ブログ記事10,222件
延命十句観音経体験談『延命十句観音経』をご存じですか?「えんめいじゅっくかんのんきょう」と読みます。『延命十句観音経』というのは世界一短いお経ではありますがその功徳はとても大きいことで有名です。<読み方>観世音(かんぜーおん)南無仏(なーむーぶつ)与仏有因(よーぶつうーいん)与仏有縁(よーぶつうーえん)仏法僧縁(ぶっぽうそうえん)常楽我常(じょうらくがーじょう)朝念観世音(ちょうねんかんぜーおん)暮念観世音(ぼーねんかんぜーお
こんにちは。瑠璃色の世界へようこそRinkoです。前回の記事で、緑の光の写真をアップしましたら、いろいろご質問やご感想をいただきました。“最近写った緑のオーブ”その1から5はこちら。その1~比叡山延暦寺、大神神社、室生龍穴神社、熊野古道、日吉大社その2~成田山不動尊大阪別院、晴明神社、住吉大社、室生龍穴神社~その3~晴明神社、丹生川上神社中社他、HAPPY画像あります!!その4~往馬大社、椿大神社、日吉大社、比叡山延暦寺~その5~上賀茂神社、下賀茂神社、
❖5月4日は伝教大師最澄『月命日』広厳山般若浄土院浄法寺群馬県伝教大師金色尊像天台宗善光寺(問題)騒動『天台宗善光寺騒動』とは、善光寺の住職で、天台宗寺院「大勧進」のトップである小松玄澄貫主が、職員へのセクハラや差別発言を行ったという疑惑が浮上し、信徒らから罷免要求がなされた騒動を指す。最終的に、小松貫主は天台宗務庁から解任された騒動である。歴史は繰り返されるのか?2015年から2016年にかけて、大勧進の女性職員への差別発言やセクハラ疑惑が浮上しました。小松貫主は当初、疑
おはようございます。はるるです。今日もブログへのご訪問、ありがとうございます。レイキやリーディングなどのお申し込み受け付けております。メニューにつきましては、こちらをご覧ください。→<メニュー>水芭蕉が咲いています。*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜岩木山神社に参拝に行きました。ゴールデンウィークのせいか、たくさんの参拝客が来ていました。そして、この時期には、冬眠から覚めた神様(アオダイショウ)が、石垣でのんびり
川崎大師さんの法要のCDでは、錫杖経の最初の三条を朗唱されています。これを、三条錫杖経と言います。(第一平等施会条(錫杖を手に執るものは常に、十界の凡夫と聖者に法や財を施し、悟りへの道を示して、衆生を導き、この功徳を以て、仏法僧の三宝に供養するよう心がけねばならない))手執錫杖しゅじしゃくじょう當願衆生とうがんしゅじょう設大施会せつだいせえ示如実道じにょうじつどう供養三宝くようさんぼう設大施会せつだいせえ示如実道じにょうじつどう供養三宝くようさんぼ
こんにちは。ご訪問くださり、ありがとうございます。今日は、自分で書くことで病気平癒祈願や先祖供養をできる写経についてご紹介します。【写経について】法華経の分別功徳品第十七には、写経や読経をした人の功徳は、立派なお寺を建てるのと同じぐらい大きいと書かれておりまして、写経は見えない世界において、とても高く評価されるのだそうです。また、桜井識子さんの御本によりますと、写経の最後にある「為◯◯」というところに、亡くなった方の名前(本名や戒名)や、◯◯家先祖代々、と書いたあとに「追
❖大阿闍梨の道比叡山に取り憑かれた三人の阿闍梨三章酒井雄哉生々流転の行者95『西国巡礼』へ向かう途中、雄哉は国東半島に入る前に、航空自衛隊がある小松飛行場へ立ち寄るため、車に乗っていたら腰を痛めてしまった。そして、夕方に国東半島に着いた時は、腰が痛くて立っていられなくなるほどまでに悪化してしまった。フェリーに乗って大分まで行って、そこから歩き始めたが、痛くて痛くてしょうがない。座っていても、立っていても、横になっても、どんな状態でも痛かった。しかし、皆、腰を痛めたことを知らない。行く
『「死ぬときに唯一持っていけるもの」』たつき涼の予告した2025年7月5日が迫ってきて、緊張感を強めている人も少なくないだろう。https://www.fujisan.co.jp/trends…ameblo.jp昨日、いいなぁと思ってリンクしようとしたが・・・で、ブッダの言葉がいいですなぁ。アマ氏が全文転載してくださっていますが、一応リンク↓IVEウォニョン愛読『ブッダの言葉』が教える、「死ぬときに唯一持っていけるもの」(小池龍之介)世界で活躍する人気K-POPアイドル
