ブログ記事35,356件
毎年恒例おばちゃんにお歳暮を贈るときはおばちゃんの家まで持参しお昼ご飯用に豪華弁当を買って行き夕方までおしゃべりして過ごすようにしていました。一人暮らしのおばちゃんと懐かしい想い出話や家族の近況、おばちゃんが嵌っている韓国ドラマの話をして笑いながら過ごすのは幸せな時間だったのですが今年は圧迫骨折なので隣の市まで運転して行くことは不可能。仕方ないので地元のデパートからお歳暮を配送してもらいました。わたしはデパートの人混みも無理なのでカタログで商
花の刺繍画家万紀子です今日は二十四節気の立夏暦の上では夏に入ります七十二候の蛙始鳴(かわずはじめてなく)そして端午のお節句ですね☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★ゴールデンウィークに決めていたことは1日一つは何かをする基本的にずっと籠って刺繍していたい特に今は展覧会に間に合わせたい作品を刺繍したいのでできれば1日中ちくちくチクチクしていたい私としての早寝早起きはいつもと同じで午前中はルーティーン家事以外に毎年恒例の
子供の日は、毎年恒例の鯉のぼりケーキ焼きましただれ!イチゴつまみ食いしたの!母の日は、次男がお肉をご馳走してくれたぁ~楽しいおやすみでした。仕事だったけどね
毎年恒例の自動車税が来ました🤚車検もそうですが、毎度憂鬱になるお国からのカツアゲ⚡普通車4台分約20万😱軽自動車の分はまだ来ていません💦キッチリ義務を果たします😑
来ました自動車税最近は抹消状態の放置車両、コレクション車両の方がウェイトをしめるようになり在庫の割りに小額なんです個人でも法人でもやはりこの自動車税はイヤガソリン税のように使った分にかかるようにして頂きたいですね
毎年恒例の『野菜苗祭り』スタッフ一同、無休で仕事に臨んでいますみんな、本当にお疲れ様です「一年に一回だから」と昨年に引き続きご来店いただき本当にありがとうございますパワー頂いております野菜苗専門店ならではの品揃えでお待ちしていますどうぞよろしくお願いいたします母の日ベジブーケも第一弾締め切りになりましたたくさんのご注文をありがとうございますお母様に日頃の感謝を伝える大切な日華やかな野菜のベジブーケぜひよろしくお願いいたします
毎年恒例の講習「初めての裂き織り」(二週連続)昨年は、コロナの緊急事態だったか、まん防だったかで、急遽中止になり、二年ぶりの開催。男性も一名参加され、うれしい開催となりました。各自、経糸を掛けるところから。持参のハンカチで、ティーマットを織ります。二枚目は、次回へ。Nにほんブログ村
4月13日毎年恒例の春のジギング一人旅!自分のスケジュールと天気と過去実績でこの日と決めて出航!が!!ベイトが居ない😢こないだより更に少なくなってる💦💦ベイトの付き方が5月っぽい感じ…ヒラマサは他所でも釣れてるので、ベイトだけ今年は時期が早まって先に抜けたのか…。うーん、今年は釣りは大サボりしてるので分かりましえ〜ん🤣🤣ただ1つ言える事は、エリアを変えた方が良さげ。まぁ今年また行くかどうかは分からんけど…。そんなこんなで………………釣れません😂😂午前9時で0匹😂し
🌹オープンガーデン前日🌹ジャムおばさん色々な準備をしながら朝から薔薇ジャムづくりを前日なのに〜だって花びらが😂🥰薔薇の最盛期と同時に薔薇の花びらも大収穫になり薔薇ジャムの生産も同時に一気に来るのは毎年恒例なのよ🥰❤️🙆♀️毎年、お友達や知り合いの人にあげるのが楽しみで昨年は娘の挙式の手土産に沢山、用意しました🥰今年は〜毎年、オープンガーデンに来て下さる常連さんやお友達に沢山、差し上げようかなぁ🥰来年からは薔薇ジャムでチャリティーに繋げれたなんて〜思っています❤
mochaの福島です。今週はスポーツweeeek!二荒山神社で、毎年恒例の3x3目の前で世界のバスケがみれるので、迫力満点🏀火曜日は4年ぶりの巨人戦が宇都宮に!清原球場で広島カープ戦でした‼️こちらも本物がみれて、楽しいー生で本物をみれるって、刺激でした^_^〜7LOOKS新店舗情報〜★新感覚の完全無水ドライヘッドスパSleepin(ドライヘッドスパ専門店スリープイン)2022.6.1NEWOPEN!7LOOKScreo店2FにNEWオープン!◆TEL
毎年恒例、バラを愛でる会にお呼ばれし参加してきました(*^^*)今年もお手入れが行き届いたお庭に、🌹バラバラバラバラ🌹いろんな種類のバラが見事に咲いてます🎵こちらは甘い香りが漂って、ずっとクンクン嗅いでました(笑)1年ぶりの再会。仕事に全力疾走してる人、仕事に趣味に超多忙な人、みんなの刺激を受けるとまたやる気出さなきゃと思います💦そして、いつものようにたくさん持たせてくれて、今、我が家は華やかな部屋に。(一部分だけw)ハナノヒのお花とごちゃ混ぜですが、私としては目がとっても
