ブログ記事35,404件
今日は会社の健康診断の日病院は好きな所を選べるので私は毎年恒例の食事付きの南国市内の病院へ健診が終わり階下のレストランへ行くと、レストランとしては閉店しておりましたやはりコロナの関係なのかガラガラのショーケースがなんだか寂しいで~今は、健康診断の食事券を持っている人だけの食事会場になっておりましたちなみに昨年は視力が落ちて右0,7、左1,2だったのが今回は右1,5、左2,0でしたなぜだほんととてもハッキリ、くっきり見えましたよ
かとう歯科のブログをご覧いただきありがとうございます。皆様にとって、ほんの少しだけ、いいねと思って頂ける話を書いていきたいと思っています。さて、なんだか、そわそわ、ザワザワ・・・。たぶんロッテファンだと、そわそわ・・。プロ野球、セ・パ交流戦が始まります。試合が始まることにソワソワじゃなく・・・。毎年恒例のポスター・・・。・・・って、今年はないの???どうやら、無いみたい。「ロッテ交流戦2022ポスター」のキ
釣りの業界でメシを食ってるワケですから「釣行」や「遠征」という行動をしたらもちろんブログ記事の恰好のネタになるワケですしそんな釣行時のリアルタイムな記事を書く方が、「釣果は出るのか!?」などの期待値も含め野次馬も増え、アクセス数は「その時ばっかの閲覧者」も含めて伸びるのは分かりきった事ですのでそんなネタを見過ごすほうが普通じゃないのですがわざわざこの数年は故意に見過ごしています(笑)今回は事後報告ってことでブログ記事にいたしましょう実は、まるまる1週間毎年恒例の南の海に
日焼け止め、足には、塗ってなかったんだけど。帰宅して、シャワー時、『おっ、見事に焼けてるやん』くーっきり、ビーサンの跡。この日焼け跡、毎年恒例っす一万ちょっとしたんだよね‼︎愛用のビーサンだから、もう、何年になるかな?履きやすいし、なかなか丈夫で、壊れるまではーと、2022年夏も、愛用しますちなみに、手洗いとか消毒とか、日常多めじゃん。日焼け止め持ち歩くとか、意識高くないから…。なんか、手背も焼けた気がする顔、こわくて確認出来ない(笑)それなりに塗って、サングラ
Aloha!Aliceです先日いつものパン屋さんで見かけたから、買ってみた2つのセット左(小)と右(大)あわせて1000円足らずのお買い得このパン屋さんのはどれを食べてもホントに美味しいからここ数か月のお気に入りですどちらも5個のパンがパンでできたバスケットに入っています最後まで美味しいヤツ昨日剥いたリンゴの味が好みではなかったので、バターと砂糖で煮リンゴにしてシナモンも加えて簡単に作った煮リンゴをカットした
日々、娘たちの成長を楽しむことを娘たちとの時間を生活と気持ちの主にしてとにかく、一緒にいられる時間を大事にという私には、反面、人にはあまり話したくない、というか、あまり考えたくない存在が存在します敷地内同居をしていますので、夫の両親。私にとっては他人ですが、とりあえずは義父母、義両親。義理?ある???いつも心のどこか一部を、そちらに神経つかって生活している、というか、気にしたくないけど、そうはいかない。今ではだいぶ関わりも少なくしてきてますが、庭は共有、というか
おはようございます。昨日は次女と孫たちとお花見に行って来ました。急遽決まったので、お互いあるもので…毎年次女がお米、私がサンドイッチです。前夜から上の孫が泊まりに来ていたので、果物だけは沢山買っていました。待ち合わせの公園でお互いお弁当をお披露目🍱私はほとんど果物でごまかしました😅まずは普通のサンドイッチ。厚焼き卵ときゅうり、ハム、チーズにマヨネーズとバター。これはみんなが好きな具です。そしてもうひとうは果物バスケット🧺ピーナツクリームで巻いたバナナロールと、チョコクリームで
