ブログ記事42,418件
頭痛と首が少し良くなると趣味を楽しみたくなりますパンチニードル第3回目パンチニードルは、何?簡単に言うと、毛糸の刺繍です第3回目ともなると、ちょっとだけ、慣れてきました原案は、第3回目もシマエナガシマちゃんです専用布を使います初回は、洗濯ネットを使ったおかげで、、指やあちこち、筋肉痛に……(ᵕ̩̩ᵕ)過去記事♡第2回目『パンチニードル♡̖́-もふもふシマエナガ第2回目!』少し前に、毛糸の刺繍パンチニードルに挑戦した記事は、皆さん覚えていますか?第1
おはようございます。6年以上?も編み物から遠ざかっていたら、編み物復活しても浦島太郎状態。こりゃいかん!と、感覚を取り戻せっ!プロジェクトが発動しました。先ずは指定糸で編みましょう。第5段ぐらいですか?今日はね、初見レポと完成レポ同時です。長いよ~。これ編んだよけいとのコーダさんで販売されている、リッチモアアンデネスで編むネックウォーマーを編みました。これ編んだよリッチモアネックウォーマー着分セット(アンデネス1玉・編図)楽天市場1,342円
2月14日に熊本の実家にやってきて、最初の一週間は妹と引継ぎで、次の一週間は東京からやってきた娘と熊本観光とけっこう賑やかに過ごしたのですが、その後、パタっと一人暮らしになると、なんか暇~いや、実家の整理整頓とか、母の通院の付き添いとか、やることはいろいろあるんだけど、なんでしょうね、いったい^^;・・・・・・というわけで、手慰みに編み始めた三角ショールが仕上がりました。これですハマナカモヘア25g5個使用。シンプルにオールネット編みにしました。三角形の底辺
肩が痛いです。おはようございます。しゃかりきに編んで編んで編んでいます、もっぷ工房です。『襟付きストール1』やっべ。また雪ですっっ!!京都の南部地方に住んでるんですが、雪なんて1年に1回見れたらいい方って感じなのが、今月既に3回目ぐらいですよ。寒い。本気で寒い。…ameblo.jp襟付きストール完成したよ!あっちゅうまに編めた!!糸処理してないやん。糸処理終わり。洗ってないし、スチームもしてませんが。もう完成レポでいいや。きゃわ
こんにちは。昨日はアメブロのメンテナンスもあってアップする機会を失くしたのでその分、今日はてんこ盛りですまずは、、おめでとうWBC優勝!小中高の頃は野球のテレビ観戦大好きだった私ですが最近は本当に知っている選手がわずかでWBCもリアルタイムで見ることは少なかったのですが本当にドラマみたいな逆転劇だったりダルビッシュ、大谷選手の投手リレーなど見ている方もヒリヒリするような展開。(リアルタイムで見ていないのに語りすぎ😅)
ビーズも買ったからには編まないと~今月は毛糸も買ったし、編みかけもあるし、忙しい忙しい!今回はリーフ柄。いやもうこれが難しくて!段ごとに入れるビーズの数も位置も全然違うので覚えられないの!TV見ながらとか無理!!自分が何段目編んでるかもしょっちゅう忘れるので、結局メモ用紙に1段目1①1①4③とかってメモしてみたら、劇的に編みやすくなりました。(普通の数字はビーズを入れない目、〇で囲った数字はビーズを入れる目)今回の図案で20段で1リピートなので、段数が多い時には
作ってはみたものの余り納得のいかない仕上がりになりました。太いラインの所がね・・・どうもきれいに矢印みたいな向きにならない。北欧ワンダーニット不思議ですてきな10のテクニックAmazon(アマゾン)505〜5,378円表紙の写真と全然違う><どこを読み間違えたのかもわからないけれど、そもそも最初の作り目の段階から本の説明だけではうまく出来ず。途中まではいいんだけど、そのままだと赤・白・赤とならずに赤・赤と続いてしまう。そこの手順をどうしたらいいのか、説明が