毎年恒例!おせち作りやっと完成旦那はなんか職業訓練の1次審査?かなんかに受かって次のんに受かったらまたまた遠方の宮城県に行くって手紙に書いてました。それで仮釈多くもらえるーとか。まぁ、頑張ってくれてはるみたいやし良かったと思っときます笑今年も沢山のブログ見てすごく楽しかったりいっぱい笑えて本当にありがとうでいっぱいです満期まで残り2年くらいかな?なんとか踏ん張って頑張りたいと思っています!それでは!良いお年をお迎えくださいねଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
毎年恒例の忘年会をしていますテーマは無礼講それぞれ今年中に食べたいものを食べて飲んで紅白時々RIZIN今年はローストビーフフレーバーポテトを作りお寿司は買いました夜買い物に行ったので20%引きしかも福引の500円券持参でお得にゲットです♪まだまだいろいろ終わりはないのですけれどでも仕事がある家がある学校に通えてる生きている笑えている一緒にいる人がいる充分過ぎるほど幸せです…来年も元気よく笑って食べてたくさんの幸せを感じていきたい
5月に入り、毎年恒例夏の水出しアイスコーヒーを始めました^^ホットで入れて、氷で冷やすアイスコーヒーも美味しいですが、あっさり飲める水出しも好きです。ごくごく飲めちゃいます^^毎日お昼に豆を挽いて、容器にセットし、ゆっくりミネラルウォーターを注いだら、冷蔵庫へイン!写真は、ミネラルウォーターを注いだ直後で、寝かせる前のものです。大体丸一日くらい寝かせると、次の日のランチタイムには良い感じに抽出されます♡大体、2人で2杯飲んだら無くなる量です。春夏は、これが毎日の日課になります^
長男の保育園時代のパパママたちとお花見をしてきました。卒園から7年経っても、年に何度となく集まっています。ここは九州。今年も必ずお花見をしようと夫と約束していたからと、お花見を企画をしてくれたお友達は、はるばる関西から来てくれました。3月6日のお通夜にも駆けつけてくれて。一家4人、決して安くない交通費、短いスパンで2回も。そしてサプライズでわたしのお誕生日のお祝いまで。これは毎年恒例なので、もはやサプライズではない気もしますが、今年は「パパの気持ちも含めたわたしたちの気持ちだよ」と
おはようございます💕5月はだいぶぴょんぴょんしております🐇さて来週末の5/15は毎年恒例のジンメリンガー室内合奏団公演です✨年1回のコンサートになるので毎年、最初のリハーサルではメンバーの皆さまに「おはようございます!お元気でしたか?」とご挨拶するのが定例になってますがお馴染みの皆さまなので、お顔を見るとほっとします🤤美音メンバー集団ですので、是非お越しくださいね💕🌸✨🌸✨🌸✨🎻✨🌸✨🌸✨🌸次回の出演予定は6/5です✨またお知らせしますね🥰最近好きな言葉「大丈夫
おはようございま~す一昨日のフリマハッスル疲れ引き続きという感じw昨日は一日家でダラダラ~長女とは今朝も打ちっぱなし~毎朝よく行くわっまるでゴルフ合宿だよw次女は昨夜も遅くまでES作成!今日もご訪問下さってありがとうございますフリマに行く前「グルメ食べ歩きしなきゃ~」フリマ最中:「行列無理み」ほんとこれ並びすぎじゃないのww唯一並ばず買えたのがソフトクリーム買ったはいいけどフリマが気になる母娘最後は娘と押し付け合いww次
今日はこいのぼり会。毎年恒例の室内でのプチピクニック。サンドイッチ・ハムサンド・たまごサンド・フルーツサンドアイス水飴子どもたちにはパンはひとつだけ。中身を入れ替えて楽しんで下さいね。保護者用ブログ
毎年恒例の各社春のパンまつり。三社のシールを集めていましたがやっぱり必ず貰えるヤマザキパンがメインになりました。それでも二枚分しかたまりませんでしたが。今日5月に入ってから初めての買い出しにスーパーへ行ったのでお皿と交換して来ました。使い勝手の良さそうなサイズです。いつから集めだしたか分かりませんが毎年必ず一枚は頂いてます。『ヤマザキ春のパンまつり』毎年この時期にある各社春のパンシール集めキャンペーン。Pascoやフジパンも集めてはみるんだけどやっぱり一番貯められるのはヤマザキのシール
