ブログ記事607件
約20万平米の丘陵、谷戸を切土、盛土して土地を造成するようです。それぞれの土量を等しくして、残土は出ない模様です。出来た土地に太陽電池パネルを設置して発電するいわゆるメガソーラー事業です。全体面積の70%くらいが太陽電池パネルになる計算です。にしても、田浦は湘南なんですね。場所は、国道16号とJR横須賀線が交差する場所(静円寺)の裏山から、奥へと続いていく丘陵と奥の谷戸です。田浦交番からみた造成現場この計画で、マニアの間で有名だった田浦の廃屋スポットは消滅しました。
ポロッと言われた残土100万円100万円100万円100万円詳細な金額が分かり次第連絡しますと言われて帰宅。とりあえずはまず見積りの見直しから始めました。しかしどこを探しても概算金額さえのっていない。そもそも項目がない旦那は他社さんの見積りには項目があって支払うことは想定していた。他社は大体30万位だったからガラが出たときいても50万には収まるだろうとは思ったそうだ。それが倍しかも桧家側から見積りを作っているときに残土処分費の話は出ていなかった。普通の人は予算組んで更に
今週も終わりましたぁ~いやぁ~疲れたの一言残業って仕事が出来てないから残業になる❗とブルーは思っていますまぁ現場の人数が少ないこれも要因だね貯水槽の型枠やって基礎の床掘りして残土片付けて二人じゃ無理じゃね?現場は待ってくれないおまけにプライベートでバタバタなんだかなぁやり投げ・・?あ❗投げやりねwwまぁ何とか解決する事考えますわお疲れさまでした🎵