結局、嫌がる響ねぇを引きずり大学にむかったそして高畑室と書かれた一日ん万円とするホテルクラスの部屋に響ねぇの恐るべその相手はなんと足首の捻挫とかて90つというお年なので一応体の子ども考えて入院いたしましょうよ球子さまってなのであの藤川医学部長がご丁寧に球子おばさまにご忠告をされたでもね藤川くんわたしもこうみえてももう、あの世に行ってもいいのよわたしよりたかちゃん夫婦が先に行くなんて信じられ
先日、24回目の結婚記念日でした。息子君が、バイト帰りに「2人で食べ〰️」と、コンビニケーキ🍰買って来てくれました。優しいね〰️幸せだなぁ(*˘︶˘*).。.:*♡さて、今日のハンドメイド✩.*˚突然、編みたくなる〰️スキマ時間にあみあみ優しい色合いです。目に優しい~🍀*・minne、🍬_𝐨𝐩𝐞𝐧⸒⸒_🍬しています。良かったら、ご覧になって下さいね。https://minne.com/@pt23242tomococosmile✩.*˚GALL
おはようございます今日もいい天気になりそうです☀この前買った白いスニーカーをやっとおろせるようになりました。歩道の雪は消え、雪解け水も引き、路面が乾いています『春に向けての買い物』外はまだまだ雪がいっぱいありますが、着実に雪の壁が小さくなり、主要道路には雪がなく、アスファルトが見えています!気分もルンルンそこで、歩道の雪がなくなるのもも…ameblo.jp早速、これを履いてお出かけします!足元が明るいと気分も軽くなります昨夜は春なのに毛糸というか綿の毛糸で編み物してました。
毎度アメリカ生活33年日本に本帰国したネコママです訪問ありがとうございます😊三月に入りましたね今年の冬も編み編みしましたマフラー余った毛糸でアームウォーマー母が持っている毛糸と貰った毛糸で🧶🧶🧶アームウォーマー沢山出来たので(これは一部です)太極拳のお仲間にお裾分け太極拳は朝の6時50分から始まるので冬の間は手袋必需品その上からこれをつけて貰ってちょっとだけでも手首を温めてますレッグウォーマーにしても良いしね余り毛糸なので頭を使いながら編んでます私は編
所長の伊藤です。だいぶ前から、SNS上で100円ショップ大手・ダイソーで売られている毛糸が話題になっています。それは、アクリル毛糸「メランジ」。アクリル毛糸といえば、おそらく多くの人が真っ先に思いつくのが、エコたわしを編むのに使うような、キシキシとしたいかにも化繊という感じの毛糸。しかし、最近のアクリル毛糸は昔のイメージからがらりと変わって進化しているんです。アクリル100%、60g玉巻108m。108円で60gも巻いてあるのは、かなりお得感があります。手触りはかな
所長の伊藤です。当面の編物教室についてはこちらをご覧ください。受講の際はこちらにご協力ください。また、感染症対策強化についてこちらをご覧ください。※)記事末尾の講習案内に残席数を表示するようにしました。特に狙い目の枠をピンク色で示してありますので、ぜひご受講ください。※)3月の佐倉教室はキャンセルによる空きが何席か出ました!※)講習の無断欠席が目立ちます。無事かどうか心配なので必ずご連絡ください。事後になってしまっても構いませんから。☆編物製図講座2023、募集を開始していま
ニードルパンチとフッキングは出来上がりは同じものですが、引き出すのか、押し込むのか、の違いで…手法としては「違う手芸」ということになっているようです。押し出す方は「ニードルパンチ」という名前がポピュラーですが、その中にもいろいろありまして…羊毛フェルトのフェルトパンチャーの技法で、生地をフェルティングするのも「ニードルパンチ」と言うみたいですし、刺繍のジャンルでも「ニードルパンチ」がありますでも、極太毛糸でパンチングは、日本ではなかなかないですね。ニードルがない
おばんです(⌒‐⌒)今日は休みで自転車で40分目的地まで走りました🚲️降り続いていた雨が上がって本当に良かったです\(^-^)/カッパを着てビショビショ☔️で向かうとかなり気の毒がられますから(;>_<;)💦父さん、母さん、おばあさん、ご先祖様ありがとうございました゚+(人・∀・*)+。♪急に弟から連絡があって(^∀^;)本日仏事を行うことになったんですだから、仕事の都合で下の弟は参加できませんでした私は偶然にも休みだったので(*´-`)ほっ実はお墓の修理をしないと父の