◇延暦寺の総理大臣小林隆彰②(酒井雄哉大阿闍梨)延暦寺の僧侶の階級は、権律師・律師・中律師・大律師・権少僧都・少僧都・僧都・権大僧都・大僧都・権僧正・僧正・権大僧正・大僧正と十三の位(階級)があります。その他に、長臈など呼び名がありますが、探題大僧正が最上位にありその筆頭が『天台座主』、次席が次の座主になるなど厳格に規定されています。一方、『天台宗』という宗教法人も存在します。こちらは天台宗の寺院を包括するもので、事務一切仕切るのが「天台宗務庁」になります。『天台宗総本山延暦寺』、組織
現代は衣食住すべてにおいて恵まれている手を伸ばせばあらゆる物に手が届く一年を通し、食べたい物はいつでも食べられる着たい服や靴、アクセサリーこれだけ恵まれていることを「当然」のように思っているだろう自身が一生懸命に働いて「得た」ものと思うだろう確かに、そうだろうしかし、一口に「働く」と言えど、そこには働ける「身体」と「環境」がなければ働くことはできない元気な身体と働ける環境であるまた、働ける元気な身体を作るには、「食」も関係しているだが、これら全てが「当然」に整っているのではな
今年も申込用紙が届きました〜!!!(めっちゃ待ってた)【日程】第一会6月8日(日)第二会6月14日(土)第三会6月21日(土)第四会6月22日(日)第五会6月28日(土)第六会6月29日(日)【応募締切】5月25日【参加冥加金】2万円今年から参加冥加金が1万8,000円から、2万円になったとのこと。うーん…今の物価高からすると、ぼちぼち増額が来るだろうなぁ…という気はしていたので「やっぱりか〜」という印象。やはり、お寺も物価高と無縁とはいきませんね(
こんにちは家事の苦手な専業主婦まるすです比叡山ドライブウェイに行って通りかかったので行ってみた比叡山延暦寺。『京都〜名古屋寄り道しまくり下道旅』こんにちは家事の苦手な専業主婦まるすです先日、帰省していた娘が京都へ帰る日、ギリギリまで電車で帰る予定だったけど荷物が多かったので車で送る事になりました。娘は…ameblo.jp車で行く場合は必ずこの有料道路を通らないと行けない場所みたいです。なので、この際行っておこう!となりました。アラフィフになって初めて来たから今行っておかないと
(天台宗宗務庁滋賀県大津市)❖先月末から報道されている、『天台宗僧侶による性暴力被害』と該当僧侶の僧籍剥奪の申告について、天台宗宗務庁が正式に受理したとの報道がありました。天台宗の寺“住職から性暴力”尼僧が訴え事実関係など調査へ2024年2月8日20時18分四国にある天台宗の寺の住職から十数年にわたり性暴力などを受けたと訴え、尼僧が住職ら2人の僧籍を取り上げるよう申し立てたことを受け、天台宗が事実関係などについて調査を始めることがわかりました。四国に住む50代の尼僧の法名・
ご覧くださりありがとうございます【mirimini】154.5㎝43キロ既婚お仕事してます今年も旅行記録を残すことに昨年の旅行は北は北海道から南は長崎まで『✴︎2024旅行①長崎・福岡✴︎』ご覧くださりありがとうございます【mirimini】154.5㎝43キロ骨格ストレート既婚お仕事してますHappyValentine'sday!先日の三連…ameblo.jp『✴︎2024旅行②島根/玉造・出雲✴︎』ご覧くださりありがとうございます【mirimini】154.5
こんばんは。ご訪問くださり、ありがとうございます。今日は、前回に引き続いて、お墓や仏壇の供養を引き継いでくれる子供がいない人の場合、自分や親のお骨はどこへ納めたらいいのかという問題について、3人姉妹が3人とも長男に嫁いでしまい、しかも次女の私は子無しで、姉は女の子2人(未婚)…という私の実家のケースを例に、納骨問題について調べた結果をご報告します。なお、私の両親はそれぞれ三男と次女で、もともと継ぐべきお墓のない家でした。和歌山にある父方祖父母のお墓は長男の叔父が継いでいます。母方祖
坂本ケーブルの延暦寺駅の近くにある第3駐車場に車を留めて、、、妻の希望で、無動寺明王堂さんへ向かいました!駐車場からは徒歩です!めっちゃ暑いし、急な坂は怖いし、ほんまにここで合っているのか?大変な道中!!眺めは最高なんですが、勾配のきつい坂道は砂があり、めっちゃ滑りやすい!怖い!汗だくになりながら歩き続けました!不安のピークになる頃、あった!!良かったです!