毎年恒例、応募マーク全国キャンペーンそして、毎週締切!!当たりそうで当たらない当たらなそうで当たる時もあるそれが丸美屋ふりかけキャンペーン(`・ω・)人(・ω・´)兄宅に届いたので画像はこんな感じはいはいはい?(´・ω・`)?全体像が見えませぬ(*´∀`)♪当選したのは、👆️Aコース記録によりますと毎週締切の4回目に投函しています3月22日~28日の間に投函1枚のハガキに3口応募専用ハガキには、最大4口貼れますが3口分で勝負したようですまだ、応募してい
花の刺繍画家万紀子です今日は二十四節気の立夏暦の上では夏に入ります七十二候の蛙始鳴(かわずはじめてなく)そして端午のお節句ですね☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★ゴールデンウィークに決めていたことは1日一つは何かをする基本的にずっと籠って刺繍していたい特に今は展覧会に間に合わせたい作品を刺繍したいのでできれば1日中ちくちくチクチクしていたい私としての早寝早起きはいつもと同じで午前中はルーティーン家事以外に毎年恒例の
いよいよ、シーズン折り返し。もはや毎年恒例?戦々恐々の、鬼門・【交流戦】が始まります怖いですねー『セ相手に勝てないチームが、パ相手に勝てるのか?』という、弱気な「そもそも論」が頭の中をグ~ルグルと回っております。いや。今年は頑張ってくれるかもしれない。セに勝てないから、パには勝てるかもしれないという逆張りで…だといいなぁ。今日の先発・今永くんには、しっかりと頑張って貰わないと~また完封しろとか言わないし、せめて長いイニングをテンポ良く(四死球出さないで
イチゴが終わるとショートケーキも「メロン」に変わります。毎年恒例ではありますが、メロンもとても美味しく、生クリームとの相性も抜群。これからの季節のフルーツも楽しんでいただけると嬉しいです。5月のカレンダー※お店からのお願い感染拡大防止の為、先のお客様と間隔を開けて頂くようお願いします。店内では、扉を開けたり、換気扇にて空気の入れ替えは常に行っております。★デコレーションケーキのご案内★こちらのブログからご覧いただけます。デコレーション1、2、3、4、番外編にまとめてあります。
余りにも波が無いので毎年恒例の川根大福ツーリングに行って来ました〜!ちょっと足を伸ばして恋金吊橋を一往復〜wwwかなりスリリングで楽しいです!まだまだ元気なTW〜♫噂の川根大福〜♫〜やっぱり美味しいです!バイクのニケツはハードですが、久しぶりにゆっくりとした休日を過ごせました〜wwwアプローチのHPはこちら↓http://approach7010.cart.fc2.com/ApproachOceanSports静岡市でインストラクターによるSUPスクール、公認指導員によるサ
冷蔵庫に貼りっぱなしのこれ毎年恒例、ヤマザキ春のパン祭り。そういえば、最近食パン買ってもシールついてなかったけど、とっくに期間終わってた貯めようとは思ってないけど、貯まるかな?と貼ってましたが、今回も貯まらずに終了。ドラッグストアで58円の食パン買ってるから0.5しかついてないし、そりゃ貯まらないわね。捨てる前にネタになってくれたから、ヨシとします。
ルアー&フライ専用池【レイクユザキ】もそろそろクローズの時期が近くなってきました☝️毎年恒例のエサ釣りの時期です😊24日〜はなんと2000円🤩レンタルはありませんので竿や餌などは事前に準備してから遊びに来てくださいね〜♫エサはコーンや🌽蒸しあさりソーセージやオキアミなど💡仕掛けはシンプルにウキと針😊(飲み込まれにくく、外すのも楽なので大きめのセイゴ針などで返しを潰すのがベストです)ルアーとフライしか見たことない魚達なので比較的簡単に釣れます😊初心者やお子さんでも⤴️何匹持って