今日も朝から天気が良かったですね~ただ外にいると暑いくらいで、昨日くらいの天気の方が良かったのかも?さーて、今日はGWのBBQのお話です。GW後半初日に庭先でやったBBQ火起こししてからの焼き!どんどんお肉を乗せたら、準備OKってことでみんな集合ともくんも火起こし中に暑いって半袖
4月20日水曜日19日の火曜日に寒川神社へ行ってきました主人が今年前厄の年なのでそのご祈祷と毎年恒例の仕事の方のご祈祷をしてもらいました本当はもう少し早く行きたかったんですけど今繁忙期で主人の仕事が忙しくて4月になってしまいました何だか年々遅くなっている気がします💦わんこの事で最近は仕事以外で外出する事は殆ど無くて今回も用事だけ済まして短時間で帰って来ましたがいい気晴らしになりましたお読みいただきありがとうございます
さっきスーパーに買い物行ったら【母の日】のためかいつも以上に混雑してました2人の息子たちにしれっと【母の日】をアピールしましたが長男:はい、ありがとうー(超棒読み)次男:ニコッ(о´∀`о)毎年恒例の我が家の光景母の日くらい日々頑張っている母を誉めちぎりなさいよ~と思いますが、プレゼントや言葉よりも私は息子たちが病気や怪我なく日々を過ごしてくれるのがイチバンなので今日も母は通常営業させてもらってます
本日の晩御飯は毎年恒例ゴマだれ冷し中華冷やし中華大好きなので夏はよく食べますΨ('ч'☆)498円娘もお弁当498円計996円💰予算より396円もオーバーしました😭昔は396円違う位なんとも思わなかったけど💦今は396円でも凄く大事に思えて来る今日この頃です💦いただきます🙏
久々の投稿になります(ˊᵕˋ;)もう少しで、2021年も終わりですねあっという間だった気がします今年も大変お世話になりました(*^^*)来年もよろしくお願い致しますそこで、三が日に関してのお知らせです。明日から3日間、買取は中止しておりますそして、毎年恒例の全品半額やります✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。全品半額は、元日のみとなります早い者勝ちとなりますので、皆様お早めにでは、皆様明日お待ちしております(*^^*)
産まれて間もない私父の書斎から発見叔母の結婚式にて。式場の椅子を向かい合わせにした簡易ベッド(笑)父の交友関係や資産、財産に関するものを探していたら写真が見つかった。12歳の時毎年恒例のお正月の家族写真。安置所に眠る父に会いに来た父の幼なじみの方に「たかちゃんは、産みのお母さんによく似てる」と言われた。父が20歳の時に亡くなったおばあちゃんに似ていると初めて言われた。そっか~おばあちゃんはこんな感じだったのか…もしかしたら私を見るたびに父はおばあちゃ
おはようございます☀️昨日❣️ラッキョウを購入❣️毎年恒例‼️今年も漬けます😋😋😋今年は粒が大きい😳😳😳美味しく漬かります様に🙏"おいしゅうなれ‼️おいしゅうなれ‼️"😳😳(カムカムやん😂🙌笑ꉂꉂ😁✨)
こんにちは😃坂井です!3月に棟上げした寝屋川市御幸西町Y田様邸、いよいよもうまもなく、建物の完成です!😜内装は各設備工、大工工事仕上げ。外部はも外構工事を残すのみです!😜そして天気予報はまだ晴れ☀️マークが多いので安心してますが、毎年恒例のイヤーな梅雨シーズンがまもなくやってきますね‥😰😰Y田様邸は梅雨の影響を受ける前に完成できそうですが、この時期は、工事がなかなか雨で予定通り進まなくで嫌ですねー😵😵Y
夏期講習会2022(内部・受験科生用)スケジュール昼間部A7/16-20+7/26(デモスト)B27/31-8/4C8/5-9D28/20-24E28/30-9/3夜間部A27/21-25B7/26-30C28/10-14D8/15-19E8/25-29毎年恒例の充実の25日間(に、なるといいですね
毎年恒例の貧血の季節がやって来た‼️暑さに負けるからでない。暑いから氷をたっぷりいれた飲み物を飲む。残った氷をバリバリ、ボリボリと大きな音を立て気持ちよく食べる(笑)そうこれが貧血の原因。異食症(=氷食症)夏場の氷バリバリが・・・続く、続く🤗
いつもご訪問有難うございます😊💝東京の南荻窪ピアノ教室です。皆さんのペ-スに合わせて…音楽の楽しさを共有しながら、早い段階で多くの事を習得できるよう、いろいろな角度から指導しています。2月といえば、毎年恒例のバレンタインデーがやってきます。💝💝😊私も毎年生徒さんにもバレンタインチョコレート選ぶのですが…😍先日レッスンで、生徒さんが、「チョコレート今年は作ります!」と言って、「今週は予行演習で、一度作ってみるの」と…Aちゃん。😊「先生、来週持ってくるから食べてね」と…😊あ