こんにちはこだわりハンドメイドアクセサリーPlaisir(プレジール)美都です。みなさまいかがお過ごしですか?会社は9連休に入っていますがずっと自宅におります。コロナ渦でアクセサリーの出店に行けなくなってから趣味は神社仏閣めぐりになりましただいぶ前ですが5月末に比叡山延暦寺へ疫病退散の護符をいただきに行きました。比叡山ドライブウェイは豊かな自然と澄んだ空気に包まれており、とても気持ちがいいです世界遺産比叡山延暦寺は東塔・西塔・横川の
『自己紹介です。』春水(しゅんすい)と申します。修験僧侶であり、行者、療術師です。行者歴は10年以上。療術師歴は20年以上になります。数年前に、修験道の総本山にて得度させていた…ameblo.jp『本日より、本山へ上堂です。』『自己紹介です。』春水(しゅんすい)と申します。修験僧侶であり、行者、療術師です。行者歴は10年以上。療術師歴は20年以上になります。数年前に、修験道の総本山…ameblo.jp数年前から、何人かの方々におススメされていた叡山香。お世話になっている方から、比叡山延暦寺
おはようございます。はるるです。今日もブログへのご訪問、ありがとうございます。レイキやリーディングなどのお申し込み受け付けております。メニューにつきましては、こちらをご覧ください。→<メニュー>弘前公園の八重桜です。今が盛りですね。*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜いつものように、気分転換に散歩していました。黄色い菜の花や、ピンクの桃の花が咲いていました。*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜
比叡山延暦寺!車で行くと比叡山ドライブウェイが3000円代とられちゃうところでしてなかなか車で行くには「おお、通行料・・・」と感じないでもないところです。笑去年の秋、紅葉を見にお邪魔したときのことです京都より滋賀のほうがずっと寒いんですね~紅葉が早い!!!(比叡山延暦寺は滋賀ですよ~)広くて、当時2歳は走り回りますあっちいってこっちいってちょうどコロナで大変なことになっていた時でした。コロナで有名になったこ
おはようございます昨日は、朝から日吉大社へ。やわらかな、優しい雨のなかミニリトリートを開催しました。開催のご挨拶をしていたら偶然、Ahanaさまにお会いして驚きました。かわいいお嬢様とも、ハイタッチ?しました。新緑が水を含んで、綺麗です。梛の木。猿岩。ケーブルで比叡山延暦寺に向かいます。霧のなかを進みます。幻想的です。驚くほど、真っ白な世界。延暦寺会館でお昼をいただきました。雨だからなのか参拝のかたも少なかったです。根本中堂。比叡山は霧の深いところなので湿度
☆東北巡礼東北の人々が持つ純真さ(酒井雄哉大阿闍梨)「東北巡礼」平成四年五月十五日〜六月十二日慈覚大師円仁の修行の地である栃木県岩舟町の大慈寺を出発し、青森県むつ市恐山まで、「奥の細道」を歩き、慈覚大師の足跡をたどる。途中、日光山、出羽三山、立石寺、瑞巌寺、中尊寺などの霊山、霊跡を訪ね、「自分が今あることは、多数の人々のおかげ」と、お返しの心を訴えて歩く。延二十九日間、約千六百キロ。東下りが終わった後、慈覚大師さんの足跡を訪ねて、今度は東北をとっとこ、とっこと歩いていった。その時天
令和六年四月二十四•二十五日四国遍路7日目•8日目の記録です。この日は阿波の第二の遍路ころがしである鶴林寺への登拝に備えて民宿を予約し、6日目の区切り地点までバスで移動しました。12番乗り場から、徳島バス勝浦線に乗車。約1時間で西岡停留所に到着。雨が降り出したので、カッパを着て歩き始めました。最初に目に留まったのが、「阿波地美獲あおき」さんの案内板。「徒歩20分休んでいかんで」と書かれているので、お遍路さんへの宣伝のようです。しばらく進むと右手に生比奈郵便局があります。その先