毎年恒例の健康診断の季節身体をリセットする時期になってきました何ダイエットが自分に向いているか自分の心と向き合いながら既に数ヶ月💦開始時期を検討中今日から始めよう❗️と決めて誘惑に負けて食べてしまうお昼魁力屋九条ネギネギ増しラーメン🍜ネギ好きにはたまらない💕(でも、ちょっとネギが多すぎたかも💦)止まらぬ食欲タイムリミットは近づいている歯科衛生士🎀
こんにちはぱんだでございます今日も娘のお弁当作りから始まった1日です冷蔵庫の中がすっからかんだった我が家何とか冷凍庫の備蓄と常備菜などで作ったお弁当ですプラスで豚汁も…美味しく召し上がれ仕事の帰り道我が家の近くの河川敷できれいに咲いていました毎年恒例の…ポピーですまだしばらく楽しめそうです久しぶりにいいお天気でホントに気持ちがいい日ですね
毎年恒例の旅行の計画友人夫婦とお店でしようと集まった夫は全く話に参加せず寝てしまう(個室の座敷だったので)何度起こしてもダメ呆れて何も決めず解散それ以来友人夫婦とは疎遠後からわかったことその頃夫は浮気を勤しんでいた自分で事業始めて忙しくしていたと思っていたたまに仕事関係の方と食事に行ったりしていたが、毎週になりある日は今日はD(友人)と出かけてくると出て行って後そのDさんがウチに来てウソが発覚別の日は今日はN(友人)と出かけてくると出て行って後そのNさん
朝から今日は暑い。起きた時から、くらっときた。毎年恒例のたべれない時期。この時期が来ると、ほとんど毎日点滴だ。今年はリハビリで通院しないといけないから、そのときに打ってもらおう。今日は何とかポカリでしのぐ。体重が一気に減って動けなくなるけど、リハビリはしないと。頑張れ、私。
どうも、鯉のぼりと言えば「屋根より高い~」派の#七弦です。「いらか~の」の鯉のぼりは仕事始めてから知った・・・。そんな今回は、那須旅行の記事の途中ですが「芝川の鯉のぼり」の写真をお届けします!川口市の川口元郷駅付近では、ゴールデンウィークが近くなると鯉のぼりが毎年登場!!ゴールデンウィーク、たまたま休みの日が晴れ!!と言う事で、車でミエル川口に買い物行くついでに撮影!!写真は立体駐車場の中4階(確かそうだった)から撮影しています。このぐらいの高さから
毎年色々企画してくれる長女夫婦…今年はタコスを2人で作って持って来てくれた9ヶ月検診を終え、元気な赤ちゃんの写真と話をして、里帰り部屋のベッドなどの注文の確認をして楽しそうに旦那さんの実家に向かった長女スッカリご機嫌も直っててホッとしたところに、春季リーグ戦直後の三女から毎年恒例の母の日『いつもありがとう』LINEが来て、改めて子ども達の存在のありがたさに感謝する、され母でした【4/21〜6/20まで期間限定価格】[幅102cm]シングルベッドフレーム(スピー
4月の誕生日の私と友人誕生日ランチをしました。(毎年恒例)友人が最近開拓したお店メニューを見てすべて美味しそうで選ぶのに悩みました。ランチは、どちらも前菜とドリンク付きトマトの冷製パスタにしました。オーナーさんとも顔見知りの友人のおかげで、ピスタチオのアイスまでいただき最高に美味しくいただきましたよ。しばらくはこちらのお店でいろんなお料理楽しみたい常連さんが多いのも頷けます。友人の娘ちゃん(長女)が来月出産予定。色々と心配もありますが無事に赤ちゃんが生ま
3/24(火)追い出し会毎年恒例の追い出し会を行いました⚽️6年生vs5年生のガチンコ対決🔥結果は…6年生の勝利‼️さすがの6年生の試合運びでしたね👍審判しながら見てましたが…本当にみんな上手くなったなぁ😎6年生はサッカーやってる時の表情がすごく良いですよね😆5年生もありがとう😁6年生からサッカーを通じて、試合を通じて大事なモノを受け取ったと思います。次のチームの主役はみんなです😊保護者の皆様、ありがとうございました‼️サイコーです‼️おまけ(笑)年中さんか
