きてしまいます。また、水回りは北東から南西への鬼門線上に置けば、水の凶作用で清浄な気を汚すのです。風水は水を吉としていますが気学では凶として作用するとされています。実際に調べると凶相作用のほうが強くなります。3樹木そのもの
2月の連休に妻と言った箱根路。宿泊したのは、妻念願の宿、冨士屋ホテルです。昨日からの続きで部屋の紹介の後半。今日は部屋の反対側から。このホテルの、クラシカルさを際立たせているのは、家具が全部置き家具なところではないでしょうか?ベッドと反対側の側面は、全部置き家具なんです。なんと、三面鏡。いまどき、おばあちゃんの家にもなさそうな感じ。テレビ台の下はわざと引き出しが開いていて、ふかふかのスリッパと上下別の館内着と袋あと上下別ではないので活用はしなかった綿の寝巻が入っていました。そして
こんにちはお越し頂きありがとうございます。前回がハイドロセラでいこう『トイレのこだわり⑦(1階)』こんにちはお越し頂きありがとうございます。そもそも、なぜそんなにトイレの床材や壁材を気にするのか。『トイレのこだわり⑤(1階)』こんにちはお越し頂きありがとう…ameblo.jpってお話しでここで終わればよかったのですが、出てきた見積もりのお値段、ちょっとしたキッチンなら買えるものでしたとっても重いし、加工も大変なんですってちなみに200万くらいです一度採用したらもうリピーターにな
見に来てくださってありがとうございます食べることと写真を撮ることが好きな、たまに抜けてるアラフォー専業主婦R.が、家族と暮らす日々を綴っています家族は、旦那と息子2人の4人です・旦那アラフォー能天気(中学の同級生)・長男小学1年生繊細(走るのが好き、チック症)・次男幼稚園年長ひょうきん(可愛いものが好き)家族のこと、おうちごはん、家庭菜園、お出かけ、時々パンやお菓子作りについて書いています美味しかったもの、使ってみてよかった。と思える物も紹介していますいいね!フォロー
成田空港で鍵を受け取り入れ替わって、息子(彼)の家まで移動する指定された住所に行くと、いい感じのマンションでした。部屋に入ってみると想像したよりキレイに片付いていてほっとしたのでした。ただ、よくよくみると水回りが全て、やってないモード。不動産を扱っていると水回りのメンテナンスが、建物の継続的な運用に欠かせない重要な要素であることはいうまでもないし、基本、占いはしないけど、水回りをキレイにする習慣は、金運、健康運に影響するというのは、そらそうだろうなと思い
エルサですディズニーと関係ないですがお引っ越しをするにあたって水回り4点をリフォームします!今日はユニットバスについて自分の頭の整理を兼ねながらアップしたいと思いますやって参りましたTOTOショールーム一緒についてきてくれたアナさんは写真係です事前に確認したいことをまとめておいて一気に見て回りますマンションリモデル(リフォーム用モデルは2種類)こちらがKタイプ実際みたらカウンターが2つついてるんですがそんなにいらないなぁ~あと、蛇口が欲しかったらオプショ
2階リビングではないけど2階水回りにしたわがや。水回りの間取り紹介記事はこちらです。『わがやの間取り紹介⑥ランドリーと洗濯動線』間取り紹介、2階を続けます!今日は水まわりと洗濯動線をご紹介。わがやはリビングは1階ですが、水回りは2階に持ってきました。2階水回りに至ったワケ間取り検討時点…ameblo.jp注文住宅で2階水回りの方ってどの程度いるんだろうか?そこまで見ないイメージ。住友林業のmyHomeParkというサイトで他のオーナーさんの事例が検索できるんですが、ここで
こんばんは、シラスです。シラスは生より釜揚げの方が好きです。今日の内容は、洗面台横のキッチンパネルについて洗面台の横の壁(相変わらずの語彙力...下図参照)って、手を洗ったりすると水はねするじゃないですか。今のアパートの洗面台横パネル・・・散らかっていて写したくないものまで写り込んでしまうので、まるでタオルハンガーをとったかのような写真に・・・今のアパートはキッチンパネルが貼ってあるので、私の建てるお家でも当たり前のように施行されると思っていたのです。念の為
水回りの排水部分につける蓋の紹介です。排水蓋はスーパーで売っています。↓この蓋を、洗面台、台所、風呂などに設置します。元々の排水口は、何もカバーがないため、髪や野菜の皮などが流れると、詰まってしまい大変になるそうです。私は念の為、日本から排水皿受けのネットを持ってきましたが、排水口の形状自体が違うので、使えず。紹介した写真の蓋がドイツの水回りには最適なのだと思います。特に台所の排水口は、食事からでるゴミがかなりたまります。私はこれを素手で触るのが苦手でこの様に牛乳パックや厚紙を
我が家の2025年の旅始めは鹿児島♡宿泊のシェラトン鹿児島にチェックインしました。『シェラトン鹿児島【チェックイン編】』2025年、我が家の旅始めの行き先は鹿児島でした♡おそらく10年ぶりくらいに降り立った鹿児島空港。西郷どんと足湯がお出迎えしてくれました♪旅の1日目はレンタカ…ameblo.jp宿泊するお部屋は?今回は1泊有償、1泊ポイント泊。本当は2泊ともポイント泊で予約していたのですが夏休み旅を全泊ポイントでまかないたかったためポイント温存のため今回の旅の1泊を有償に変更
水回り設備の差額分こんにちはいよいよお花見本番ですね風対策してお出かけくださいねさていよいよアラ還の家つくりが始まりました。何事もなく、進んでくれることを願うばかりです。想定外にこの歳で家つくりする事になって遅ればせながらYouTubeを見るようになり今ではほぼテレビを見なくなりました。せやまさん始め家つくりの先輩方に大変お世話になっております。わたしもこれから後に続くであろう家つくり後輩さん、どなたかの参考になるといいなと思ってブロ