春夏物が続々入荷しております。その中で本日から「三星毛糸」からサマースパンカシミヤのオーダースーツを特別価格として、格安にてお仕立てを致します。今回のサマースパンカシミヤは最上級の中国内蒙古(インナーモンゴル産)のホワイトカシミヤを100%使用しています。高温多湿な日本の夏でもカシミヤを着ていただきたいと生み出した世界で唯一のサマーカシミヤです。サマーカシミアの中でもINNERMONGOLIA・インナーモンゴル産(内蒙古のカシミア)は世界で一番クオリティーの高いカシミアと謳われてお
所長の伊藤です。※)当面の編物教室についてはこちらをご覧ください。受講の際はこちらにご協力ください。また、感染症対策強化についてこちらをご覧ください。※)2022年度製図講座、申し込み締め切りは3月28日(月)です。この機会にぜひご受講ください。詳しくはこちらとこちら。※)3月12日(土)の西新宿教室は午前午後とも席に比較的空きがあります。ご参加お待ちしております。ここ近年、工業ニットの会社が残糸を手編み向けに放出しているのをよく見るようになった、と最近のブログで言及しまし
所長の伊藤です。◎お知らせ・【重要】アメーバブログのメンテナンスが以下のスケジュールで行われます。2023年3月22日(水)午前1時~10時この間、当研究所のブログの記事は過去のものも含めて閲覧ができなくなります。あらかじめご了承ください(メンテナンス終了時刻は前後する可能性があります)。・記事末尾の講習案内に残席数を表示するようにしました。特に狙い目の枠をピンク色で示してありますので、ぜひご受講ください。・4月から第1土曜日の教室を増設しました。4月1日(土)は東新宿教
所長の伊藤です。これも過去の画像を眺めていたら出てきた作品。ドイツ人ニット作家ベルンド・ケストラーさんのウィングレットショール。この形がとても新鮮で、いろんな人がいろんなところで編んでいましたね。形としては、細長い直角三角形がちょっとずれながら重なった感じ。これを編むには、日本でいう「編み残しの引き返し編み」が必要なのですが、日本人は引き返し編みが大嫌いな人が多いんです。そこで、ケストラーさんは、「ラップ&ターン」という簡単でなおかつきれいにできる引き返し編みの
皆さんこんにちは。☺️コリドーニッティングのサオリです。今日はWBCで日本が優勝しました。打ち合わせ中だったので試合は見れていませんが、嬉しい出来事です。3月も半ばを過ぎたので、昼間は暖かいですが夜はまだ肌寒いのでショールを持ってきました。コットンで編んだ春物です。ちょっと首元に巻くのに便利な大きさで使い勝手がよくかさばらないので重宝しています。↓の写真はチコさんとコリドーを始めた頃に作ったコットンのマフラーです。キットではなくパターンをデジタル販売していました。よーく見てみ
昨日ちらり書きましたが秋口から編みはじめていたデーツ模様のプルオーバーが完成しました。袖のデーツ模様も素敵なデザインですがヨーク部分のリブ編みもよいです。デーツ模様。これからの時期にぴったりなチョコレート色でカカオの実にも見えなくない?身頃も袖も丈が長くなりましたがアルパカさん効果の為かすごく軽い。ただ、アルパカさんで心配なのは肌触りですが編んでいるときにはチクチクしなかったので大丈夫かな、という気がします。着てみて大丈夫だったら次は薄い色を使っ
所長の伊藤です。◎お知らせ・【重要】アメーバブログのメンテナンスが以下のスケジュールで行われます。2023年3月22日(水)午前1時~10時この間、当研究所のブログの記事は過去のものも含めて閲覧ができなくなります。あらかじめご了承ください(メンテナンス終了時刻は前後する可能性があります)。・記事末尾の講習案内に残席数を表示するようにしました。特に狙い目の枠をピンク色で示してありますので、ぜひご受講ください。・4月から第1土曜日の教室を増設しました。4月1日(土)は東新宿教室で