大雨でしたねぇこの時期にこんなに降るなんてこのまま梅雨に突入してしまいそうな勢いでしたブログも1ヶ月ほどサボってたんですけど特に理由はありません前回は11日間連続で更新したんでもう今年の分を全て書き終えた気分ですお友達に「ブログ止まってしまったねぇ」と、言われたんですけど1年分を短期間で書いただけなのでただ今年の分が終っただけです次の更新は新年のご挨拶かなぁって思ったんですけどたまぁ~に更新しないと年齢的に何かあったんじゃ
卒業の子はいないけど、毎年恒例の卒業旅行✌🎓✨🌸今年は温根湯ホテルにしましたバイキング大好きステーキもあったよ誰か食べてたお食事会場にムーミンがいたよ朝食も好きな物を好きなだけ食べるゲームが充実してました昔からいるインコなでなでしてきましたでも、かじるらしいお湯は最高です!また来よう
毎年恒例のBWJ✨今年も日本最大級の美容業界の展示会に行ってきました😊毎年、美容業界のトレンドや情報交換、フェイシャルメイクをする時の知り合いのブースに顔を出したり、楽しい時間のひとつ✨行き始めた頃は、すごい緊張感で、ただ眺めてたり、知り合いを見つけて話してただけだったけど、大方慣れてくると、色々と情報交換をメーカーの方から教えてもらったり😊僕自身、ヒト幹細胞培養液を愛用していて、5年前は数社しかなかったヒト幹コスメも、かなり広がってきて、ここ数年ジワジワと出て
おはようございます。昨日は次女(@mao_2mama)と一緒に、毎年恒例になりつつある、桜餅作りをしました。今年はよもぎ粉も用意して、よもぎ餅も作りましたよ😊まずは出来上がりからです。今回桜餅は次女が全部作ってくれました。コッタで購入した道明寺粉を使って作っています。\全品ポイント5倍ッ★2/2500:00~23:59/【ネコポス対応送料無料】cotta道明寺粉(桜ピンク)250g楽天市場823円レンジで簡単にできます。次女は食紅を少し足していました。その間にこし餡を丸
本日、あーの年中さんの修了式でした!修了式?終業式?毎年わからなくなるぜ。てなわけで、4コマ目の通り春の病、発病中です…勘弁してくれー!■□■□■□■□■□にほんブログ村にほんブログ村
おはようございます!お読みいただき、ありがとうございます昨日、退勤する時に気付いたのですが・・・トイレへ1回も行ってない今日は結婚にむけた話はお休みして、タイトルの通りふるさと納税何にしてますか?という話です。日曜日にヤフーショッピングで「5のつく日」+「日曜日」+「倍々ストア」+その他諸々でポイント(ペイペイボーナス)が20%もついたのですふるさと納税してポイントももらえちゃうなんて・・・お得すぎ!!!1万円寄附して2000円返ってくるってすごいですよねということで、私が
5月15日に毎年恒例のIBKOの全日本大会が横浜の地で開催されました秋津道場から、全日本大会出場の権利を獲得した数名が参戦結果は、、小学5年生女子重量の部C愛全国第2位🥈🎉🎉🎉ライバルのRんちゃんに去年のリベンジをされてしまいました勝ったり負けたりすることで、切磋琢磨勝負事はそれが大事ですね小学6年生女子重量の部S良全国第1位🥇🎉🎉🎉去年は惜しくも準優勝💦優勝を逃しましたが今年はしっかりと全日本優勝を取りましたね再延長戦までもつれる展開にそれでも持ち前の粘り強さで勝
家のこと終えて出発道中もちろん会話なし旦那一人でケーキ買いに行かせてそのまま義実家GWって事で毎年恒例のBBQいつもよく喋るうちら夫婦なのに全然喋らなくて義両親は様子がおかしいって気がついてたと思う旦那は焼き担当私は食べる担当それぞれの担当をひたすら全うした途中シーンってなるし全然楽しくなかった写真一枚も撮ってないしこういう時に息子が場を和ませてくれる子供の存在ってすごいななんだかんだ帰りの車で会話して自然と仲直りしてたせっかくのゴールデンウィークなのにつま