おはようございます。はるるです。今日もブログへのご訪問、ありがとうございます。<お知らせです>メールマガジン第62号が発行されますよ~♪下の方に詳しくお知らせがあります。ぜひ見てね~♪*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜レイキやリーディングなどのお申し込み受け付けております。メニューにつきましては、こちらをご覧ください。→<メニュー>さくら草が咲いています。*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜ゴールデ
❖【継報】天台宗性暴力問題『天台宗務庁氏名公表』引用記事◆天台宗が性加害者とされる僧侶2名の氏名など公表=1月に懲戒審判会開催へ◇天台宗が性加害者とされる僧侶2名の氏名など公表=1月に懲戒審判会開催へ天台宗の住職から性被害を受けたとして、尼僧の叡敦さんが住職ととともに被害に関わったとされる大阿闍梨もあわせ2名について擯斥(僧籍剥奪)を宗派に求めた件について、11月11日付けで天台宗務庁(滋賀県大津市)が敷地内に告示を掲出していたことがわかった。この告示で天台宗は、加害者とさ
❖阿闍梨【歩く】◆元三大師御廟から四季講堂へ◇元三大師御廟から四季講堂へ横川は、民間との接点でもあった。琵琶湖側の仰木や、京都大原に近く、大原が救いをもとめる人々の信仰の地になっていったのは、横川の思想が山をおりたことによる。横川は、日本に伝わった仏教が民衆の心をとらえる源となったといえる。元三大師堂(四季講堂)今、私たちは熱中して議論することが少なくなった。議論は相手を負かすことではなく、おたがいの人格を認めあうことで、物の本質をさぐるものである。元三大師堂では、論議の独習
深町ちさのYouTube【毎週大好評】星乗りチャンネル星のリズムで日常を楽しむ『星使いさん』の相棒ワークシートはこちら♡こんにちは!深町ちさです♡比叡山に行ったら必見!ご家族にもエネルギーのお福分け〜お土産編神社仏閣にご挨拶にあがると地元の企業さんとのコラボでつくられたお菓子はまさにお留守番組のご家族にもエネルギーのお福分けが可能なお土産!!!「比叡山延暦寺」でしかお迎えできないこちらの最中【叡山ふくみ天平】は比叡山延暦寺と滋賀の菓子舗たねやさんとの限定品✨あ
こんばんは。ご訪問くださり、ありがとうございます。今日は、比叡山延暦寺で毎年5月に行われる、比叡の大護摩をご紹介します。【5/15加筆】令和6年の開催概要が予公表されましたので、昨年との変更点を加筆しました。この行事は、千日回峰行者の大阿闍梨様が護摩修法をされ、そこで私達の個人の祈願もさせていただけて、申し込めば御札もいただけて、最後に大阿闍梨様から全員がお数珠のお加持を受けられるという、大変有難い行事です。しかも、護摩木とお加持だけなら、比較的お安く参加できます。
こんばんは。ご訪問くださり、ありがとうございます。今日は、8/28に比叡山無動寺谷辯天堂に御参りしたところ、神仏を見るお力のある坂本恵信様という霊能者のかたと偶然ご一緒したことから、辯天堂におられる辯天様のお姿について詳しく教えていただくことができたほか、辯天堂の境内にあるたくさんのお社に鎮座されている仏様や龍(!)についても教えていただきましたので、その内容についてお伝えいたします。こちらは、辯天堂の辯天様のお姿を、坂本様に教えていただいたとおりに描いたものです。途中、何度か(後
https://ameblo.jp/sandanoshippo/entry-12763729734.html『比叡山のカフェテラス夢見は犬OKカフェ〜比叡山延暦寺へ〜』下界より涼しくて、人がいないであろう遠くへ行きたい✨✨比叡山延暦寺に定まりました天台宗総本山比叡山延暦寺[HieizanEnryakuji]京…ameblo.jpカフェを後にして、メインである東塔(とうとう)に向かいます入り口で大人ひとり1000円を支払います一応、「犬はOKですか?」と聞い