こんばんは☆今夜もあなたのマイキーです。以前から、ウィービングタペストリー作ってみたいな〜と思っていましたが、段ボールで織り機を自作するのが面倒すぎて、着手することはなかったのですが…。キャンドゥをうろついていたら、イージー手織りツールキットなるものを発見!迷わずゲットです!!!買いおきしてあったけど、全然使ってなかった麻紐ちゃんも、ようやく出番よ〜。内容物は、織り機1個、そうこうとシャトルが2個ずつ。最大で10×10センチの織物が作れるみたいです。コースターとかミニふきん用って
日曜日に会社の近くのダイソーとパンドラハウスに行ってきました。本当はユザワヤもダイソーもパンドラハウスもあるショッピングモールに行きたかったけど・・・週末はめっちゃ混んでるので却下。なので地元民しかこないような昔からあるイオンへ行ってきました。パンドラハウスでは講師科で使う毛糸を。とりあえずゲージだけ編もうと1玉。今回はアメリーエフのこの色。毛糸ハマナカアメリーエフ合太色番522(M)_b1_楽天市場572円実際、家でテキストの糸と照らし合わせる
また何を作ってるか言わないシリーズ☺️下2つはラメ糸。綺麗だけどチクチクしたら嫌だから身にまとわない何かに変身。#ハンドメイド#編み物#手編み#棒針#クロバー#クロバー匠#clover#スワッチ#毛糸#opal毛糸#opalyarn#オパール毛糸#ニット小物#ニット雑貨#suzunaritenshi#スズナリテンシ
羽織物のゴム編みが全然上手くいきません多分もう羽織物は挫折ですなんでうまくいかないのかな・・。もしかして。どうやら糸が細すぎるんじゃ・・ってことに気づき始めました。なので。初心に戻って練習がてら、簡単なマフラーを編むことにしました。程よい太さで中途半端な2カセの使い道に困ってたユウヤケのソラ。ほどいて再生してるのか、カセは崩れてたし、くすんでるっぽい\TIMEGOGO/【G622】ユウヤケのソラ[毛(防縮ウール)100%中細90g-100gカセ(約390m)
皆さんこんにちは。☺️コリドーニッティングのサオリです。気がついたら1月も半ばを過ぎ、寒い日々が続いていますね。今日は、三角ショールの色々な編み方が話題にあがりました。少ない編み目から左右で増していくショールが定番ではありますが、初級者の方には難しいと聞きます。コリドーで出していたoneeasyは初級者さんでも簡単に編めるパターンでした。残念ながら廃盤になってしまいましたが、今あるキットで初級者さんにお薦めなのは冬波です。掛け目と2目一度の模様編みが一段で他はガーター編みで構成
#とじ針#シャープポイント#編物道具#編物#編み物#手芸#ダイソー@daiso_officialダイソーからもシャープポイントのとじ針が売られています。ケース付きなのが嬉しいですね!11号、13号、16号、18号の4本セットです。商品名が「毛糸とじ針(糸始末用)」となっているので、普通のとじ針と間違いやすいかなと思います。編物の一般的な糸始末に使うのは、コレではないので、購入を考えている方は気をつけてください。パッケージには、春夏毛糸から極太毛糸用と書いて
初心者が張り切って、今日も今日とて編み物に勤しんでいます。こんにちは!もっぷちゃんです。ささ。今日は非常に忙しくて。あれやこれやとしなければいけなくって。朝から結構バタバタしてたんですが、つい楽天で毛糸巡りをしてしまって。ふと、後ろを振り返ってさ?山になった毛糸ちゃん達を見て、何円分の毛糸を買ったんだろ?って思っちゃって、今年買った毛糸の値段を計算してみたんですよ。ま、軽く沖縄行けちゃう金額でした☆ささ。今日も今日とて、編み物キット挑戦第4段ですか?